• 締切済み

USB機器接続失敗→リトライについて

お世話になります。 Windows7 64bit デスクトップP.Cに USB接続機器を接続しましたが、初回~3、4回接続に失敗し、P.C側のUSB接続口を変えたところ、5回目以降で、ようやくドライバのインストールに成功しました。 それからというもの、P.Cの電源を入れるたび、あるいは、電源が入っている最中にも、幾度となく接続失敗のメッセージが出現するようになってしまいました。 デバイスマネージャにて、当該USB機器と思われる!マークの付いたデバイスをクリックし、何度削除しても、様子は変わりません。 (新たに出現してしまいます) また、当初失敗したUSB接続口に同じ機器を何回か接続しても、あらたにインストールされるような挙動はなく、状況も変わりません。 ちなみに、失敗したUSB接続口は壊れていませんし、機器は他の機器に接続しても、キチンと動作することは確認済みです。 質問は、このリトライを繰り返すインストール?あるいは、接続?を、無かった事にできないか?です。 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10678)
回答No.6

こちらの機器? http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g29-driving-force であればOSは対応になってますね 他の機器も同様のコントローラーでしょうか? メディア使用に問題が無くてもコントローラーの相互通信でエラーが出る場合もあると思います 隣のUSB端子に接続しても同様でしょうか? 同じ並びではなく隣 他のパソコンでG29が正常に動く デバイスドライバーはOS対応 であれば 原因はマザーボードになってしまうと思います

Cyarinko_Chie
質問者

お礼

ts0472さん 親身になって頂き、ありがとうございました。 当該機器は提示頂きました機器よりかなり古く、現在は手元にもありません。 USB接続も、隣、あるいは、横並びの、明らかにマザー側でソケットが違う端子に繋いでも結果は一緒でした。 残念ながら現在も現象は変わらないです。 何かのキッカケでこの接続リトライ動作が解決される事を望みます。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.5

もう一つ気になることは、Windows OSに言えることは、マウント、アンマウントの機能仕様ではないため、パソコンを正しくクローズしないまま運用を続けていると発生すると思われること。 長期間、スリープと休止状態で運用すると、BIOSの初期化ができないためいろいろな不具合が出てもおかしくないと思われる。 このような運用はまれなため該当しないとは思いますけど。 可能性としての一例です。 まだ当方の経験した特殊な使用環境では、こうした例外的なことはいろいろあります。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.4

> 幾度となく接続失敗のメッセージが出現するようになってしまいました。 正確なメッセージを記載して欲しいところです。 正確なメッセージでWEB検索かけてみましたか。 技術的なやり取りでは、こうしたメッセージは正確な記載をして欲しいです。 情報の補足がないと何とも動けないです。 貴殿の記載内容だけでは、別におかしいことはないです。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.3

失礼しました。 ノートパソコンではなく、デスクトップパソコンでしたか。 というと、切り分けしないといけません。 USB機器の型番を記載し、その仕様を見ないと、 パソコンのメーカー、型番を記載し、その仕様を見ないと、 貴殿の記載内容だけを信じれば、何もおかしい処はないと思います。 HDDの容量が3TBとか、GPT形式にしているか、とかを調査していくことです。

Cyarinko_Chie
質問者

補足

ts0472さん、yakan9さん ご回答頂いておりましたのに、返信までにとても時間がかかってしまい申しわけございませんでした。 当方のデスクトップの構成は以下のとおりです。 ・購入メーカー:マウスコンピューター  → 後、筐体を市販の自作用に、Windows・グラボを以下のとおり載せ換えています。 ・OS :WindowsXP Home 32bit → Windows7 Pro 64bitへ ・CPU:Core2 Duo E8500 ・Motherboard  :P45 ・Graphics board:NVIDIA GeForce 9800GT → GIGABYTE Geforce GT740(GV-N740D5OC-1GI) ・Memory cards :DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(1024MBx4) 当該のUSB機器は以下です。 (かなり古い商品です) 株式会社ロジクール プレイステーション 2用ハンドルコントローラ ・GT FORCE http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010508/logi.htm パソコンは使用を終えるたびに、Windowsをシャットダウンする容で電源OFFしています。 なお、接続失敗のメッセージですが、正確には・・・ 「デバイス ドライバー ソフトウェアは正しくインストールされませんでした」 と表示されます。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.2

よくある話です。 不具合発生のパソコンの環境によっては、特に珍しいことではないと思います。 パソコンのメーカー名、型番不明、デスクトップか、ノートパソコンか不明、 USB機器が何かも記載していない、よくある話をこちらで勝手に想定すると、 下記のような状態でよく発生します。 ノートパソコンで、持ち運びに便利な小型のもの、USB機器は、コンパクトなUSB端子から電力を取り込むようなタイプのHDDの場合、注意書きにも書かれていると思います。 認識しない時は、「100ボルト電力供給アダプタを購入してください」と。 パソコンの起動時、特に電力不足になるので、起動後に接続してみることをお勧めします。 検討するような情報が全く記載されていないため、これ以上は無理です。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10678)
回答No.1

PC側のUSB端子に不具合が無いのであれば USB機器側の不具合なのでは? デスクトップPCの前面(基盤からケーブル配線)はダメで 背面はOKという場合は多いです 相性と割り切って良い接続不具合だと思います USB機器が電力供給の有無でエラーが出る場合もあります http://matome.naver.jp/odai/2135385321207359701 正常に5Vが送られていない 供給量が不足している など 電源BOXの容量不足でも起きる場合があります 基盤(マザーボード)の電源供給方法によっても起きる場合があります

Cyarinko_Chie
質問者

補足

ts0472さん、yakan9さん ご回答頂いておりましたのに、返信までにとても時間がかかってしまい申しわけございませんでした。 当方のデスクトップの構成は以下のとおりです。 ・購入メーカー:マウスコンピューター  → 後、筐体を市販の自作用に、Windows・グラボを以下のとおり載せ換えています。 ・OS :WindowsXP Home 32bit → Windows7 Pro 64bitへ ・CPU:Core2 Duo E8500 ・Motherboard  :P45 ・Graphics board:NVIDIA GeForce 9800GT → GIGABYTE Geforce GT740(GV-N740D5OC-1GI) ・Memory cards :DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(1024MBx4) 当該のUSB機器は以下です。 (かなり古い商品です) 株式会社ロジクール プレイステーション 2用ハンドルコントローラ ・GT FORCE http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010508/logi.htm パソコンは使用を終えるたびに、Windowsをシャットダウンする容で電源OFFしています。 なお、接続失敗のメッセージですが、正確には・・・ 「デバイス ドライバー ソフトウェアは正しくインストールされませんでした」 と表示されます。

関連するQ&A

  • USB接続機器の調子が悪い

    PCに対してUSB接続している機器の調子が悪く、困っています。 センサー系の装置で、ある種の情報収集のためにPCとつないでいるのですが、 不定期に調子が悪くなって、情報収集が途中で止まったり機器としての通信が 不完全になったりします。 機器はUSBからのバスパワーで動作しています。 使っているPCのUSB挿し込み口はフルに利用しておりまして、 ひょっとして、PC内部のUSBハブでの電源供給やデータ処理に 問題があるのかもしれないと考えています。 (1)USBポートをフルに活用していて、USB接続機器の動作が不安定になる。   (USB接続機器がPCとデータ通信をしない機器の場合) (2)USBポートをフルに活用していて、USB接続機器とPC間のデータ通信が  不安定になる ・・・というような事例はございますでしょうか。 そういう経験をお持ちの方がおられたら、ぜひ、どう解決したか ご教示いただきたくお願いいたします。

  • 新しく接続したUSB機器が認識されない。

    USBメモリカードリーダを購入したのですが、動作しません。 パソコン:Panasonic CF-73(ノートPC) OS:WindowsXP SP2導入済 USBの調子が悪くなり、新規に購入したUSB機器が使用できません。 メモリカードリーダ メモリスティック等 これらの機器はデスクトップ機では正常に動作しています。 ノートPCの調子が悪くなったのは、SP2インストール前からです。 不調になる前から使用していたUSB機器は現在も正常に動作しています。 マウス メモリスティック 例えばUSBメモリカードリーダを接続しデバイスマネージャで確認すると、USBコントローラの項目に USB2-7inRWと機器の型式名が表示されてびっくりマークが付き、 このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)となります。 デバイスインスタンスID,ハードウェアID,互換性IDは機器から読み取れているのですが、一致するデバイスIDの項目が空白になっています。 デスクトップ機では大容量記憶装置デバイスと表示され、一致するデバイスIDの項目は値が表示されています。 これより、OSが持っているUSB機器用の「一致するデバイスID」のデータが 破損しているか、サービスが正常に動作していないのではないかと思います。 対処として C:\WINDOWS\Driver Cache\i386\driver.cabからUSB絡みと推定されるドライバ usbehci.sys usbhub.sys usbport.sys hccoin.dll usbui.dll pcmcia.sys pci.sys 等 を上書きしてみましたが、症状は変わりませんでした。 レジストリは触っていません。 システムの復元でもダメでした。 OSの再インストールをすれば、正常に動く可能性は高いと思うのですが、 なにか良い方策は無いでしょうか。よろしくお願いします。

  • どのようにこれらのUSB機器を接続すべきでしょうか。

    新しくパソコンを自作します。 新しく用意したマザーボードにはUSBポートが二つ、標準でついています。 しかし今度新しく作るパソコンに搭載するUSB機器がかなり多くなる予定なのです。 1.プリンタ 2.IOMEGA ZIP250外付けドライブ 3.USBカメラ 4.ジョイスティック(フライトシミュレータ用スティック) 5.スロットル(フライトシミュレータ用スティック) 6.ラダーペダル(フライトシミュレータ用スティック) なおジョイスティックそれぞれの本体にはUSBポートは装備されてないので、 ジョイスティックとジョイスティックの相互接続ができません。 今考えてるのは、ラトックシステムかどこかのPCIに接続するUSBハブボードか、 外部から電源を取る形式の4ポート以上のUSBハブを使うプランです。 USB機器にはハブを介すると正常動作しないデバイスがあるそうですが、 ジョイスティックの製造元のウェブサイトにはマザーボードのUSBポートに 直接接続しろ云々の記述は見つかりませんでした。 どのようにこれらの機器を接続すると、運用上最も問題発生を少なくすることが できるでしょうか。 ご教示お願いします。

  • USB機器がうまく使えません

    towtopで購入したBTOのPCを使っています。OSはWindous Vista HomePremiumです。 https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/ldt_vhpe2140ram.php USBの機器を接続するとドライバソフトウェアのインストールのウインドウが開き、デバイスドライバウェアをインストールしています。USB機器名 あらかじめ構成されているドライバフォルダを検索しています。と出てしばらくそのままにしておいてもずーとそのままで先に進まず、画面を閉じようとしても応答がなく、デバイスマネージャーを開こうとしても開けず、画面上を何回もクリックしているとフリーズしてしまいます。 特にどこもいじったつもりはないのですが、どのようにしたらうまくいくのでしょう。わかる方がいれば教えてください。情報が少なければ捕捉いたしますので、よろしくお願いいたします。

  • USB機器の検索ウィザードでのエラー

    USB機器(ザウルスのクレードルを接続したところ「新しいハードウェアの検出ウィザード」が起動したのですが、 デバイスをインストール中にエラーが発生しました。 関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました。 というエラーメッセージが表示されてしまします。 どなたか詳しい方、助けてください。

  • 周辺機器をUSBに接続するとき

    Windows XP SP2です。USBポートにプリンタやスキャナを接続していますが、先日引っ越した際に引越し先でパソコンに各周辺機器を接続したところ、電源を入れたらUSB接続機器の認識が始まりました。USBというのは、どのポートに接続していたかの情報も保持されるのでしょうか。異なるポートに接続するとそのたびに認識が始まるものですか。 また、この接続ポートの情報はレジストリにも書き込まれるものでしょうか。以前と違うポートに機器を接続した場合、以前の古いポートの情報は書き換えられますか、それとも書き換えずに情報は残り新たに情報を書き込むのでしょうか。教えてください。

  • USB機器を再度取り付けても動作しません

    OS:WinXP_HE(SP1適用済み) MB:ASUS P4C800 Deluxe CPU:Intel3.2G USB機器:OLYMPUS MAUSB-2(スマートカードレーダー)       Sony NetMD(MDにPCから音楽データを書き込む) この自作マシーンに上記のUSB機器を取り付けてからPCの電源を ONにした場合はちゃんと認識するのですが、PC電源ON状態で このUSB機器を取り外すと再度取り付けても認識しません。 デバイスマネージャを見てもUSB機器がありません。 OSが悪い/USB機器が悪い/ いったいどうしたのでしょうか? ちなみに、以前のPC(WinXP_HE)ではPC電源ON状態でもUSB機器を 再度取り付けてもちゃんと認識してくれました。

  • USB接続のスキャナ(EPSON)GT-7000が接続できない

    USB接続のスキャナ(EPSON)GT-7000が接続できない。OSは。Win2000です。 認識はしているようです。しかしドライバーを入れる時に次のようなメッセージが出ます。「関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました。」その後USB接続の機器は、インストールできません。困ってます、どなたか良い方法をお教え下さい。

  • ホスト(PC)に複数のUSBデバイスが接続されていた場合に、USBデバ

    ホスト(PC)に複数のUSBデバイスが接続されていた場合に、USBデバイスごとに アドレスが設定されると思います。 たとえば、3台のUSBデバイスが順番に接続された場合、接続されたUSBデバイスの 順番にアドレスが設定されると考えてよいのでしょうか? (例) USB機器A→USB機器B→USB機器Cの順にPCの3つのUSBポートに接続した場合     USB機器Aにアドレス01、USB機器Bにアドレス02、USB機器Cにアドレス03のように     アドレスが設定される。 また、上記の例の接続状態でUSB機器Bの接続を一度解除して再度接続をした場合 設定されるアドレスはどうなるのでしょうか?

  • USB機器を認識しない

    ネットオークションでノートPCを落札したのですが、USB機器を認識しません。 機種名:東芝Dynabook SS2000 DS75P/2 OS:WindowsXP(本来はWin2K) CPU:PenIII750MHz HDD:20GB メモリー:128MB 実行してみたこと: ・コントロールパネル内の「東芝HWセットアップ」でUSB機器が有効である事を確認。 ・BIOSでUSBが有効になっていることを確認。 ・デバイスマネージャでUSBが有効である事を確認。 ・デバイスマネージャで「USBルートハブ」の「電源の管理」で「電力の節約のために...」の  チェックを外す。(dynabook公式サイトのFAQに記載) 使用したUSB機器はUSBマウス、携帯電話の接続ケーブル等。もちろん他のPCで認識する事を確認しました。 OSは本来W2Kの機種(プロダクトキーあり)ですが、動作確認用にXPが入っています。ただしドライバがあたっており、SS 2000(DS80P/2?)のリカバリでXPのインストールをしたのではないかと思います。 美品で気に入っているため、どうにか直したいと考えています。ご存知の事があれば教えてください。

専門家に質問してみよう