• ベストアンサー

仕事の教え方

私は入社8年目の事務職OLです。入社以来ずっと仕事を共にしてきた先輩が相次いで辞めてしまい、今年に入り、初めて自分の下に中途入社で後輩がやってきました。4月にも新卒で1名入社する予定です。今までずっと下の立場だったので、先輩になり今までにない責任を感じてます。 しかーしこの後輩の仕事覚えの悪さに困ってます。他業種からの転職で事務経験が全くないので仕方ないのですが、丁寧に教えても、メモを取らない!ボーっと突っ立ったまま聞いてるだけ。だから同じトコで見事につまづく。確かに「分からない事は何度でも質問してね」とは言ったけどさあ(苦笑)。「強制はしないけど、分からない事や一度で覚えられない時は今後のためにメモ取ろうネ。」と嫌味で言っても「ハイ!」と返事だけは素直でよい。仕事に支障をきたすので、いけないと思いつつ彼女の仕事まで自分で片付けてしまう有様で、人に物を教える難しさを感じています。私が新人だった頃は何でもメモってたし、もっと必死だった気がする。先輩も厳しかったしなあ・・・ってことは私の教え方が悪い?なんて悩んだり。春にはまた新卒の子が来るのですごく心配です。 長くなりましたが、職場でこんな風に後輩に指導した!!こんな風に指導されて現在の私がある!!等など、何でも結構ですので参考にしたいのでたくさんのご意見お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goon
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.3

ご苦労、お察しします。(^^;) きっと、nanayanさんは優しい先輩なのだろうなと、思いました。 しかも、責任感の強いnanayanさんには、ツライ状態でしょう。。。 この手の人は、仕方がないというべきか、こういうタイプの人、という存在なんでしょうね。 だからといって、それが通るほど会社は甘いつくりにはなっていませんから、ぜひとも「使える人」になってもらわなくては困りますね。 後輩の方が、「言われればできる人」なのか、「言われても出来ない人」なのかが問題ですが、出きる人に仕立て上げましょう! 飴とムチも必要だと思いますよ。 優しいだけでは、おそらくいつまでたっても出来ないでしょうし、責任感のあるnanayanさんは、思わず手を出してあげてしまうでしょうが、それもやめておく必要も出てくると思います。 「強制はしない」ではなく、強制する。必ずメモはとらせ、教えたことは、逐一全て書かせる。 nanayanさんや、出来る人にとって、当然の「メモをとる」という作業も、彼女にとっては「出来ない作業」なんですね。 私のところにいらっしゃる、「仕事についていけない」「仕事を教えられない」という方は、大抵メモを取れず、取らせることを徹底できないようなのです。 メモを取る気はあっても、どこでとればいいのかが判らない。 出来る人は、必要なところだけを取ればすみますが、わからなければ、全てとればおのずと判ってくるはずです。 手助けも、しないでおいた方がいいと思いますよ。 困って出来るようになることも、多々あるからです。 任せられれば、自主性を出さざるをえなくなりますしね。 これは、他の人に支障がでるかも、と思ったらやってあげてしまうのではなく、支障が出そうな人に「彼女に任せてみたいから」と事情を先に言っておく、という手を打っておくのはどうでしょうか。 厳しい状況をあえて作った後には、nanayanさんの優しさを全開にして、誉めてあげてください。 子供じみていると思われるかもしれませんが、人はやはり、誉められると嬉しいものです。 過干渉なくらいにメモをとらせ、時には放置してやらせてみる。 厳しい状況においた方が、人は成長すると信じて(私自身もそうです)かんばってくださいね。

nanayan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。皆さんのご意見にあったとおり、メモを取らせ、取る気がないなら、教えないぐらいの態度を取りたいと思います。 3月からは彼女に仕事を任せ、自分はタッチしないつもりです。頼りなく見えてついついお節介にも手を出してしまうんですよねーーー。それが彼女の成長を遅らせてしまってたのかなあ。 なんとなく反省してしまいました。私自身も頑張りますね。どうもありがとうございますね。

その他の回答 (5)

回答No.6

>「強制はしないけど、分からない事や一度で覚えられない時は >今後のためにメモ取ろうネ。」と嫌味で言っても >「ハイ!」と返事だけは素直でよい。 それは、嫌味だと感じていないんです。 「強制はしないけど」の時点でだめです。 強制してください。無理やりにでも書かせないと、いつまでたっても覚えませんから。 >仕事に支障をきたすので、 >いけないと思いつつ彼女の仕事まで自分で片付けてしまう有様で、 これもだめです。 「仕事に支障をきたす」ということは、苦情がきたり怒られたりするわけですよね。 だから、そうなるのを待ってください。 そしてもし、nanayanさんが怒られるようなら、 「ほら、あなたのせいで私が怒られた!」って怒ってやれば良いんです。 何もしていないのに、何も問題なく、すんなりとことが運んでしまうと、 「そういうもんなんだ」と思ってしまいますよ。 ある程度、まずい状態を経験させないとだめです。 上を見て「ああいう風になりたい!」と思うのは、 相当やる気のある人だけです。めったにいません。 たいていは「ラクして行こう」と思うものです。 だから、「二度とあんなことにはなりたくない」と思うような最悪の状態を、 一度経験させてやることです。 そうすれば、それを回避するようには努力するようになりますから。

nanayan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。あの後、上司に彼女のことで話をする機会があり 今までの一連の状況を話しました。「自覚があれば、言われなくてもメモを取るだろう。でも彼女はメモをどこで取っていけばいいのかわからない。メモを取ってもわからない。聞いてもわからない。だから言うしかない!!何度も何度も根気強く言っていかなきゃ」と。彼女、メモを取る様になってきました!少しずつですが、彼女にできることから仕事を任せることにしました。やはり、責任を持たせることでしょうか??少し怖いですけど。どうもありがとうございました。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.5

もう下の方々が口をそろえて言っておられるので今さらですが、はじめからやる気があって覚える意識がある人は、言われなくてもメモをとると思います。 これは、nanayanさんがもう少し心を鬼にして、悪役を演じないといけないでしょう。 だって教える人が、親切にもわざわざ忠告してあげてるのにもかかわらず、それでもメモをとらないのなら、その子はやる気がないとしか思えません。 「どうせnanayanさんがまた教えてくれる」と思っているんでしょう。 同性同士後々のことを考えると、厳しくするのにも躊躇してしまうとは思いますが、あまり続くようならnanayanさんも考えを改めないといけないでしょう。 せめて、また同じことを聞かれたら「この間教えたよね?」と回答を避けるくらいはした方がいいです。 少し見方を変えてみると、周囲から見てその子を教えているnanayanさん自身の教え方に問題があると誤解されかねませんよ。 私の会社でも、私とは違う友達のいる課でいつも人員の入替えがはげしくて、聞くところによると、最初はnanayanさんと同じく「何でも聞いてね」と言っているそうですが、それがあまりにも続き、教えている私の友達の負担がかなりかかっている状態だったので、人間関係まで悪くなってしまったようです。 人間、仕事で迷惑をかけてしまうと、それ以外の立場も悪くなることを認識しないといけませんよね。 結局、その課はそんな具合でいつも人が居付きません。 だから私は「最初からビシビシして、それでも続く人を雇った方がいいよ」と言っているんですが・・・。 今の若い人全てがそうだとは思いたくないんですけど、こういう例を色々聞いていると、日本の将来がとても心配ですよ(^^;)。

nanayan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。皆さんの意見にあったように、分からないことを聞くときはメモを取らせる、取る気がないなら教えない、ぐらいの厳しい態度で行きたいと思います。 私自身も新人時代は、お茶の入れ方から、従業員の湯飲みの模様ETC、覚えられないことは何でもメモってました。今では笑い話になりますが、当時は覚えられなくて必死だったんですよ。 >せめて、また同じことを聞かれたら「この間教えたよね?」と回答を避けるくらいはした方がいいです。 職場の他部署の女性上司にも言われたのですが、『何度も同じ事を聞かれると相手はその度仕事の手を止めなければならない。仕事の効率が下がる。』と。 私自身も何度も同じ事を聞かれるたび、嫌味も言ってるんですけど、多分嫌味も通じないんでしょうね。頼りなくてつい手を差し伸べたくなるのですが・・・心を鬼にして彼女の成長を見守りたいと思います。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.4

