• ベストアンサー

流産の兆候(出血以外)

4月に7週で流産してしまいました。 その際、つわり・腹痛 等は無く、 外出先で立っていたら、生理時やオリモノが重い時に有るような、 性器から、水みたいな物が体からニュルルルルと出ました。 その為「あ!」と思い大急ぎで自宅のトイレで確認した所、 出血では無く、“水みたいな物”が出ていました。 暫く様子を見ると、ほんの少し出血が有ったので 急いで病院に行くと、流産していました。 他の方の書き込みを読ませて頂いていると、 ほとんどの方が「出血で気付いた」と書かれていて、 私のように“謎の水のような物”が大量に出て気付いたと言う方はいません。 流産以外に 不育症・子宮が開いてしまって羊水(?)が出てしまった?等 心もダイブ落着いたので、そろそろ子作りを再開しようと思うのですが、 上記の事がどうしても気になっています。 (Drからは「早く作りなさい」と言われています) 何か知ってる事が有ったら教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mine-chan
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.4

私も先週、7週で流産してしまいました。 やはり気がついたのは、「水のようなもの」が たらたらと流れ出たからです。 腹痛・出血はありませんでした。 病院でそのことをいうと先生は 「それはオリモノだよ。羊水っていうのはこの週数 ではありえない。」とおっしゃいましたよ。 私も早く心と身体が落ち着いて、次を考えたいです。

roze_7
質問者

お礼

こんばんは mine-chanさん お体は如何ですか?無理なさらないで下さいね。 お辛い時期に書き込みを下さって、本当に有難う御座います。 >「それはオリモノだよ。羊水っていうのはこの週数 ではありえない。」 この言葉を聞けた事で、凄く安心しました。 有難う御座いました。 お互いに、焦らずに頑張りましょうね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hainechan
  • ベストアンサー率22% (13/59)
回答No.5

お医者様から「染色体の異常」と言われたとありますが、そのような場合もあるらしいですよ。 染色体の異常はおよそ10%くらいあるといわれているそうです。 しかし、その場合は母体などには異常はないので、心配しないでいいと言っていましたので、心配いらないですよw 一回流産したから、次も流産するということは染色体の異常の場合は関係ないそうです。

roze_7
質問者

お礼

こんばんは hainechanさん はい、お医者様からは「10人に1人の割合いで」と言われました。ただ、他の方とパターン(よく言う出血)が違ったので、心配になってしまいまして^^; >その場合は母体などには異常はないので、心配しないでいいと言っていましたので、心配いらないですよw こうやって言って頂けると、だいぶ心が落着きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 159
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.3

私も昨年8週で繋留流産をしました。 なに流産と診断されたのですか? ちなみに私は腹痛も出血もまったくありませんでした。 流産をした後はその原因をきちんとした上でないとまた同じような結果になってしまっては困りますものね。 原因追求をお勧めします。

roze_7
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 医師としては「何人かに1人は…」「染色体の問題」と言いますが、 実際知りたいのは、体の事なんですよね。。。 >同じような結果になってしまっては困りますものね。 そうなんです。怖いんです。 「大丈夫!」と考える反面、色んな事を考えてしまって。 話を聞いて下さって有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

稽留流産を経験したことがあるのですが胎児は4~5週相当で頭も何もわからない状態でした。妊娠に気が着いたのは生理が遅れて検査薬が反応したからなのですが産科に行った時点では正常ならば4ヶ月目に入っていなければいけないぐらい後でした。受診前の日からおりもの?多しい?おなか痛くないそして→ピンク色のおりものがあったのですが、それ以前は特に不快はなく、でも今思えば生理が止まったのにつわりはない。でも!わずかですが胸が張る感じがありました。つわり=妊娠継続のしるしなので、ある時期のはずなのに無いのは注意した方がいいのかもしれません。出血も相当な量じゃなければ赤い鮮血は見えないし 茶色だったらそれは出血してすこし時間が立っているということになります。微量で用羊水に混じればピンクっぽいだろうし。 みずっぽいのもあると思います。

roze_7
質問者

お礼

御解答ありがとう御座います。 心音も確認出来た後だったので、「止まっています」と 言われた時には凄くショックでした。 つわりが有る方が赤ちゃんは元気なのですね。 次の妊娠の時は、つわりが来たら喜べそうです。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

羊水が出ることがあるようですよ。 http://www.coara.or.jp/baby/dr2/backup/100.html

参考URL:
http://www.coara.or.jp/baby/dr2/backup/100.html
roze_7
質問者

お礼

ありがとうございます。 URLを拝見させて頂いた所、 『破水して羊水が出る時が有る』と有りました。 それなのかもしれませんね。。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手術以外に出血のない流産はありますか?

    こんにちは。お世話になります。 生理予定日でしたが未だに出血はありません。 6/15頃、自分で妊娠検査薬を試したところ陽性と出たのですが6/20ぐらいにそれまで、張っていた胸やつわりらしきものがピタっと止まってしまいました。 色々、調べた結果、病院に行ってもし、けい留流産だとしても手術または自然の2つの選択があると知り、出血をすれば病院に行こうと思っているところです。 なぜ、病院に行かないのか?それは周りで早く病院に行って、すぐ流産した方を何人も知っているので、それで恐くて行けません。 出血も無しに流産を経験した方、いらっしゃいましたら色々教えてもらえませんか? ちなみに生理は1~10日遅れた事はあってもそれ以上は遅れたことありません。

  • 子宮内の出血と稽留流産について

    こんにちは。 以前に妊娠初期に2回出血をした事で質問させて頂いた者です。 本日の検診で、稽留流産を告げられ今週末処置するものです。 初期の流産は受精卵の問題とのことですが、 今日の検診時のエコー映像で 胎嚢の上にかぶさるように大きな血の影が映っていました。 ふと、不育症という言葉がよぎりました。 不育症の知識は全くなく、この解釈が間違っていたらすみません。 出血が原因の流産てあるのでしょうか。 出血しやすい子宮の体質(?)などご存じの方宜しくお願い致します。

  • 稽流流産について教えて下さい!

    初めまして、33歳一児の(3歳男の子)母で、 現在妊娠二ヶ月(もうすぐ8週)の者です。 6週でかすかですが、心拍も見えました。 昨年の5月に同じ週数あたりで稽流流産を経験しました。 初診日の午後に腹痛、出血があり自宅で安静にするようにといわれ 翌週に再診に行ったところ、今度は子宮内に結構の量の出血が見られるので1ヶ月安静とのことでした。二週間後に検診に行くと、出血は綺麗になくなっていたものの、赤ちゃんの心拍は止まっていました。 とても辛い経験でした。 今回また妊娠し、喜び半分また同じ悪夢が起こるのでは・・・という不安半分で一杯です。 今回は初診時に腹痛や出血は見られませんでしたが、またまた子宮内に出血が(今回は少なめらしいです)見られると言われました。 二週間後に検診に来て下さいと言われたのですが、もう不安で不安で。 しかも、今回悪阻が全くといってよいくらいありません。 なので、仕事も普通に(デスクワーク)行っています。 悪阻がないなんて、赤ちゃんがまた死んでしまっているのでは?と 思ってしまいます。悪阻がないので検診日よりも早く受診した方が良いのかと悩んでいます。 こんなんじゃいけないと思うのですが大丈夫!と自信が持てません。 二度稽流流産する確立はどれくらいなのでしょうか?また 二度連続して流産する場合は不育症の可能性もあるのでしょうか? ちゃんと検査してもらった方が良いのでしょうか? 同じような経験をされた方、流産を乗り越え無事出産された方、 私に勇気を下さい。よろしくお願い致します。

  • 流産後の出血なのですが。

    こんばんは、12/16に流産をしまして 退院してからお正月に入り出血が止まりました。が一昨日から少量の出血があります。 腹痛はありません。 出血はでたりでなかったりしています。生理っぽくないのです。 生理になるのは早い気がします。 この出血はなんなのでしょうか? 経験者の方 教えてください。

  • つわりが無い!?繋留流産?

    現在妊娠7週目に入りました。今回2人目を妊娠してるのですが、1人目の時は6週目にはもうつわりもありました。でも今回はこれと言ってつわりらしい物が無いんです。なので、すでに流産してるのかなって。。まだ腹痛や出血は無いのですが、1人目の時とは違うので、流産(繋留流産)の可能性はありますか?同じような経験された方、お話を聞かせて下さい。宜しくお願いしますm(__)m

  • 流産の出血について

    流産の出血について 2日夜中に大量出血し、塊が出て、2日午前中にその塊を 病院に持って行き、今病理に出しています。 その時のエコーで子宮内の胎嚢があったはずの場所に 何もなくなっているので、もう出てしまったと言われました。 事前に先生に言われていたような大きさより、出た塊 (80%くらい真っ赤で、部分的に真っ黒でした)は小さく 2×2センチほどのもので、ただの血の塊かと迷いましたが、 よくよく見るとかつて見たことのないような明らかに普通じゃない 塊でした。素人目ですが細かい血管のようなものが見えた気がします。 子宮内になくなっていた=完全流産だと思っていたのですが、 今日今現在も出血が多く、塊(真っ黒)がゴロゴロ出てきます。 1日に2・3回ですが病院に持って行った塊と同じくらいの大きさの 塊が何個か出たりするので、心配です。 そのほかにも固形物(ゴマのような大きさの粒状の真っ黒な 小さなもの)や繊維状のもの・筋のようなミミズのような 太さの塊(真っ黒)が多く出ていて、もしかして完全流産ではなく、 不完全流産では?と不安です。 持って行った塊が予想よりだいぶ小さめだったこと・その後も 大量出血や腹痛が続いていて、塊がいっぱい出ていることから 、手術が必要なのでは?と不安です。 今のところ、手術予定はなく、子宮収縮剤と増血剤を処方されて いるだけです。病理の結果を聞きに行くのが火曜なのですが、 それまでこの状態を放っておいて大丈夫なのかも心配で。 ちなみに、6週6日での流産で心拍確認後・胎嚢は1センチほどの 大きさでした。それなのに、その何百倍かとも思うほどの 塊や固形物が出ていて疑問です。 塊を持って行ったときのエコーもごく一瞬で、念入りに探す こともなくなくなってると言われたので、実はちゃんと探せて なかっただけで流産は流産にしろ、まだ本来完全流産というべき塊は 実は出ていなかったんじゃないかと思ってしまっています。 腹痛も継続的にではありませんが、時々突き刺すような 肛門の痛みがあり普通じゃない気がします。 普通完全流産だと、塊が出たあとは腹痛や出血は激減し て楽になるとよく経験談を見ます。私のように塊のあとも 黒い大き目の塊がいっぱい出続けるというのは聞いたことが ないので、とても不安です。 これは完全流産なのでしょうか?それとも不完全流産で手術が 必要なのでしょうか? 今日より前に受診したほうがいい状況でしょうか? よろしくお願いします。

  • 流産の症状は?

    今7週目の者です。ちょっと質問があります。ココ最近2回ほどおりものが痰というかドロンとした感じだったんですが、流産と関係ありますか?経験者の方いらっしゃいますか??つわりがましになったりしても、体調は楽でいいんですが、流産してつわりがなくなったのかな・・とか流産が気になってたまりません。。 流産は強い腹痛や出血になると危ないという事を聞きますが、他に何か症状は出ますか??

  • 妊娠初期5週の流産

    か経産婦の者です 晴れて妊娠しましたが、妊娠5週 今週5日に出血があり完全流産となりました。 出血、腹痛は昨日で収まり 本日、病院を受診したところ 子宮の中は綺麗なので 生理を待たなくとも子作り再開しても 良いとの事でした。 このような場合、いつまで体を 休ませ子作り再開するべきなのでしょうか? お医者様の通り生理を待たなくとも大丈夫でしょうか? また、私のように数日で出血、腹痛 が収まる方はいらっしゃるのでしょうか?

  • 胸の張りがなくなるのは流産の兆候?

    今妊娠6週目になります。5週目に診察を受け胎のうは確認できました。特に出血や激しい腹痛はないのですが、ここ3日くらい急に胸が張らなくなってしまって、ものすごく不安で一杯です。つわりも今のところないので胸の張りだけを頼りにしていたことろがあったものですから・・・。次の診察は4日後の予定ですが、もしかしたら流産?と言う気持ちがグルグル頭を駆け巡ってしまってたまらないのです。 どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 初期流産の出血について

    現在妊娠6週ですがまだ赤ちゃんも見えず胎嚢の成長率があまり良くないと言われました 流産を覚悟したほうがいいとも 実際子作りをした日(1月4日に1度しかしていない)から数えると 6週というのもちょっとおかしい気がします 最初から成長率があまり良くないと言われていてある程度の覚悟はもうできています あとは数日待って流産と診断されるのを待つだけだと思っています その流産についてなのですが昨日から生理のような出血があり今日受診しましたが あと数日自宅安静で様子を見ると言う事でした 大量出血や血の塊が出たらすぐに来てくれと その大量出血がすごく怖いのですが 今は生理3日目くらいの感じがずっと続いています 赤黒いドロッとした血が継続して出ています すぐにナプキンがいっぱいになるほどではないのですが 妊娠中にしてはそれなりの量だと思います これは流産が始まったと言う事でしょうか 生理痛のような少し強めの腰痛もあります 流産が始まったとしたらどのくらい出血するのでしょうか おつらい事を聞いて申し訳ありません 大量出血という言葉がすごく怖くて質問させていただきました よろしくお願い致します .

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7600CDWで電話帳の移行がうまくいかない場合の解決方法について詳しく解説します。
  • Windows10のパソコンを有線LANで接続し、ひかり回線を使用している場合における電話帳の移行についての注意点をご紹介します。
  • 電話帳のデータをMFC-J7600CDWに正常に読み込む方法と、トラブルが発生した場合の対処方法について解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう