• ベストアンサー

祖母の治療代

今月15日に祖母(83歳)が救急車で病院に運ばれて集中治療室に入りました。緊急入院でした。狭心症と診断されて22日に手術を受けて成功して、29日に一般病棟の個室に移転することになったのですが、 一般病棟の個室代は分かったのですが、ICUの代金(14日分)と手術費用はいくらほどかかりますでしょうか?よろしくお願い致します。 保険による負担は1割負担と聞いております。

noname#38367
noname#38367
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narijun
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.3

No2でお答えした者です。 大体のお話は解りましたが、やはり直接お聞きになるのが確実でしょう。 いずれにしましても大きなオペでしょうからご年齢から言っても大変なご負担だったと思います。 どうぞ、お大事になさってください。

noname#38367
質問者

お礼

昨日あたりからベットから起き上がってリハビリを始めたので 順調に回復を始めていると思います。29日に一般病棟の個室に移転 なので、その時にでも聞いてみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • narijun
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.2

一口に狭心症の手術といいましても、どんなオペか、どんな投薬か、どんな治療かによってまったく変わるので一概にはお答えできません。 極端に言えば病院のベッド数によっても治療にかかる値段は変わるのです。 病院に直接お聞きすることをお勧めします。

noname#38367
質問者

補足

今度病院に聞いてみようと思います。受けた手術は肋骨を切り離して 冠動脈という所に心臓バイパスの手術をしました。 ベット数は多いと思います。大学病院での手術だったので。

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.1

病院によって違うのかは分かりませんが、私の経験ではICUは差額の室料は掛かりませんでした。 手術費用は手術内容がわからなければ、専門家でも分からないでしょう。 しかし、言えることは高額療養費制度というものがあり、差額ベッドや食費などの自己負担金以外は、決まった計算式で算定して、還付されます。 これは、国民健康保険なら市役所で、社会保険なら各保険組合等で確認してください。

noname#38367
質問者

補足

高額療養費制度というのは知りませんでした。 障害者手帳の更新をするのを頼まれたのでその時に役所で聞いてみます。

関連するQ&A

  • 祖母が心筋梗塞に・・・。

    約2週間程前に、85歳になる祖母が胸の痛みを訴え、救急車で某市立病院に搬送されました。診断の結果、心筋梗塞との事でした。 糖尿病を患っていた為、発症時には自覚症状が無かったようです。 3日間、集中治療室にいた物の一般病棟に移され、安静にしていれば早くて10日、長くても3週間で退院出来ると言うお話でしたので安心していましたが、先週の土曜日の早朝、容態が急変して心臓バイパス手術を受ける事になりました。手術前の説明では、「高齢なこともあって、体力的に負担がかかるので手術中に万一の事があるかもしれないので、覚悟してください。」と言われました。 予定では6時間だったのが、結局11時間もかかり手術は終わりました。その間電気ショックを8回・・・心臓を止めて人工心肺装置に切り替え、行われたそうです。麻酔から覚めるのに3日間は、かかると言われ、今現在も意識は、戻っていません。 心臓の手術は、若い人でもかなり体力が消耗すると聞いていたので、麻酔から覚めた時、85歳になる祖母には、かなりの苦痛を与えてしまうのでは・・?これで良かったのかは・・?でも、少しでも可能性があるのなら、生きててほしい・・。と言う複雑な想いでいっぱいです。 そこの病院は、最高齢が82歳で、85歳の症例は無いそうです。 どなたか、身近な方で同じ様な経験された方、おられませんか?お話、聞かせていただけたら、有難いです。 よろしくお願いします。

  • 大動脈解離の手術後の熱について

    大動脈解離の手術後の熱について 心配なので質問させていただきます。 七夕の日に父が大動脈解離で病院に運ばれ緊急手術を行いました、 手術は無事に成功しICUからも出て一般病棟に移りました。 しかし一般病棟に移った後から熱が出始め今になってもまだ熱が下がらない状態です、(38度ほど) 一週間前ぐらいに肺の水抜きをしたのですがその前から熱はあったので水抜きは関係ないと思いますが、 今日は下痢にもなっていました。 先生に聞いてもわからないらしくどうしようもありません。 血液検査では異常はありませんでした。 父は特に痛がったり様子がおかしくなったりはしていないのですが心配でたまりません。 なぜ熱が下がらないのでしょうか。 どうか回答よろしくおねがいします。

  • なぜICUにいれてくれないのでしょう?

    一昨日の夜、私の友人の娘(6歳)が階段のいちばん上から落っこって頭を強打したらしいのです。 打ったその時は 何ともなかったらしいのですが、 しばらくして容態が急変してしまい、瀕死の状態に。 すぐに救急車を呼んで病院にかけ込もうとしたらしいのですが、5~6件回って探しても、 『ベッドに空きがないから』 と言って受け入れ拒否されてしまったらしく その子は結局助かりませんでした。 ここでみなさんにお聞きしたいのですが、 どの病院にも 『ICU』っていうお部屋がありますよね? あの部屋にはベットもちゃんとありますよね? 夜間に緊急の、しかも瀕死の患者さんが 『助けてください』って言って来ているのなら、たとえ一般病棟のベットに空きがなくても 『ICU』のベットで一晩くらいなら 寝かせてあげられないのでしょうか? ICUは 手術した患者さんがいなければベットは空いているじゃないですか? なぜ ICUにいれてくれないんでしょうか? どなたか 中傷なしで よろしくお願いいたします。

  • 差額ベッド代について

     私の祖母が尿路感染症を引き起こし、本日から入院しております。本人が立ったり歩くことも出来ないくらい衰弱していましたので、救急車で近くの総合病院に搬送され緊急入院することになったのですが、一般病棟が満室みたいで特別個室(1泊10,500円)に入るしかないと言われました。これって保険対象外費用の差額ベッド代にあたりますよね?私ども家族は、一般病棟に入室したいし、差額ベッド代を負担するお金もありません。しかし、祖母が通院治療を行えないぐらい現在は衰弱してしまって入院を余儀なくされているのですが・・・  この場合、差額ベッド代を請求されたら支払わなければいけないのでしょうか?  あと、差額ベッド代は高額療養費の支給対象になるのでしょうか?回答お願いします。

  • 院内感染の治療費、相談について

    身内のことでお聞きしたいのですが・・・。 6月に足の骨の手術、8月に一時的に退院(後で足入っている道具を外す手術をする為)リハビリの為通院、10月外来時に検査の数値が悪かった為にその日に入院、経過が良くない為手術、二日後容態が急変して血圧が下がりICUへ入る、3日後手術、翌日一般病棟へ、7日後発熱が続き、肝機能低下、白血球が減少してICUへ、熱が下がったので明日には一般病棟へ戻る予定です。 二回目の手術中にMRSAに感染した可能性があると担当医師に言われる。 初めは、半年後に仕事に復帰できる予定で休職扱いにしてもらっていましたが、先日これから1年近くかかるだろうと担当医師に言われ、仕事は辞める話をしています。 教えていただきたいのが、 院内感染の場合でも、治療費は払わなければならないのでしょうか? 感染症の治療費は、病院側で負担又は、減額ということはないのでしょうか? こう言う事を病院側に聞いて(要求して)も良いのでしょうか? 相談窓口などあるのでしょうか? 分かりにくい文章ですが、よろしくお願いします。

  • MRSAに院内感染しました

    私の祖母(89)は、寝たきりで、痴呆症です。 先日、具合が悪くなり、救急車で病院に運ばれました。 そのご、数日間入院していて、病院側から「MRSAに感染したので、個室に移します。」と言われました。 個室に移ると、1日あたり1万5千円の負担になるそうです。 この場合は、病院側に個室の代金を払ってもらう事はできないのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらおしえてください。

  • 集中治療室での治療費について

    85歳になる祖母が心筋梗塞で入院しました。 当初、3日間は集中治療室に入り、その後4日目に一般病棟に移されましたが、容態が急変し、再び集中治療室に戻され、その日のうちに心臓バイパス手術する事になりました。予定では6時間の所、結局11時間にも及ぶ大手術だったそうです。 そこで治療費の事でお伺いしたいのですが、そこの病院は、(某市民病院)1週間ごとに請求が来るそうで、最初のころは、3~4万ぐらいでした。しかし今回の請求額は1万2千円で、「あれっ?」って感じでした。だって、心臓バイパス手術をして、なおかつ17日たった今でも集中治療室に入ったままなのに・・・? 伯母が言っていたのですが、心臓等のバイパス手術をした場合、障害者の扱いになり、病院側が役所に申請してくれて、それでこんなに安く済んだんじゃないか・・との事でした。その領収書を見ると、総額保険点数は、27万1800点と記載されていて、なんでこんなに治療費が安いのか判りません。 伯母の言っている事は、合っているんでしょうか?病院側の会計ミス? それとも後で、ドバーっと請求が来るんでしょうか? 不安でたまりません。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 先月産まれた子が入院

    先月産まれた子がまだ一ヶ月も経たないうちに、姉と兄の風邪を貰ってしまいSRというウイルスに感染してしまい鼻水と痰で呼吸がうまくできず、たまに止まってしまう事があるので昨日から設備の整った病院のICUに入院しています。 今日1日様子を見て呼吸も安定しているようなら明日からミルクが飲めます!もう母乳は止まる覚悟です(泣) 一般病棟には来週月曜日から移れるようになるようです。 ここで質問なのですが、ICUの入院費用はどれくらいかかりますか?まだ赤ちゃんなので乳児医療で無料になるのでしょうか?一般病棟は他のお子さんに感染してしまうといけないので個室で別途で個室代はかかるのは分かっているのですか、ICUはどうなのか分かりません。分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • 人工呼吸の治療費

    85歳の母が急性心不全で救急車で国立病院に運ばれ治療を受けました。 今現在は意識が戻り一般病棟に移されましたが、ICUで3日間くらい喉から管を入れられて人工呼吸器のお世話になりました。 その際にお医者さんから人工呼吸の治療は2000万円すると聞かされたそうです。 年老いた母は1割負担でも200万円支払うことになると心配していますが、果たしてそうなんでしょうか? 2000万円という数字はいったい何なんでしょう? まだこの先1ヶ月間は入院するのですが治療費はそんなに高いのでしょうか?教えて下さい。 ちなみに母は貧乏な年金生活者です。

  • 看護師の配属先について

    中途で就職しました。 これまで一般病棟で勤務していましたが、患者さんの急変にも慌てず対処できるようになりたいとICUを希望しました。 面接で救急が有名な病院なので、ICUで呼吸器などの管理に慣れたら救急科にも行ってみたいと話しました。 入職すると、配属はいきなり救急でした。かなりハードな職場で患者の入れ替わりも激しく、重症度も高い(基本的に受け持ち4人、全員呼吸器です)ため、勉強も追いつきません。 同じ時期に入職した方が、救急志望だったのにICU配属でした。その方はモチベーションが保てないと退職するそうです。 この方と逆の配属(希望通り)なら、お互い頑張れたのではないかと思いますし、配属先を間違えたのでは、とさえ思いました。 ICUと救急ってそれぞれ適正があるのでしょうか?ICUに行きたいならどんな経験を積んだら良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう