• ベストアンサー

スポーツ文化について

大学の授業で、興味のあるスポーツを用いてスポーツ文化について説明するレポート課題が出ました。 興味のあるスポーツを用いて書くので、ダンスを用いて書こうと思いますが、どう書いて良いか全く分かりません… どなたか教えてください。お願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9717/12085)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >スポーツ文化について説明するレポート課題が出ました。 >興味のあるスポーツを用いて書くので、ダンスを用いて書こうと思いますが、どう書いて良いか全く分かりません… ⇒ダンスは、スポーツというより芸術(総合芸術)と見る方がより自然だと思います。ま、それはともかく、せめて以下のようにダンスとスポーツに分けて、どちらかを取り上げることをお勧めします。そして、もしダンスを取り上げるとしても、「スポーツ文化について説明する」という指示を配慮してA(6)のような「ダンスのスポーツ性」を含むことをお勧めします。 A.ダンス関係 (1)ダンスの起源は何か(宗教の儀式だという説がある。) (2)ダンスの種類・違い(西洋のバレーはおもに下半身を使い「空中的」と言われ、日本の舞踊はおもに上半身を使い「地上的」と言われる。) (3)私のやっているダンス (4)ダンスの魅力は何か (5)ダンスの技術 (6)ダンスの芸術性とスポーツ性 B.スポーツ関係 (1)世界のスポーツにはどんなものがあるか (2)スポーツと健康の関係はどうなっているか (3)スポーツ施設と環境問題 (4)スポーツと競技 (5)スポーツと運動の違い (6)スポーツ事故 Aのダンスを選ぶ場合のための補足: 例えば、A(1)ダンスの起源は何かについては、「宗教の儀式から始まった」という説があります。また、タンゴ(アルゼンチンの音楽とダンス)の始まりは、「求愛の方法」だったなどと言われたりします。) A(2)ダンスの種類・違いについては、西洋のバレーはおもに下半身を使い「空中的」であると言われ、日本の舞踊はおもに上半身を使い「地上的」である、などと言われるようです。(以下、省略) 以上、ご回答まで。

関連するQ&A

  • スポーツ文化

    日本で、スポーツを「文化」として根付かせるためには、どうすればいいと思いますか? 体育の授業の一環として、様々なスポーツのトップレベルのプレーのVTRを見せるなどで、子供が様々なスポーツに興味を持てるようにするのはどうでしょうか?

  • 気軽にできる楽しいスポーツ教えてください。

    こんにちわ。 日ごろ、ストレスの溜まる仕事をしているので何かスポーツを始めたいなと思っています。 ちなみに私は学生のころもずっと文化部でスポーツをやったことがありません。 そんな私でもできるもの、費用がかからないもの、一人でも気軽にできるものを探しています。 また、そのスポーツはどんなところへ行けば習ったり、することができるのかも教えていただければうれしいです。 興味があるのは球技系とダンス系です。それ以外でもこれは楽しいよというのがあれば教えてください!

  • スポーツは文化ではないのか?

    昨日、時事問題を集めた問題集を読んでいて疑問に思ったのですが、問題集の中に「文化・スポーツ」と言う分野がありました。 スポーツって文化の一部と思っていた僕にとっては、文化と切り離されて書かれている事に、違和感があります。 そう言えば、学校行事でも文化祭の中にスポーツはなく、体育祭と言う別の行事で行われています。 他にも演劇ホールや映画館を「文化施設」と呼びますが、陸上競技場や体育館は「スポーツ施設」と異なる言い方で呼ばれます。 芸能スポーツって言葉があるように、スポーツも芸能分野と同様に「娯楽」扱いされる事が多いです。 実際、スポーツも芸能分野も「エンターテインメント」に分類されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88 しかしスポーツは、他の芸能などの文化よりも、遙かに政治との結びつきが強い気がします。 日本には来年から2020年東京オリンピックに向けて「スポーツ庁」なる省庁まで作られます。 今までずっと、スポーツも「文化」の一部と漠然と思っていましたが、こうやって改めて深く考えてみると、スポーツは映画や演劇、音楽や芸術などと同じ「文化」には当てはまらないのでしょうか?

  • どうして文化は変わりゆくのか

    レポートがでています 「文化の変化はなぜ起こるのか」 という課題です 「人間が変わりゆくから」とか考えてみましたが、 あとが続きません… 皆さんの意見を、参考にさせていただきたいです! よろしくお願いします!

  • メディアが作った文化、事実

    大学の授業でのレポートなのですが。 内容は「メディアによって作られた事実や文化だと感じているもの一つ挙げよ」です。 よく、わからないし、何を書いたらいいのかわからないのでこの場を借りて質問しました。 お願いします。

  • アメリカ文化ーレポートー

    大学生です。 「アメリカ文化」に関して、なにかテーマを決めてレポートしてこい。といわれました。 それでなにをテーマにしたらいいのかわからず、とりあえず図書館に行きました。 アメリカに関する本、たとえば「思想としてのアメリカ」など、6冊ほど借りてきました。 それでパラパラと目次を見たりだとか、パソコンで検索したりだとかしましたが テーマが全然決めれない状態にいます。 そもそもレポートを大学に入ってからまだ1回した書いたことがなく、レポートの書き方が記述してある本を購入しました。 まずはテーマを決める、問題提起が必要だとわかりました。 この前、スポーツや健康に関することでレポートしてこい。という授業があったのですが わたしは「子どもの体力が低下しているといわれる現代だが、学力社会といわれる現代社会においてそもそも体力は必要なことなのか?」と問題提起を行い、「必要である」という風にもっていく構成を立てて、レポートしました。 しかし周りの人のレポートを見てみると「健康とは?」というテーマで、ただWHOの定義をつづったりしているだけでした。 単に「健康とは?」というのは問題提起になっているのでしょうか。 それで健康について述べればレポートになっているのでしょうか。 もしそれがレポートとして正しいなら、今回のアメリカ文化のレポートでは 「アメリカの思想とは?」という問題提起に、アメリカの思想はこんなのですよ。と述べるだけで レポートになるのでしょうか。 そしてアメリカ文化に関して私はよくわかりません。 アメリカは日本人と違ってYES,NOをはっきり述べるところや 家には靴のままであるだとか、 そういうことしか知っていることがありません。 アメリカ文化にはこういうところがあるんだよ。 アメリカ文化についてのレポートならこういうのはどうかな。 などといったことがあれば教えていただきたいです。

  • 大学のレポートについて。

    大学の課題でレポートが出ました。 内容は 「授業内容で興味を持ったことについて、説明・感想を書く」 なんですが、最後の締めをどうやって書けば良いかわかりません。 最後キレイに締める書き方を教えて下さい。

  • 文化史研究の意義

    学校のレポートの宿題ですが次のような課題が出ています。 参考となる図書を探しています。良い図書がありましたら教えてください。  課題1 「日本文化の特色」(総論または細論でも可)    2 「文化史研究の意義」(存在意義について)  上記課題を選択してレポートを作成すること。               宜しくお願いいたします。 

  • 文化とは?

    レポートで困っていることがあるので、質問します。 大学で「日中文化の違いについて」というレポートが課せられました。 とても基本的なことなのですが、どこまでの範囲を「文化」と呼ぶのですか? いろいろ調べてみたのですが、いまいちよくわかりません。 私は「教育制度の違い」について書こうと思っているのですが、「教育制度」は文化の枠組みに入るのでしょうか? できるだけ多くの方に回答頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • スポーツ文化とは

    スポーツ文化とは何でしょうか。 教科書やサイトを見て抽象的なことはわかったのですが、 いまいち納得できません。 具体的にはどういうことなのでしょうか。頭はあまり良いほうではないので できるだけわかりやすくお願いします。 ご存知の方がいらっしゃったらぜひ回答おねがいします。