• 締切済み

鬱だと診断されるのが怖い

こんばんは 23歳の会社員女性です。 私は、つい最近憧れの職種に転職し、3ヶ月の試用期間をやり遂げなくちゃと頑張っていました。 しかし、体の不調(動悸、下痢、胸焼け、目のかすみ、午前中強く感じる吐き気、入眠障害等)が出てきて、困っていました。 医療関係の友人に相談すると、「典型的な鬱に伴う症状。元々あなたの性格上、鬱になりやすい。心療内科か、精神科へいきなさい」とアドバイスを受けました。 正直に言うと、鬱になりやすい性格であることは自覚はしていました。タナトフォビア(死恐怖症)と入眠時の幻聴と幻覚には、高校生の頃から苦しめられてきました。 父と母の大きな期待を受け、一流大学に入り、経済的援助を受けず一人暮らしをし、就職をしました。 家族の期待に応えられない私など必要がない、社会的に自立した人間でないといけないと思って生きてきました。 鬱だと診断されてしまうと、今の会社を解雇され、社会的に自立した人間でなくなってしまう可能性があります。 それが怖くて、病院へいくのが嫌で嫌で仕方がありません。 でも、体と心は不調を訴えてきます。ご飯を食べたらすぐにお腹を下し、夜眠るのも途切れ途切れになり、休日も心が休まらず意味も分からず泣いてしまいます。 病院へ行かなくてはいけないのは分かっているのですが、病名がつくのが怖いです。 いい年をした大人が大変情けないのですが、どうすればよいか分からず、苦しいです。 なにかアドバイスを頂けると嬉しいです。

みんなの回答

noname#232772
noname#232772
回答No.4

結論からいうと、やはり病院へ行きましょう。 病名は専門家にしかわかりませんが、症状はかなり重いようですので、放置していてよくなることは期待しにくいと思います。早めに治療をしないともっと深刻な状態になります。躊躇している余裕はあまりないように思われます。 問題は、あなたの中でどうやって気持ちの整理をつけるかでしょう。 私もあなたと同じような育ち方をしましたのでわかる面があります。 まず、自分が病気だということを受け入れるしかありません。 それには時間がかかるかもしれませんが、つらくてもそれがあなたの運命です。 多少でも受け入れられるようになったら、今度は冷静に計算してはどうでしょうか。 このまま無理を続けた場合と、病気を受け入れて治療する場合とでは、今後あなたが復活できる確率はどちらが高いでしょうか。答えは明らかだと思います。 さらに、あなたの思い込みをほぐしていくことも必要です。 心の病から復帰して出世したなんて人はたくさんいるわけですが、そういう人たちも休職期間中は傷病手当金の世話になっています。一般の社会的通念として、病気やケガといった緊急時に自立できない状態になることは全く恥ずかしくありません。 もしかしたらあなたは、心の病というところに引っ掛かりがあるのかもしれません。もし災害でけがをしたのであれば気持ち的に抵抗は少なかったのではないでしょうか。その点については治療を受けながらお医者さんによく説明してもらって下さい。世間的にはまだ偏見が残っているのが実情だとはいえ、心の病は決して心の弱さから来るものではありません。 最期に、病に抗うことを放棄して病を受け入れ、治療を進めて行けるようになったら、自分がこの病気になったことの意味を考えてみるといいと思います。最初はただの不幸にしか思えなかったことも違った角度で見ることができる日が来るはずです。たとえば、このおかげであなたは、しかたなく不遇に甘んじている人たちの気持ちが少しでもわかるようになり、自立した人間こそすばらしいという価値観がより柔軟なものに変化していくのではないでしょうか。それにより他人だけでなく自分もより許せるようになるかもしれません。そうしたことは、間違いなくあなたの人間的な幅と魅力を大きく広げてくれるでしょう。また、あなたが将来の道を選ぶ道標になるかもしれません。

回答No.3

憧れの職種なのに、拒絶反応のような症状が 生じてしまうのは不可思議ですね。 気負わずに、静か且つ丁寧に、 ステップ・バイ・ステップで展開するように しませんか。 うつ病には、6種ほどあるのですが……憧れの職種に 関わるミッションで、その種の病気であると思われるのは、 どのようなストレッサー(ストレス源)が考えられるのでしょうね。 人間関係なのでしょうか。それとも、憧れの職種で、 いきなり断トツの成果を出したいと強烈に気負ってしまっている からなのでしょうか。後者だとしたら、自然体で 参りませんか。 《頑張る》は私の感覚では自傷行為です。これからは 何事も頑張らずに楽しみながら進めるようにすることを おススメしたいです。 病院に行く前に、そちらの地域の こころの健康(相談)センターか、 保健所か、 保健センターを訪れて相談してみませんか。 基本的に無料で相談できますので。 ミネラルやビタミン類を含めた栄養のバランスの とれた食事を摂取するようにし、適度のエクササイズも 採用して、急がず、慌てず、焦らず、侮らず、諦めずに 心身の健康状態をキープするようにしてください。 そうすることでミッションでも、良好な結果が 得られるでしょう。 防腐剤が含まれた食品を摂取するのは 止めましょう。 Good Luck! All the Best.

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.2

早急に心療内科か精神科に行くべきです。カウンセラーがいるところがいいと思います。鬱という病名がまずいなら、医師にいえば自律神経失調症とか他の病名にしてもらえます。貴方は非常に体調が悪いのですよ。とにかく健康を回復すべく努力しましょう。周囲の期待に応えようと頑張りすぎて今体が悲鳴を上げているんです。勇気を出して受診しましょう。

  • cutustia
  • ベストアンサー率10% (24/219)
回答No.1

僕の経験上から申しあげますと本当の鬱の人はこんなところで相談するなんて難しいのではないかと思う。(薬飲んで安定してるなら別でしょうが) どっちにしたって現状働けるあなたが鬱と診断されて何が怖いの?病院から会社へ連絡が行くの? 鬱で自立してる人はたくさんいますよ? 事が深刻になる前に早めに病院へ行くと良いですよ まぁ、中学生の僕が経験上とはいってもまだ薄っぺらい経験なので聞き流す程度でいいと思います。

関連するQ&A

  • うつでしょうか。

    結婚して子供もいますが、子供は最近反抗期で、酷いモノのいいようです。 旦那も口が悪く、全て命令口調。 でも、私は争うことが嫌いなので、旦那の言うことは黙って聞き、言うとおりに やっています。 子供には激高するのではなく、「そういう言い方は良くない」と静かに注意するだけです。 私は毎日家事をし仕事をし、家族の酷い口調に耐え・・奴隷のようです。 黙っているとよく涙が出ます。自分は価値の無い人間ではないか、と 思ってしまいます。 こういう考え方は、鬱なのでしょうか。実は母親が精神の病気を患っているので 自分もそうなのではないかと思っています。 これは放っておくとどうなるのか、幻聴や幻覚が見えたりするのか・・ 怖いです。

  • これは鬱。。。?

    最近、 ・脈が何もしていないのに速い(90前後) ・胸が詰まるような、苦しい感じがしてため息が増えた ・食欲が無い(食べたいとか食べたくないとかいう思いがない。食べ物がそこにあって、「食べろ」と言われればなんとか食べるは食べるが、美味しいとか不味いとかいう感覚もあまりない) ・寝ても寝ても眠い(入眠障害みたいのはないのですが、眠りが深すぎて睡眠時間に関わらず朝スッキリ起きられない) ・何をやるにも気力が湧かない (ただ、バイトや、他の人との約束であるものなど、やらないと他人に迷惑をかけると思われるものには普通にできるのですが、自分でやらなきゃいけない課題などはどうしても手をつけられない) ・理由も無く物悲しい気分になる (誰かといる時は全くの平常心ですが、一人きりになった瞬間、気持ちが一気に落ち込むような感じがする。特に夜。) 私は心理学専攻の大学生なので、うつや心の病などについても勉強はしているつもりで、ネットでもうつ診断などを試してみたりしているのですが、 >>食欲はあまりないが食べられないというわけではない >>うつの場合、入眠障害という症状が生じるというが、私の場合は逆(眠れすぎる)で、「よく眠れるのは健康の証なんじゃないの?」の人に言われ。。 >>気力は以前と比べればだいぶ落ち込んだものの、外にでて他人と関わっている間は全くそんなことはないので、今のところ人間関係、社会的には問題はない という感じなので、「考え過ぎ?」と思ったり.. こういうケースも鬱の可能性は考えられるのでしょうか? 長くなってしまってすみません。ご回答をよろしくお願いします。

  • 鬱の誤診断

    言動を見聞きして、「欝なのではないだろうか?」 と思える友人がいます。 その人の現在の状況や言動の例をあげます。 ・ここ何年も過労働で(労働基準法に明らかに違反してます)、 「もう逃げたい」「いっぱいいっぱい」「やる気が出ない」などの発言をしている。(それでも仕事に行っています) 鬱での自殺者が珍しくない職種で、友人の同じ会社でも何年か前に出たようです。 ・判断力が低下(赤の他人に数百万単位のお金を貸す、婚約の保留等)している。 etc インターネットでも少し調べたのですが、「鬱になりやすい性格」に見事に当てはまる人です。「生真面目でいつも他人に気を遣う。和を乱さない。責任感が強い優等生」といった感じです。 また、社交性はあるのですが警戒心が強く、本当に心を許している人は少ないようなので(私を含め2~3人?)、相談できる身近な存在も限られている様子。 【質問1】 病院でのカウンセリングを勧めたいのですが、鬱の診断というのはどの程度信頼性があるのでしょうか?数値化できる世界ではなく、境界線が曖昧なのではないか・・・ また、自称鬱という輩も存在して、病院の方もとりあえず鬱と診断しておけ・・・みたいなところがないのか、心配です。 【質問2】 その友人は、もしかして鬱に先入観を持っているかもしれません。自分から病院へ行こうとしようとしないので、敷居が高いとは思っているようです。 その場合、どういった勧め方が良いと思われますか? 今考えているのは、私が友人に付き添いを頼みつつ、何かの理由をつけてカウンセリングへ行き、そのついでに見てもらえば?と勧める。 という方法なのですが・・・。 【質問3】 抗鬱剤などの精神安定剤(?)のような薬は、やはり効きますか? 市販のものを自己診断で飲まない方がいいですよね? 微妙でデリケートな問題なので、ここで質問させてもらいました。 経験者の方やその業界にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 鬱なのか何なのか分かりません。

    何も感じません。 楽しいとか苦しいとか辛いとか そういった感情がほとんどありません。 毎日何もなく過ぎていきます。 記憶力があんまりないので 毎日何をしたかというのもあいまいにしか覚えてないです。 過去に鬱と診断された時は 毎日が辛かった記憶がありますが 今はそういった感情がないので 鬱は治ったのでしょうか? 食欲と性欲は全くありません。 ご飯も2日に1食くらいしか食べなかったりします。 体は不調ではありませんが 寝れなくなることもあります。 だからといって 特に辛いや苦しいといった感情も湧きません。 ひとつだけ思うのは「早く死にたい」と思います。 この先の未来だって何もないし、なら死んでも良いと思ってますが 死ぬ方法が思いつきません。 鬱に関するものも読みましたが 当てはまらないと思うのですが これはわたしの怠慢がいけないのでしょうか? 自分がダメ人間としか思えないです。

  • 幻覚や幻聴への対処の仕方

    精神を病んでしまったり脳にダメージが残ったり薬物なんかで幻覚や幻聴が発生している場合、本人はそれが幻覚や幻聴であると判断できないものなのでしょうか? 例えば化け物が見えたとして、そんなものが現実にいるはずがないということで、それは作り物であるとか、自分は幻覚を見るような状態になってしまったのだという判断ができる程度に理性が残ることはないのでしょうか? これは幻覚だ、幻聴だと判定してその化け物をスルーして、体を休めるなり病院にいくなりの対処をするのでしょうか?

  • うつ→軽いうつ、は、治ったことになるのか?

    うつ気質の22歳・男です。 「うつは、適切な治療を施せば、いずれ治る」と言われますが、この、「治る」というのは、どういう状態を指すのでしょうか?自分は今年社会人になり、それがきっかけで、今年の夏頃からうつがひどくなってきたと認識しているのですが、それ以前(高校、大学等)も、軽いうつ気質で、消極的・ネガティブな性格だったと考えています。理想は、アクティブで積極的で向上心のある人間ですが、実際、このトシになると、そう劇的に変わるのは難しいだろう、と感じています。では、「治る」という状態は、どんな状態なんでしょうか?大学のころの、「軽いうつ」の状態なのか、それとも、理想とする「アクティブな人間」なのか、はたまた、これらの中間くらいなんでしょうか?漠然とした疑問と感じられるかもしれませんが、正直、「大学のころの、『軽いうつ』状態に戻っても、自分としては、『治った』とは言い難い、というか素直に喜べないなあ」と感じてしまいます。-100が-20になれば、相対的に向上はしているけど、依然マイナスなことに変わりはない、というか。 変な質問ですいません。どんなことでも良いので、ご意見をいただけるとありがたいです。

  • 精神科の診断。

    長年に渡り幻覚、幻聴、被害妄想(今思えば多分)に悩まされ。 家族や周りの人間を巻き込み色々な事がありました。 2度結婚しましたが、2度目の離婚の時に生まれた子供は病気を理由に相手に奪われました。 大量に薬を飲んだり手首を切ったりが止められず苦しかったです。 医師にも見捨てられたり私が我慢出来なかったりで今は毎年担当医がかわる個人病院に通っています。 (もう他に自分で通える所に病院はありません) 薬は統合失調症の薬がメインなのに、一応の病名は『境界型人格障害かな?』です。 とにかく幻覚幻聴が辛くて体重増加も止まりません。 30歳位までかなりな痩せ型でしたので変化に納得出来ません。 何故、ハッキリと統合失調症の診断をしてくれないのか判らず、なので処方にも納得がいかず信頼関係を作れません。 いったい今の状態はどういう事なのでしょう? 何故、ハッキリ診断してくれないのでしょうか? 今は辛くてもオーバードーズもリストカットもしていません。

  • 軽欝 デプロメール 仕事 新卒 コミュ 付き合い

    いつもこちらで質問させていただいています。 新卒で、軽欝と判断され、デプロメール、デパス、WP、ロヒプノールを処方されています。 少しずつ、悩みを解決していこうとしている状態ですが 今、現在の悩みは (1)入眠ができずに悩んでいること (2)人間関係の付き合いが自分の性格のためにうまくいないことです。 (1)に対しては、ほとんど、全ての睡眠入眠剤を試しましたが、短期型はほとんど聞かず、ロヒプノール1mg2錠飲んでも、あまり入眠には効果がありません。 自分はほとんど、お酒を飲みませんが、少しでも入眠作用が増すのならと思い、質問をしています。当然、医者やネットでは、薬と飲酒は厳禁みたいに書かれていますが、作用が強くでるのならば、少しでも可能性に頼ってみたいと思っています。そのような効果はありますでしょうか? ただ、今まで、薬を飲む前から寝酒などは考えられずに、酔うと逆に心拍数が上がって、寝られなくなる・また酔っ払って、記憶をなくすとかもなく、その前に体が堪えれなくなり、戻してしまうというのが自分の特徴です。 (2)またビールが飲めません。社会人として、ビールは飲めないとつらい状況にもおかれます。飲んでくるうちになれるといいますが、これは本当でしょうか。苦さが苦手で、おいしさがわかりません。サワーやカクテル、梅酒などは飲もうと思えば飲めますが、進んで高いお金を払って飲む気にはなれません。 そのため、飲み会も苦手で、断ることが多く、付き合いがうまくいかないと感じています。ビールのおいしさを感じるためには、やはり慣れるしかないのでしょうか。何かよい方法があったらアドバイスお願いします。

  • 鬱と病院について

    鬱かもしれないとずっと感じています。病院に行くべきか悩んでいます。 最近彼氏にも病院行って見たら?と言われるようになりました。 でも迷っています。迷ったら行けばいいのかもしれませんが、なかなか一歩が踏み出せません。 病院に行く意味はあるのでしょうか? 実際には毎日やる気が起きなくてなにもかもみんなもういやです。 気がついたら今日はやらなければいけないことをサボって24時間寝ていました。よくやってしまいます。ダメ人間です。 これが治るなら病院行ったほうがいいのかな?とも思います。 鬱じゃないとわかれば自分はただの怠け者だったんだと反省してがんばれるかな?とか 少しでも楽になりたいなとも思います。 でも行って何か変わるの?という気もします。 病院にいったって次から次に来るストレスは消えるわけではないし 人間関係とかが楽になるわけじゃないと思います。 向き合わなければ行けないことに変わりはないし、病院でストレスに向き合えるような強い心をくれるわけではないと思います。 でももう何ヶ月も何をしても自分って何もできなくてどうしようもなくてダメな人間だと思うようなことばっかりです。 ダメだから努力してなんとかしようとしてもやっぱりできない。努力が足りないんだとか思ったりしてもがくのももう疲れました。 でも結局は自分で自分の心を強くするしかないんだと思います。 つまり自分の心が弱いのがダメなんだろうなってわかってるんです。 でもじゃあどうしたらいいんでしょう? なんだかめちゃくちゃな文章ですみません。 結局のところ病院でうつ病ですと言われるのがこわくて、でも逆にただの甘えです、怠け者ですと言われるのもこわくて病院にいけずにいるから、背中を押す一声が欲しいだけかもしれません。 何かアドバイスお願いします。

  • 軽度の鬱と診断されたのですが・・・

    こんにちは。こちらのカテゴリでははじめて質問させていただきます。 先日、病院(普通の内科)で「軽度の鬱です」というようなことを言われました。 過去、鬱病と診断されたことはないですし、そう伝えられたときも心の中で 「この神経図太い私が鬱病?そんな繊細な人間ではないなあ」 と思いました。 最近ドキドキすることが何度かあり、小さい頃心臓が弱かった時期があるので 念のため、病院にいって色々調べてもらおうと思ったら鬱といわれました。 確かに、ここ最近は ・食欲が激減 ・精神的、肉体的に疲労を感じている ・朝まで眠れない などはありますが、疲労に関していえば仕事のストレスが原因なのだろうと 自分で思っています。 2ヵ月ほど前から、わたし一人では問題解決できないような業務を ポンと渡され、本気で会社辞めようかと悩んでいますが、 業務なんだから・・・と割り切っているつもりです。 また、眠れない症状についても、今ほどではありませんが 昔から寝つきは悪い方でした。 それに、睡眠時間が少なくても、最近は朝早く起きるようになり、 早めに出勤し、なんとか仕事を終わらそうと若干業務に ヤル気がでてきました。 昔、鬱病と診断され1ヶ月間休んでいた同僚がいたのですが、 彼女の場合、朝起きれなくなって会社に行く気力がなくなりはじめたと 言ってたのを思い出しました。 私と間逆なので、なぜ私がこのような診断をされたのか不思議でなりません。 私は、医者の言うことを気にしないでよいのでしょうか? 心療内科を紹介すると言われましたが、お断りしました。 そんな軽々しく「鬱」だなんて言って欲しくないのですが、 今回の診断を私はどう受け止めればよいでしょうか? よろしくお願いします。