• ベストアンサー

コピーコントロールCD

イマイチ分からないんですが、CCCDは音質に大きな問題があるって言われてますが、そんなに大きい差ができるのですか?MDにコピーする際にLP2.4にすると細かい音域(上下域)をカットして圧縮データにするというのは分かるんですが、全く手を加えてないCDの音質が悪いというには????です。 この分野に明るくて噛み砕いて説明できる方がいらしゃればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Xa240
  • ベストアンサー率47% (77/162)
回答No.2

こんにちわ。 興味深い分野だと思いますね、CCCD最近は増えていますし。 参考URLに、プロの方々の意見などを 特集していたページを発見しました。参照なさってください。 先日も宇多田ヒカルさんのCDにコピーコントロールを付けずに販売する。という、CCCD音質劣化に対するプロの行動を見たばかりです。 両方聞けば、ハッキリとその違いがわかるとか・・ Avexなど大手メーカーはCCCDの音質劣化について、 「音質の劣化はありません」という、 断固たる主張がありません。主張したくても、 出来ないのかも知れません(プロが上記のように言ってしまっていますし) それに、PC・ゲーム機などCDプレイヤー以外のもので、音が聞けない・・こんな時代の流れに反したものを 使用してもいいのか?などと言った意見もいっぱい出ています。 実際問題、音質が本当に微妙に悪くなっているのかどうか・・ #1の方がおっしゃっていますが、 「読み込みに時間がかかる」これは音質ではなく、 時間的ノイズというわけで、 CDプレイヤーでも異常に時間がかかったりします。 コモンモードノイズ・・これはなんとも説明しづらいんですが、 http://www.rfinq.com/com.html ここを参考になさってください。 結論を言うと、普通のスピーカー・普通の機器を使用して聞く我々にはそこまでの違いはわからないみたいです。 ですが、スピーカー・機器などプロが使用してみえるものを使うと、先ほども述べたようにまったく別物とわかるとか・・ なんだか中途半端な説明になってしまい、失礼しました^^;

参考URL:
http://park10.wakwak.com/~cik/cccd/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • DC1394
  • ベストアンサー率45% (90/200)
回答No.4

音質は確実に低下しますが、一般人の耳に分かるかというと・・・?(音のプロなら分かるそうです) オーディオ機器にウン十万(ウン百万?)も使っている方なら一般人でも分かるかも知れません。 ただ、CCCDの再生は機器の寿命を確実に削ります。

参考URL:
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0303.html#030301,http://homepage2.nifty.com/yss/enban3.htm
gabuneko
質問者

お礼

goonticsさん、Xa240さん、popesyuさん、DC1934さん、丁寧なご説明ありがとうございました。故意にノイズをCDの中に入れてみたり、それによる機器の寿命を縮めたり、読み取りエラーを起こさせたりろくなものでないのは間違いないですね。しかも、大手のメーカーがドンドンやってる ナニ考えてるんだ!! 輸入盤の話といい、なんでこんなに音楽をいじめる? みんなそう思ってるんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

まずCCCDは定義的にはCD(コンパクトディスク)ではありません。CDを元に作った別の「何か」です。 具体的には データの位置情報を記録した目次の部分をわざと間違えた情報にしたり、音楽データ部にわざとノイズを混入させることで、CD-ROMドライブで正常に読み出せなくすることを目的に作られています。 つまり音域カットなどではなく、わざと悪くしているだけです。 このため普通のCDプレイヤーでは、読みづらいためプレーヤーに負担がかかるし、少々のエラーなら通常は補正されるのですが、その量が異常に多いため対応しきれない場合は音が崩れると言われています。 但し、元からそんなに再生品質の良くないプレイヤーとかであればそれは音楽素人には気づかない範囲であると主張する人もいます。ミュージシャンであればドリカムとか。 一方、こんな音質の悪いものなんかで出すのは失礼(=素人でも気づく範囲)だといっている人もいます。宇多田のパパとか。 まぁあまり音質なんて気にしない環境の人であれば、再生できるプレイヤーが限られる・再生できても突然プレイヤーが壊れる可能性もあるということを覚悟しておくだけで、今まで通り聴いておけばいいかと思います。 私はそんな覚悟もしたくないのでCDに似た何かで音楽を聴くことはすっぱりと止めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22928
noname#22928
回答No.1

CCCDの音質劣化要因はガラス原盤の製造工程に挿入される歪み発生器(コピー制御エンコーダ)が原因でジッターやコモンモードノイズなどを発生するために音質劣化するようです。 ■ジッターとは 一種のノイズであるが、電圧ノイズではなく、時間的なノイズです。 ■コモンモードノイズとは  コモンモードノイズとは、2本の電源線や信号線に同じ方向の電圧や電流成分を形成するノイズで、帰路は筐体、大地や接地線を通り道とします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コピーコントロールCDについて

    Amazonで少し古いのですが2003年に発売されたあるCD(EMI)を見つけたのですが、このCDはCCCDでした。レビューにCCCDだから音質が悪いとか書いてありますが、これはPCで聞いたからなのでしょうか? 普通のオーディオで聞くぶんにはPC用の圧縮された音声が再生されるわけではないですよね。 あと、CCCDの規格で作成されたCDは通常のトラック(1411.2kbps)の法の音も劣化して収録されてしまうのですか? よろしくお願いします。

  • CDのコピーコントロール

    最近はCDをパソコンでコピーできなくなるものが増えてきましたね。私としては「My Best CD」などを作って車内で聴くのが楽しみだったのですが。多少音質が落ちてもかまいませんので、いったんMDにコピしたものをCDに落とす方法はないのでしょうか。アナログ録音でもけっこうですので。

  • コピーコントロールCDがレンタル屋さんにあるのは…

    先日レンタルショップでたくさんCDを借りてきました。 その中でも特に借りたかったCDが「コピーコントロールCD」でした。私はこの存在を初めて知ったのですが、これはMDならコピーできて、パソコンには落とせないものなんです。 今時MDで曲をコピーする人がいったいどれくらいいるのか?!と思いました。 さらに、このCDをレンタル屋さんで扱う意味があるのか?という疑問がわきました。 視聴するために借りた訳じゃないし。 CD業界も必死なのはわかりますが、 そしたらレンタル業界全部意味なくなりますよね。 カウンターでの説明も必要だと思いました。 今後この手のCDは増えて行くのでしょうか…。

  • コピーコントロールCD(CCCD)のコピーについて

    まず私のPC環境・・・WINXP PCメーカーはNTTが製作販売している?OZFAというもの (PC初心者です) 通常CDをCD-Rにコピーする場合、特に音質などにこだわっているわけでもなく 「普通に聞ければいい」という考え+いろんなソフトが有りすぎてどれを使ったらいいのかもよくわからないので、 メディアプレーヤーか、リアルプレーヤーを利用しています。 自分的にはコピーコントロールCDはPCでは再生のみで焼くことはできないものという認識でした。 本日、メディアプレーヤーでCCCDを「どうせできないだろうけどさ・・・」と思いつつ [取り込み]→[書き込み]作業をしたらできていました。 通常のCDプレーヤーで聞くことができ「??????」な状態です。 そこで少し(本当に少しですが)調べてみたら一部では焼くことも可能。でも負担がかかり不具合を引き起こすという不安な文章が書いてありました。 それで、今後のためにもCCCDのコピーはやはりやめたほうが良いのか、教えてください。 一度コピーしたぐらいでは大丈夫でしょうか?? コピーしたCDをデッキやカーステレオで聞くのもやめたほうが良いのでしょうか?? 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • CCCDをPCでコピーしたCD-Rは???

    お伺いいたします。 コピーガードが掛かっているCCCDですが、 比較的最近のCDドライブではコピーが可能とのことで、 試した所、自分のPCの外付けドライブ(I-Oデータ製)とソフト(Nero8)でも 問題なくCD-Rにコピーが出来上がりました。 ネットの情報ですが、CCCDは 「音楽データの読み取り誤りを意図的に引き起こすので、 ジッターの発生の増加によって通常のCDより音質は悪くなる。」 との記事を見掛けましたが、 一方CD=Rにコピーしたものはどうなのでしょうか? このCD=RをピュアオーディオのCDプレーヤーで再生した場合も 「ジッター」なるものにより音質は悪くなるのでしょうか??? CCCDは「通常のプレーヤーでの再生時に普通のCDよりも負担が掛かり プレーヤーの故障の原因になる」という情報も聞きましたが、 コピーしたCD=Rの再生でも同様にプレーヤーに負担が掛かっているのでしょうか???

  • LPをCD・MDにコピー

    カテ違いかもしれませんが タイトルのとうり ほとんど聞いてないLPが かなりあります。 CD・MDにコピーし LPを処分しようと思います。 LPプレイヤーとCDをMDにコピーする機械はあります。 パソコンでも 出来ますか? 又は 1台ですべてができる機械があるとしたら なんと言う機械を買えばよいのでしょうか? よろしく お願いいたします。

  • CDコピー 音質向上?

    この間友人が言っていたことなのですが、CDをコピーすると、音質が向上してしまうソフトだかドライブが発売されたようです。 元の音源よりよくなるわけないと思い、その理由を聞いてみると、普通、音楽CDにはプロテクトがかかっており、それをすり抜けてコピーするため、音質が下がっているようです。しかし、この製品はそれらを何らかの技術で克服して、音質をそのままでコピーできるようです。つまり、音質が向上というのは、コピーした結果、普通の方法よりは良くコピーされるということようです。 またおかしく思い、「プロテクトってCCCDのこと?」ときくと、それもあるが、そうでない普通の音楽CDにもプロテクトがかかっているとのこと。 確かに、コピーすれば、読み取りエラーの補正などの理由により、多少の劣化、データで見る上での劣化は生じることもあるかと思いますが、耳で聞いて、わかるほどの劣化は生じてないと考えています。つまり、実質上、音楽CDのコピーは無劣化でコピーできるものだと思っていました。もちろん、粗悪なドライブ、ソフト、乏しいPC環境によっては、劣化の度合いもそれなりに出てくるのかとは思います。そういった意味での劣化は十分理解しています。また、CCCDなどでない限り、音楽CDには特にプロテクトもかけられていないと思います。 私の考えは間違っているのでしょうか?友人のほうが正しいのでしょうか?そうであるなら、考えを改めなければなりませんね。

  • 音楽CDのダビングで…

    基本的な質問で申し訳ないのですが、音楽CDをCD-RやCD-RWにコピーするのはダメなのに、MDにダビングするのはOKなのはなんでですか? 音質データが変わらなかったらだめなのであれば、圧縮したデータであればいいってことですかね?

  • コピーコントロールCDって何なのですか?

    エイベックスのコピーコントロールCDについての話になります。 コピーコントロールCDはコピーができないCDと認識しています。 CDにも「パソコンによるCD-Rやハードディスク等へのコピーはできません」とあります。 ので、CDを取り込むこと、焼くこと、共に出来ないとずっと思っていたのですが、 今年の始めごろ、MDでもいいや と思うほど欲しい曲があったのでレンタルでエイベックスの(コピーコントロール)CDを借りました。 その時、どうなるのだろう? と思って試しに取り込んでみたところ、なんてことはなく普通に取り込め、CD-Rにも焼けたのでとても不思議に思いました。 少し調べたんですがドライブのせい(おかげ)かなくらいにしかよくわかりませんでした。 今日、それ以来振りにCDレンタルをしました。(エイベックスのコピーコントロールCD) お店の人に「コピーコントロールCDなのでコピーが出来ませんが大丈夫でしょうか」 と言われましたが、聞くだけでもいいと思ったので借りました。 それで、また念のため試しに取り込んでみたらまた、なにもなく普通に取り込めました。(焼くこともできました) パソコンを買い換えているので一度目のドライブとはまた別です。 ソフトはRealPlayerです。 一体、なぜなのか、「パソコンによるCD-Rやハードディスク等へのコピーはできません」という意味がわかりません。どういうことなのでしょうか。 取り込めてはいるけれど実は音質がすごく悪い とかなのですか?(聞いている分にはわかりませんが。) すごく気になっているので教えてください。 (CD複製という行為の道徳性違法性等に対する回答はいりません。)

  • コピーコントロールCDをウォークマンで聴きたい

    お世話になります。 avexのコピーコントロールCDを数枚持っています。 SONYのmp3ウォークマンを愛用していますが、CCCDを取り込むことはできますか? パソコンに取り込めないので、コンポからウォークマンに直接取り込む ケーブルを買えば大丈夫かな?と思いましたが、 コピーコントロールというのはmp3にデータ変換できないものと聞き どの方法でも無理なのかと考えています。 無知なので初歩的な質問だと思いますが ご存知の方、回答お願い致します。