• 締切済み

いつも否定されているような感じ

仲がいいときはいいのですが、、、 旦那と喧嘩になり、一つの事で揉め出すと自分自身を否定されたような、旦那の言うとおりに出来ないと受け入れてもらえないような気がして、 自分をうまく肯定できません。 今、一歳児と0歳児の子育て中ですが、なかなか自分に余裕を持てない時もあります。 イライラするなとよく言われるのですが、イライラしているつもりはありません。 ただ、バタ付いていると笑顔でいられない時もあります。 そうすると旦那が私が八つ当たりしていると感じる様で私と目を合わせてくれなくなり、次第に空気も悪くなります。 私はイライラしてはいけないのでしょうか。自分の感情を押し殺していつも笑顔でいるべきなのですか。 それが出来ないとダメな母親ですか? 厳しい意見でもかまいません。 読んで下さり思ったこと教えて頂けたらと思います。

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.9

ご質問文書を拝見していて分かるのですが、あなたは元々気持ちの安心が得られていないのです。従いまして、育児に関しても半ば義務感、自分だけが休む間もなくやらされているかのようにお感じになっているように思います。それは、こういう開き直りのような言葉→【私はイライラしてはいけないのでしょうか。自分の感情を押し殺していつも笑顔でいるべきなのですか。】からもそれがうかがえます。 どういうことかというとご主人との対話は何気ない世間話などの場合は成立するのですが、イザ、ご自分が絡んでくる話になると、ご自分が攻撃されているかのようにご主人の言葉を解釈して、身を守るために反撃の言葉がでます。この場合の反撃の言葉は「自分は悪くない」「悪いのは他者」である。「自分は一生懸命」やっている。「誰も自分を分かってくれない」と、いうように「出来事である事柄」と「自分」を密着させて考えるから、ご主人に攻撃されているかのように考え、要らざる対立を発生させるようになっています。 厳しい意見でも構いません。と、おっしゃっていますので原則論で有り本質論を言いますと、家の中を仕切るのは女性です。その家の中で同じような対立を発生させるのは全て女性の責任なのです。家族が安心出来る家庭という空間を構築出来ていない。と、いう責任なのです。これは、男女の権利とか役割の平等という問題ではありません。男女の自然性としての問題です。この自然性をつつがなくやれてその次に権利とかの問題になります。 気持ちに余裕がないあなたですので、普通の人以上に疲れるでしょう。家の中で緊張をほぐす意味で腹式呼吸をするとか、軽く体操をするとか、リラックスできることを心がけて実行しましょう。少し余裕が出来ると、子どものお世話が義務感から楽しみに変わります。そうすると子どもと一体になれますのでお世話は楽になります。自分が自分の縛りから解放されると相手の気持ちも分かるようになります。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.8

40代既婚者男です。 >私はイライラしてはいけないのでしょうか。自分の感情を >押し殺していつも笑顔でいるべきなのですか。 >それが出来ないとダメな母親ですか? いいえ、あなたは決してダメな妻、母ではありませんよ。 あなたの感情を抑圧するようなご主人に問題があるのです。 しかし、だからと言って、ご主人が悪いとかダメという 事でも無いのですよ。 あなたも一人の不完全な人間の一人です。 イライラもしますし、相手を責めたり、自分が正しいと 思いたいものです。 それはそれでOKなのです。大切なのは、自分が今 感じている感情をそのまま受け入れる事だけです。 子育てというのは、誰でも初めての体験です。 また、結婚もそうです。 だからゆえに、戸惑い、悩み、苦しむのです。 常に平常心で心穏やかに、夫婦生活や子育てを送る 事など絶対に不可能ですし、する必要もありません。 あなたが心乱し、苦しむことに大きな意味があるから です。 一番重要な事を申し上げます。 まず一番に考えてあげる必要があるのは、あなた 自身です。 いいですか、ご主人でもお子さんでもありません。 あなたが、あなた自身に優しくしてあげる事なのです。 自分を大切に出来ない人が、誰かに優しくなんて できるはずがないのです。 とにもかくにも、まずは自分。一番大切なのは自分 自身なのです。 自分はいいから、自分は後でいいから、なんて 考えで生きて行けば、いつか必ず壊れてしまいます。 自分を優先すること、大切にすることは悪い事では ないのです。 とても大切なことなのです。だからご主人と、お子さんと ぶつかる事を恐れてはいけません。 逃げてしまえば、向き合えなくなるばかりか、あなた 自身を失ってしまいます。 そこで上手な向き合い方ですが、あなたの感情をご主人に 伝える事が重要です。 決して、ご主人を責めたり、直そうとしてはいけないのです。 ただただ、あなたの感じた事を、ご主人に説明する感じです。 例えば、私は寂しかったよ、悲しかったよ、苦しかったよ。 という感じです。 人は自分が責められたと感じると攻撃に転じますが、そうで なければ意外と素直に聞き入れるものなのです。 恐らくですが、今までのあなたの言い方は、あなたはそんな つもりは無くても、ご主人にしたら責められたと感じた のです。 だから、あなたに対して攻撃するような口調になってしまい あなた自身も委縮してしまい、辛くなったのです。 男は理論的に、効率的に物事を判断して、解決しようと する生き物です。 しかし、女性は解決策など聞きたいわけでも、解決して 欲しいわけでも無く、ただただ話を聞いて欲しい、自分 の気持ちを分かって欲しい、寄り添って欲しいなのです。 このズレが男女の関係で一番難しい点なのです。 だから、あなた自身も男という生き物いついて理解する 努力も必要なのです。 あなたがご主人に寄り添うことで、ご主人もあなたに 寄り添うのです。 あなたがご主人を責めたり否定すれば、ご主人もあなたを 否定して責めるのです。 いわば併せ鏡のような関係なのですよ。 男というのは、迅速に問題を精査してそれを解決する術を 組み立てる事に長けています。 これは女性には無い特殊能力のようなものですね。 そして問題が解決すればそれで終わりだと思っています。 なので、あなたが問題を抱えていて、ご主人が解決した のに、あなたが納得できない感じだと、じゃあどうすれば いいんだ?と問い詰めます。 これがよくある夫婦の珍問答です。最後には俺はもう知らない 勝手にしろと逃げていまいます。 そして奥さんも、分かってもらえない悲しみでいっぱいに なって、この人とはもう続けていけないと離婚になる わけです。 いいですか、大切な事は、相手の気持ちに寄り添うこと。 理解して受け入れることなのです。 どう考えても、何度考えても理解できないけど、この人 は、そう考えるのだなという感じで、一旦受け入れる ことです。 その第一歩が、夫婦関係を良好にします。 相手は自分じゃ無い。自分とは違う生き物なのだと 認めてしまうのです。 これを乗り越える事ができたら、きっとその先には もっと楽しい夫婦道が見えてきますよ。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.7

質問者さんがイライラする権利ないとも思いませんし、感情を押し殺していつも笑顔でいるべきなんて思いませんが、じゃあ旦那様も、イライラする質問者さんにイライラしてみせる権利はないのか、嫌だから変えてほしいと伝えつづける権利はないのか?それができないとダメ夫ですか?気分が悪いのに目を合わせないと夫失格ですか?空気悪いのは俺のせいなんですか、、って言われたらお互いがんじがらめですね(苦笑)。

snm045321
質問者

お礼

まさにその通りなんですね(^^;; 私も気が強い方なので言い返すとそうして激しい喧嘩に発展していきます。 そのがんじがらめも何処から始まってるものなのかとか、何が正解で間違ってるとか難しくて(^^;; 回答ありがとうございますm(_ _)m

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.6

家庭は母親の笑顔で成り立っているもんです。だから旦那は不安なんじゃないですかね?

snm045321
質問者

お礼

明るい家庭はやはりそういうイメージありますよね! 頑張ってみます! 回答ありがとうございますm(_ _)m

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12242)
回答No.5

喧嘩はほとんど関係なく、旦那さんはあなたを自身のコントロール下に置きたいのだと思います。その本心が見えてくるのが喧嘩の時だということだと思います。 よってストレスでイライラして感情的になり、あなたが少々わがままになる事をだんなさんは非常に嫌っているのです。喧嘩をして旦那さんの言う通りにできないと、という感覚に陥るのは旦那さんが自分の正義をあなたに押し付けるからです。 ですから、そのような旦那さんの本心に対してあなたがどれだけ対応するのかが問われる状態なのだと思います。 旦那さんの思う通りにするならいつも笑顔でイライラしてはいけないと思います。しかし、 >それが出来ないとダメな母親ですか? そんなことはありません。夫婦が対等にするならあなたも主張しなければいけないし、わがままになってイライラしてしまう事も仕方ない事と収められる夫婦にならなければならないと思います。 結論を出して、あなたの思う通りにやっていけばいいと思います。

snm045321
質問者

お礼

旦那の話をしっかり聞いた上で自分の気持ちも伝えてみようと思います。 回答ありがとうございますm(_ _)m

回答No.4

 雰囲気が悪くなっても気にしなくていいですよ。  旦那さんにとって家は職場ではなくリラックスするための場所という感覚があるのかもしれません。  だからリラックスするための場所にイラついたように見える人がいるのが嫌なのかも。  そもそもあなたが忙しいときに十分手伝っているなら出てくる言葉ではないはずなので、そんな時はもう少し旦那さんの負担を増やしてやればバランスが取れる気がします。

snm045321
質問者

お礼

旦那からの視点を教えて頂けてありがたいです。 そう思っているかもしれませんね(^_^) 回答ありがとうございました。

noname#260418
noname#260418
回答No.3

「夫婦ってね、結婚すれば 生活習慣のちがいや、こまかいことで 喧嘩して、子供ができれば子育て (いろいろ子どものこと)で喧嘩して、 子どもが巣立てば、今度は 親の介護のことで喧嘩して。 つねに喧嘩の原因があるものなんだよ、 喧嘩しながらきてるんだよ。 でも喧嘩が終われば何で喧嘩してたか 原因さえ忘れてるし、 喧嘩しない夫婦なんていないよ」。 年配の方に夫婦喧嘩しますか? 訊いたときにかえってきた 言葉です。

snm045321
質問者

お礼

そうですね。 これからもっと色んな事がありますよね。 もう少しお互いに思いやりを持てたらと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.2

それはやっぱり子育て疲れですよ、子育てに使うエネルギーは相当なもんですよ。それを我慢することは良くないです。そういう時ってイライラして当たり前ですよ。そりゃ年子の子供が2人いたら、一人じゃ見切れません。正直、旦那さんもフォローしてあげるべきだと思いますよ。あなたの気持ちに余裕がある時に旦那さんにありのままを伝えて相談するべきですよ。私も子供が小さい時、妻が寝込んだことがあって3か月ぐらい二人の子供を見ましたけど、2歳と4歳でしたから大変だったから良くわかります。でもあなたの場合、0歳と1歳ですもんね、そりゃ大変ですって、よく頑張ってると思いますよ。だから自分だけで、その大変さを背負ってちゃいけません。自分1人で悩んじゃいけません。旦那さんが乗らなかったら、オーバーな演技でもいいんですよ。わたしもうダメかもしれない、なんてね、旦那さんもあなたが倒れたらってこと考えたら、真剣に考えると思いますよ。とりあえず一人で悩まずに、旦那さんも含めていろんな人を巻き込んで、どうしたら自分が楽になるか考えた方がいいですね。あなたはけしてダメな母親なんて事はないです!今が1番しんどい時です。なんとか乗り切って欲しいですね。

snm045321
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那に理解してもらえたら、今の少し余裕がない自分をそのまま受け入れてもらえたら今の何百倍も頑張れます 優しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

イライラって伝染するからそれが嫌なのでは?

snm045321
質問者

お礼

そうですよね。 もっと気をつけてみます。 ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • いつもの癖

    僕は、他人とかかわるときに、無意識に空気を読んでしまいます。空気を読めないことが羨ましいと思ってしまいます。 何を言われても笑顔で返してしまいます。どんなに不平不満を言われても、けなされても、とりあえず笑ってしまいます。笑って流して、家に帰って一人になって後悔してしまいます。小さいころから母から、イエスマンになることを要求されてきました。いつも笑顔で居ないといけない、自分で言うのも変だと思うのですが、母親の精神安定剤として僕を利用していたのだと、今になって思うのです。 父は、「環境なんか関係ない、変われない自分が悪い。」と言ってきます。そんな父は僕が小さかったころ新興宗教に入り浸りで、母の機嫌を損ねるような行動をとり続けていました。だからこそ母は僕にすがっていたのだと思います。 被害者ぶっているのかもしれません。変われない自分の責任を親になすりつけているのかもしれません。でも、辛くてしょうがないのです。変われなくて、怒りを怒りとして表現できない、そしていつまでもどうしようもない感情に頭が擡げそうになります。 もうどうしたらいいかわからないんです。前向きになれたと思っても、すぐに元に戻ってしまうのです。どうしたら変われますか?もう、どうしたらいいか、わかりません

  • 否定的な同僚と会話が成り立たない

    最近、会話のはじめに毎回『いや、違うよ』『違う、違う』と 頭に付ける同僚にイライラしています。 ちょっとした会話(テレビだったり、休日のことだったり)も   Aさん 『おもしろかったよね、見た?』   私 『うん、◯◯◯がスベってて面白かったー』と 盛り上がろうとすると 『いや、違うよ。あれは◯◯◯が××××したから△△△なんだよ。 だから、おもしろいんだよ。』 と、そこから先は独演会になって皆で話を聞く状態になります。 意見が違っていようが同じであろうが、他人を否定して自分の意見が正論でないと気が済まないようです。 業務で良いアイディアなどを出すと、例のごとく『いや、違う。 私も、そう思ってて』と言い直した上で、自分のアイディアのように 発表されます。もちろん、その後に具体的なことを聞かれると返答に困るのも当然で(自分の意見ではないので)、場が盛り下がります。 口癖も否定、他人の紹介した店なども批判・否定、気に入らない 同僚の存在も否定(名前を呼ばなかったり)、 独り言が会話のように長くて、とにかく超ネガティブ、寂しがりなのです。それを誤摩化すためにか、鼻歌を歌われます。(仕事中) 他の同僚も気がついていたみたいで、なんとなくその人がいない時に 会話が盛り上がっていると、後から来たその人は、 いじけて黙りこくったり、物に八つ当たりしたり、大きくため息を つかれます。自分中心でないと嫌なのだと思います。 精神的に幼い、かまってちゃん、私はそういう人が大嫌いなのですが、 なるべく顔に出ないように気を使った日には、自分が疲れてしまいます。 私の受け取り方次第なのでしょうが、 どうしてもこの方を好きになれません。 他人は変えられないと分っていても、時々、イライラが頂点に達します。 彼女は本当に変わらないんでしょうか? 一言言えば、気がつくのでしょうか? 

  • 子育て中のお母様どうしてますか?

    こんにちは。現在5歳6ヶ月と2歳10ヶ月の娘の母30代なりたてです。 最近子育てに疲れるんです。遊んだおもちゃを片付けてと言っても文句ばっかり、 使ってた物を取ったでけんかばっかり。一人っ子の私にしてみたらどうしてそんなことでけんかになるのか理解できない事が多いんです。 夜になってクタクタになってても旦那は何もしないし、言っても「疲れてる」って言うだけ。たまに早く帰ってきた時だけ(週に一回程度)お風呂に入れたりするだけでほとんど何もしない旦那に対するイライラを子供に八つ当たりしたり・・・ 特に整理前にはイライラがピークに達して手が出てしまう事もあります。 イライラしている時はカルシウムを飲んだり気分転換したりしているものの、 どうも上手くいかないんです。 なんだか私一人で子育てしているみたいで辛いときもあります。 幸いにも私の実家が近くなので月に一度は預けて美容室に行ったりしているものの、夜友達と食事に行きたいので子供達を旦那に預けようとしても旦那は昼間は時間があるんだから夜行く必要ないって言うのです。 他の子育て中のお母様方はどうしてるのですか? 旦那様はどの程度子育てに協力してくれてますか? 子供に手を上げる事ありますか? 子供同士のけんかどうしてますか? くだらない質問でごめんなさい。

  • 生理前のイライラでいつも旦那と喧嘩してしまう

    産後4か月の25歳女です。旦那は26歳です。 産後1か月で生理が再開してしまって、かつ妊娠前より生理痛が重くなって、ちょっとしたことでイライラして旦那に当たってしまいます…。 毎月こうなることが自分でも嫌なので、生理前には恥じらいを捨て、もうすぐ生理が来るから、イライラして当たっちゃうかもしれないからね。と、事前に謝るようにしています。 そして、案の定普段気にならないところでイラッときて、思ったことをそのまま口に出してしまい、旦那もそれにカチンときたら、生理前でイライラしてることを忘れて、暴言を吐いてきます…。結果、怒鳴り合いの喧嘩に発展してしまう。 ホルモンに影響されて、いつまでも自分の感情をコントロールできない私が1番悪いのはわかってるし、毎回旦那に当たり散らしてしまう自分が心底嫌いです! 口論を聞いてる生後4か月の息子にも本当に申し訳ないです。母親失格だと毎回落ち込みます…。 こんな私でも離婚しようと言ってこない旦那には本当に感謝しています。でも、こんなことを素直に本人に言えない自分にも腹が立ちます!! 同じ世代の夫婦に質問です! 生理前のイライラを我慢し、自分の感情をコントロールするためにはどうしたらいいですか?? また、生理前でイライラしている妻に、どう対応していますか?! 旦那側、妻側、どちらの意見も聞きたいです!! 子供のためにもいい夫婦関係を築いていきたいので、どうか助けてください!!!!!

  • 否定から入る友人について

    すべて否定から入る友人への対応がわかりません。イライラが募ってしまうんです。 ほぼ愚痴になってしまうかもしれません…。 例えばわたしが 「○○味のアイスがある!買おうかな」 と言うと 「私は嫌い、匂いも味も嫌、そんなの食べるなんて信じられない。」 と言われたり、彼女がテストで不安がってる時に 「大丈夫、勉強したんだからきっと成果はでるよ!」 と励ますと 「わたしとあなたは違う、努力して点数が上がるのはその人に才能があるから」 と言われたり…。 本当に疲れてしまいます。 実際彼女が嫌だと言ったアイスを食べている時も 「本当に信じられない、よくそんなもの食べられるよね。こっちこないで匂いもいや」 と言われ、あまりに腹が立ちましたが言ったところで納得はしないだろうと思い、『はいはい』という気持ちで受け流しています。 配慮がないと言うか…自分がそう言われたら嫌なんじゃないんでしょうか? 今日、わたしの好きな雑貨屋さんに行った時に 私「これ可愛いなぁ」 友人「いやかわいくない、頭おかしい」 私「あなたはいつも否定ばかり。自分の価値観が強すぎるよ」 友人「怒る人は嫌い、一生怒られたくない。わたしは社会不適合者だから。じゃあ自分の気持ちに嘘をついてまで相手を肯定しなけらばならないの?」 と言われ何故か険悪モードに…。 そういうことじゃないだろうと思いながら、どう言えば彼女に納得してもらえるのか考えていますが、わかりません。 前までそんな気にならなかったのですが、最近彼女のそんな態度が気になりつつあります。 友人は努力家で、自分の意思をしっかり持っています。わたしにとってとても大切な存在ですし、これからもたくさんの事を経験し、助け合いたいとも思っています。 しかし、自分の意思を強く持ちすぎているために彼女は損をしているのでは…?とも思います。 どう伝えれば、友人は否定から入ることをやめるようになるでしょうか? 「自分に嘘をついてまで相手を肯定しなくてはならないの?」 この発言にわたしはどう答えればよかったでしょうか? 拙い文章を読んでくださりありがとうございます。 是非ともアドバイスをお願いします。

  • 他人を否定するタイプの人との付き合い方

    私は20代前半女で相手は30代前半の男です。 私は人を肯定しながら付き合うタイプで 相手は人を否定しながら付き合うタイプなので 衝突することがたびたびあり、困っています。 例 (私)○○さんってこういうところが良いところですよね~ (相手)でもアイツは△△なところがあってダメだ また、足をひっぱるやつは嫌いといったことや(←はネトゲの話です) 自社の後輩には世話を焼くが協力社員はどうでもよいといったことも 良く言います。 私は上記のようなことを聞くとイライラしたり悲しくなってしまい つい「私は自社内の人も他会社の人も同じに扱いたいですねー」などと言ってしまいます。 すると「お前はいつもそうやって人を否定する! 世の中にはいろいろな考え方のやつがいるんだからそれを理解しろ!」 などと怒られてしまいます。 先輩の言ってることは正しいと思う反面 悲しくなったりイライラしたり反論してしまう自分をうまくコントロールできません。 また、先輩に対しては自分も否定的になっている上、 普段お世話になっている先輩にこういう感情を抱く自分自身にストレスを感じています。 どうしたらこういうタイプの人とうまく付き合えるでしょうか。

  • 否定されたくない

    こんにちは。 私の母親はうつ病です 母はものすごく 頑張ってました。 苦労もして傷ついて 泣いてボロボロになり うつ病になりました。 周りからは、 "頑張れ""貴方は母親だから、""苦労が足りん""うつ病なんて被害妄想"等と 言われました そう言われる事は 母を支えて来た私達の 生き様を否定し、 頑張り続けてきた母をも 否定したと一緒です。 うつ病を認めろとは 言いません。 ですが否定されたくは 無いんです。 なのに最近、親戚の人に "お前はうつ病じゃない、苦労が足りない。まだ頑張れ"と母が言われたそうで 言われた日から母親は 寝込んで悩んでました それを私は母親から聞き, 母親にそんな事を言うのは 今まで母親を支えてきた 私や父を否定されて悔しくて恨みました 母親は精神科にも 通ってるんですが 病院の先生も親身になり 話を聞いてくれません。 他の先生は親身になり 悩みを聞いてくれますが… 病院を変えた方が良いですか? それと、酷い事を 言われた時、どうすれば良いか分かりません 笑って過ごす問題じゃないし、 その場で泣く事もできません 母親に無理をさせたくないのに、無力な自分を恨みます 私が母親の苦しみや病気を 抱えてあげる事ができたら、今より楽になるのに… 母親が泣けない分私が泣くのに、母親の悩みを消してやる事ができない事が悔しい……

  • 何でも否定的な同僚

    仕事で関わることが多いのですが、とにかく会話していて嫌な気持ちになることが多いです。 最近は何でもないときにまで思い出してはイライラ… 今日どこどこに御飯食べにいって…と話し出すと、あ~、あそこ不味いよね、とか、私が住んでる場所は買い物や交通の便も良くて割と住みやすくて気に入ってるという話をすると、へ~でも私は住みたいと思わないけど、とか、最近ドラマに出てる誰々がかっこいいと言うと、え~あんなんのどこがいいのと、とにかく話の始めから全否定してくることが多いのです。 持ち物や身につけているものも、否定的なことを言われ、そのあとに自分の持ち物を褒めたりして、自分大好きな感じが伝わってきます。 あまり悪気はないようで、気にしないようにはしてきましたが。 私はまだ子どもができずにいますが、それについては少し悩んでいる話をしました。 今子どものように可愛がっている愛猫の写真をLINEの画面に設定しています。 先日それを見た同僚に子どもは可愛いよ、子ども産まれるとあんな猫どころじゃなくなるよ~、と言われ、もうなんとも言えない嫌な気持ちになりました。 今まであまり意識したことが無かったのですが、他の同僚や友達、旦那と話してると、本心まではわかりませんが、基本的には私の話を肯定して、賛同しくれます。 何か反対意見を言うときもまずなるほど~と受け止めてから、でもね、と続くのでこんな嫌な気持ちになったことがありません。 そういう人とは無意識に距離を取ってきたのかも知れませんが、今回は仕事上、関わらないわけにはいきません。 また否定されるんだろうな、と思うともう話すのも嫌になってきて、だんだん自分にも自信が無くなってきました。 どうやって気持ちを保てばいいのか、またこういう人とうまく付き合う方法はありますか?

  • 否定

    夜職勤務です。 個室待機なのもあり挨拶程度はしますが必要以上にからみたくないです。。 スタッフさんとキャストがアットホームな感じがありますが、私は合わないし、適度な距離で接しなかったことで失敗して店を変えたこともあり苦手です。 それを鬱気味で仕事を病めた知人に話した方がいいよとか味方作るためとかいわれて萎えました。 いまの私は挨拶程度が精一杯だし、下手したら失敗します。話しかけられたら当たり障りなくする予定ですが、自分の考え方とかうまく行かなかったことを押し付けられてイライラしました。 別に話してない人もいるよーと伝えてもその子はうれてるから~とか嫌われるとか普通に馴染めないとかやたらそいつが普通にこだわるのでイライラします。 そもそも悪口いう奴とつるみたくもないので。。 私は自身の個性も受け入れて傷付く覚悟で生きてるのでつかれます。 私は22歳で その知人は30代男でうまく行かず病んでいます。私のためを思ってるのは理解してますがなんなんだろう?と腹が立ちます。 一度喧嘩になったときも、不倫は仕方ないみたいなことで私が地雷だったりとか、遊びに行って2時間寝られて待ったり気を遣ってイライラしてしまいそれで合わねぇーわとかいわれたりしました。 こちらの意見なんかまったく聞いてないよなといまでは思います(喧嘩したから尚更) リ○カするやつなんか無理だわとか全否定もされました。 それもあり後から謝ってくれたけどイライラするようになりました。 距離をおく方向で進めてますがこれからどう受け流せばいいですか? 私自身否定されると腹が立ちやすく、相手の気持ちを汲み取れないのは反省しています。

  • 旦那との生活が窮屈

    30歳の兼業主婦です。旦那は29歳、もうすぐ2歳の子どもがいます。 この4月から私が仕事復帰して、共働きになりました。 私の実家にも手伝ってもらったりしてなんとかやっています。 仕事にも慣れてきましたが、疲れが抜けず、余裕のない毎日です。 そして、旦那のことなのですが、結婚前からそうだったのですが、とにかく細かい、うるさいんです。。。 ちょっとしたことでも、自分が気に入らないと、すごく嫌な顔をして、言ってきます。 普通に言ってくれれば私も素直に聞けますが、あからさまに嫌な顔をされると、なんだか私自信を否定されているようで、毎日頑張っているのはなんなんだろう・・・と本当にむなしく悲しくなってしまいます。 旦那には何度も言い方をやわらかく言って欲しいとお願いしてますが、「こういう性格だから」と無理だといわれます。 旦那にとって私は、常識がないそうで、色々なことが目について、旦那をいらいらさせるそうです。 でも、私が指摘されたことと同じことを旦那がやっていて、それを私が指摘すると、鼻で笑われます。本当にイラっとします。自分のことは棚にあげているようにしか思えません。 私なりに、家のこと、仕事、子育てと頑張っているつもりです。 でも認められている気がしません。 休みの日に出かけても、私が話した内容に対し、例えば、「今日これから雨ふるんだっけ?」と聞くと、「天気予報みてたじゃん。もっと考えてから物言って。」 というような具合で、私はなにも考えていない、とだめだしされてしまい、それに言い返すとけんかになります。 出先でのけんかもこうゆう具合でしょっちゅうです。ディズニーランドでも大喧嘩しました。情けないです。 旦那は私に対していつもえらそうです。そう感じてしまいます。 笑って流してほしいようなことも本気であきれられます。 毎朝5時に起きて旦那の弁当を作っているのも馬鹿らしくなってきます。 同じようなけんかを繰り返し、お互いらいらしていて、旦那とうまくいっていないときは、子どもにもあたってしまいます。 私なりに努力しているつもりですが、最近は、旦那と一緒にいると窮屈に感じ、また何か言われるのではないかと息苦しくなります。 離婚も最近はよく頭をかすります。 でも、マンションを買ったばかりで、公共料金など支払いのほとんどは、私の口座から引き落とされているので、家を出るのも悔しいです。 仕事で疲れている上、旦那にも言われて、疲れました。 旦那に何か言われても気にせず流せればいいんだと分かっているのですが、余裕がなく、流せません。流せるコツ??考え方??などあったら教えてください。そしてこんな夫婦がうまくやっていけるアドバイスなど教えてください。 お願いします