• ベストアンサー

仕事のできる後輩

働いて5年目の事務員です。 この春に入社してきた2つ年上の全く事務経験のない女性が後輩になりました。 しかし、この方本当に未経験!?と思うくらい仕事ができます。 パソコン操作は初心者だし、もちろんゼロから教えました。しかしながら1度教えたら後は自分で出来るし、人当たりも良いし、気負いしてしまいます。 私が居なくても彼女さえいれば仕事回るんじゃないかと、ネガティブになります。 誰にもこんな話できないので、ここに投稿しました。 こんな状況を打破できるようなアドバイスや経験談を教えてください( TДT) 情けない話ですが、今は黙々と一生懸命自分の仕事をこなしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tacop
  • ベストアンサー率75% (867/1154)
回答No.5

こんにちは。 普通、新人さんが入ってくるとその人に仕事を教えながらの業務になりますので、今まで10やれていた仕事が(人数が増えたにも関わらず)7とか8くらいしか出来なくなります。 更にそうやって自分の時間を削って懸命に教えてもまったく進歩してくれない新人さんもたくさんいます。 それはかなりストレスが溜まることです。 それに対して質問者さんの後輩さんは能力的にも人物的にも問題がなく、素晴らしい環境と言えます。 相手が優秀であると感じることで質問者さんが焦る気持ちもわかりますが、ここでネガティブになっていても仕方ありません。 この環境を自分にとって有利に使うことを考えましょう。 以下、例えばの話ですが。 まずは、自分の持っている仕事をひと通り後輩さんに教えます。 今まで1人でやっていたことを2人でやれるようになるわけですので、お休みが取りやすくなります。 ある程度全体的な引き継ぎが終わったら、次にすべての業務を見なおして担当配分をします。 今まで一人でやっていたことを2人で分担するわけですから、時間的にも気持ちにも余裕が出来てしっかりとした仕事が出来るようになります。 さらに2分割することで余裕が出来た時間に「今まで忙しくて出来なかったこと」を入れていきます。 例えば、業務内容の手順書を作るとか、ファイリングの整理をするとか、帳票の改定をするとか、事務仕事ならやることがたくさんあるのではないでしょうか。 また、今までやっていた仕事の手順を見なおして無駄を省いていくことも考えてみるといいと思います。 それでも時間に余裕があるなら、今まで自分ではやっていなかった(他の担当者がやっていた)けれど自分たちでも出来そうな仕事を見つけます。 社内全体の業務フローを見なおしてみれば、そうした仕事が見つかるのではないかと思います。 (もちろん、上長や関係部署との調整は必要と思いますが) 質問者さんには「5年間その会社で仕事をしてきた」という素晴らしい財産があります。 会社の仕事の流れや人間関係、取引先との関係など、新人の後輩さんでは判らない情報もたくさん持っているはずです。 そうしたものを活かしてただ単に目の前にある与えられた仕事だけをこなすのではなく、自分から社内の仕事を取ってきて社内業務が円滑に回るように調整するといった視点で仕事をしてみてはどうでしょう。 そうやって積極的に動くことで社内の評価も上がると思われますし、ご自身も仕事に今までとは別の楽しさを見つけられるかもしれません。 このまま後輩さんにネガティブな感情を持ってしまうのはもったいないです。 質問者さん自身も「自分が仕事が出来なくて不甲斐ない」と思える前向きな人ですので、お互いに協力して社内でいいお仕事をしていけるのではと思います。 以上、考え方の参考になれば幸いです。 長文、失礼しました。

yuk1230
質問者

お礼

ありがとうございます!! そうなんです。後輩さんはとても良い人なので、ネガティブに思いたくありません。 tacopさんのコメントを読んで気持ちが楽になりました。 明日からは、気持ち入れ換えて働けそうです!

その他の回答 (5)

回答No.6

貴方の気持ちが痛いくらいわかります。でも、追い抜き、追い越されるのが、人生ですよね・・・。私も、後輩が上司になっています。 決して、同類の哀れみというわけではありませんが、私は、サラリーマンを長年しておりますが、転職の失敗などにより、出世コースからは外れ、もう窓際的な立場です。 貴方は、まだ結構若いと思われますが、この世には、ものすごく優秀な人がワンサカいます。また、その逆もワンサカいます。 今は、競争社会になってしまいましたので、会社は優秀な人を出世させるでしょうから、5年、10年後には、その2年後輩があなたの上司になるかもしれません。 でも、それはそれで、貴方の人生はあなた自身のものなので、あなたらしく生きればいいじゃないですか。自分の能力の限り、自分の責務を果たすことが、私たち一人一人ができる精一杯のことだと私は思います。極端な話、私は、両手両足の無い、しゃべれない、何も仕事ができないような人でも、生きる価値はあると思っています。 社会に生きている限り、自分のプライドがズタズタにされることも多々あります。でも、その度に絶望していたら、キリがありません。特別優秀な人がいても、その人はその人で、自分とは関係のないこと、貴方の評価がそれで落ちるわけではありません。 貴方は、今まで通りで、貴方のベストを尽くせばイイだけのことです。 人生は、あっという間ですので、他人がどうかを気にするより、自分自身に磨きを掛けることに目を向けたほうがベターだと思いますよ。

  • lovesion
  • ベストアンサー率32% (54/166)
回答No.4

反対に仕事が全く出来ない後輩を持つ友達の悩みを聞いた事があります。 気が利かない、口だけ達者で何度教えても出来ない、ちょっと注意したらパワハラだと騒ぐ・・・ 全然自分の仕事に専念出来ないとこぼしていました。 仕事が出来すぎる後輩でもストレス溜まるんですね・・ こう考えてはどうでしょう。あなたの教え方が上手かったから・・あなたがいるからこそ後輩は仕事がやりやすい。 あなたも5年前を思い出して下さい。 仕事が出来るようになっても不安で何かの時に頼りになり相談に乗ってくれる先輩がいてくれるからこそ頑張れたんじゃないですか? 失敗した時凹んだ時話を聞いてくれる先輩がいてくれることは凄く力になっているはず。 彼女も仕事や会社の環境に慣れるのに必死なんだと思いますよ。 それとなく優しく気遣ってあげましょう。 仕事が出来るだけが社会人としての価値じゃないですから。。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.3

打破するって、まさか、その新人を蹴落とすって意味ではないですよね。 能力的に優劣はありますから、それは素直に受け止めて、能力が必要な作業と経験が必要な作業で分業するとかどうでしょうか。 仕事は組織でするものですし、能力の高い人でも苦手なものはあると思います。有能な一人に頼る組織よりも適材適所で、色々な人が働けるのが健全な状態だと思います。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

>>こんな状況を打破できるようなアドバイスや経験談を教えてください( TДT) 長年、その仕事で働いてきたんだけど、新人、あるいは経験数年の人に追い抜かれてしまったと思うことはありますね。 私も、質問者さん側の経験をしましたし、その逆に、「長年その仕事をやってきたんでしょう?そんなことも知らないの?」と思う人に会ったこともあります。 やはり、基礎的な能力が高く、記憶力があって、しかも吸収力があり、コミュ力も高い人っていますよね。 そういう人には、短期では、たぶん勝てませんし、長期でも無理かもしれません。 前世において、国の指導者をやっていたとか、大軍を率いた将軍だったなんて人の生まれ変りの人だったりしたら、普通の人がちょっと努力したくらいでは、勝てません・・・。 人の能力に合わせて、職場でのポジションは変わっていくと思います。 もしかすると、その新人さんは、その能力を買われて、単なる事務員ではなく、幹部の秘書とか、あるいはどこかの事業部の管理職に昇進して、質問者さんと同じような仕事をしなくなるのではないでしょうか? 将来、社長・あるいは会社の幹部として出世した彼女に「あなたには新人のころお世話になったわね。なにかお礼しなくちゃね」と言われるように親切にしてあげておけばいいと思います。

