• 締切済み

ふぐ調理師について

京都在住25歳女性です。 ふぐ調理師をとりたいとおもっているのですがいま勤めている会社がふぐを扱っていないので受験資格がもらえません。 今修業させて頂いている市場の魚屋さんはふぐも扱っているのですが、やはりお給料を貰っている状態でなければ (1)ふぐの処理(注1)に従事した経験(注2)年数が1年以上の者 に該当しないのでしょうか? ちなみに魚屋さんは週一回4時間程 お給料は修業なので一切でません 詳しい方お返事よろしくお願いします!

みんなの回答

noname#245843
noname#245843
回答No.2

ふぐ調理師ということはさばいて調理できて内臓の区別はできているのですね。ふぐ免許は自治体で違います。ふぐ調理師というのは実技で時間内にテッサまで完成しておかなければいけないと思います。あとフグの種類の識別。  これができていれば、左記の回答者さんのいう通りと思います。 うちの自治体のふぐ関係の免許、試験受けてとりました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

これはそのいま修行中というお店に訊いてください。 そこが現在の修行作業を、ふぐ処理に従事した経験として証明してくれるかどうか、だけが問題なんでしょう。 第三者に訊いても責任をもってお返事なんて誰もできません。 親方に質問するしかないでしょう。 こんなもん仕事やない、という考え方ならそんな資料を出してくれないでしょうし。 私は板前でないからなんともいえない。 けど、正社員とか正規雇用者でないと、という判断はないと思います。 給料があるなしも関係ないでしょう。 こいつはある程度やって門前の小僧までは行きおった、と思えば書類は快く書いてくれるんじゃないですか。 実際にふぐ調理自体の試験をされるわけですから、全く何も知らなければ免状なんて取れません。 その程度には技術知識は備えておくような修行であれば大丈夫じゃないでしょうか。 でも一概には言えません。 おやっさんに訊いてみてください。

関連するQ&A

  • 専門調理師について

    今現在、病院の集団調理に従事しているのですが、 ゆくゆくは専門調理師の資格を取得したいのです。 しかし、現在勤めている病院は、専門調理師の資格 を取得したところで、生かすことも、また給料的なことも かわりません。 そこで、質問なのですが、専門調理師資格を取得し、 転職した場合、具体的にどのような進路?があるのでしょうか? 教えてください。

  • 仕事を変えずに調理師の資格を取ることは可能?

    SEやってる男23歳です 最近料理のほうが本業よりも面白くなってしまいまして・・・ そこで調理師の免許を本腰入れて取りたいと思うのですが、受験資格が「調理関係の仕事に2年以上従事していること」となっています・・・ 転職してからでないと受験は不可能でしょうか・・・?

  • 調理師免許取得に必要な証明書

    調理師免許が欲しいんですが、調理業務に2年以上従事していたと言う証明書があれば受験できると、過去の質問を読んで知りました。 その中に「知り合いに経営者がいれば働いていたことにしてもらえばいい」と書いてあるものもありました。 私はファミリーレストランの調理業務にアルバイトで2年従事しているんですが、受験資格に必要な週4日以上は勤務しているんですが、1日6時間も働いていません。 これでも、店長に証明書を書いてもらうことができたとしても、受験前後にばれないんでしょうか?

  • 調理師について・・

    調理師の免許とりたい、高3です。おやが飲食店をしていて、はたらいて・・・事にしようとしたいのですが、こんな事がかいてありました。。 受験者と、調理に従事した施設の営業許可の名義人が、同一人又は配偶者若しくは2親等以内の血族の場合は、食品衛生協会又は料理飲食業組合等の長又は同 業者の方の証明が必要となります。 あまり意味がわかりません。親ではだめなのでしょうか? また京都の試験には試験の他に実技などあるんでしょうか??

  • 自営での実務経験での証明 調理師免許

    調理実務経験が2年以上あれば受験資格を得られるとのこと。 働いていたお店などで従事者証明を出してもらうとあるのですが、自営でやっていた場合、どうやって証明すれば良いのでしょうか?

  • 調理師免許や食品衛生責任者について

    将来調理の仕事をしたいと考えていますので、調理師の免許について教えて下さい。 現在調理師の免許は、免許所持者の元で2年以上従事しないと資格が取れないとききました。 これが合ってるかどうかと母が40年以上前の学生時代に取った免許を使わずに、違う仕事に就いているのですが、免許としては有効かどうか教えていただけますか? また食品衛生責任者の資格をとるに当たってですが、講習を受ければ与えてもらえるには調理師や栄養士の資格がなければいけないという項目にいずれも該当無い場合は、養成学校で取れるとのことですが、その場合いくらくらいの費用がかかるか教えてください。 あと例えば、よくテレビで定年後のサラリーマンがお蕎麦の修行をして小さなお店を抱えて、とかいうのを良くみますが、調理師の資格はどうやって取ってるんでしょうか? なくても営業できるってわけではないですょね。

  • 調理師免許を取りたい

    調理の仕事を過去にしてました。学校給食です。受験資格に2年以上勤務というのがありますが、かなり昔のことです。2年以上勤務というのに該当しているのか?があやふやです。これは学校に問い合わせれば良いのですか?公務員だったので、区役所か市役所になりますか?学校で当時の私を知らなくても記録などあるのでしょうか?

  • 調理師免許の受験資格取得方法

    調理師免許の受験資格は「調理関係の職務に2年以上従事していること」だと思っていたのですが、「料理教室などに2年以上通う」でもよいという情報を得ました 真偽の判断がつきません、どなたか教えてくださいませ。 また正しい場合、地区は武蔵小杉~川崎でそのような料理教室があったら、教えてください。 よろしくお願いします^^

  • このケースで調理師の受験資格はありますか?

     1年半飲食店で働いています  人間関係がうまくいかず、退職を考えています。とりあえず、受験するかは解りませんが、調理師の受験資格を得れる2年まで頑張ろうと思っていましたが、人間関係の浮きっぷりに耐えられず逃げ出したいという心境です。  次の仕事は飲食業でないものに興味があるのですが、いろんな職業を経験した後にいずれ学校給食を委託されている工場の仕事に就こうと思うことがあります。会社にもよるでしょうが、調理師免許必須という募集を目にすることもあり、いずれは調理師を受験できる環境を作っておきたいとも考えています。  そこで、伺いたいポイントとしては  1、今の飲食業を退職後に他職種を経験し、数年後にまた調理師を受けたいと思った場合。再び飲食業に半年以上従事して「今の1年半労働の記録」+「数年後に再び半年以上労働した記録」を合算して2年以上の労働として、調理師の受験資格を得れるのか? 続けて2年の調理労働でないと受験資格が持てないのではないのかというのが心配です。  2、もし今の会社が数年後も存続してた場合に一年半働いた証明書を書いて貰えるのか? 会社の人間がそっくり入れ替わって、自分を知らないばかりの会社になってしまった時の為に自分が在籍していたことを証明できるように、初任給からの明細書を保管してあります。これがあれば会社に知人がいなくて、証明書を書かせることができるでしょうか? 知人がいたとしても辞め方が悪いと嫌がられるかもしれません。その場合には働いていた証拠があるのに証明書を書いて貰えないと、「保険所・労働基準局」など公的機関から「証明書の発行をさせてください」と促し、確実に証明書を発行してもらうことはできるでしょうか?  よろしくお願いします

  • 社会保険労務士の受験資格について

    はじめて投稿させて頂きます。 社会保険労務士資格に興味があります。 そこで受験について色々調べたのですが、 どうしてもわからない事があります。。 私は日本の高校卒業後に留学し、アメリカのコミュニティ・カレッジを卒業しました。コミュニティ・カレッジはアメリカでは日本の短期大学のような位置づけだと思います。この場合、受験資格を満たしていると言えるのでしょうか? 受験案内には「外国における大学等の卒業者、通算修業年数が14年以上となるものは受験資格あり」と明記されておりますが、この修業年数の考え方がいまひとつ不明なのです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答頂ければと思います。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう