• 締切済み

専門学校の人間関係について

kuran831の回答

  • kuran831
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

自分でやると決めたのなら、やったらいいと思います。 人間関係がどうのこうのは、あんまり関係ないと思います。少し話して見る勇気を持ったら、いかがですか?

関連するQ&A

  • 学校での人間関係が辛すぎます

    聞いてください。 以前も質問したのですが、 看護学校に復学して年下と一緒ということもあり、グループ内での孤立感が酷く日々ストレスで押しつぶされそうです。 お昼ご飯のときは、四人いて、 みんな顔が見えるように食べていたのですが 最近では私がぽつんとみんなの後ろで食べているだけ。振り向いてももらえなくなりました。 一言も話せない雰囲気で、周りからみたらハブられてる人です。 一人で居る方がいいなどのアドバイスも、一人はどうしてかやっぱり辛い‥ ただの一人ならいいのですが、 グループの一人の対応が私に対してかなり雑でどうでもいい感じです。 なので話を振ってもそっけないのでなかなか会話を持ち込むことができず、お菓子を買ってはその子に これあげるね! といって少しでも会話するようにしてます。 そうでもしないと唯一、復学をした私を救ってくれた子でその子しか話し相手がいなかったので、ハブられるのが怖いんです。 そんなグループいなくていいかもしれないけど、一人で居るよりマシなんです。 一人は、話しかけられることもないし存在から消されたり、共有できる仲間がいないのは精神的にしんどい。 こんなこと言って馬鹿だろ、とか 恥ずかしい大人とか 思われるかもしれませんね‥ でも、看護学校はなにかと人との繋がりが必要で、グループワークもそうだし、すごく難しい勉強や実技も、共有できる仲間がいるからこそヤル気もでるし頑張れるんです。 移動講義で、学校のバスを使うときも確実にひとりぼっち 面白い話もできないし、、何を話していいのかわからず‥ 今日は、なんだか卒業まで持てるのかとすごく不安になりました。 復学前のクラスがどれ程良かったのか、自分には親友がいたのに、休学してしまったこと、とてつもなく後悔して、毎日涙がでます。 でもこれでまた休学したり辞めてしまったら‥こんな人間関係で逃げ出すのは親不幸だし、自分は馬鹿だと後悔すると思います。 年上だから敬語を使わせてるのも辛く、距離感を感じ、 タメ口でいいよって言っても逆に気を使わせてしまいます。 20前半でこんなハブられてるんじゃないかとか思うなんて、考えもしませんでした まだまだ精神的に子供だし、 今日も人間関係のストレスで押しつぶされそうになり、授業中も集中力が散漫になってため息ばかりです。 一人でいるとこがこんなにも怖い、友達がいないことが辛い こんな時どうしたらいいのでしょうか

  • 専門学校に通うのが怖い

    20歳女です。今専門学校に通っています。1年フリーターをしていたので1年生で社会人クラスという色んな年齢の人が集まったクラスで勉強しています。(とは言えほとんど2002年生まれの子ばかりです) もうすぐ夏休みが 終わり後期が始まるのですがそう思うだけですごく辛いです。学校が始まるのが面倒臭いとかそういう辛い気持ちではなく、本当に学校が嫌で仕方がありません。前期も結構気持ち的にしんどくて、でも耐えて漸く前期が終わりました。 何が辛いかというといじめられている訳ではないですし一人の子と話してるだけで他と全くと言っていい程話さないのですが、とにかく劣等感があります。わたしは人よりすごく不器用でスタートが皆おなじラインだとしても何をするにしても絶対人についていけないのですが、学校の実習など本当に何も出来なくて辛いんです。周りも同じだと思いたいのですが皆すごく出来ています。個人ならまだしもグループでするので役立たずで辛くて声も掛けられないのでただ立ち尽くしているだけで、いつも実習を終わる頃には罪悪感と辛さがすごいです。歳下の子が多いので余計に劣等感が強いです。お陰で歳下の子たちには見下されています。 前期の実習はたった週2でしたがそれでもすごく辛かったです。唯一話せる友達は他とは馴染めていてそれを見ているのも辛いです。人間関係も上手くいきません。 辛すぎて前期も何回か休んでしまいました。なので後期は休まないように頑張りたいのですが後期は座学がほとんどなく実験や実習が多いのでそのスケジュールをみるだけで正直とても不安で涙が出そうです。担任は歳のかけはなれたおじいちゃん先生ですし、生徒とのやり取りを遮断してるような感じで全然悩みを打ち明けられる雰囲気でもありません。 中学も高校もいじめなどがありろくに学校に通っていなくて専門学校だけは通いきりたいと決めています。でも本当に辛いです。まだ後期は始まっていませんが、考えるだけで心臓がバクバクします。 わたしと同じ状況下の方、居ませんか? また、こういう場合どうしたらいいのでしょうか。

  • 学校での人間関係

    学校での人間関係に悩んでいます。 今3人グループで行動しているのですが そのうちの一人の子とうまくいってません。もともと2人組で後から私が加わった形です。その子は1対1では普通に話してくれるのですが、3人になると、もう一人の普段一番仲が良い子とずっと話しています。話しているときもずっとその子の方を見ていて、こっちもなかなか会話に入れません…。 私の方もコミュ障の自覚はあって、問題はあると思うのですが、こういうときどうすれば良いか分かりません。会話に割り込むのも良くないのかなと思ってしまいます。 くだらない悩みですが、なにかアドバイス下さい。

  • 学校での人間関係

    私は看護専門学校に通う1年生です。在宅医療に関心を持ち、将来保健師または訪問看護師として働きたくて看護分野に進学しました。 今の悩は、学校生活が苦痛になってきたことです。 私は小学校から高校までずっと一緒の友達が多かったためか、今年の春から進学した看護学校での、今までとは全く異なる環境にはじめとまどいました。でも、自分なりに友達になりたいなと思った人に話しかけたり、小規模な学校なので、またみんな同じ目標をもっているのだから、まずは席が近い人を目標にクラスの人と、ゆっくりでもいいから仲良くなろうと思ってきました。 でも、もともと私は自分でもいやになるくらいマイナス思考で、被害妄想が激しいねとも言われました。他人からしたら(ときに自分でも)相手の些細な言動に、相手の気持ちを考えてしまいます。 また私は、2,3人くらいでおしゃべりするのが好きで、大勢で話すのが苦手です。自分から、人の輪にはいるということが苦手です。こういう性格だからか、はじめは仲良くしてくれた人たちは、最近もっと楽しい子と仲良くなってしまいました。友達の友達というのも苦手です。 自分は独占欲とか嫉妬心がつよいから、うまく友達の輪を広げられないのだと思うようになりました。 クラスの人で信頼できる人はいません。誰かと仲良くするより、一人でいたほうが気楽になるかなと思って、一人でいるとそれはただの強がりで、心の中では情けなくて自分がいやになっています。 学校のすごく明るい先輩は、「今まで何度も人間不信に陥った、3年なったらほとんどグループなんか変ってるから」と笑って、言っていました。その先輩は、すごく前向きなんだなと思います。前向きに物事を考えられる人が、うらやましいです。 私は、ひどく悩んだとき自分は何をしに学校に行っているのか自問自答します。それは、冒頭に書いたことであり、(自分でもくだらないと思ってしまう)人間関係に悩むためではないです。学校の外には、信頼できる友達がいます。人によってはおかしく感じるかもしれませんが、学校の守衛さんと仲良くなりました。新しい環境で、同年代の人より年上の人の方が話しやすくなりました。でもほとんど毎日は看護学校の小さな教室で1日を過ごします。ひとりでいいや、と思うのだけどすごくやってられないと何度も思います。 学校をやめたいと思う気持ちはありません。が、学校に入学して半年もたっていない時点で他人とのコミュニケーションを断っている私は、看護職に向いてないのではないかと思ってしまうのです。私の性格、考え方はこのままではいけないと思っています。 どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 広く浅くの人間関係が多い人に質問です!!人脈が広く

    広く浅くの人間関係が多い人に質問です!!人脈が広くて社交的な人は、特定の1人と永く一緒にいたりしないんですか?友達がたくさんいる人と深く仲良くなるのは難しいでしょうか?? 昔から同年代でも年上でも年下でも誰とでもすぐに打ち明けて友達になれるような人がいます。 その子も私も今は19歳で、同じ専門学校に通っています。 その子とは小学校と中学校が一緒で、高校は離れたのですが専門学校でまた一緒になりました。 久しぶりに会ってその子のコミュニケーション能力の高さに驚きました。 いつもクラスの中心にいるし(無理してる感じじゃなくてみんなが寄っていく感じ)、話してるだけで面白いんです。 私は人見知りで元からあまり人に興味がなくて、1人の時間が全然嫌じゃありませんでしたが、最近その子といるのがとても楽しいです。 その子と街に遊びに行くと、店の店員さんとも顔見知りだったり、歩いてるだけで知り合いに話しかけられたりほんとに凄いなと思います。 その子のことをもっと知りたいし、もっと遊びたいのですが、その子はいつもいろんな人とご飯食べに行ったりしてるので放課後遊ぶのはなかなか予定が会いません。22時以降とかなら会いてるとか言われますが、私もその子も学生なのであまり遅くなったら迷惑かなと思ってしまいます。 やっぱり友達が多いと1人の人に構ってられなくなるよでしょうか? また、どうやったらそんなに知り合いを増やせるんですか?? どうやって人脈を広げるのか、人見知りの私には全くわかりません。

  • 専門学校中退して新しい専門学校

    4月から医療の専門学校に通ってるものです。進路に迷い、いくつになっても働けるという理由で医療系の学校を決めました。実際に入学して勉強が始まると全く意欲がわきません。改めて考えると私は芸能界に凄く興味がありました。でも私には才能がないと諦めていました、でも医療の専門に入学が決まったあと、芸能関係のスタッフやマネージャーを育成している学校を見つけて楽しそうで仕方がないです。将来的には収入の面でも医療の道に進んだほうが苦労はしないと思いますが、続けられる気がしません。人生は一度きりなので好きな仕事をしたいです。親にも迷惑かけているのは十分分かっています。今の専門を続けるか、来年新しい専門に行こうか悩んでいますこういう場合どういう選択をしたら良いでしょうか?

  • 専門学校の人間関係が合わない

    専門学校に入学して2ヶ月が経ちました。未だ友達と言える人がおらずしんどい毎日です。ご飯を食べる子はいてもその子が休んでばかりで結局一人になることが多かったり、実習は毎日ありそのグループとも合わず息が詰まりそうで席の班グループも決まっててこれは卒業まで変わりません。席のグループも私だけ孤立感満載です。環境や学校生活が合わないせいでこの二ヶ月で6回以上は病院に行き自律神経失調症、起立性障害と診断もされました。今年で卒業なのでなんとか頑張ってますが心細く友達と言える人がいないことが辛いです。どうしたらいいのでしょうか?周りは友達作りに行ってるんじゃない勉強なんだからといいますが仲良しな子がいないのが寂しいです。

  • 人間関係につかれます。

    人間関係につかれます。 少し前に質問したのですが、詳しく書かせてください 31歳主婦、小学生の子が二人います。 昔から人にどう思われるというのをずっと気にしていたほうです。 それでもそれなりに中学生まではまだ気楽にやれていました。(でも小学生から独占欲が強く、仲がいい子が他の子と遊んでいたら悲しい気持ちになっていました) 高校にはいってからは、いじめとかはないですが 人間関係に疲れて過換気になったりもよくしていました。 そして今はどんどん人と関わるのが億劫になっていっています。 子供が保育園のときに仲良くなった二人のママ友とも 一人とは遊びますが、もうひとりは遊べなくなりました。同じ小学校に通うのに気まずいし、 遊ぶ方のママ友にも、もう一人のママ友とよく遊ぶ話をされると それもなんだか自分といても楽しくないのだろうと考えてしまい、遊んでいても疲れてしまいます。そう思うとどんどん話せなくなり 話の引き出しも少なくなり、会話も続かなくなったりです。 同じ地区のお母さんにあったりしても世間話すらできず スーパーであっても気づいていないふりをしたりするのが とてもしんどくなってきました。 周りでみんなと仲良くできる人がとても羨ましく 自分の子供もかわいそうになってきました。 今は自分の本音を話せる人もいません。 本当に疲れてしまいました。 この先どうしたらいいのかもうわかりません。

  • 学校の人間関係

    専門学校で8歳年下の子に対するかかわり方で困っています。最初にいきなり私のことを下の名前で呼び捨てにしてきて反感を持ちました。そして、グループで協力して調べものをしてくるときに、調べてこず、「真面目にやっていたら損」という発言をしてきました。そのように言動が時折おかしいこともあり、かかわりたくないと感じました。最近は、こちらから挨拶するのも嫌で、頭痛や吐き気を感じるようになってしまいました。そのため、挨拶もせず、視線を合わす行動もしませんでした。その行動が悪かったのか、その子の周りの子からも風当たりが悪くなってきました。私自身の行動も悪かったと思います。でも、限界だったんです。どのように今後その子や周囲の子に対してかかわっていけばよいのか教えてください。お願いします。

  • 専門学校を辞めようか迷います

    私は医療事務の専門学校に通っている専門学生の1年です。 私は中学時代にイジメられ不登校になったことがあり、それ以来人が怖くて人とあまり喋ることができません。(頑張って高校は卒業しました) 常に周りの視線を気にしていて少し見られただけで嫌われているとか被害妄想をしてしまいます。 挨拶もできる時とできない時があります… 高校の友達は数人いますが専門学校に入ってから1人も友達ができません。 入学した頃は一緒にお昼を食べる人とかいましたが、私があまり喋ることができなかったのと気が合わなかったため自然と離れていきました。 人に気を遣うのは疲れるし、気を遣ってまで一緒にいるなら1人でいた方がマシだと思い、入学して2週間後くらいからずっと1人で学校生活を送っていました。 でも1人でいることにたくさんの人から近くで悪口を言われます。 わざと私に聞こえるように言ってくるんです。 たまに挨拶できなかったりとかするし自分も悪い部分がたくさんありますが、顔が曲がっているとか顔がキモいキャラクターに似てるとか顔の悪口まで言われます。 確かに曲がっているし自分でもそれがすごいコンプレックスでそう言われて余計に自分に自信がなくなりました。 昔からイジメられてばかりでどんどんメンタルが弱くなっているような気がします。 毎日辛すぎるしストレスでおかしくなりそうです。 医療事務はもともと親に勧められたのですが、こんな思いまでして医療事務員になりたいと思いません。 特に魅力も感じないし… 我慢の限界で耐えられそうにないので学校を辞めたいと思っているんですが辞めない方がいいと思いますか? 自分が何をやりたいのか未だにわからないし辞めた場合どうしたらいいのかもわかりませんが… 医療事務の勉強の半分くらいは学校で学べたと思うので、ユーキャンなどで資格を取って就職することは可能だと思いますか?(あまり興味ありませんが安定している仕事だとは思います) 今から違う学校に行くお金はないし、違う学校に行っても同じことになると思うので… 多分100万近くは掛かっているので親には本当に申し訳ないですが… 前は「悪口なんか勝手に言ってろ」みたいに思えていたんですがもう本当に耐えられません 3ヵ月前くらいまでバイトをやっていてバイトのときだけは仕事だと割り切れていて普段より喋ることができます 勉強をしながら、またどこかでバイトを始めて、ユーキャンなどで資格を取って就職することはできると思いますか? バイトで人と接することを学ぶのはありですかね? 「学校」が苦手で仕方ありません… 就活のときに「どうして専門学校辞めたの?」といちいち聞かれるようになりますかね? 辞めた場合まだ具体的にこうすると決めた訳ではありませんが、やはりこんな考えでは就職なんて無理ですか?