• 締切済み

プログラミングについて

最近はプログラミングの重要性が訴えられていますが、実際プログラミングを勉強したとしてどのように活用すればいいのですか?プログラマーとして働いたり自分でアプリやWebサービスを作ってみろということですか?自分にはこれくらいしか思い浮かびません。教えてください。

noname#225503
noname#225503

みんなの回答

  • ast0718
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.7

プログラミングと呼ばれている領域が広すぎてなんとも言えないが、いろいろと便利だよ 例えば作図、図面を描く仕事だとすると プログラミングができるのと出来無いのとでアクセスできる領域がまるで違う 作図速度、作図精度を高めるのに役に立ってるよ 最近はウェブアプリが流行ってるけど、 プログラミングの本質はやっぱり「作業を効率化して楽をする」ということだと思うから ビジネス向けの業務システムがやっぱりプログラミングの本場じゃないかな あとは科学的な研究にももちろん使えるし、ビジネス的な統計分析にも活用できる 少なくとも高度な仕事がしたいなら、プログラミングはやってて損はない まあ問題は言語がたくさんあり、本気でやるには勉強すべきことが多いことだな 何がしたいのかによって言語が決まる、言語によって到達できる思考の領域が決まる 最も広い視野を持っている言語はおそらくLisp 最もビジネス向きな言語はおそらくJava(あるいはC#) 統計分析をしたいならR あとはソフトウェア工学と呼ばれる領域があるけど、 要は重複をなくして楽をしよう、無駄をなくして楽しようという精神の権化みたいなもんだ プログラミングが指す領域は広いけど、いかに無駄なく行動できるかというのが重要なんだと思う

noname#210788
noname#210788
回答No.6

IT会社に勤務するのも良いですし、ITに関係の無い会社でも、エクセルマクロで便利なツールが作れると良いですよ。

noname#215107
noname#215107
回答No.5

私がプログラミングを始めたのは、30年以上前の中学生の時です。 まずは、自分用のソフトを作ってみればいいのではありませんか? 仕事にすると、プログラマーとは下っ端の奴隷と同じです。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

プログラムで動いているのはパソコンやスマホだけではありません。 今の電気製品の殆どはプログラムで動いています。 自動車や電車、飛行機もそうです。 ジェット飛行機はコンピューターがなければまともに操縦できないという話です。 軍事関係はGPSを利用したものやドローンと呼ばれる無人機が今は主流のはずなのでコンピューターは必須。 テレビやエアコンのリモコンもそうです。 自動販売機もコンピューターで動いています。 そういうものを総称して「組み込みコンピューター」と呼んだりします。 コンピューターを使用していないものの代表格は・・・メカスイッチを押すとモーターが回るだけの扇風機とか、スイッチを入れたら明るくなるだけの照明器具・・・くらいなのかな? とにかく、現代社会はインフラを含めてコンピューターは無くてはならない存在。 ATMやコンピに端末、POSレジなど身近なところにもたくさんあります。 役所の窓口業務をはじめとする業務全般もそうだし、会社の給与計算や勤怠管理も。 そして今はビッグデータというものがもてはやされているのでデータベースも重要でしょう。 個人だとパソコンが身近なプログラミング可能な環境でしょう。

  • nanasi3de
  • ベストアンサー率34% (135/395)
回答No.3

今現在、電化製品はじめいろいろなものにcpuが搭載され、かつ、各々にソフトが動いています。 これはさらに加速されます。 これだけで充分でしょ?といいたいところですが多少の解説を・・・ あなたがソフト制作側に回るか、タダの利用者になるかは判りませんが 上記のような状況ですから、大量のソフトウェアエンジニアが必要です。 旅客機や鉄道のコントロールや、核施設の制御を行うソフトはバグなど許されません。 しかし、大き目のソフトを作ればわかりますが、バグはできてしまうものですし、これを全て潰すというのは不可能に近い。(windowsが年がら年中、updateしていることでもわかります) 結論として、大量のソフトウェアエンジニア(それも腕もあり、倫理観もある)が必要だが、早々、簡単に育成は出来ないということ。 ずいぶん、改善されているいるけど、ソフトウェアエンジニアって、ソフト制作の現場にいるエンジニアって年齢制限(スポーツ選手並みの)が事実上有るから人材は速いペースで補給する必要があるしね あなたがソフト制作側に回るつもりなら、業種業界は全てにわたるからお好きなように

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

ニコニコ動画とかで、Raspberry Piで検索してみるとどうでしょう? 電子工作は昔からいろいろあったわけですが Raspberry Piが注目を集めたのは、モバイルバッテリー程度で動くコンピューターに LANやインターネットなどで使われる技術の多くを盛り込められるようになり 旧来の電子工作ではできないようなことが、いろいろできるようになったこと。 それと、制御用として、安価で軽量かつ、そこそこの処理性能を持つためです。 Raspberry Piなどでは、無償配布されているLinux系OSを基礎として 既存のソフトの組み合わせと、設定変更でかなりのことができますが… 最後の一歩は、独自のソフトウェアが必要な場合もあります。 というか、今まで無かった新しい使い方のために、新しいソフトを生み出すチャンスがあります。 応用されれば、それはデジタル家電として商品化につながることもあるかもしれませんし 省電力と低価格化によって、今までコンピューターが導入できなかったところに 個人のアイデアでコンピューター化を進めることもできるわけです。 たとえば、スマフォやタブレット端末と共に、Bluetoothスピーカーが流行しましたが Raspberry Piにスピーカーを繋いで、Bluetoothアダプターを挿せば あとは、既存のソフトだけでスマフォの音を受けて鳴らすことができます。 でも、市販品のような、簡便な操作のためには ボタンを用意して、そのボタンに意味を与えるソフトウェアを書く必要があります。 コンピューターの在り方が変わっていく過程で 生まれる新しい用途に、新しいソフトウェアを生み出すチャンスを見出せば 人によっては楽しいでしょうし あるいは、儲けるチャンスにもなると言えます。 誰だって、バスに乗れますが 普通免許持っているほうが、便利なことが多いでしょう? 数十万かけてでも普通免許をとって、毎年数百万稼ぐ人がたくさんいるわけです。 コンピューターとソフトウェアの関係は それに似ているところがあると思います。

回答No.1

>最近はプログラミングの重要性が訴えられています 世界が違うかもしれないので、こうです!という言い方は出来ませんが、 貴方が見ている、「重要性」がわかれば、 一緒に、 >どのように活用すればいいのですか? この答えも出るのではないでしょうか? 必要がない人は、必要がない人ですし。 必要な人は、理由があっての必要ですから、答えとして、活用 しなければならない理由も、一緒にわかるとは思います。 後、どの世界にも、得意不得意はあるので、 誰でも習えば(何らかの勉強をすれば)必ず出来る!ってジャンルでもないのが、 実際の所ではありますよ。

関連するQ&A

  • プログラミング不要論とプログラマーの未来

    プログラミングに関して質問があります。 私はプログラミングに興味があり、一からプログラミングを学ぼうと考えているのですが一つ気がかりなことがあります。 最近アプリ開発等で、プログラミング言語を知らなくてもアプリを作れてしまうようなツール(App Inventor等)ができてきました。 私はこのようなツールが沢山作られてくると、最終的にはウェブサービスを作る上でプログラミング言語を学ぶ必要性が無くなってくる ような気がします。 もちろん、このような便利なツールを作る天才的なプログラマーは生き残るでしょうが、そのような人達以外、つまり一般的なウェブサービスを提供している企業の技術系の社員は将来的にプログラミングスキルはいらなくなってくるのでしょうか? そう考えると、いま必死になってプログラミングを勉強しても、数年後、「ウェブサービス作るのにそんなスキルはもういらないよ」となってしまう気がしています。この認識は間違っているでしょうか? 是非ご回答いただけたらと思います。 ちなみに私は今現在、プログラミングやIT技術、業界知識に関しては全くの素人です。 よろしくお願いします。

  • プログラミング好きですか?

    最近まで2年間プログラマー兼SEをしていたものです。 在職中SEはともかくプログラミングがあまり好きではありませんでした。 仕事時間中は集中しましたが、自宅や休日にプログラミング言語の勉強をしませんでした。する気が起こらないのです。これってやはり好きではないからでしょうか?仕事のためとはいっても毎日勉強の日々のこの業界でプログラミングを好きではない人はプログラマーとしては致命的でしょうか?技術が足りなくても好きな人のほうが伸びるのでしょうか? 漠然とした質問でわかりずらいですが、貴方様のプログラマーとしての心構えやモチベーションを保つ秘訣など教えて下さい。

  • プログラミングをする資格

    プログラミングについてまったくの素人なのですが、 現在必要に迫られ、PHPの勉強をしております。 PCなどを使うのは昔から好きで、プログラミングなどを勉強している時も まだなにも知らないせいかさほど嫌とかは思いません。 むしろ知らないことに対する好奇心などが強いからかも知れませんが 楽しいさを感じるときもあります。 ただし一点どうしても気になっていることがあります。 プログラミングを勉強してて分かったのですが、やはり数学がメインになっていると思うのですが、私は昔から数学が苦手です。 そういう人でも今後プログラミングに携わっていくことは可能なのでしょうか。もちろん本人の努力次第というのも分かるのですが、 実際に数学が出来ない、不得意というプログラマーなどもいるのでしょうか? 周りにプログラマーなどがいないため、聞きたくても聞けなかったのでここで質問をさせて頂きました。 どなたか自分の素朴な疑問にお答えして頂けたら幸いです。

  • webプログラミングの仕事場で使用されてるモニタ

    webプログラマの仕事につきたと考えているのですが、 一つ問題があります。 勉強をしている最中もとても目が疲れて、ひどい時は 吐き気まですることがあることです。 そこで、質問がしたいのですが、Webプログラマや SE等のPC画面を見続けなければいけないような人の 仕事場や自宅などではどんなモニタを使用されていますか?? 自分でWebプログラミングの勉強のために モニタを買い換える参考にしたいです。

  • 職業適性検査の結果プログラミング(プログラマー)に向いていると言われま

    職業適性検査の結果プログラミング(プログラマー)に向いていると言われました。プログラマーといってもまだ、ピンとこず、どんな仕事なのかもよくわからないのです。とても、無知な質問をお許しください。 プログラマーといっても色々あるようですし、自分は就職する気はありませんので、派遣であちこちの会社で活躍できるプログラマを考えてます  派遣で活用できるプログラマとはどんな物を勉強したらいいでしょうか?やはりjavaプログラマでしょうか? ちなみに、センスはありませんのでデザインとかは無理です。 また、資格などあれば教えてください。

  • プログラミングの勉強と理解

    私の職種はデザイナーです。CG、映像、Webのデザインをします。2D、3D、編集などします。 しかし仕事の大半はプログラミングです。C++、C#、PHP、javascript、データベース(MySQL)がほとんどです。 Webアプリを自分一人で作ってもいます。PHPがメインでjQueryとデータベースを使った非同期で動くアプリです。デザイナーなので見た目はプロっぽく作っています。 そしてWebアプリを支援するツールをC#で作っています。 本職ではC++で大規模なアプリの一部の開発をしています。 CGツールのAPIなども使ってソフトウエアのカスタマイズもします。 これでもデザイナーなのですが、やはり本職のプログラマーの足元にも及びません。 ここからが本題です。 私は他人が作った環境やライブラリを使っているにすぎず、Webアプリの作り方やPHPやそのフレームワーク、jQueryなどの使い方などはWebで見て見よう見まねでツギハギしているだけです。 20代・30代の現役プログラマーさんたちは遥か上を行っています。 ブログやSNSで小難しい言語の使い方の解説をされている方も大勢いますし、書籍を出せるほどの知識を持った方も多いです。 自分はもう30代後半なのに、他の方の知識を借りてコードをツギハギしているだけで嫌気が差してきました。 思考がプログラム脳ではなく、フレームワークを作れるでもなく、jQueryのようなものを作れるわけでもなく、かといってC言語の講習会はメモリ管理とか難しすぎて理解できませんでした。 クラスや継承など比較的簡単なところはわかりますが、他人が作ったテンプレートとか、もう見ても何がなんだかわかりません。 どのようにしてプログラム脳にもっていけばいいのでしょうか? そもそも初歩から勉強したわけではなく、なんとなく業務的にやってたらプログラミングをやるようになったのできちんと学習ということをやっていないのが原因のような気がします。 もう30代後半なので読解力も衰えてきていると思いますが、プログラミングスクールのようなところに通って一から勉強したほうが良いのでしょうか? 私の書いたコードは他人に見せれるようなものではありません。 自分で作るアプリとかはクラスとかほとんど使っていませんし・・・(本職のアプリでは使っています)。 学習方法について何かアドバイスがあればどうぞよろしくお願い致します。

  • 将来の仕事について迷っています

    現在、情報工学専攻の大学院生をやっています。 来年度、修士で卒業する予定なのですが、プログラマーとしてやっていこうか企画・プランナーとしてやっていこうか迷っています。 仕事の適正は企画関係があっているようで自己分析しても企画やプランナーの仕事のほうがあっていると思います。なにかを企画するのが好きなので、アイデアソンやコンテストにも参加しています。 なので適正だけ見るとプランナーやSEがいいと思うのですが、プログラマーという仕事にも憧れています。 現在、個人でスマホアプリ開発やwebアプリ開発の勉強をしていて、近いうちにアプリをリリースしようと思っています。(でも自分はwebプログラマーとしてやっていけたらと考えています) アイデアを考えるほど自分でつくりたいという気持ちが強くなったので、プログラミングを勉強し始めました。プログラマーってかっこいいなと思っているので、できればプログラマーになれればなと思っているのですが、プログラミングの勉強があまり自分にあってないように思います。 正直プログラマーになりたい、けど自分を客観視するとソフトウェアの上流過程やプランナーのほうが向いていると考えています。 日本ではSEとプログラマーが分けられているので、どちらの仕事に就こうか悩んでいます。 なのでアドバイスをお願いします。

  • プログラミングについて

    私は、プログラミングを始めて1年未満ですが、プログラムを一から作ったことがありません。ある人のソースを渡されてそれを参考に組んでいます。 会社では一から作らせてくれないので、最近、これでいいのか!?と思います。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、プログラマーの皆さんは実際に会社等ではどんな感じなのですか?一から作るってことはあまりないのでしょうか? できれば詳しく教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • プログラミングについて。

    プログラミング初心者です。 ちょっと興味があり、プログラミングの勉強をしています。 テキストベースでプログラムを書いていったとして、どうやってGUIベースにすればいいのでしょうか? Linux上で簡単なプログラムをつくってコンパイルしましたが、コマンドから実行するともちろんCUIでの実行になります。 どうすれば、GUIベースで作れるのでしょうか。 言語以外の知識(専用ソフトウェア等)を必要とするのですか。 それとも、htmlのように画像などを読み込ませ完成させるのでしょうか。 iPhoneアプリ製作などは XCodeなどがありますが、プログラマーとして仕事をしている人は基本的にそのような専用ソフト上でプログラミングしているのでしょうか。

  • プログラミング

    私は、趣味でプログラミングをしているのですが php,python,dart,cなどを使い、スマホアプリやネットアプリを作っています。 読んだらいい本や、読むべき本、勉強すべき技術を教えてください。 例、 webを支える技術、良コードを書く技術、GPUを支える技術 などを読みました。

専門家に質問してみよう