• 締切済み

働き盛りの30歳男性にとって恋愛とは?

職場に毎日納品に来る業者さんと7月からお付き合いしています。 相手は30歳、私は23歳です。 彼は勤続10年目で営業成績も良く、後輩の仕事をよく手伝ったりするので平日も連絡がくるのは日付が変わるギリギリだったりします。 休みは日曜だけできっと自宅でゆっくりしたいだろうなと思い、本当は職場以外で会いたいんですがなかなか素直に伝える事ができません。 友人に相談しても、それを素直に言えばいいじゃんと言われます。 30歳男性は働き盛りで仕事で疲れてるのに そこに私が会いたい、などとわがままを言えば余計に疲れるんじゃないかと不安です。 (ただでさえ平日は納品の時に顔を合わせるのに) もしくは納品の時に顔を合わせるからそれで満足しているのかな?とも考えました。 同じような経験をされた方、 どうやって解決されたのか結果的にどうなったのか教えて頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.7

回答NO4のzakiyuです。 お礼を拝見しました。 相手はお盆休みが無いみたいですか・・・ それは残念です。 でしたら、やっぱり、日曜日に会う時間を作るしか方法はなさそうですね。 その以外の相手の日程上からすると、殆ど仕事ですので、 一度、日曜日に会う時間を作ってみてください。 仕事の疲れどうこうを、気にせずに、 だって、相手はお付き合いしている男性ですよね? お付き合いしていたら、デートの誘いにも応じてくれるはずです。 頑張って誘ってみてください。 すみません。2回も回答してしまいまして、

a040211
質問者

お礼

いえいえ! こちらこそありがとうございます。 実は一昨日に、土曜の夜は空いているか聞いたところ 土曜の朝に返事がきて仕事がバタバタしていて 自宅に帰らずに職場で寝泊まりしたと言われました。 なかなか誘うのに勇気がいりますが頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237154
noname#237154
回答No.6

仕事で疲れた時だからこそ、愛しい女を想うって事がありますよ。想うだけで癒されるっていうかね。 相手にとってそんな存在になるには貴方が相手をよく知り今相手は何を求めているかを考えられる状態にいること。自分の感情はちょっと横においておけるような心の余裕が必要ですよ。 お付き合い1ヶ月ではまだまだ何とも言えませんね。これからの貴方次第かと思います。

a040211
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手が歳上で仕事が忙しいので負担にならないように 我慢する癖がつきはじめてました。 まずはお互いを理解し始めていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.5

デートって、彼を疲れさせることしか思いつきませんか?疲れている彼を癒してあげたいと思う気持ちがあるのなら、できると思うことぐらいあるでしょう? 忙しそうだから、マッサージしてあげたいなとか、お料理作ってあげたいなとか、言ったら喜ぶんじゃないですか。

a040211
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もう少し良い案がないか考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.4

お付き合いは今年の7月にされているということで間違いないですよね? で、相手の男性は基本的に日曜日が休日で、 平日仕事が終わるのは、大体、日付が変わるぎりぎりに終わるということですね? でも、この場合ですと、日曜日ぐらいしか、プライベートでの時間は作れないと思います。 後、何か、質問者さんも、相手の男性も夏季のお盆休みとかありますか? それがあれば、その期間に時間を作れやすいかと思いますが、 その辺はどうですか?

a040211
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうです。 確かに日曜しか会えないです。 以前、土曜にも約束したんですが やはり仕事の関係で約束の時間より遅れる事がありました。 夏休みやお盆休みは私自体はあるんですが、相手はないですね。 どうにか会える時間は作りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JS_JC1
  • ベストアンサー率16% (7/43)
回答No.3

意思疎通ができていなくて、何がお付き合いなのか。 気まぐれに自宅に立ち寄った猫にじゃれているだけという印象しか感じられない。 いちばん理解できないのは、なんでそれで泣くのか。 中学生? そんな感じです。因みに、前もって忙しいとかの断りも無しに 向こうからの要望が数ヶ月なければ自然消滅していると考えていい。

a040211
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに意志疎通しない状態が続いています。 いろいろ思う事があり泣く事がありますが、 中学生と言われる筋合いはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

大変そう と感じるのであれば その労をねぎらってあげる感じで、 会う時間を作れないかを考えてみましょう こんな感じでメッセージを送ってみましょう いつもお仕事大変そうですね もし良かったら、マッサージしてあげましょうか? なんて 実は私が、あなたに会う口実を作りたいだけなんですけどね!

a040211
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なかなか素直になれずにいて、毎晩泣いていました。 もうちょっと可愛いげのある女性になりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>友人に相談しても、それを素直に言えばいいじゃんと言われます。 これだけでは回答不足だな。素直に言うのは当然として、じゃあ、いつ言うか、どうやって言うかを回答しないとねえ。 連絡が夜中に来るのなら夜中に言うしかないんだけど、彼に「なぜ会ってくれないの?」と責めるのではなく、「なかなか会えないので寂しいです」と心の内を言うようにすればいい。 言うだけならわがままじゃないから。 男の側として言うなら、夜中まで働けば当然疲れるので、苦労をねぎらってくれる言葉が一番欲しい。 これは親兄弟にねぎらってもらっても嬉しくはない。恋人にだけ求めることだ。 だから「お仕事お疲れ様」等の言葉を言えば彼とすんなり会話に入り込めるはずだよ。

a040211
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに会いたいという言葉だけ伝えると わがままになっちゃいますね。 工夫して気持ちを伝えていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の後輩男性について

    職場の年下の後輩男性について聞きたいことがあります。 仕事中に二人になった時に「彼氏いるんですか?好きな人はいるんですか?」と聞かれた。「○○さん(私)かわいいです」とか言われる。後輩から、話しかけてくることが多い。話すとき顔の距離が近い。 年上の先輩女性の事をかわいいというのは、どういう心理ですか?彼氏や好きな人を聞くのは、多少は興味を持たれているのでしょうか?

  • 恋愛とどちらに書くべきが迷ったのですが、男性からの意見も聞きたかったの

    恋愛とどちらに書くべきが迷ったのですが、男性からの意見も聞きたかったのでこちらに書かせて頂きました。 私は27歳で相手は30歳。付き合って4年で結婚を前提に同棲を始めました。 相手は広告関係の会社で働いており、私も1年半まえまでそこで働いていました。当時私は営業・制作を行う部署におり、彼は技術関係の部署にいました。 しかし、私と数人の後輩(男)は直属の上司のパワハラ、お酒の席でのセクハラ、陰湿な嫌がらせをうけ、次々と退職したり、体をこわしたりして休職しました。 私も体をこわし、辞める決意でさらに上の上司に、事情を説明したところ、その直属の上司はクビになり、会社から私と後輩に正式に謝罪がありました。 しかし、体をこわしていたことや、完全に見て見ぬふりを決め込んだ他の職場の同僚に嫌気がさし、退職して転職しました。 今から思えば、他の何もしてくれなかった先輩や同僚を許せなかったんだと思います。 転職後は恵まれ、のびのびと仕事をすることができ満足していたのですが、現在まだ前の職場で働く彼と同棲するにあたり、仕事をやめて彼の住む県に越してきました。 彼は、こういうことがあった、こういう物を制作している、と会社のことを話すのですが、私は前の職場のことを思い出してイライラしてしまいます。 彼に、「嫌なことを思い出すから会社のことはあまりいわないで。」といっても、意識せずにポロっといってしまうらしく、それで毎回喧嘩になります。  このままだと彼の昇進や成功を喜んであげられないようなきがします。 このまま彼と結婚すべきか、結婚せず自分のキャリアアップを目指すか悩んでいます。みなさんのご意見をおきかせください。

  • 働き盛りの男性の恋愛

    好きだった女性から告白されたけど、仕事が忙しくなり、今は踏ん張り時という理由で断ることってありますか? またその場合、女性側は一旦ひいた後、どんなスタンスで接していけば彼の仕事が落ち着いたとき、また連絡してもらえますか?

  • 働き盛りの男性の恋愛

    男性が気に入った女性にアプローチして、女性と付き合えそうなタイミングで仕事がかなり忙しくなった叉はうまくいってない場合、お付き合いする気もなくなってしまいますか?

  • 私は恋愛対象外!?

    私には気になる人がいます。 その人は取引先の業者の人で、年齢も近いのでよくしゃべったり、 いっしょに飲みに行ったりします。傍から見たら付き合ってるように 見えるようです。 今日、その人も交えて4人で飲みに行きました。帰りはその人に途中の駅まで 送ってもらいましたが、その間の会話が、、、 「俺は業者とういう立場や」とか「今は忙しいから彼女作っても幸せには できない」というものでした。「落ち着いたらまた2人で飲みに行こう」とも 言ってくれてます。彼は今は休みなくずっと仕事が忙しいようです。 私は「いっしょに帰りたい」としか言ってません。告白もしてません。 これは遠まわしに断られたのでしょうか?? 彼の一番仲の良い後輩もいっしょに来てたのですが、私の友達に 「仕事が落ち着いたら二人は付き合えると思います」と言ってくれてる ようですが、私は仕事が落ち着く時期まで待っていればよいのでしょうか? 彼は仕事で本当に疲れているようでした。今は私のわがままは言わないべき だったのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ございませんが、回答いただけるととても うれしいです。よろしくお願いします。

  • 恋愛中の平日の過ごし方

    すごい初歩的な質問ですが・・・ 付き合って3ヶ月になる彼女がいます。 職場は別ですがお互い土日が休みなので、週末特に用事がない時は二人で会ったり出掛けたりします。 逆に平日は全く会いません。顔も見ることがありませんが、基本的にメールは毎日しています。 私の職場では、「仕事が終わったら同僚で食事」などという風習は一切ありませんが、彼女の職場は職員間の仲が大変良く、皆で食事or飲み会などがシバシバあります。 毎日メールするたびに「今会社の皆と食事中~」や「今飲み会中です~」等といった返信の日が多々あります。 職員間の交流が深まることは楽しそうで大変良いことなのですが、メールするたびにそういった返信を受けることで、最近は「孤独感」が大きくなってきている自分がいます。 「仕事と言えど、平日皆と食事したりする時間があるのなら、食事がない時くらい家に遊びにきてくれてもいいのにな…」とも考えてしまう時があります。 かといってお互いメールが好きなので、メールを休むことは考えられません(もうマンネリ化になっているのかも)。 このように考えてしまう自分が嫌なので、こういう環境にある中で、平日の自分はどういう気持ちでいるべきなのか、また、「私はこう過ごしてる」といったような良いアドバイスがあればお願いします。

  • 職場恋愛しない主義の相手に片思い。

    難しいです…。職場での片思い。 職場の直属の上司が好きです。 信頼もあり良好な関係ということは確かです。 好きなものや考え方も似ていたり、 いつしか好きになっていました。 私は29歳、好きになって1年半程です。 彼は34歳独身で彼女もいません。 先週末、タイミング合わずバレンタインを渡すことができなかったので、(女子一同で義理はあげました) 昨日LINEで 「明日(日曜)5分でいいので時間もらえませんか?」と連絡したところ、 「俺は仕事とプライベートを分けて考えてるので、申し訳ないけど同じ考えを持って別だと割りきって欲しい。」 と返ってきました。 彼とは平日複数で飲みに行くことは何回もあり、誘ってくれたりもありますが、休日に会うことや平日に二人で飲みに行けたことはありません。 何度か誘っても「休日は難しい」など断られてきました。 そこへ来て上記の返事。 恐らく「バレンタイン直後」、「5分で済む用事」辺りからバレンタインを渡すor告白などと思われたかもしれません。 私が好意を持っている事は彼も薄々勘づいていると思います。 私も仕事とプライベートはもちろん分けますが、彼を好きになってしまったという事も事実。 (しかし私の考えはあくまで付き合ってからの方で、付き合いだして公私混同はしませんという気持ちです) もう片思いのままひたすら仕事を頑張って信頼できる部下のままで満足するしかないでしょうか? 周りから少し引いてみたら?と提案され、引いてみようかと思ってますが、彼の場合それきりになりそうで不安です。 「職場内で恋愛はしない」という理由に頭では理解しつつも、やはり納得いってない部分もあるため他の人に目を向ける気も起きず、 隣の席で毎日顔を合わす仲なので、なかなか断ち切ることもできず好き過ぎてつらいです。

  • 職場恋愛の告白、職場恋愛

    個人的思ったことを質問です。 職場の同僚あるいは先輩、後輩へ告白はリスクが高いと思います。 理由は職場に同じチームの同僚(先輩や後輩など)に告白して付き合えた時、振られた時、すぐ噂が広がって酒のつまみネタにされる。 仕事もしづらく周りの視線が怖くなる。 このことを考えると怖い。 ジョジョの奇妙な冒険の吉良吉影を参考して、安泰に業務上、職場恋愛は不要と思います。 私として考えですが、皆さんはいかがでしょうか?

  • 人間関係で悩んでいる彼氏 (男性の方に質問)

    職場の人間関係で悩んでいる彼氏にどう接するのがよいのでしょうか? 彼氏は負けず嫌いでな性格で、私に良いところしかみせたがらない傾向があります。 仕事が不規則で忙しくて、働き盛りな時期で、なかなか会えないのですが、久しぶりに会った時は癒してあげれる存在でいたいのです。 あと男性は仕事に熱中している時は、プライベートのこと(恋愛とか)は全く考えないのですか? 逆にどんな時に彼女のことを考えますか? 一日考えないこともありますか?

  • 同じ職場の人の子どもを流産しました

    5か月くらい前に同じ職場の3つ下の後輩の子どもを流産しました。 後輩とはきちんと付き合っていませんでした。 私は好きでしたが、はっきり好きと伝えたことはありませんでした。 子どもができた時後輩はおろしてほしいと私に言いました。 私は産みたかったです。ひとりでも産めないかと色々悩んでいる時に流産してしまいました。 今も後輩とは同じ職場で働いていますが、半年近く経った今でも顔を合わせたくないと思ってしまいます。 流産した直後に比べると私は精神的にだいぶ落ち着いてきています。 それが後輩の顔を見るとまた思い出されて、逆戻りしてしまうのです。 後輩とは部署も同じで、席も私の前に座っていて嫌でも目に入ります。 仕事を辞めた方がいいのかと悩んでいます。 後輩が辞めることはなさそうだし、どうしても嫌なら私が辞めるしかありません。 今の職場は中途入社して4年くらいです。小さな不満はあっても人間関係も良くておおむね満足して働けています。 私は技術職なので転職もあると思います。 でもこんなことで辞めて後悔しないのかとも思います。 だけどこのまま後輩と一緒に働いて、そのうち後輩が結婚したり子どもができたりしたときに祝福できるのか不安です。 今のような感情ではとてもできそうにないです。 まだ後輩に未練があるのか、流産のショックなのか、もう自分でもよくわかりません。 でもとりあえずもう心穏やかに毎日を過ごしたいと思うんです。 そのためにどうしたらいいのか、アドバイスを頂けないでしょうか。 きちんとお付き合いしていなかったのに体の関係があったことや避妊に失敗してしまったことも十分反省すべきことだと思っていますが、今回はこれから前に進むためのアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

プリントできない?!
このQ&Aのポイント
  • A4はプリントできて封筒がプリントできない
  • Windows11を使用している
  • 無線LANで接続されている
回答を見る