  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.1

仕事の出来る方が入社された事は会社にとって有益な事です。仕事を一生懸命する事は当然の事で、そんな事は評価の対象にはならないでしょう。 仕事に関する資格取得に挑戦してみては如何ですか。 簿記、マイクロソフトのMOS等々。

関連するQ&A

  • 仕事と後輩

    入社して半年の者です。 今回アドバイスを頂きたいのは仕事内容と後輩についてです。 私が入社して今まで誰もがやる基礎の仕事(とはいえお客様に関わることなので責任は重いと思います)をしてきました。 それから店舗のディスプレイもやるようになり、ある程度任せて頂けるようになりました。 後輩が入社してきて、最初は同じく基礎をしていたのですが入社1ヶ月で私と同じ仕事をするよいになり更に1ヶ月半で、私がやったことのない仕事をするようになりました。 その仕事が出来るなら納得しますが、まだまだ中途半端で出来てない状態です。 後輩がしてる仕事は私がやってみたいと思っている仕事内容で、業務内容の説明もされてほかの内定を断ってまで入社しそのスキルも履歴書に書いたにも関わらずまだ私は出来ないし、これからもずっと基礎しかさせてもらえないと思います。 その事もあり一生懸命仕事をしてきましたが一気に冷めてしまいました。 同じ経験のある方管理職についている方等厳しい意見でも構いませんのでアドバイスをお願い致します。

  • 後輩への接し方について

    閲覧ありがとうございます。 後輩のことで悩んでいるのでアドバイス頂けると嬉しいです。 私→入社9年、営業事務、そこそこ責任のある立場、事務のことは入社9年なので他の事務よりも理解していると自負しています 仕事量も多く、営業の代わりに顧客へ様々な対応することも日常的によくあります。 事務内では入社歴が一番長いので、その分しっかり仕事をしなければ、と思って取り組んでます。 普段の生活はズボラですが、仕事に対しては妥協はしたくない性格です。 質問ですが、私の他に事務が7人います。 みんな入社1年〜3年ぐらいの人達で、全員にある程度仕事を教えてきました。 現在は各々自分で考え、担当の営業とコミニケーションを取りながら仕事をこなしています。 人それぞれ成長度は異なりますが、着々と仕事を覚え、理解し、日々の業務に取り組んでいると思います。 その中で、入社2年の事務女性のお話をさせてください。 彼女の性格は明るく、茶目っ気もあり、特に年上からすごく可愛がられる性格をしている女性です。 仕事も真面目に取り組み、機転も効くタイプです。 ただ、他の事務の女性から聞いた話だと会社に対して色々な不満はあり一時期かなり落ち込んでいました。 (仕事量に対してのお給料の安さなど) その女性の私に対しての態度について悩んでいます。 無視されるわけではないですが、私以外への対応と私への対応に差があるように思います。 私に対してはちょっと声のトーンが低い、表情が暗いなどです。 あからさまな嫌な顔はしないですが、めんどくさそうな表情を見せるときもあります。 その後輩とは仕事以外の雑談はほぼしません。 話そうと声をかけても愛想笑いなどの対応をされます。 勿論、その女性は他の人とは雑談します…。 席は私の目の前に座っています。 今までは仕事上困らなければいいや、と思っていましたが、やはり最低限のコミニュケーションを取らないと。と思い始めてます。 でも、最近になり本気で避けられてるのでは?と思うようにもなりました。 私は上司ではなく先輩なので、自分なりに後輩達と同じ目線で話せるようにしてきたつもりです。 困っていそうな時はウザがられない程度に極力フォローするよう気をつけてました。 ただ、私自身任されている仕事が膨大で自分の仕事で精一杯にもなる日が多いです。 もちろんその時に話し掛けられたら、明るく対応するよう注意しています。 私自身、人の顔色が気になってしまうので… 今後、後輩達にどう振る舞うのが正解だと思いますか? 自分の今までの姿勢が間違っていたのかなぁと結構へこんでます。 今まで通り雑談なし、仕事のみの付き合いの方が良いのでしょうか?? 本当に情け無い質問で申し訳ないです。 皆様お知恵をください。よろしくお願いします。

  • 年上の後輩とうまく仕事が出来ない。

    1年位前に私より年上の後輩が入ってきました。 どうしてもうまくできません。 彼女は海外勤務の経験もあって、自分に自信を持っています。 私は入社7年目でそれなりにうまくやってきたつもりでいます。 一応後輩なので、間違ったことなどは注意したいのですが、言いづらいです。 いえません。彼女が帰った後に修正したりしています。 他の原因は、性格がかぶるということもあります。 お互いにO型なので、八方美人です。 電話でお客さんと楽しく話したりするのが好きです。 しかし、彼女のが押しが強く、まっすぐ突進するタイプなので、私は常に押されています。 私の好きな仕事であった、お客様とのやり取り担当も彼女に譲ってしまいました。 譲ってしまったというよりから、取られてしまいました。私が席をはずしているときにかかってきた私宛電話も彼女がやってくれました。 笑顔で「○○の仕事やっておきましたー。これからも私やりましょうか?」 といわれ、譲りたくないなあと思っていたのですが、 彼女もやりたそうだったし、 “やってくれるなら、まあいいか”となり、「ありがとう助かるよ」と言ってしまいました。 今では、地味な表作成、入力作業をやっています。 表立った仕事(かっこいいような仕事)はすべて彼女がやっています。 とにかく嫌なことばかりが思い出され、 夜も眠れません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 仕事をしない年上の後輩

    よくある話とは思うのですが、仕事をしない年上の後輩(50代男 入社半年)がいます。 こちらから指示を出さなければ何もやらない。指示を出しても仕事が中途半端です。 見かねた同僚がアドバイスをしても、ずっとPCの画面を見ています。 「ではそれも話のひとつとして聞いておきます。」とのこと。 その間、頭の後ろに両手をおいて話を聞いています。 たまにメモを取るのですが、殴り書きで一言書くだけ。 分からないこと(CCの入れ方など)はそのまま放置します。 アドバイスをして一旦直っても、同じことを繰り返します。 普段はマウスを握って画面を眺めているので「何をしているのか」と聞いたところ、 「これは勉強のためです」などと答え、のらりくらりと交わそうとします。 そして仕事に戻ります。 上司もあてにならず、相手が上司よりも年上のせいか対応が甘いです。 このような人間はどのように対応したら仕事をするのか、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 後輩の態度についてよくわからないのでお願いします

    職場の少し年上の男性の態度がおかしい事に気付きました。 簡単に話すとこういう感じです。 1.以前は相手から冗談を言ってきたり、お互いに話をしてきた 2.しかし、先週の後半あたりから後輩の態度がかわり、仕事以外の話はこちらから話しかけてようやくできる状況 私は以前みたいにお互いに楽しく・気持ち良く仕事をしたいのですが、後輩の態度が急にかわって戸惑っています。 コミュニケーション不足になるのが怖い事を考えると不安です。 この状況を打破するにはどうすればいいのでしょうか!? よろしくお願いします。

  • 仕事ができない私と、私よりもできる後輩。どう振舞えばいいのでしょうか。

    26歳、女性です。 訳あって、就職するのが遅く、現在社会人1年目です。 経営企画や経営管理に分類される部署で働いています。 これまで、「早く仕事ができるようになりたい」 その一心で、仕事に打ち込んできたのですが、 今の状況がとにかく苦しくて、苦しくて、 立ち止まってしまいました。 私はどうしたらいいんだろうか・・・途方にくれています。 行動、心の持ち方、何かアドバイスいただけませんか。 【経緯】 入社7ヶ月目にして、入社3ヶ月の後輩(男性)に 指示を出す立場になりました。 しかし、私は仕事ができず、 後輩は(少なくとも私よりは)できる方であるため、 お互いにストレスを感じている状況です。 さらに追い討ちをかけるように、 同じ部署の先輩(女性。もともと私に対して攻撃的・否定的) が、二人の関係を材料にして私を否定します。 私と後輩の関係が緊張しているとき、 後輩に加勢するので2対1になります。 これだけならまだ大丈夫なのですが、 つらいのは、そのような状況に対する 上司を含めた周囲の目です。 以前なら、仕事ができないことについて、 「まだ入ったばっかりだし」 「新人だったらこんなものかもしれない」 「こういう子もいるだろう」 「先輩が悪い」(←先輩は有能だが人格に問題あることで有名) と思っていただけていました。 そして、そういう周囲の目に甘えることで、 自分に対して自分の無能ぶりを誤魔化すことができていました。 そのおかげで、自分自身に対して期待することができ、 自分のキャリアに対して希望を持つことができていました。 それが、仕事への活力につながっていたのです。 しかし、絶対評価から相対評価に変わった今、 周囲の苛立ち・失望・哀れみ、をひしひしと感じます。 そう評価されても仕方のない状況なのです。 自分でも自分に対して同じ評価をしています。 情けなく、惨めです。 また、私の扱いに困っていらっしゃる上司に申し訳ないです。 -------------------------------------------------------------- ちなみに、タイトルと本文で「仕事ができる・できない」の判断基準 としているのは、以下2点です。 1.理解力。後輩は飲み込みが早いです。   入社時の筆記試験の成績も良かったときいています。   いわゆる「地頭の良い人」のようです。   私は真逆です。  (学生時代のアルバイト先では「純・鈍・根」と評されて   励まされた経験があるような人間です。)   私と後輩とでは、同じ情報を与えられた場合の理解度に   大きな差があるように感じます。   メモも、私はぐちゃぐちゃ、   後輩はきちんと整理されていて、   第三者が読んで理解できるものになっています。   これは、経営企画という職業上、致命的だと思います。   しかし、克服方法がわかりません。 2.仕事の処理スピード。   1の理解力に加え、システムに関する知識に差があることが   影響しているように感じます。   私は入社して初めて「エクセル」「サーバ」「会計システム」   というものに触れました。   後輩は大学で情報関係の勉強もしていたようなので、   上記3点を駆使して数字を処理する現在の部署では、   躓くことも少なく、問題が起こったとしても、勘が働くようです。   私は入社後の大部分を、   システムに慣れることに費やしていましたので、   “社歴=私と後輩のアウトプットの差”とは   なっていないのが悲しいところです。  

  • 入社して間がない後輩がいます。仕事もまだ完全じゃないといわれています。

    入社して間がない後輩がいます。仕事もまだ完全じゃないといわれています。 その後輩が勤務中に処理の難しいお客さんにあたりました。事務処理がややこしいのです。 私はまだそのケースは経験していません。いつあたるかわからないので、知識として しっておくべき内容なのです。 仕事が終わり、私とペアを組んでいた先輩が帰宅することになりました。 先輩が後輩がもどってくるまで(別場所で仕事をしていたので) 待っていてやって。といってきました。 その時に確認として、その仕事の事務処理の仕方を伝えるべきか聞きました。 仕事がおぼつかないとも聞いていたし、私こそ経験していませんが伝えるくらいはできますので。。 「彼女はそのケースを経験しているので、できるのよ。この間も私と一緒に処理したし。 他のスタッフも一緒に考えてやったのよ。その時みんなでコピーもとったし。でもそのコピーはなくしちゃった!」私は経験していないケースだったので、後輩の方が処理できるというのも正直イヤだったし、 大事なことなので必死さが出ていたのかもしれません。そのコピーはとてもほしいものでした。 その処理をみんなでされた日は私は休みだったので、コピーはもらえていなかったのです。 でもなくしちゃった!といわれてしまったら、それ以上何もいえないし、もしかして私の必死さを見て そう発言したのかなと思いました。それでも私はコピーが必要なのです。というべきでしたけど、 「あなたはできないだろうけど、後輩はその処理ができるのよ。」とも取れたし、 「みんなで考えたのよ」という言葉にも疎外感を感じました。 どういう意図でいってきたのかわからないけど、その先輩はご機嫌をとらないとぶーっとすねるし とてもガンコでプライドが変に高く、クソマジメな人です。イジワルなところもあります。 イジワルはいつもボーダーラインなので、職場では特別問題になっていません。 でもさきほどいったような事で、やりにくい。と他のスタッフからは聞いたことがあります。 今日お話した内容は、ややこしいかもしれないですが、私はボーダーラインでイジワルされたの でしょうか。もしかしたら、このやり取りのまえに事務処理に対しての質問をその上の上司に 必死にしていたので、気に入らなかったのかも知れません。 こういったプライドの高い、マイナス思考な(楽しい話をしていても意固地になる場面があります) 先輩とこれからどう接していけばいいでしょうか。。

  • 仕事の教え方

    私は入社8年目の事務職OLです。入社以来ずっと仕事を共にしてきた先輩が相次いで辞めてしまい、今年に入り、初めて自分の下に中途入社で後輩がやってきました。4月にも新卒で1名入社する予定です。今までずっと下の立場だったので、先輩になり今までにない責任を感じてます。 しかーしこの後輩の仕事覚えの悪さに困ってます。他業種からの転職で事務経験が全くないので仕方ないのですが、丁寧に教えても、メモを取らない!ボーっと突っ立ったまま聞いてるだけ。だから同じトコで見事につまづく。確かに「分からない事は何度でも質問してね」とは言ったけどさあ(苦笑)。「強制はしないけど、分からない事や一度で覚えられない時は今後のためにメモ取ろうネ。」と嫌味で言っても「ハイ!」と返事だけは素直でよい。仕事に支障をきたすので、いけないと思いつつ彼女の仕事まで自分で片付けてしまう有様で、人に物を教える難しさを感じています。私が新人だった頃は何でもメモってたし、もっと必死だった気がする。先輩も厳しかったしなあ・・・ってことは私の教え方が悪い?なんて悩んだり。春にはまた新卒の子が来るのですごく心配です。 長くなりましたが、職場でこんな風に後輩に指導した!!こんな風に指導されて現在の私がある!!等など、何でも結構ですので参考にしたいのでたくさんのご意見お待ちしてます。

  • 仕事での先輩後輩について。

    こんにちわ。いつもお世話になっています。私は現在格闘技の選手をしていて、仕事は工場でアルバイトをしています。その仕事を始めてもう2年になります。そこに現在40代の方がいるのですが、入社してまだ半年です。その方が入社した時には私が仕事内容を教えました。始めの頃は非常におとなしい人だと思ったんですが、最近態度が変わってきました。名前も以前は君だったのが、呼び捨て、それから今日は「おい、お前、雑巾とってこい。」私は昔からスポーツをしてきたので先輩後輩は非常に厳しい世界で生きてきました。年齢は関係なく、その世界に入った日が早ければ当然先輩だと思って生きてきたのですが、それは間違いなんでしょうか??ちなみに私はその方はを当然さん付けで呼んでいます。年齢は年上なので当たり前ですが・・・みなさんは自分より先に職場に入った人に対して呼び捨てしたりしますか??よろしければみなさんの経験を教えてください。

  • 後輩と仕事以外の話ししますか?

    女性の方にお聞きします。後輩の女性に積極的にコミュニケーション取っていますか?私は一人事務員です。後輩の女性は現場勤務です。事務所にも一日一回は顔を出し、事務所で帳簿を書く時があります。仕事の事で分からない事を質問されれば、話しますがそれ以外の雑談などは私からも後輩からも話しません。 後輩の女性は3人いて私以外は皆住み込みです。後輩達は皆仲良いです。女性が少ないから見ていてうらやましいです。 先輩女性が私しかいないのですが、あの先輩は自分達に話しかけないで感じ悪いと思っているかもしれません。事務所で後輩女性が複数いて雑談していても、私は話の輪の中に入りません。 皆さんならどうされますか?

専門家に質問してみよう