• 締切済み

多少盛りますか?ネタも必要?(営業)

仕事上、サービス精神から、タイトルにあるようなことしますか? 楽しませるためだとしたら、それもアリですか? 女優になってといわれるのですが。。良心の呵責があり、どうしようかと思っています

みんなの回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.6

受ける側の立場から言わせてもらうと面白くても信頼の面で・・ 特に女性が話を盛る事にあまりいい感じがしないのは私だけでしょうか? 盛らなくても面白い話はできそうですけどね。

noname#210533
noname#210533
回答No.5

その基準は簡単。 相手が幸せになれたか。 騙された、と失望を感じないか。 それから、20年後も、同じ女優でやっていけるか。 一つでも引っかかったら、上手く行かないでしょう。 でも確かに、営業口や手八丁口八丁はありますし、 駆け引きもサービス精神もあるでしょう。 でも、あくまで自分が売ってるものは本当に相手のために なるものなのか、売ることが自信を持って良い事と言い切れるか どうか。 事の善悪はさておき、あなたの中で、自分をだますような 本心があるならば、それが正しい事の方が人生には多いです。 自分を騙し、他人を騙し、要は契約さえ取れればお金が儲かる♪ という考えが、やがてあなたの若さと柔軟性を奪い、本当に 欲しかったものを見えなくしてしまうでしょう。 どのように生きたいかさえ、思い出せなくなる前に、 自分の心がイヤイヤをするようなことは辞めた方が得策かもね。 問題がずれちゃったかも。 ごめんね。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 営業は誰でもできますし、人それぞれ持ち味が違うのでその人に合った営業をされればいいと思っております。逆に得意先担当者もいろいろいるわけで、その人に合わせた営業をされればいい。例えば真面目な技術者相手に世間話をしても会うだけ無駄と思われるでしょうし、経営者相手に技術論をぶちまけても会ってくれなくなります。その人に合わせた話題を提供し、会う価値があると思わせないとね。  絶対に守らなければならないことは、得意先担当者に誠実であることだと思っております。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

その内容によると思います。 相手が無知なのをいいことに、話を大きくして さも「売れている」ような話をするのは良くないですね。 そんなのいずれバレますから。 売れない商品を売り付けやがって、なんて言われるか、 黙って御社との取引を縮小・切ることもあり得ます。 私も長い間、バイヤーをしていまして営業マンとの お付き合い長かったですけど、嘘は見抜けます。 (売るために)話を盛り付けるのも見抜けます。 無知で経験の浅い客先担当者だと、誇大トークで 上手くいける場合ありますけど、それやったところで一回か二回が限度です。 相手も馬鹿じゃないし、自分の成績だってあるわけだし 誇大トークの営業相手には慎重になりますよ。 楽しませるネタについては、ケースバイケースです。 これを言うから好かれるとか親しまれるというのも 短絡的思考ですね。バイヤーとしては真剣に商品を仕入れたい、 発注したいと思っているのに、ネタトークばかりだと これまた真剣さの足りない営業って印象持ちます。 好かれる、親しまれる手前にあるもの、、、 信頼とかそういうものがなければ、決して好かれない、と 私は思います。 話の多少の盛り付けを否定はしませんが、客先でトラぶった際に あなた自身にリカバリー、フォロー能力がなければ信用を落とすだけでしょうね。

  • vasteen72
  • ベストアンサー率28% (40/138)
回答No.2

私も営業です。 盛ったり、ネタを小出しにするなどは 特に意識せずそういった振る舞いをしてしまっていますね… それが良いか悪いかは分かりませんが、私はアリだと思っています。 まだ営業という職種に就かれて日が浅いのであれば 柔軟にいろいろ試してみるのがいいと思います。 アドバイスはまず取り込んでみて、いろいろな手法を試してみること。 その中で、お客様に喜んでいただきつつ結果にもつなげられて、 質問者様の心にしっくりくるスタイルがきっと見つかると思います! 「知覚動考」という言葉があります。 知って→覚えて→動いて→考える ことを意味していますが、 “動” は “考” より前にあります。何かヒントになれば。

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (228/907)
回答No.1

回答者は自分を守る為だったり、人を陥れる為の嘘でない限り、嘘をつくことが必ずしも悪い事だとは思いません。むしろ、正直であることで他人を傷つけるのならば、嘘をつくべき場面もあると思っています。口から出まかせとなると話しの整合性を合わせるのが大変ですからオススメしませんが、質問者様がある程度盛って話す事でサ-ビスを受ける側が満足するのであれば、それもサ-ビスの手法や形だと思います。 「たぶん、手術しても無駄ですね」と馬鹿正直にいう医者や、「彼氏にフラれたから、今日のパレ-ドはテンション上がらない」とかいうネズミの国のキャストを回答者はどうやっても好きになれません。正直であること=で美徳とはならないと思います

関連するQ&A

  • 人間に良心の呵責は本当に存在するのでしょうか?

    人間に良心の呵責は本当に存在するのでしょうか? 良心の呵責の正体は、恐怖心ではないでしょうか? 絶対にバレない、身元が割れないという確信があったり、王様などの罰せられない特権階級に属した場合、 良心の呵責がなくなることは、歴史を見れば明らかではないでしょうか? 人間に存在するのは、良心の呵責ではなく、 生存に有利になるか不利になるかの判断だけではないでしょうか?

  • 「呵責」の使い方

    「呵責」の使い方とその意味を教えてください。 「良心の呵責」以外でお願いします。

  • 「良心の呵責」とは打算の産物なのでしょうか?

    「良心の呵責」とは打算の産物なのでしょうか? 悪いことや道徳に反することをする人は、 「良心の呵責」に苦しむことになるため、 人は悪事を控えると指摘する人がいます。 確かにそれはある意味で正しいでしょう。 でも、この「良心の呵責」の正体とは、 一体どんなものなのでしょうか? ひょっとしてこれは打算の産物でしょうか? つまり、悪いことをしても絶対にバレない、 あるいは絶対に罰せられないという確信があれば、 「良心の呵責」は働かなくなるのでしょうか? 例えば、歴史上に登場する独裁者のように、 大量殺人を犯しても決して罰せられない特権を手にした場合、 その人間には「良心の呵責」が働かなくなるのでしょうか? そして、そのような特権を持つ男性(オス)は、 子孫繁栄に有利であるという理由から、 世の中の女性(メス)からモテモテになるのでしょうか? もしもこの世から法律がなくなったら、 同姓に対して大量殺人を行う男性(オス)が、 強い男として女性(メス)からモテモテになるのでしょうか? 生物学の視点から解説をお願いいたします。

  • 「良心の呵責」は打算の産物ですか?

    「良心の呵責」は打算の産物ですか? 生物学者は「良心の呵責」の正体について どのように考えているのでしょうか? この世から法律が無くなって、 どんなに悪いことをしても罰せられない 特権階級の人間が誕生したら、 その人間や連れの女からは「良心の呵責」は 無くなるのでしょうか? もちろん、法律的には罰せられない特権を持っていても、 悪いことをすれば道義的には責められます。 ここでいう特権階級とは、道義的に悪いことをした場合でも、 大衆に知られることのないよう工作できる立場を指します。

  • 良心の呵責 自責の念

    良心の呵責と自責の念の違いはありますでしょうか? 良心の呵責:罪悪感。悪いことをしてしまった自分自身に対して、心を痛めること。 自責の念:自分のしたことを後悔して、自分を責める心持ち。 自責の念の「自分のしたこと」=悪いこと、であれば、違いはないと考えています。 よろしくお願いします。 例文。 罪を犯した人間が、良心の呵責と自責の念にかられる。

  • 「良心の呵責」の正体は打算が生み出す恐怖ですか?

    動物の脳には、自身の子孫繁栄に有利か不利か、 という行動判断基準しかないと言われます。 良い悪いの区別や、殺人が悪というのは、 人間が決めた社会契約にしか過ぎないとすれば、 そもそも良心なんてないはずです。 「良心の呵責」は、打算であり、 自身が繁殖で不利になるという「恐怖」でしょうか? 周囲の監視の目や無言の圧力が無くなれば、 「良心の呵責」も無くなるのでしょうか? 処罰されない特権を持つ独裁者や、 絶対にバレないという確信を持った犯罪者から、 「良心の呵責」が消えるのは、 そのためなのでしょうか?

  • 社会的圧力が消えたら「悪心の目付き」も消える?!

    「良心の呵責」というコトバがあります。 しかし脳が本能的に判断するのは、 「有利」「不利」であり、動物としてのヒトは、 脳に【良心の呵責】はありません。 つまり「良心の呵責」は【打算の産物】であり、 法律や社会的監視の目やバレる不安がなくなったら、 「良心の呵責」もなくなるということになるはずです。 殺人容疑者が独特のキツイ目付きをしているのは、 周囲の無言の圧力によるストレス状態が作り出しているもので、 もしそれがなくなったら、 【悪人の目付き】はなくなってしまうのでしょうか? つまり、ヒトは【無言の圧力】がなくなれば、 大量殺人などを犯してもなお、 【お嬢様のような】オットリした目付きを 平然としていられるようになり、 目付きで悪人を区別できなくなってしまうのでしょうか? ※一部の大量殺人独裁者がキツイ目付きなのは、 権力の座を奪われた後に処刑される恐怖からでしょうか?

  • 良心の呵責

    良心の呵責の意味を小学生でもわかるように説明してください。回答お願いします。

  • なんだろう、、

    私の祖母は、昔から責任重いこと、特に重要局面において良心の呵責などもなく、すぐ逃げるのですが、言い訳というより全部人のせいにして逃げ出すタイプです。 これらのことから、パーソナリティ障害や、発達障害などの障害の可能性はあるんでしょうか。 ニコニコしているわりに、全く良心の呵責がないのです。同情して?いるのか泣いたりしますが、あーっ、考えかわるかと思ったら、次の日全く意見が変わっていなくびっくりしたことがありました。

  • 「良心の呵責(カシャク)に苦しむ」とは?

    「万引きしようとして良心の呵責に苦しむ」 とは、「イケない事だな」と感じると言う意味で合ってますか? ご教授よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう