• ベストアンサー

就職先を調べなさいといわれたのですが・・・

就職先を調べなさいといわれたのですがあまりよくわかりません。 よく大企業、とか中小企業とか、言いますがどういう風に区別しているのでしょうか?金融・保険、製造業、卸売り業が大企業なのでしょうか?よく銀行や保険関係は儲かると聞くのですが実際はどうなのでしょうか?どういう風に希望大学あるいは調べている大学の就職がいいとか判断できるのでしょうか?就職率に関してはだいたいわかりますので以上のことに関して教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • subaru360
  • ベストアンサー率37% (63/167)
回答No.3

ANo.1です。 まず、偏差値の高い大学についてはそれなりの理由があります。早い話が人気があるから偏差値が高いわけですから、最近偏差値の上昇してきた大学というのは、それなりに企業努力をしている証拠といえます。 では、偏差値の低いところはダメかというとそうではありません。 一昔前は人気の大学であったとすると、その背後には膨大な卒業生が居るわけですから、そちらからの「引き」が期待でき、実社会では入試難易度の何割り増しもの評価を受けることができます。いわゆる、「偏差値の割りにお得な大学」ということになります。そのへんを具体的に示しているのが各大学の就職先ということになるのでしょう。 なお、大企業、中小企業の区分は、昔のものさしでいうと資本金の規模ということになります。また、あるいは従業員の数というものさしもあります。また、上場企業と非上場企業という区分けもできますね。

honmohie-
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • sh6364
  • ベストアンサー率50% (26/52)
回答No.2

推定です。 多分、大学受験の受験校を選ぶための参考としてその大学の就職先を調べてみなさいということではないでしょうか? そうだとするとどのような職業に就きたいか?ということで考えると良いと思います。 学部(学科)によって職業がほぼ決まる学部と就職活動で業種選択できる学部がありますし、ここに行きたいと思うところがあれば過去に就職実績がある大学を選んだ方が良いということになります。 最終的には自分はどうしたいかということになるでしょう。 決められない場合はなるべく選択の可能性の広いところという考えもあるでしょう。

honmohie-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • subaru360
  • ベストアンサー率37% (63/167)
回答No.1

>就職先を調べなさいといわれたのですがあまりよくわかりません。 まず、どなたからそのように言われたのでしょうか? バツクグラウンドをご説明いただければ幸いです。

honmohie-
質問者

補足

申し訳ありません。説明不足でした。私の周りの人間ほとんどです。私はただ偏差値が高い大学に行こうとしていたのでそういわれました。回答お願いします。

関連するQ&A

  • 就職先って・・・・

    俗に「いい大学」と呼ばれるところの就職先を見てみると、「製造」、「銀行」、「保険」、「卸売り」が多数を占めていますがみなさんはどのタイプの企業が就職したあといいと思いますか?いいのでしょうか?現実的に教えてください。

  • 就職活動について

    現在大学3年生の者です。先日リクナビとマイナビに登録し、徐々に就職活動を始めているのですが、自分のレベルにあった企業が見つけられずに悩んでいます。私は食品関連の会社で事務職か製造職が希望なのですが、リクナビやマイナビに登録してある企業は有名企業が多く、私が希望している中小企業はあまりないように感じます。  私は現在、大学の求人検索サイトなどでも探しているのですが、そのほかに中小企業などを探す方法はありますでしょうか?また、今後就職活動をしていく上で、何かアドバイスなどをいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 3流大学で就職活動をする意味。

    こんにちわ。いつもお世話になっています。現在、某福祉系大学の大学院に通うものです。来年就職予定です。私の大学ははっきりいって3流です。福祉系大学はそもそもあまり偏差値の高い大学はないと思いますが・・・5年間、福祉について学んできましたが、どうもピントくるものがなく、福祉系に就職するつもりはありません。一般企業に就職希望です。そこで以前から疑問に感じていたことを説明します。 1,1流企業や、大手企業というのは何で決まるんでしょうか??  この1の質問ですが、私の大学で過去1流と呼ばれる企業に就職した人は1人もいません。就職試験の時点で有名大学の方とはレベルが違う気配があります。 2,中小企業というのは、社員の人数で決まるんでしょうか?? 3,皆が気にする昇級や給料についてですが、1流企業と、中小企業ではそんなに違うものなんでしょうか?? ちなみに私は間違いなく中小企業になると思います。1流企業も頑張って受けますがまず無理なのはわかります。確かに自分にあった職種、こだわりがあると思うのですが、あまり大きくない企業なら給料や、ボーナスなどはどこもだいたい同じ気がするんですがどうなんでしょうか??素人的な質問ですがアドバイスお願いします。

  • 就活で会社の絞込みが出来ません

    文系大学3年生でこれから就活です。 進路は企業就職が希望です。 自分はこういう業界のこういう会社に就職したいといった希望がありません。 だから全く絞れていません。 一応こういう業界があるんだなぁくらいの認識です。 大手じゃなければ嫌だとは思いませんが、出来たら大手がいいのかな?という風に思います。 ですが、中小企業中心に就活をすることになると思います。 これを大学で以前相談したところ、「消去法でこういう業界はないかなっていうのをやっていけばいいんじゃない?」と言われました。 しばらく考えてみたら、金融・銀行業界は厳しそう(?)だからないかなぁ…といった、曖昧なイメージで一つしか消去できていません。 非常に困っています… 「常識的な企業ならどこでもいい」といった気持ちではどこにも就職できないと思います。ですが、今の自分の気持ちはほとんどそんな感じです…気持ちを変えることはできません… 本音を言うなら、エアコンの効いている部屋で静かにデスクワークできるならそれでいいかなと思っています…甘えた考えであることは承知しています。 アドバイスお願いします。

  • 国立大学工学部の就職先について

    私の通っている大学の工学部の就職先は主に製造業が多く、そこへの就職へは学生の半数近くが学内推薦を利用しています。実際大学の研究室の就職先を見ると、毎年三菱重工業や日立製作所などが安定して挙がっているのでこれらの企業への就職は学内の推薦を利用したものだと思っています。しかし、中には野村総研、日本IBM、三菱東京UFJ銀行、住友商事や証券会社、保険会社などもあります。どちらかというと文系よりな就職になると思うのですが、これらの企業が大学の工学部に推薦の枠を与えることはあるのでしょうか? それともこれらの企業へ就職した人は自由応募で就活をしたのでしょうか?

  • 金融関係への就職に向いた資格は?

    銀行など金融関係への就職を考えているんですが、就活が始まるのに備えて資格を取ろうと考えています。簿記はもう始めていますが、ほかに銀行など金融関係などへの就職にはどんな資格があったら企業からの印象がよいでしょうか?いまは大学2回です。よろしくお願いします。

  • 就職先について悩んでいます。

    はじめて質問させていただきます。 就職活動中の大学4年生(女)です。 就職先について悩んでいます。 内定を頂き2つまでしぼりました。その中で、政府系金融とIT最大手の会社どちらに行くか悩んでいます。どちらも一般職です。 両方ともとても良い会社だと思います。 企業自体が両極端なのでどちらにいくか悩んでいます。 就職活動する上で、通信か金融に興味があったので両者受けました。 結婚・出産後に辞める等はまだ想像が出来なくて決めていません。 みなさんのご意見や知っている情報を聞かせて頂けると嬉しいです。 実際にIT業界や政府系金融で働いていらっしゃる方の職場の雰囲気などよろしかったらお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 就職活動に備えて・・・

    今大学3年でそろそろ就職活動について悩んでいます。 そこで質問です。 いわゆる、大企業と中小企業での大きな違いは何ですか? 私の考えでは、大企業だと潰れにくくて中小企業だと潰れやすいという思うのですが、そのほかに何かありますか? あと、就職の時にこんな本がお勧めというのがあったら教えてください。

  • 就職先で迷っています…。

    1つは仙台に本社をおく製造卸の「アイリスオーヤマ」 もうひとつは「東京インテリア」です。 3つ目はドラッグストアの「カワチ」です。 アイリスは離職率が40%と若干高めで、東北一の体育会系という話を聞きました。 しかし企業としては成長企業で周りからも「優良企業」と言われています。 東京インテリアさんは北関東にお店が多く、総合職なので当然全国転勤があります。 しかし、アイリスよりは長く勤められるのではないかと思っています。 カワチはくるみんマークを取得していて、女性も働きやすい制度が整っており、産休後の復帰率も100%だそうで、その点に魅力を感じています。 御相談に乗っていただけたら、幸いです。 ちなみに、大学は地方の国立大学在学中の女です。 よろしくお願いします。

  • 理系から文系就職について

    理系の大学院卒から文系の企業(金融、商社など)に就職する場合、 実際に配属先は文系理系の区別なくされるのですか? それとも、システム部門など、理系就職と変わらない仕事内容になるのですか?