コンピュータの仕事をしているのですが、去年の4月から後輩ができ、 自分も勉強中の身ですので四苦八苦しながら教えています。 先輩に私が教えてもらった時も、私が後輩に教える時も必ずすることが 1つだけあります。皆さんが言われようにメモを取ることです。 メモを取らないといけないのか、取らないで良いのかわかっていない ようなので、「こちらからメモしといて」と声をかけるようにしています。

nanayan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。皆さんのご意見にあったとおり、メモを取らせる、取る気がないなら教えない、ぐらいの厳しい気持ちで行きたいと思います。 私の新人時代のノート(?)を見ると、お茶の入れ方、従業員の湯飲みの模様ETC覚えられないことは何でも書いてました。今振り返って読むと笑ってしまいますけど。それでも当時は覚えられなくて必死だったわけですけど。 メモの取り方は人それぞれ。分からない度合いも人それぞれなんですけど。 だから分からないこと、覚えられないこと、人に聞いたことは何でもメモして!とノートを与えました。彼女の成長に期待したいですね。

回答No.2

もと人事担当者です。 1.新人が辞めても、その子の分まで、やるつもりなら、恐くない。 2.メモ取らないなら、まず、メモのノートを渡し、持ってこないなら、説明しない。メモしないなら、それ以上説明しない。 3.彼女がやれる仕事から、させる。 この3つは、事前に上司に了解を得ておく。 新卒のほうが、あなたがコントロールしやすいでしょう。でも、中途の人をもう少し改善するか、辞めてもらわないと、新卒はすぐ影響されますよ。会社は、一番レベルの低い人へ、レベルが流れていきます。

nanayan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 皆さんのご意見にあったように、メモしないなら教えないぐらい厳しい態度をとってもいいんですよね。 ということで、早速ノートを与え、「分からないこと、覚えたこと、何でも書いていきなさい」と指導しました。メモの取り方は本人に任せました。 >会社は、一番レベルの低い人へ、レベルが流れていきます。 本当に、よく分かります。私がしっかりした態度で取り組まないと、後輩にも 影響されてしまいますね。頑張ります。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

何処にでも一人や二人そう言う人間は居るものです。(笑) 私なんぞは、8つも年上のおっさん(私もおっさんですが)同じ様な 状態で困ってます。たちが悪いのは自分で仕事もしようとしないで 俺は干されてるとメールで上司に直訴する。とうとうぶち切れた上司が こんこんとお説教したら今度は、その上にメールしてる有様で!! 答えになってないですね!過去の経験から両極の話を2つ・・・ メモ取らない人にはメモの取り方から教えるしかないです。 新人の時に3才年上のお姉さんに、極端な話ノート広げるところから教えて 貰いました。 伝票の起票なんかはコピー取ってノートに貼れとか・・・煩い!と言いたかった。 数年後別の部署で鍛えられたのは過去のファイルを渡され、何を何時までに 作るかは教えてくれたものの、後は自分でファイルを見て作りなさい。 これは参った!部署は経理で日々の仕事は2~3日すればどうにかなったけれど 月次の報告書は参りました。一表作るにも十数種類のリストから数字を拾って 計算をして行くもので、今の様にPCもなく電卓で計算しても間違いは出る訳です。 作表が判っていないので計算違いなのか、数字の拾い違いなのか判らないことが しばしばありました。この時はいい経験をさせて貰いました。 数字の持つ意味を身をもって知る事が出来たし、仕事を引継ぐには最低限度の 事は紙に書いて渡すべしと・・・・

nanayan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。私の職場にも、HAL007さんの職場のように 困った新人さん以外に困ったおっさんもおります(笑)。 どこの職場も同じなんですねーーー。すいません、話が脱線いたしました(笑)。 やはり他の皆さんの回答にもありましたが、メモの取り方から教えるしかないんですよね?3月からは新人に仕事を任せて、自分はタッチしないつもりでいるので 早速ノートを与えました。分からないこと、すべて書いて!と言いました。 私がポイントを書いてあげてもいいかな?とも思ったけど、それでは彼女のために ならないですし。心を鬼にして頑張ります!!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どう仕事を教えたらいいのかわからなくて困っています。

    営業事務の仕事をしています。私の下に後輩が2人います。1人は昨年9月に入社です。なかなか仕事を覚えてもらえず最初は「まだ入社したばかりだから」と似たような間違えも「この間も話したよね?覚えてね?メモを取って見直してね。」と何度も指導しました。しかし電話の取次はお客様の名前を必ず間違える、教えたことも忘れる(あ、忘れてました。すみませんとは言います。)、人が話しかけても知らんふり、就業時間内に仕事が終われない(残業するような仕事分担ではないので)といったことが毎日のようにあります。そしたら彼女から難聴だと告白されました。右耳が聞きづらいと。なので電話の対応がおかしければメモを書き机に置いたりするようにしました。ルーティーンワークは日、週、月単位で計画を立てるといったことも指導しました。 それでも私のいったことが通じてるのか、一向に成長が見られない。 小さい会社なので役職はありませんが2人の査定、勤怠管理もしています。社長に話すと「そういう人間をどう使うかがお前の評価につながる。」と言われてしまいました。もう1人の子は「私よりお給料もらっているのにあんな仕事されてたら腹立ちます。」と言われてしまい、その子の気持ちもとてもよくわかるし。。どう指導していったらいいのか。本当に困っています。

  • 後輩育成についてご指導下さい。

    私は中途入社10ヶ月目、現在メインの仕事をはじめて半年。 中途ですが異業種からの転職なのでほぼ0に近い状態からのスタートでした。 後輩は新卒。職種は共に事務です。 お茶の入れ方や挨拶等、総務的な事、常識は彼女に教えているつもりですがなかなか覚えてくれません。 自主的に勉強するといいよと本も貸したのですが1日で返却。そしてお客様に失礼なことを言って怒られたり。。。 新卒は特にゼロからのスタートですし、まだまだ認識が浅いのだと思います。 だからこそ、もっと積極的に覚えようという姿を見せたりとか、 朝ちょっとでも早く来て今日やることを整理したりすると思うのですが そんな姿もありません。朝は一番最後に来ます。 これも、やはり「新卒だから」なのでしょうか? ・同じことを日を跨いで何度も質問してくる。 ・最後に言ったことしか覚えておらず最初に伝えたことは忘れる。 ・メモを取るように指導したものの、「メモは取ったがそのメモを何処に書いたか探せない」と、15分かけてメモの場所を探す。 こういった子にはどのように指導していったら良いのでしょうか。 いい加減何度も同じ事を聞いてくる彼女に注意するたび「うっかりしてた」等と言い訳を聞くのにもウンザリしてきました。 説明の仕方が悪いのかと思うのですが、わかってないのならわかったなんて言わないでといいたくなってしまいます。 社会人としての認識を持ってもらうにはどのように伝えたら良いのでしょうか。 ちなみに先輩もいますが、先輩は機嫌が悪い時は雰囲気を隠さない人なので聞けないようです。 以上、宜しくお願いします。

  • 仕事が辛くて辞めたいです

    職場で後輩に指導ってどうしたらいいんでしょう。 私の職場には女性が私を含め4人、A(30代半ば)、B、C、D(20代前半)がいます。A、Bは私より先に入社しており、C、Dは私より少しだけ後に入社しています。 基本的にAの言ったとおりに物事が決まっていくのですが、Aは自分がなんでもできるので、人に指導したり、周知したりするのに気が回らないようです。私もAの説明のなさに入社時とまどいましたが、C、Dは専門出の新卒なので、社会常識も乏しく、きちんと解るように説明してあげなければと思います。C、Dは最初私に頼っていましたが、私が丁寧に指導しているのを見たAから「私って冷たいんですかね?」と言われました。BはAの下やってきたので「Aさんは教えずにちゃんと人に任せるから、人を伸ばせるのがすごいと思います」と私に言ってきました。Bは私よりだいぶ年下なのに、わざわざ私にこんなこと言ってくる時点で、社会人としてきちんと誰か指導してやってほしいと感じてしまいますが。。 でも私は仕事の意味とか、目的とか、ある程度のお手本を示すだけで、あとは任せています。Aはその人に全部任せたあとで、最初から言っておけばいいようなことでできてから全否定したりしますし、目線が高すぎて相手が理解できていないもあり、私があとから一から説明することもしばしばあります。ただ、私の入社もほんとにC、Dより数日先輩、くらいなので指導にも限界があります。 そんな感じなので、誰もきちんと叱ったりできず、C、Dも慣れてくると、ため口をきいてきたり、先日なんてCに「一回死んでください」と言われました。あり得ないと思うんですが、ゆとり世代ってこんなもんなんでしょうか。。CはAから「なんでこの人とったんだろう」と言われるくらい仕事ができずやる気もなく、私は度々叱るようになりました。でもきちんと仕事を覚えないとDと差が開くばかりなので、ちゃんと仕事のミスの指摘や、仕事への態度についてまっとうに叱ってきたつもりです。 でもCが私を、面倒臭いとか悪口を言っていると知りました。Dから聞いたのですが、Dは仕事ができるものの、ずる賢いので、私にCを注意してほしいと言いながら、自分はCとつるんでいます。それにDは彼氏ができたばかりで、仕事を無理やり早く終わらせて帰ろう、帰ろうとします。周りがまだ仕事をしていても、全然かまいません。さりげなく注意したこともありますが、そんなこといちいち注意されなくちゃ解らないのかと、言いたくなくなります。 Aは何かと私に相談してきますし、Bは仕事の接点がないものの、C、Dは私にしか不満や怒りをぶつけてきません。でもAには誰も逆らいません。C、Dには「私にも権限がないからAに言って!課長に言って!」ときれてしまったこともありますが、C、Dは決まって絶対言いません。 どうしたらいいか解らないのですが、完全に板挟みで胃が痛いです。 私が指導しなくとも、と思いますが、私は大卒で専門卒と違い特殊なスキルがあるわけでもなく、事務として働いてきたキャリアくらいしかないので、やはり後輩指導とか折衝のために採用されたので、なんとかしなきゃと思うんです。 何かアドバイス頂ければ、宜しくお願いします。

  • 事務職をしていますが、仕事が出来ません。

    初めて質問をさせて頂きます。 よろしくお願い致します。 現在、営業事務の仕事をさせて貰っている者です。 高卒で入社しました。 初めは他の部署で採用され、その部署で働いていたのですが、事務所が人手不足となった為、異動という形で事務の仕事をすることになりました。 (基本は事務ですが、ヘルプという形で前の部署にもちょくちょく応援に行きます。) 事務の仕事を始めてから、もう1年半ほど経ちます。 私はとてもガサツで、初めっからミスが多く、向いていないと思っていました。 先輩を何度も怒らせてきましたし、「向いてない」というようなことを遠まわしに言われたこともあります。 それでも、いっぱい傷付いて、いっぱい悩んで、いっぱい学んで、成長した部分もあります。(自分なりにですが…。) 何度も辞めた方がいいだろうと考えましたが、事務は学べる事が多く、自分の為になると思って続けてきました。 先輩との仲も近々いい感じで、可愛がられるようになったのですが、昨日久々に怒らせてしまいました。 どうやら私は、人の話を聞いていないみたいです。 自分は聞いているつもりなのですが、、実行するのを忘れるというか、神経をあちこち尖らせるのが苦手で、一つに神経を集中させると、他のことを忘れてしまうようです。 私は、自分がいくら注意していてもミスが多く、仕事をする時は、とにかくミスがない事を第一に考えて仕事をしています。 そのせいでしょうか。 「本当に話を聞いてない。何度言ったら分かるの。」と言われてしまいます。 また、私はもの覚えや記憶力はいい方なのですが、なぜか今の事務に対してはそれが発揮出来ません。 言われたことや、変更になった事をすぐに忘れます。 日々変わりゆくことに対応できず、ついていけません。 また、細かくてミスが許されない事務の仕事にすごくストレスを感じます。 ちなみに、うちの母親も事務が向いていなかったそうです。 遺伝でしょうか?(苦笑) 事務は誰でもできると言われていますが、私にとっては特殊な能力が必要とさえ感じます。 でも、今の仕事を辞めて自分に何ができるのかと問われれば、答えがありません。 自分に自信がありません。 あまりにも事務ができないので、知能に問題があるのかと疑い、ネットで知能検査をしたこともあるほどです。(ちなみに結果は標準でした) これでも、学生時代は成績優秀な方で、高校も一応進学校でした。 バカみたいですが、そのプライド(?)があるので、出来ない自分が余計に許せません。 出来ない自分が嫌なので、ミスをしない工夫、忘れない工夫、色々努力はしているつもりです。 それでもこのありさまです。 1年半経ってこれなら、何年経っても同じでしょうか? 別に出世したいとかはありませんが、せめて人並みに仕事が出来るようになりたいです。 悩んで、落ち込んで、休みの日でも仕事の失敗に怯え、考える日々が苦痛です。 また、後輩が入ってくるのも怖いです。 後輩に教えたり、フォローなんてできる気がしません。 きっと今の私では、速攻後輩に抜かれると思います。 私はどうしたらよいでしょうか? 客観的にみて、辞めた方がいいと思いますか? また、私のいけない所、仕事が出来るようになるアドバイス等ありますか? ご忠告でもなんでも構いません。 社会人の先輩方、事務職の方、何かお言葉を頂けないでしょうか。 ちなみに、出来ない私の事をここまで育てるのに、先輩はとても苦労したと思います。 いっぱい悩ませてしまったことでしょう。 また、社内で2つの部署を兼任できる人間は少ないので、そういうことを考えると、安易には辞められないのかなあ。とも思っています。 前の部署に戻して貰って、その部署だけというのも考えましたが、恐らく難しいです。 今の会社で事務を一通り覚えたからには、事務は必須と思われます。 今の状態で辞めて、新しい職場でも上手くいかなかったら、本当に自信喪失して死んでしまうかも知れません。 それが一番辞められない理由かも知れません。 先輩に正直に相談を持ち掛けるのもありかな?とも思っています。

  • 仕事のことでどうしたらいいのかわかりません。

    仕事のことでどうしたらいいのかわかりません。 一歳下の3年後輩がいます。彼はどこの部署に行っても要らないと言われ私の部署に来ました。 本当は辞めさせられる予定だったのですが、私の先輩が辞める為仕方なく来ました。 私も、人手が足りないので教えていましたが、移動してきて一年4ヶ月ですが、少しマシになったぐらいです。 正直、彼は短大卒の私と違い大卒なので給料もよく、他に手当ても私よりついてます。 私は事務で入社し、出荷業務もしています。 彼は事務ではありませんが事務作業をこれから教えることになりました。 それでなくても仕事がおそく出荷業務ができない彼に教え、PCもろくに使えないのでそちらも教え、私の事務としての仕事を取られる気がしてしまい、すごく悩んでいます。 上司は私の背負っているものが多いからと言いますが、正直納得できません。 私の考えはやっぱりだめなのでしょうか?

  • 仕事中自分ばかり呼ばれるのが嫌

    仕事中に「○○さんこれやってないよー」とか「○○さんこれ違うよー」とか言われているのを回りの人に聞かれるのが恥ずかしくて嫌です。自分が忘れたり間違えてしまうのがいけないので「言わないで!」なんて言えません。特に後輩がいるともっと嫌です。わたしだけが言われるので、先輩であるわたしの方が仕事できないといけないのにそんなことばかり言われると本 当に恥ずかしいです。メモには書いていても忘れっぽいので忘れてしまいます。メモを読み返せばいいのでは、と思う人もいるかもしれませんが、そのメモ自体見るのを忘れてしまいます。八方塞がりで悩んでいます。何かアドバイスをお願いします。

  • 仕事ができない・・・

    4月に新卒で入社して、もう半年になるのに未だに思うように仕事ができません。 慣れている仕事はなんとかこなせるようになったのですが、自分がまだ教わったことの無い仕事を任されたり、一度に沢山の事を頼まれたり、突然予想していなかった事態に陥るとパニックになってしまいます。 他の人は難しい用件を一度に頼まれても冷静に対処しているのですが、私はどうしようどうしようと混乱してしまい頭が真っ白になってしまいます。 先日もただでさえ難しい仕事をしている最中に、突然別のややこしい用件を頼まれて同時進行していたらだんだんパニックになり、人前にもかかわらず泣いてしまいました。 その時は先輩が代わりに片方の仕事を片付けてくれたのですが、毎回こんな風に先輩に頼り切っている自分が情けなくてしょうがないです。 先輩は「一年目はしょうがないよ」とか「私も最初の頃は全然仕事できなかったよ」とフォローしてくれますが、きっと私ほど使えない新人は過去いなかっただろうな・・・と落ち込んでしまいます。 でも出来ないとはいえ仕事は楽しいし、幸いにも優しい先輩に恵まれていて先輩たちの期待に答えたいので仕事はやめたくありません。 皆さんは一年目のとき、やっぱりくじけることってありましたか? あとどうやって壁を乗り越えたらいいか、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • あしたから仕事だと思うと・・・

    明日から仕事始めだと思うと憂鬱で仕方ありません。 会社でごたごたあり、仕事を取られており一番先輩OLにも関わらず干されており、辞めてもらいたいオーラを後輩、上司から出されています。 嫌われているのも分かっておりとにかく居づらいです・・・。暗く、顔もひきつってしまうし誰とも話したくありません。 こんな私にアドバイスください・・・。

  • 仕事ができないと言われる彼

    社内恋愛をしています。 相手は今年社会人2年目の後輩(でも年上)で、私が直属の先輩で入社当時は色々指導しました。 その彼が周りから「仕事ができない」とけなされてばかりなのです。 周りは付き合っていることを知らないので、私に色々と彼のダメ出しをしてきます。 確かに彼は要領のいい方ではないし、言われる事もわからないではないです。 しかし技術職なのに若手に男が彼しかいないこともあってか、どうしても先輩の目が厳しくなり 「使えない」というレッテルを貼って見限ってしまった人もいます。 私も気づく事はアドバイスしているし、本人は言われている事もわかっていて色々努力しています。 でもやはりそんなすぐに性格や仕事のやり方を激変させられるわけもなく、 ついに彼が最近一番仲良くしていた先輩まで私に彼の愚痴を言ってくるようになってしまいました。 最近、正直参っています。 段々そんな悪口を言う同僚まで嫌になり転職まで考えましたが、そんな理由で転職するのも嫌だし、 私自身も今そこまでスキルもなく転職できる状況ではありません。 やはり今はひたすら耐えるしかないのでしょうか…。 アドバイスお願いします。

  • 後輩と仕事以外の話ししますか?

    女性の方にお聞きします。後輩の女性に積極的にコミュニケーション取っていますか?私は一人事務員です。後輩の女性は現場勤務です。事務所にも一日一回は顔を出し、事務所で帳簿を書く時があります。仕事の事で分からない事を質問されれば、話しますがそれ以外の雑談などは私からも後輩からも話しません。 後輩の女性は3人いて私以外は皆住み込みです。後輩達は皆仲良いです。女性が少ないから見ていてうらやましいです。 先輩女性が私しかいないのですが、あの先輩は自分達に話しかけないで感じ悪いと思っているかもしれません。事務所で後輩女性が複数いて雑談していても、私は話の輪の中に入りません。 皆さんならどうされますか?

専門家に質問してみよう