• 締切済み

子供を作るかどうか悩んでいます

kohalukoの回答

  • kohaluko
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.12

こんにちは。 昨日この質問を見つけてから全部の回答、それに対するお返事を 読んでいました。 私は38歳ですが子供はいません。 結婚してから約6年悩みました。 悩みの種は質問者様とほぼ同じです。 唯一違うのは私は病気があります。 一度妊娠しましたが病気が原因で断念しないといけませんでした。 全く可能性がないわけではないですが病気が分かって以降は いつ発作がとかその時は周りに頼れる環境ではないなとか色々考えました。 夫は私が欲しければ協力すると言っていましたが病気が悪化するので 私と子供がいた場合、両方の面倒を見て仕事をしなければなりません。 そのため、あまり気が進まないようになったみたいです。 実母は自分のしたいように義母は病気のこと環境を考えて いない方がいいといいました。 結局、現在出している結論は夫婦で仲良く暮らしていこうです。 病気に関しては誰もが可能性がありますが単発であれば行政の機関に 頼れますし調べて置いたらいいと思います。 旦那様は一回り上なのでそれなりに質問者様とは違った不安もあるのでは ないのでしょうか? 私も夫がもっと希望してくれたらと思う時期もありました。 突き放すわけではないですがこういった問題はやはり夫婦で決めなければ なりません。話し合って自然に授かればという考え方もあると思います。 子供がいてもいなくても幸せ、苦労はあると思います。旦那さまとも 話し合いをされていると思いますがこういう問題はリミットもあるので 納得いくまで何度でもお話しされてみてください。 個人的な意見は病気さえなければ子供は欲しかったです。 嫌味ではないので気を悪くされたら申し訳ありません。 あまりにも悩みの種が同じであったので書いてしまいました。 良い結果になりますように。

ppqqoo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 また、回答も読んでいただきありがとうございます。 悩みの種が同じという人がいて少し安心しました。 旦那の気が進まないのまで同じですね。 >旦那様は一回り上なのでそれなりに質問者様とは違った不安もあるのでは ないのでしょうか? 私が休職中は自分の給料で生活しなければならない、 子供が成人するまで今のところで働いていられるか、 職を失ったらどう養っていこう、という心配はあると思います。 >突き放すわけではないですがこういった問題はやはり夫婦で決めなければ なりません。話し合って自然に授かればという考え方もあると思います。 そうですね、そう思います。 こちらこそ不快な表現などありましたらすみません。 貴重なご意見ありがとうございます、十分に考えて話し合います。

関連するQ&A

  • 子どもが欲しいのかわからない

    アラサー主婦です。旦那も同じくアラサーです。子供はおりません。 私の旦那はEDがあり、付き合っている時から性行為が一度も最後までできたことがありません。私はもともと性欲が弱い方で、あまりそういう行為をしたいと思う事がないのと、一緒にいてとても楽しく親友のように気も合うので、EDのことはあまり気にならず結婚しました。 ただ、結婚すれば子供のことはどうするか考えなければなりません。旦那は遅くても1人くらいは欲しいと思うようですが、何が何でも欲しいわけではないみたいです。私の方は欲しいかわからません。わからないというか、多分あまり欲しくない気持ちが今は強いです。 子どもを素直に欲しいと思えない理由は様々ですが、もともと欲しいという感情を持ったことがないため、旦那にEDがなく、自然とすぐにできていれば迷うことなく流れで産んでいたような気もします。ただ、自然に任せていてはできる状況ではないため、病院へ行ったりして作るというのはなんかピンときませんし、こうやって毎日楽しく生活していると、いなくても不満を感じないんです。だから改めて欲しいか?となると別に…という感じです。 しかし旦那が今後欲しい気持ちが強くなったり、後悔しては可哀想だとは思います。別に要らないとかってわけじゃないです。旦那との子はどんな子だろうと言う気持ちはあります。その気持ちはあるのに、そろそろ子供はどうか…?という話の流れになるとすごく嫌な気持ちになってしまうんです。自分がわかりません。 ネットの見過ぎかもしれませんが、最近は物価も高騰し、今後の日本の経済状態等も危ういかもしれません。いろんな不安要素もあり、歳を取ることも怖いです。 今後子どもはいた方がよいのでしょうか、、、?

