• 締切済み

多浪多留就職

大学で多浪多留(3浪以上)した人で大企業に就職できた方はいらっしゃいますか?いましたら教えてください。

noname#225503
noname#225503

みんなの回答

  • aai22840
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.2

うちの学科ではそれをポイントと呼んでいるがw まぁ、皆ちゃんと就職してるかな~勿論、大企業の人もいるよ。 ただ、面接では聞かれると思う。とくに留年の場合はね。 何で留年したの?その間、何をしてたの?って…面接官が納得できない理由だと厳しいのではないかな。 他の方も書いてるけど、大学のレベルと専攻にもよると思います。

回答No.1

タロウは知ってる。たくさんいる。 タリュウは、ワケありの人しか知らない。国内や世界を流浪してたとか、登山してたとか。 会社がほしいのは、チャレンジができる人と、計画的に遂行できる人。 東大京大早慶アタリって前提の話で。

関連するQ&A

  • 就職について

    ある企業では、いわゆるMARCHと呼ばれる大学群以上の大学しかエントリーしても説明会を受けさせないと聞きました。また、インターネットで調べてみると東大、早慶以上の人しか入れない企業もあるそうです。これは、つまり中堅大学なら中堅大学の人が入るような企業に入れという意味でしょうか?よって中堅大学の人は、そのような企業に挑戦ことすら許されないということですか?

  • 就職先を調べなさいといわれたのですが・・・

    就職先を調べなさいといわれたのですがあまりよくわかりません。 よく大企業、とか中小企業とか、言いますがどういう風に区別しているのでしょうか?金融・保険、製造業、卸売り業が大企業なのでしょうか?よく銀行や保険関係は儲かると聞くのですが実際はどうなのでしょうか?どういう風に希望大学あるいは調べている大学の就職がいいとか判断できるのでしょうか?就職率に関してはだいたいわかりますので以上のことに関して教えてください。

  • 就職について

    神奈川工科大学に進学する者です。 私はゲーム関連の企業に就職したいと思ってます 過去に神奈川工科大学からセガに就職した人がいると聞きました そこで質問なんですが神奈川工科大学でセガ就職は無謀ですか? またゲーム関連の職業を就職するにあたって取るべき資格を教えて欲しいです。 ちなみに私はゲームクリエイターになりたいと思ってます 企業や資格について無知ですいません 回答よろしくお願いします。

  • 就職について

    こんにちは、僕は地方の国立大学の工学部に通う大学2年生です。 最近少しずつ就職について考え始めているのですが、これからの自分がどうしていくべきか悩んでしまう部分があるので今回は質問させていただきたいと思います。 僕の大学では工学部の学生は9割近くの人が大学院に進学し、そのほとんどが修士課程を修了した後に学校推薦で企業に就職します。 僕は理系の勉強は好きですが、才能が自分にあるとはとても思えません。クラスでも自分より能力のある人が何人もいます。 就職(=プロ)になるからにはどうしても才能が必要だと思います。どうせ就職するなら自分の才能がより発揮できる場所に就職したいなと感じています。学校推薦で企業に就職できたとしても、その中で活躍できないのであれば就職したくありません。 そこでみなさんに質問したいことなのですが、理系(修士卒)の企業での仕事内容は具体的にどのようなものなのでしょうか?研究や開発とも違った仕事の内容などはあるのでしょうか? 僕は自分の性格から言って研究や開発よりも、対人関係を重視した仕事の内容のほうが向いているかなと思っています。なので文系企業への就職も視野に入れるべきでしょうか? 長々とわかりにくい文章で申し訳ありませんが、返信いただけたら幸いです。

  • 3浪は就職ムリかな?

    3浪で大学入ったらいくら有名国公立大学でも一流企業への就職はムリと考えたほうがいいでしょうか? 就職あったとしても中小企業程度でしょうか?

  • 就職したくないのです。

    今大学3年生で、そろそろ就職のこととかを考えないといけないのですが、はっきり言って、就職したくないのです。したくないというか、しようという気が全く起こらないのです。なぜかというと、これといってやりたいことがないから、ということと、普通に一般企業に就職する、ということにすごく抵抗があるからです。 前は(高校生くらいまでは)「ミュージシャンになりたい」「作家になりたい」とかいう漠然とした思いで、夢見てあこがれてるだけでもよかったのですが、大学3年生になった今となってはそうもいきませんよね。夢を少しでも現実に変える努力をしないといけない。 でも今の私には何もありません。どういう職業につきたいか、というのもないし、何か将来に向けて努力していることもないし。今からでも何かできることはあると思いますが、何をすればいいのかわかりません。 それと、さっき「普通に企業に就職する、ということにすごく抵抗がある」と言ったのは、普通に就職活動をして、ころあいの企業に就職できたとすると、私はごくごく平凡なOLで終わってしまう気がするのです。いわゆる「会社の歯車」みたいな存在になりそうで…。そういうのがすごく嫌なのです。 うーん、言いたいことがいっぱいありすぎて、何から言えばいいのか…。とにかく、就職することに魅力を感じないのです。 就職されている方、今就職活動中の方、皆さんは就職活動前の大学3年生のとき、どのようなことを考えていたのでしょうか? どんなことでもいいのでお話ししていただけませんか。そして、アドバイスなどもあればよろしくお願いします。

  • 就職するのは大学を通してではないとだめなのですか?

    私は今、4年制大学の2年です。 そろそろ自分の将来について考え出した頃なのですが、少し疑問に思ったので質問させてください。 あの、企業から大学に就職する人はいないか?というのがくると聞いたのですが、企業側が大学を通してしか就職するしかないんですか? 自分から企業に就職したいということを言いにいくことはできないんですか? うちの大学は、毎年企業から200件くらいしか来ないらしいので心配になってしまいまして・・・・。 私の言葉が足らず、質問の意味がわからないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 長崎大学からの就職について

    長崎大学からの就職について 閲覧ありがとうございます。 長崎大学からの就職、就活について教えてください><; 当方、現在高3で長崎大学への進学を考えています。 (1)就活は、大学の3回生になってから行うのですか? (2)大学に求人は来ないのですか?自分で企業を回らなければいけないのでしょうか… (3)企業がたくさん集まって行う就活生への説明会などの案内は、大学に来るのですか? ~就職について~ (4)経済学部の方々は、主にどんなところに就職していますか? (5)三菱,SONY等への就職は可能ですか?(総合職を希望しています)そのためには、経済学部のどのコースを選ぶと良いのでしょうか? (6)その他大手企業への就職はありますか? (7)現在、100社以上受けても内定をもらえない、等というニュースをよく見ますが、本当にそんなに大変な思いを大学生の皆様されているのですか? (8)高校からの就職より、大学進学からの就職のほうが、就職の幅は広がりますか? 長々と申し訳ありません; ご回答いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします! 乱文失礼しました。

  • アメリカで就職

    私は今大学で国際関係学系の学部に所属する、就活中の3年生です。 私は将来(5~10年後)アメリカの企業で働きたいと思っており、現在これから就職する日本の企業選びに頭を抱えています。 アメリカで就職するには英語だけ出来る人ではなく、技術系の職務経験がある人の方が有利だと聞きます。 ですが私は理系ではありません。その為今の考えは2つあります。 (1)文系でもなれるSEになって技術をつけ、将来アメリカに行く事を見据えた就職をする。(初級シスアドの資格なら持っています) (2)外資系の企業や商社やメーカーに勤めて海外駐在や出張を経験し、グローバルなビジネス感覚を身に付けた上で将来アメリカで働く。 この2つでどれが将来において一番アメリカでの就職に近い道なのか見えて来ません。やはり営業や事務などの職務経験では厳しいのでしょうか? それと途中に会社を辞めてアメリカの大学院に留学し、現地で就職する事も考えていますが、その辺は良まだ良く調べていないので分かりません。何か取っておくとアメリカでの就職において有利な資格などありますか? 以上の質問について回答の方をよろしく願いします。

  • 大企業に就職しなければならないの?

    僕の大学は全国でも有名なほうなので就職課とかからは先輩が何人巨大企業に行ったとか、大企業のほうが安定してて良いみたいな情報がきてますが僕はどちらかというと中小企業のほうに行きたくて就活してます。今一番行きたい企業は社員数70人、年商100億ぐらいだけどとても社員の人は良い人ばかりで、事業内容も将来性がある企業だと思ってます。巨大企業も受けるけど第一企業が小企業ということで周りからはおかしいとよく言われます。こんな僕はおかしいですか?巨大企業に行くのが安定した人生なんですか?意見をお願いします。