• 締切済み

不倫相手が妊娠、中絶。心が疲弊しました。

sarubobo55の回答

回答No.19

現在 あなたに関わった人は、皆不幸になっている。 軽い気持ちで浮気し 嘘をつき 苦難から逃げ 上司のお膳立てで和解する。 あなたは弱い。甘えている。 全てにおいて覚悟がない。 いざとなったら逃げる男。 そんなあなたに彼女を幸せにできますか? いい加減 自分の心と向き合って 根性決めて 何が何でも どちらか一つを守り抜きなさい。

関連するQ&A

  • 別れた不倫相手が妊娠した。

    はじめまして。自分は27歳で、妻と子供が一人います。約1年間にわたり不倫をしていました。家庭はうまくいってない訳じゃなかったのですが、同じ職場で離婚暦ありで子持ちの女性とどちらからともなく惹かれあい、不倫の関係を続けていました。彼女のことをどんどん好きになり、自分は家庭があるのにもかかわらず彼女の行動、言動、服装などを束縛していました。それでも彼女は自分を愛してくれていました。 しかし、自分に家庭があることをやはり彼女はきつかったらしく、奥さんと私とどちらかを選んでといってきました。子供がいなければ妻には本当に申しわけないけど彼女を選ぶくらいの気持ちでした。ただ、自分の子供のことを思うと離婚はできなかった。だから彼女に別れをつげられました。それでも、自分勝手ですが彼女のことが好きでたまらなくて、やはり彼女も同じ気持ちで、付き合ってこそいないものの、依然と何のかわりもなく逢っていました。だけど、彼女のほうから、もうこんなのはいけないから、といわれもう逢うことはやめよう。と言われ、つらかったしきつかったけど、彼女のためを思い了解しました。 ところが、数日後彼女が妊娠していることがわかり、中絶することで話が決まったのですが、突然やっぱり産みたいといいだしました。 認知もいらない。お金もいっさいいらない。迷惑はかけないから、産ませてくださいと。 彼女の時間はすべて自分といないときは仕事だったので、自分の子供であることは間違いないと思います。 付き合っているときから、彼女は妊娠は絶対に困るから・・・と口癖のように言っていたのですが、自分の別れたくない気持ちに負け、最後にできてしまったみたいなのです。かなりの身勝手なのですが、もう一度中絶をお願いしたいのですが、なるべく傷が深くつくような言葉をかけたくありません。よいアドバイスはないでしょうか。

  • 精神的に疲弊したという不倫関係の彼。

    不道徳な内容ですが相談させてください。 今年30歳の会社員です。既婚男性と2年半ほど交際していました。 知り合った当初から彼が既婚であることは承知の上で関係を持ちました。彼からは、子どもはおらず奥様とは別居中と聞かされていました。 時間が経つにつれて彼への愛情が強くなっていき、見切りをつけなければいけないと思いながらも離れられず、やがて彼の子どもを妊娠しました。今から2か月前のことです。 妊娠を打ち明けた際に、実は子どもが1人いること、奥様とは不仲だがやがては家庭に戻るだろうと思っていること、「諦めてほしい、認知はいらないから産みたいと君が言ったとしても、認めるわけにはいかない」と告げられました。 心からショックを受けましたが、不倫と知りながら妊娠した自分に責任があることは分かっていたので、彼の選択は責めず、手術費用の折半と当日の付き添いを条件に中絶に同意しました。 問題が発生したのは手術の数日前です。突然連絡が途絶え、電話にも出ずLINEの既読も丸一日つかない状態になり、呆然としたまま費用を自分で立て替え1人で手術を受けました。 自分自身とお腹の子の人格の全てを否定されたような絶望感で、一度は本気で自殺を考えました。 再度連絡が取れたのは数日後です。彼の会社に電話をしたところ、直属の上司から「数週間前からほとんど出社してきていない、本人に連絡をさせるので話し合いの機会を持ってくれないか」とのことでした。 数日後面会した彼はだいぶ憔悴したように見え、「中絶に関して対応はしようと思っていたが、直前になり追い詰められる感じがして怖くなり逃げてしまった」と号泣しながら謝罪しました。 妊娠の件が原因で、もともと激務だった仕事のことも考えられなくなり、一度逃げてしまい戻れなくなった、と。 費用に関しては7割程度を分割で払うことを申し出てくれましたが、「きちんと仕事に戻れるか、まだ分からない」と言います。 1年以内で支払い完了させる旨の誓約書は書いてもらいました。 面会してから2週間ほど経ち、自分も少しずつ落ち着くとともに彼の状況を考えています。 交際している間の彼の言動などを振り返って、精神的に弱い面を抱えていたとうなづけるところが確かにありました。だから不倫相手の自分に癒しを求めていたのだろうと思います。 しかし今は、自分の存在が彼にとってストレスに変わっているのではないか。彼の言うことを全て信じるなら、仕事に行けなくなるほど疲弊している彼に対し、金の支払いを要求することはあまりにも酷で厚かましいのではないかとも思います。彼が働けなくなり、奥様と子どもにも迷惑がかかっている。 そもそも奥様は、彼の支えにはなろうとしているのだろうか? 一方で、事情を知る身内は、「これほど無責任な行動を取り続けている男の言うことなど信用できない、お前の情につけ込んで支払いを逃れる気だ。誓約書を取っているのだから約束分は淡々と責任を取らせろ」と言います。 手術前に逃げたことに関しては彼を憎む気持ちもありますが、率直に言ってまだ愛情があるのです。 彼の家庭内事情も分からないので何とも言えませんが、今回の件で彼を苦しめているなら、もう支払いの件はなかったことにし身を引くべきなのか。 彼は奥様に大切にされているのか。されていないなら、自分が支えになることはもうできないのか。 脈絡がなくすみません。精神的に病んでいる状態の彼にどう対応すべきか、相手の立場を思いやってもどうしても分からないのです。 お金のやり取りは振り込みのため、会うことはないと今はきめていますが、ただ彼に対する罪悪感と心配な気持ちがあります。

  • 不倫相手の子を中絶して思うこと

    当サイトにて1年ほど前、下記の質問をさせていただきました。 http://sp.okwave.jp/qa/q8658083 交際して2年が経った頃、彼の子どもを妊娠しました。 検査薬が反応した時は頭が真っ白になりましたが、相手のことを本当に愛していたので産みたいと思いました。 父親である彼の答えは、「申し訳ないが諦めてほしい。いつかは家庭に戻るんだろうと思ってる」「認知はいらないから産ませてほしいと君は言うが、それは困る。子どもが産まれてしまえば絶対にそうではなくなる」「父親が堕ろせと言っているのに生まれた子が大きくなった時、どう説明する?」というものでした。 あわせて、別居といっても頻繁に奥様は通ってきていること、子どもが1人いることを打ち明けられました。 彼の嘘については全く責める気持ちはないし私にはその権利もないと分かっています。 むしろ、曲がりなりにも父親として、「今ある」家庭を守りたいのだろうと思いました。 一人で産むか中絶するか迷いましたが、産みたいという気持ちは、彼への未練や中絶自体への恐怖から来ているのだと気づいていました。不倫の末の子を持ち罪悪感に耐えられるか分からず、そんな脆弱な覚悟で人ひとりを生み出す訳にはいかないと思い、中絶を決断しました。 彼には、手術費用の半額を負担することと当日の付き添いを条件として承諾してもらったのですが、手術の数日前になって突然連絡を絶たれてしまい、結局費用は自分で負担し一人で手術を受けました。 不倫の末の妊娠という立場も弁えず、手術前後は絶望のあまり自殺も考えましたが、それこそ子どもに申しわけが立たないと思い踏み止まりました。 手術の数日後に、彼の会社の上司経由で連絡がつき会うことができました。 直前になって逃げた理由については、私に追い詰められるような気がして怖くなってしまったと説明し、号泣しながら何度も謝罪してきました。 仕事の重圧と妊娠の件が重なり、心が折れ会社にも行けなくなっていたそうです。 憔悴した様子と、先の上司との電話から精神的にかなり疲弊しているのは嘘ではないと分かりました。 手術費用については分割で振り込む旨の誓約書を取り交わし面会を終えました。 手術から一か月が経ち自分も多少落ち着きを取り戻しています。昨日、最初の振り込みを確認しましたが、通帳に印字された彼の名前を見て、 仕事に行けなくてお金はどう工面したのだろう。 彼に負担をかけているのは私自身ではないのか。 奥様とお子さんもいるのにあまりにも私は厚かましいのではないか? すべてなかった事にして、お金の受取りを辞退して彼との連絡を断つのがお互いのためではないのかと思い始めましたが、事情を知る身内は、「自分のした事の責任はきっちり取らせるべきだ。お前の情にかこつけて支払いから逃げようとさせるな」と言います。 はたから見れば、本当に情けない芯から腰抜けな男なのでしょうが、私は今でも愛情があります。 産んであげられなかった子の写真に手を合わせながら、彼は今何を思っているのか、奥様とお子さんは支えになっているのか、私は彼にとって結局どんな存在だったのかと自問自答を繰り返しています。 彼からは、お互いもし都合がつけば、お金を渡すだけ会ってもらえないかと言われました。 恨みや恋愛感情とは違う部分で、胸のつかえが取れずにいます。彼に会い、胸のうちを語ってもらうことは無駄なことなのでしょうか。今も好きでいることは子どもは許してくれないでしょうか。 時間がすべて忘れさせてくれるのですか?

  • 不倫相手が妊娠→中絶 相手の両親 本当に困ってます

    はじめまして 不倫相手が妊娠して中絶手術しました。立会いなし、証明書なし 証明書を写メで送ってと言ったら信じてないの?と言われて 送ってもらいませんでした。相手は私が結婚してるのを知ってます さかのぼること、11月3日に性行為をして1週間後位から メールや電話で気持ちが悪いとか食欲がないとか言われて 病院に言ったら妊娠してると言われたらしいです。 病院に一緒に行こうと言っても拒否され、11月19日に 5万円振り込んで手術をしたそうです。 その際中絶したら一切連絡はしないと相手から言われました。 正直そんなに早く妊娠ってわかるのですか? 妻の場合は2カ月くらいかかりました。 その後メールで子宮が痛いだの体調がよくないとかきて 電話も掛ってきてますが電話は出ていません。 すると今年に入ってから親にバレたと言われ 親と一緒に会いに行くと言われました。 もうどうしていいのか分かりません。 中絶費用も5万円(半分?)支払ったのにしつこくメール来ます 縁を切りたいのですがどのような内容をメールで送ればいいでしょうか? それと相手の両親には会ったほうがいいのでしょうか? 中絶費用以外にも慰謝料とか請求されるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 不倫相手の子供ができました。

     不倫相手の子供ができてしまいました。彼とは5年つきあっています。私は6年前にバツイチになり、その後、彼と知り合いました。 今、5週目です。彼には妊娠がわかってすぐに報告しましたが、中絶してくれと言われています。私は大好きな彼の子供を、どうしても中絶する気になれません。 8年前にも、元旦那の子供を中絶しています。この時は、私の体調が悪く、胎児に悪い影響がある薬を飲んでいたので、私も納得して中絶しました。 彼の仕事が忙しく、なかなか会って話しをすることができません。会えば、彼は私に謝るばかりです。 昨日は、お金を渡され、今まで病院に行った費用と 私が通勤途中で気分が悪くなったら(つわりが始まっています)タクシーを使ってと言われました。 しかし、受け取ることはできませんでした。私のことを心配してくれていることはわかっているのですが、 お金より、気分が悪ければ駆けつけて欲しいし、 病院の費用が心配なら、一緒に病院に行って欲しかったからです。 今まで、私のことを「愛している」と言ってくれていたのですが、今回、「今の状況(私が妊娠して悩んでいる)より、仕事と家庭が大事」と言われてしまいました。 今、そんなことを言わなくても…と思い、彼の家に 事実を知らせようかとも思いますが、愚かな女がすることだとも思います。 私は、以前、中絶したことを今も後悔しているので、もう中絶はしたくありません。ひとりで産むことも考えていますが、超現実的なことを考えると、それは難しいことなのか、とも思います。 病院には、結婚していないので相手と話し合い中で、産むことが出来ないかもしれないと言っています。 日にちが経つほど、母体に影響が大きくなるので、なるべく早く結論をと言われています。 良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 妊娠し中絶しました、慰謝料は取れる?

    私の知人の事ですが、交際していた男性との間に子供ができました。しかし、その男性は「今は産ませてあげられない」との返事。知人は一人で育てる勇気もなく、中絶しました。その後、男性の方からは一方的に「もう会うことができない」と別れを切り出してきました。知人は、中絶の費用を半分払ってもらう約束をし、そのお金はもらいました。そして、自分の家にあった男性の荷物を中絶の為の同意書に書いた住所に届けにいきました。すると、そこには男性の妻と生後5か月の子供がいました。男性は結婚していることは隠し、知人と関係を持っていたのです。知人は、その男性の家庭を壊そうなどは思っていなく、ただ自分を騙し関係を持っていたこと、妊娠中絶によって負った体の傷に対し、慰謝料を請求したい考えです。慰謝料の請求のために裁判を起こしてもいいとの覚悟ですが、勝算はありますか?男性は、大手のカーディーラーの営業職です。会社に知られると、問題になりそうですが、会社の上司などに事実を公表し社会的な制裁も受けてもらいたいとの考えもあります。このような例で、裁判を行った、または示談にできた、など参考ご意見お願いいたします。

  • 妻の浮気・妊娠・中絶

     妻が浮気をしました。そして妊娠、中絶。  悪夢のような出来事が起こってしまいました。  わたくし38才、子供は12才と8才。 浮気妊娠の告白を受けて悩んだあげく、やり直したいことを伝えました。子供のことを考えると離婚は出来ません。何の罪のない子供たちを悲しませることは出来ません。妻も『今度こそ良い奥さんになるよ』と、やり直すことを二人で決意しました。  あれから7ヶ月が経ちました。妻が変わる、良い奥さんになる気配がありません。反省の色が見えません。恐る恐る、携帯メールで問いつめたところ、『今度こそいい奥さんになろうと思ったのですがだめでした』と過去形で返ってきました。それでも私はやり直したい。子供のためにも。  でも一つだけ、どうしても引っかかることがあります。浮気相手の男が何処の誰か知りません。それとその相手は今回の妊娠中絶のことも知りません。告白を受けたときに、浮気相手と会って話がしたい。でないと一生心に引っかかる、と妻に言ったのですが、二度と浮気はしません、相手には会わせられません、と言われてしまいました。    そこでご相談です。もう一度妻を説得して、浮気相手と会ってけじめをつけるべきでしょうか?  今まで妻を信じてきたのですが、今になってみるとこれから先、信じることが出来そうにありません。  いままで相談する相手もなく、一人で悩んできました。もう限界です。どなたかアドバイスをください。  

  • 元彼の子供を妊娠、中絶。

    元彼の子供を妊娠し、なかなか連絡が取れず、一人で中絶しました。後日、妊娠、中絶の旨を話したら、僕の子供ではないと言われました。辛い記憶ですし、もう忘れようと思っていたら、病院に一緒に行くと言われました。もう、病院に行く必要もないですし、元彼に費用の請求などもしていません。僕にも経過など知る権利があると。私としては、まだ傷心から立ち直れていないので、そっとしておいて欲しいのですが。このままの状態だと、私は罪になるのでしょうか。

  • 不倫相手の子供を中絶後の気持ち

    旦那以外の男性の子供を妊娠して中絶した女性(妻)の心理を知りたいです。 別れて生涯夫に尽くすと言っても不倫相手(男)とは当然付き合ってたわけですから忘れられないんでしょうか? 私だったら…でいいので教えてください。

  • 妊娠して辛くなり中絶しました

    妊娠により 気持ちがこんなに辛くて苦しくなるとは思ってもいませんでした。 わたしは数週間前中絶しました。理由はわかりません。子供ができたら生もうと思っていました。なのに中絶しました。 今はただ後悔しかありません。 辛くて辛くて 人生を終わらせようと自分も空に行こうとしました。けど勇気が出ませんでした。 わたしには理由がわかりません。彼と結婚して子供を生むのがわたしの夢で幸せでした。 なぜか理由がどうしてもわかりません。呆れられて別れました。 ただとても辛くて今考えるとわたしではないような夢の中にいたようです。わたしが決めたことではないようです。 もう妊娠する勇気がなくなりました。 またまわりに迷惑をかけてしまうのではないかと。 とにかく理由がわかりません。助けてください。