  • 子供が泣くと怒られる

    2歳の女の子のがいます。育児中のことで、子供が泣くとすぐにきてどうした何かしたのかみたいな感じに言われるのが最近苦痛です。 旦那は育児に協力的ではありません。最近になり公園にたまにいっしょにいき前よりは子供と遊んでくれるようにはなりました。 でも家のことはほとんどゴミ捨て以外はできません。 食べるのも自分が優先、最近特に遊んでほしいときや、子供が朝の食事のとき、一人になるとパパと一緒に食べるとよびにいきます。 私が台所にいってしまい支度ではなれるときなど、仕方ないって感じで、洋室一人でいつも食べてるので、しょうがないこっちで食べるかって感じです。 でも食べさせてもないです。遊んでほしいときも今は無理と寝ています。 平日なら仕方ないですが。 子供がいやいや期なのか最近自分の思うようにならないと泣いて理由がわからず泣くことがあり、昨日まで旦那の実家に泊まってました。 そしたらよる寝るときこのような状態になり、旦那が別の部屋にいて、泣き声が聞こえ私が何かやったような感じで、おばあちゃん(旦那の母親)のところにいこうかって言ってきました。 何だかこっちは一人でやって、何もしないでそういうときだけ口だけで言ってきて、すごくストレスがたまります。 あと次の日、朝ごはん食べてて、娘がずっと食べなかったため、残り物を私が少し食べてしまい、そしたら子供が食べたと私の口に手を入れてきました。 その横で旦那は何もしない癖に、そういうときになるとすぐに子供にかわいそうだね、とすごく私がいけないみたいな感じで言われその言い方が、ものすごく傷つく言い方をしてきます。 すぐにあやまりなよとか、これって言葉のいじめ暴力に近いのでしょうか? 他にもいろいろ自分が気に食わないと人に言ってきます。 最初は我慢してたのですが、また言われるのではとか、子供が泣くとまた私に言ってくるのではないかと思ってしまいます。 育児もやりずらくなりました。 チャイルドシートも嫌がり子供が泣き止まないとうるせ~とイライラするから運転できなくなるからと怒鳴ったりするときがあります。 自分中心に考える人とやっていくきになれなくなってしまいました。 機嫌がいい時はやさしくていいのですが、ストレスでおかしくなりそうです。 ちなみに旦那は性病になり去年風俗通いやめましたそのことは今だいぶ落ち着きましたがレス状態ですし。 あとは、なるべく私の両親と会うのを避けます。家にあがりません。一人で私と子供おいて自分の実家に帰るときもあります。 なのに私は旦那のすすめで旦那の実家に子供が喜ぶからといくのですが、正直私の両親と話すのをさけるので納得がいきません。もちろん父母からは、良いように思われていません。風俗のことなどいろいろ話してしまいました。 昨日も 子供に、家に帰ったら泣いちゃうねとか何度も言って、子供は泣いてないのに自分が実家に帰りたいからみたいで子供がと勝手におばあちゃんと分かれるの寂しいねと言います。 だったら私の気持ちも考えたらと思ってしまうし、今後長い人生こんな状態がつづくと思うと憂鬱です。 旦那さんが私の実家にとかかわりたくないみたいです。 みんなこんな感じなのでしょうか? 何だか愚痴になってしまいすいません。 でもなんだか毎日がもやもやした気分で、楽しくありません。 子供はかわいいですが、結婚して安心感がない感じで人生やり直したいと思ってしまいます。 毎月食費53000円渡されやっていますがぎりぎりで、自分のお金がないので働きたいですが、保育園のほうがかかったら意味がないなど反対されました。 なんだかおかしくなりそうです。

  • 子供嫌いでも自分の子供はかわいいですか?

    現在妊活中ですが、あまり子供が好きじゃないのかもと思い不安になってきました。 最近まであまり小さな子供と触れ合う機会がなかったのですが、会話が出来るようになる頃(2歳~2歳半くらい?)の子と長時間会うことが何度かありました。 私に何故か懐き、寄ってきてくれるのですが、かわいい、遊んであげようという気持ちになれず、ちょこっと遊んだらすぐに他の人にバトンタッチしてしまいます。。 可愛いの押し売りにうんざりしているのもあるんだと思います。 こんなこと話せるよ、ほら可愛いでしょとか、何か子供が言ったらワッと歓声が上がるというか、、親戚の集まりとかだとそういうのよくあるじゃないですか。 一回二回ならいいのですが、会うたびにそうだと素直にすごいとか可愛いとか思えなくなってしまって。。 あと、親が子供に○○ちゃん(私)にギューってしてあげてとか言うのですが、子供に抱きつかれるのは苦手です(作り笑いでありがとう、嬉しいよ~と言うのが…涙) こんなんで親になれるのか心配です。旦那に相談すると、子作りやめた方がいいんじゃない?と言われてしまいました。 旦那は子供好きなので私の気持ちは全く分からないそうです。 ただ、すれ違う程度で見る時は可愛いなぁと思う時もあるし、乳児は大好きです。 私は子供嫌いなのでしょうか? また、子供嫌いもしくは私と同じような感じだけど、自分の子供はめつちゃ可愛いよ~って方いますか? 子供は欲しいと思っているのですが、自分の子供を愛せるのか不安です。。

  • 子供は欲しいけど

    3月に結婚しました。結婚して5ヶ月がたちました。私28歳、旦那は35歳です。 旦那は2人の時間を楽しみたいからしばらく子供はいらないよねと言っていたのですが、 何気ない会話の中で自然に任せて子供ができたらいいよね~と言いました。 今までは子供が欲しいと思ってないと思っていたので本当に意外でした。 旦那も35歳ですし、仲のいい友達に子供がいて子供はかわいいよ~と言われて欲しくなってきたみたいです。ただ積極的に排卵日だけするとかではなく、あくまで自然にがいいと言っています。 私もいつかは子供は欲しいと思っていましたが、すぐにという気持ちはありませんでした。 実際今自分が妊娠することを考えるととても不安です。 今パートで仕事をしていますが、接客業で立ち仕事、職場は不景気で人件費削減のため一人体制で勤務することが多いため、実際妊娠後働くのは怖いです。 何かあった時や具合が悪くなった時、一人のためどうすることもできないからです。 妊娠してすぐに辞めると迷惑がかかるし。。とも思います。 また、旦那の帰りが遅く休みも少ないため、実際産まれたらほとんど自分だけで赤ちゃんのお世話をしなくてはいけないのでそれも不安です。 それにお店で騒いだり、泣いたりしている子供を見ると私には絶対に無理、育てる自信がないと思います。そのくせ友達の子と遊んだりすると子供っていいかも、居てもいいな~と思ったり。 どうしたいのかわかりません。 とりあえず旦那さんのお給料で生活はしていけると思うのですが、けして裕福ではなく貯金もできなくなると思います。今現在も貯金はあまりありませんし。 かといってすぐにできるとはかぎらないし、周りで不妊治療をされてる方も沢山いて、私ももしかしたらそうかもしれないし、早く作り始めた方がいいのかもとも思います。 結婚後これまではエッチの時、生理前のいわゆる安全日と言われる日は中だし、 それ以外は外だし、排卵日あたりの危険日はコンドームを使うという方法をとってきました。 回数もそんなに多くなかったため妊娠はしませんでした。 でも旦那の気持ちを知って、これからはどうしたらいいかと悩んでいます。 自然に任せてということは常に中だしするってことでしょうか。 今新婚でエッチが楽しいので妊娠するとしばらくできなくなるのも寂しい気がします。 旦那にも私の複雑な気持ちは伝え、不安ならまだいいよとは言ってくれています。 でも旦那もそう若くはないですし・・・パパにしてあげたい気持ちもあります。 妊娠中に旦那が浮気するという話もよくあるし、それも心配です。 でも子供がいたら、旦那は絶対溺愛するし幸せだとも思います。 でもよし!作ろう!っていう決断ができない自分も居ます。 この先絶対欲しい!って思うまで待つべきですか?でもいつまでたっても不安はなくならない気がするので、授かりものだし避妊しないで天に任せるのがいいですか? 心配ばかりしても仕方ないと思うのですが、私のような気持ちで実際に妊娠された方、妊娠してどのような気持ちになりましたか?また私と同じように感じていたが気持ちが変わった方、どういうきっかけで変わりましたか?いろいろなご意見をお聞きしたいです。

  • 生後7ヶ月の子供を一時保育するのは良くないですか?

    最近育児に疲れてきました。 生後7ヶ月。 可愛くなってくる時期なのに、確かに可愛いのですが、可愛いと思えない時が増えてきました。 母親失格ですよね…私が疲れてきたのだと思います。 産まれてからずっと続いている夜泣き、ママにべったり、離れると泣く、トイレも一緒、抱っこでしか寝ない、離乳食は食べない、自分の時間は皆無、やむを得ないことで、それが育児だとわかっています。 でも母にも友人にも手のかかるで子で大変だね、と言われる我が子に疲れ気味です。 育児しながらゆっくりしたいというのはわがままなことで、我が子を可愛いと思えなくなっている私は母親に向いてないのだと思います。 でも、我が子に対して笑顔でいられる自分を取り戻したいのです。 今は育児がつらくて泣いてばかりで、子供もそんな私を見てぐずりまくり。 ストレスで母乳の出も悪くなり、過食気味になっています。 子供を投げつけたくなります。 旦那は仕事が忙しく、協力にも限りがあります。 旦那と相談して、一時保育の話になりました。 自分に余裕がないからこのような状態になったかもしれない、少し気持ちにゆとりができるまで短時間預けてみるのはどうかと。 でも、生後7ヶ月でママべったり(ばあばもだめです)の我が子を預けるのはなんとなく気が引けます。預けられている間ずっと泣いているかもしれません。預けた時の我が子の顔を想像すると、子供に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 私がもっとしっかりしていれば、もっと強かったらそんなことしなくて済むのに、と自分を責めてしまいます。 しかしこのままじゃ私がだめになり、子供を傷つけてしまいそうでこわいです。 まだ7ヶ月の子を一時保育で預けるのはやはりよくないでしょうか? 一時保育を利用された方の感想なども聞かせていただけると嬉しいです

  • 義父母に子供を触らせたくない

    私、旦那、子供(1ヶ月)、義父母の5人で同居しています。 義父母は初孫なので、孫を溺愛しすぎています。義父母のことは嫌い ではないですが、子供は触らせたくないんです。 理由は、自分の子を取られるような気持ちになってしまうのと あとは、私の友人にも居ましたが、おじいちゃん、おばあちゃん子 になるのが嫌なんです。お母さんが一番好きで居てもらいたいんです。 義父母は孫を甘やかすのは目に見えているし、旦那も穏やかな 性格で私自身付き合って4年間叱られたことがないんで甘やかす と思うので結局怒るのが私の役目になって私のことを嫌いに なっておじいちゃん、おばあちゃん子になるんじゃないかと 思うとすごく心配なんです。そう考えると我が子を触らせたくないです。 自分は核家族で祖父母と同居した経験がないのでどうやったら おじいちゃんおばあちゃん子を阻止出来るかわかりません。 どうやって育てたらおばあちゃん子、おじいちゃん子にならないのでしょうか? アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 子供を愛しく感じません

    皆さんの中で子供に対して生まれた時はそれほど愛情を感じなかったけれど、今は溺愛中だという方いらっしゃいませんか? そのような方々から、いつ頃、何がきっかけでそうなったのかお話をお聞かせください。 私は結婚9年目で子供が生まれました。 妻は結婚当時から欲しかったのですが、私が頑なに拒み続けていました。 しかし妻から「このままの状態ではあなたと結婚生活を続けていく事はできない」と言われたのをきっかけに子供を作りました。 家内の妊娠を知ったときも「よかったね」といったものの、心の中は・・・・。 時間が経てば変わるだろうと思っているうちに、出産。 出産にも立ち合い、初めて自分の子供を抱いた時も全く感動無し。 今でも子供が泣けばミルクをやったり、オムツを替えたりしますがそれは子供に泣き止んで欲しいからしているだけで、 自分の子供だから、かわいいから・・という理由とは違います。 昨日も子供の寝顔を見ながら「なんでオレはこの子に愛情を感じないんだろう。ごめんね・・」と謝っていました。 こんな自分にいつかは愛情を感じる日が来るのでしょうか? 不安でなりません。

  • 43歳子供をつくるかつくらないか

    こんばんわ みなさまのご意見をうかがいたくて 質問いたします 長文です 43歳主婦 五歳の男児1人います 最近になって 主人がもうひとり子供が欲しいと 言うように なりました 理由は五歳の長男の為にも そして自分も もうひとり欲しいと わたしも そりゃあ できれば欲しいです しかし リスクを考えると 怖さもあります その前に ちゃんとできるのかどうか… 義理の母は ぜひもう一人と 言ってきます わたしもそのときは まだ産んでいいんだ まだ産めるんだ と 嬉しくて頑張ろうかなと 思うんですが 実母は 危ないしやめておきなさい! もうひとりなんか 無理だよ! と言うので そう言われると だよなー…やっぱり… と 現実がみえて 落ち込みます 友人も 頑張れーと 応援してくれる派と えー まだ考えてるの? と やめとけば派にわかれます わたしは 一応つくるつもりで いますから 生理がきたら 残念な気持ちになったりします …ということは やっぱり欲しいと思ってるんだ わたし… と 自分の本当の気持ちに 気づいたりします もし 子供を授かったとして その子が幼稚園に入る頃には 40代も半ば… 若いお母さんたちと うまくやっていけるんだろうかとか 不安になったりもします 息子は弟が産まれたら 一緒にやりたいことを 言ってきたり… 息子のためにも やっぱりもうひとり…!? ブレブレなわたしです みなさまは 40代での出産を どのように考えておられますか? また 40代で出産された方のエピソードなど おきかせいただければ 幸いです 長文失礼いたしました

  • 子供欲しいんですが、、、大変って話ばかり聞きます。

    私は結婚1年目です。 今年の夏以降に子供欲しいよね。って考えてますが ある友達が「子供なんかやめとき!!大変なだけ!!」って言うんですよ。 そりゃ大変でしょうけど、我が子可愛さで 大変ながらも幸せな人生だと思うんです。 友達は未婚なんですがお姉さんが4歳2歳のお子さんがいるらしくて大変そうだから産まないほうがいいよって言うので、そこまで言う?って思ってしまいました。 旦那に言ったら「俺にできる事はなんでもするから大丈夫。おしめだってミルクだってしてあげたいし 2人なら大丈夫。育児ノイローゼになる人もいるけど それは一人で抱え込むからそうなるだけで NOZOMIには俺も付いてるし両親だっているんやし何も心配することない!!」って言うので安心で 何も不安はないんですが友達の言葉を聞いて えー?そうかな?産まないほうがいいって言うのは オーバーでは?と思うんですが実際お子さんがいてる方どんな感じですか? 教えてください。 わたしは旦那が優しくて思いやりがあるので 何も心配はないと思うんですが、、、。 それでも、大変ですか?

  • 子供の人数について

    現在、3歳半・1歳の娘がいます。  夫婦共に後1人子供が欲しくて出来れば男の子を希望しています。(もちろん3姉妹でも構いませんが。)  しかし3人目を産むには色々と難題があります。  ・夫婦共に両親が遠方で助けてもらう事が出来ない。(助けというのは、私は今は育休中ですが、復帰して子供が病気の時、見てもらったり、園への送り迎えなどです。ちなみに旦那の仕事も朝早く、夜も遅いので、家事・育児はほとんど私が1人でこなしています。)  ・今の状態で家計に余裕はない。  ・たまに、子供がぐずった時などイライラしたり怒ってしまう。  ・3回も育休を取るとなると職場にまた迷惑をかけてしまうし、復帰後も子供×3の病気などで休まないといけない日が増えると思う。  ・旦那があんまり子育てに協力的じゃない。(家事・3歳の娘と遊んだりはしますが、乳児のお世話は休日でも全くと言っていい程しません。) ・あのキツイ妊娠・出産をまた経験するのか・・・・と思うと笑顔でこなせるか不安。  2人の娘にそれなりのお金と丁寧なスキンシップ時間をかけてあげたい気持ちもあるし、自分の人生だって大切にしたいと思う気持ちと、少しくらい金銭的にきつくても兄弟が多く楽しく暮らすのか。  家計的には余裕はありませんが、私がまた仕事復帰すれば何とかなるような気もしますが、3人子供がいてフルには働けないと思うし、病気で休んだりなどが続くとお給料も少なくなると思うし、辞めないといけない状況になるかもしれないし・・・・。先のことは分からないので。  今のままだと次女はだんだんと手が離れていって、自分の時間がたくさん持てるようになるし、旅行にも行けるようになりますが、またこれから1人産むとなると後3年は自分の事は後回しの人生になると思うんです。  私は子供が大スキで、普段あまり怒ったりせず、きちんとお話を聞いてあげたり、遊んだり・・・・のスキンシップの時間を大切にしていますが、もう1人産まれるとなると、2人の娘への対応が多少雑になってしまったり、怒るところでもないのにイライラしてしまいそうで不安です。 毎日、子供の数を考えてしまいます。  私・31歳、旦那32歳で年齢的にも間はあけずに続けて産みたいと思っています。  人それぞれ価値観が違うとは思いますが、同じような境遇の方、3人以上お子さんがいらっしゃる方の意見を聞きたいです。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう