• 締切済み

他人との関わりかたについて

初めて質問します。大学1年生です。女性です。 仲良くしてた友だちとけんかをしたのがきっかけで、自分と価値観や考え方の違う人との関わり方がわからなくなりました。 私は今まで中学高校とも県内トップの学校に通い、一浪してまで第一志望校を貫きましたが、志望校ではなかった今の大学に通うことになりました。この大学は私立で私のような学生は少なく、多くの学生があまり勉強が好きじゃない感じのひとたちです。 だから仲良くなった友人と4人で授業を受けるとき、私一人が授業を真剣にうけ、他の3人は授業中しゃべったりゲームしたりして過ごしています。わたしは普段彼女たちの会話にはほとんど入れてもらえず、勉強で困ったときにだけ頼られています。そんなふうに利用されてるのがすごく嫌です。 このような毎日に我慢できなくなったのが先ほど述べたけんかです。先週わたしが彼女たちに真剣に相談した悩みを冗談としてうけとめられ、からかわれ、最終的にわたしに向かって「◯◯ちゃんさいてー!ひどい!」などと言われ、その後の授業のときになると急に優しくなり、頼ってきました。それに我慢できず、そのこたちと一緒にいるのをやめました。 今では学校で口を聞くのもラインもしていません。ただ、わたしが他のことで「すっきりした~」とツイッターにかいたことを、私が彼女たちから解放されたことを言っているのだと勘違いし、「こっちのセリフだよ!」とツイートしてきました。それに対して何も知らないほかのひとが「わろたーわろた」コメントしてました。 最初は、やっぱガキだなって思って相手にしてなかったけど、彼女たちが私に対して怒ってる理由がわかりません。自分の行動をふりかえってみると、私のおしゃべりが彼女たちにはつまらなかったのかなーって程度です。 多少は勉強に関して自慢することもあったかもしれませんが、今までは彼女たちにつきあって教えてきました。 自分と合わないひとや苦手なひとに対してもこれまではそれを表に出すことなく、うまく人付き合いしてきましたが、我慢ができないほど、また、一緒にいたくないと思うほどあわないひとは初めてでした。 私はそれでも彼女たちとうまくつきあっていくべきだったのでしょうか。 これから6年一緒に大学ですごすのですが、このままでいいでしょうか。 お答えいただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.8

あなたの友達は子供ですね。 子供をあやすように付き合って、それ以外は余り相手にしないほうがあなたの精神的によろしいかと思います。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.7

彼女たちが怒るのは多分スッキリしたーっていうその一言。ツイッターはみんなやってるのでできればわからないところで愚痴った方が良かったかもしれません。 しかし、仲が悪くなって良かったと思います。このままその子達と一緒にいてもあなたはかやの外になりますよ。だって勉強する姿勢が全然違うから。 あなたは新しい勉強を熱心にする友達を選ぶべきです。 友達は選ばないとダメですよ。 私も子供がいますが、面談の時、クラス替えの時など先生に真面目なクラスにいれてくれと頼んでます。 やる気のない奴と一緒にいてはダメ。 私も再婚して海外生活してるので40過ぎても語学学校に通っています。やはりやる気のない人とは付き合いません。自分のテンションさがるし。教えて~と来る人も来ますが真面目な人には教えますがあなたの友達のような人には教えません。先生に聞いたほうがいいよ。私だって間違えてるからと言って避けます。休憩中も勉強してるのでそんな時に質問されたら今忙しいから、勉強は自分でしないと意味ないよ。と突き放します。学校ではいつも一人でいます。友達になりたい人いないので。 無理に仲良くする必要はないですよ。 その時限りの人間なんだから。 自分の為に余計な人間は近づけないことです。

回答No.6

相性があわない人たちだったんだとおもいますよ。 もっと相性があう人がいるということだと思います。探してみてはどうでしょうか。 たしかに色々な人とそつなくコミュニケーションできるのが1番ですが、利用されているだけの関係は今後につながりませんしね。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.5

大学で勉強ではなくて仲良くすることが目的にになっている集団のことは、放っておいておいてよろしいかと思います。ですが、本当に厳しい人は、勉強に関してそういう感じの人達が頼ってきたら、指導料(?)としてお金をとるそうです。確かにバランスがとれると思います。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.4

一浪して6年制で第2志望の大学を卒業したものです。友達との関わり方に正しい答えはないと思っています。地方では進学校でも全国レベルではない私が大学に進んだときに感じたのは・・・名門高校卒の方々が結構いらっしゃる事。その方の大半は第一志望を落ちた方々が多く、悔しさで、どこか大きな壁をもっている感じが(私は)しました。当然、最初はなに気取っているんだ、結局同じ大学じゃないかとついつい反感を持ちました。実は内心、この人達にはついて行けるのかと不安でした。2年制になってそのうちの何人かはぽつぽつと私の部屋に来るようになりました。私の遊び友達が来ていると帰っていきました。(私はほとんど自炊していて多くの同級生が飯を食べに来ていました。)彼らはそれぞれで部屋に来て飯を食べ、ゲームなどをする訳でもなく、音楽を聴きながらぼうっとしてるだけ。テニスをしたりゲームをしたり、悩み事の話をしたり、酒を飲んだりの友人達も多くいましたが、彼らとの時間も楽しい物でした。しかしこっちは余裕がないときに、友達だからだから付き合えと言われればnoしか言えません。そうすると不機嫌になる。分けて付き合っていたわけでもないのですが、回りは、どちらかを選べという。遊び友達の方が気を遣いました。 でも人の言葉や仕草は時に誤解を招くというのを生まれて初めて知りました。相手は自分が期待したとおりにはとってくれない。まだ1年です。無理して相手に合わせる必要はありません。疲れるだけです。余裕があるのなら勉強を手伝ってください。利用されていると思わずに、やれやれしょうがないねぐらいと思ってください。まだスタート地点に並んでいるだけです。カリキュラムが私の時代とは変わっていると思いますが、専門課程になると真面目に勉強している貴女はもっと必要とされます。その頃には安心できる、気取らなくて安心できる人達が集まってきます。エリートコースを突っ走ってきたというプライドは関係ありません。挫折感は1年でどっかいってしまいます。ただ人を優劣をつけてはいけません。自分が小さくなるだけです。志望校ではないが自分が選んだ道でこれで将来食べていくというプライドは忘れないように。大学生活頑張ってください。

  • hare5ame
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.3

それで良かったと思います。 ご質問者様の質問文からして後悔してる感じがしませんので… 例えば、利用されてるかもと思っても好きでいられる程の魅力が彼女たちにはなかったのでしょう。 また、仲が良くても人を利用するという形をとる人間に対して嫌悪感がご質問者さまにある気がします。 我慢するべきだったでしょうか?と質問している所からして、お互いに友情まで至ってなかったのではないでしょうか? 女性の特徴だと思いますが、何か友達という形にこだわったり群れに属する事で安心したりしますよね? そういう、とりあえず友達という形が欲しくて彼女たちと居たのではないかという感想を持ちました。 今後ご結婚されて、お子様をもつ予定でおられるなら。自分だけの都合で人付き合いを選択できるのは今しかありません。 無理しても勿体無いです。 結婚をすれば義理両親とは切りたくても切れない縁となり、子供を産めば嫌いなタイプの人間だとしても子供同士が仲よければ波風立てずにソコソコの距離を保たなくてはなりません。 また、大学生さんとのこと。 社会に出てからも我慢の人付き合いがあると思います。今だけでも好きに人付き合いをして下さいね。 学生の本分は学業ですし、私の様に子育てに入ってしまうと学びたい事があってもなかなか思うように時間は取れません。 授業に集中して一生懸命先生の話を聞ける貴女は素晴らしい方だと思いますよ^_^

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

大学にもいろいろありますからね。 6年というと医学部、歯学部、薬学部、農獣医学部といったところでしょうか。そういった学部なら周りとは基本的に関係なく、自分が在学中に必要な知識と技術を得られるかどうかだと思いますよ。卒業したらどっちにしろ自分の道を進むことになります。

関連するQ&A

  • 周りの人と合わないとき(長文です)

    私は今大学1年生なんですが、人間関係で悩んでます。 勉強が忙しいためサークルにも入れず、一緒にいるのは自然と同じクラスの人です。 しかし、はっきりいって合わない人が多いです もちろん私自身も合わせる努力をしているし、一応「友達」です。 いろんな人が世の中にいることはわかっているし、 みんながみんな自分と同じ価値観を持った人ではないのは当然ですが・・・ こないだ会った高校の友達は、それぞれ新しい大学で友達を作り、 旅行に行ったりしています。大学は楽しいところだというのはよく聞くし、 私も人並みに一緒に出かけたり話をしたりしたかったです。 だけど私は、学校以外で大学の子と遊んだりしたこともありません。 しかし学部の人数が少なく、普通の大学とはちょっと違うために 新しい人と知り合えるチャンスもなかなか少なく、難しいです。 他の子達はだいたい合う友達を見つけて、仲良くなったりしています。 なのに私は、1年も同じクラスなのに名前すら覚えてくれてない人もいて、 正直言って人と一緒にいるのがつらいばっかりなんです。 今通っている学校は志望していた学校ではありません。しかし志望校に受からず ここを選んだのは当然自分の責任なんですが、そのことでも悩んでいます。 学校の授業も興味がない、しかも人間関係もうまくいってない、ということで、 ほんとに毎日毎日がつらく、すべてのことがどうでもいいと思えるくらいです。 やりたかった勉強のできる大学を受けなおすor編入するという道も 考えましたが、違う学校へ行くっていうのは、やっぱり逃げになると思いますか? もしそうなら、この状況をどう切り抜けるべきですか? やめたい→だけど逃げられない→でもどうしよう?というのがぐるぐる回ってます。 生きていて、楽しいことが一つもない状態で、どうしたらいいか悩んでます。

  • 大学受験に向けて準備をしたいのですが・・・

    中学3年生の者です。 先日、無事公立の志望校に合格しました。 私は高校卒業後の進路は大学に入ると決めています。 大学生の姉と一緒に色々と大学見学をしたり、自分で調べたりしている中、一橋大学に非常に強い憧れを抱きました。 ですが一橋大学についてあらためて話を聞くと、やっぱり普通のレベルではとても入れない大学だなと感じました。 全国的にも有名な高校から進学してくる人ばかりだと聞きました。 私は現時点での偏差値が70にとどかない様なレベルです。これからの努力次第でどうにかなるかもしれない、と思うのですが、具体的にどうすればいいのかわかりません。 国立大学に受かるには、学校の授業を大切にしろ、と聞きましたが、進学校とも言いづらいような公立高校にいくので、内容が充実しているか心配です。授業進度も県内トップの高校とだいぶ差が開くとききました。予備校にも通えません。 具体的に、難関国立大に合格するためには、今からどのくらいのペースで、どの科目に重点をおいて自分で勉強していけばいいのでしょうか。

  • これから行く大学が好きになれない。態度を改めたい。

    こんにちは、アメリカ在住の女で秋からある大学の三年次に編入します。 こちらに恋人がいて志望校を一緒にして勉強をがんばってきました。アメリカの大学システムは日本と違うので多少省略しますが(編入は珍しくなく試験はAO入試に近いです)、お互いに頑張って、私も彼もほぼ合格確実といわれるレベルにおりました。 結果、私だけ受かって彼は不合格。彼は車で10時間弱離れた学校へ進むことになりました。 そうなってから、自分の行く大学がまったく好きになれません。考えてみると、志望校を選んだのは自分の専攻分野での大学ランキングがトップだからというだけでした。キャンパスを下見に行ったこともあるのですが、他と比べると正直自分の好みじゃないキャンパスでした。 それでも合格発表までは、モチベーションのために志望校行きたい志望校大好きみたいな感情を思い込ませていました。 ただ、彼が落ち、その学校に対するモチベーションがなくなってしまいました。さらに彼と同じ専攻で同じまたは低い成績で、普通のエッセイで受かった人が何人もいて、悔しくてたまらないです。その人たちは、普段彼に勉強を手伝ってもらっていたような人たちです。そのことから、その学校に対する怒りまでもわいてきてしまってます。(すみません、愚痴っぽくなってしまってます…。) 私の人生はまだ若いですし彼命ではありません。今一番大切なのは勉強で、大学でも頑張り大学院へ進むのが今の目標です。 ただ、とにかく、彼のことでこれから行く大学が好きになれないんです。大学院と比べると大学は重要ではないので遠距離をするくらいなら彼と一緒のところのほうが良かったな、とすこし後悔もしますが、書類など提出してしまったので遅いです。 自分のこの態度を改めたいです。しっかりと自分の大学を好きになって充実した大学生活を送りたいです。こんな気持ちのままじゃ、大学での勉強にも影響してしまいそうです。 自分でも他人のことでこんなに落ち込んでるのも馬鹿らしいとわかっていながら、毎日暗い気持ちから抜け出せません。大学院入試への不安も相まって毎日不安です。 贅沢な悩みなんでしょうが、真剣に悩んでいます。私を目覚めさせてください。 長文失礼しました。

  • 22歳浪人の娘との関わり(長文です)

    お世話になります。すごく悩んでいます。 相談できる人がいません。 どうか、ご相談に載っていただきたくお願い申し上げます。 背景 当方47歳でバツイチ。 娘(22歳大学院目指して浪人中と18歳の大学1年の2人)と実家近くに暮らしています。 離婚したときは長女14歳でしたが、グレずに比較的真面目で 高校、大学と推薦で行きました。(大学は奨学金貸与されました) 大学卒業後は大学院へ進学希望も叶わず現在浪人中です。 住まいは、今私が住んでいる部屋が狭いため、実家が持っている単身者用のマンションの一室を無料で借りています。 バイトはしていますが、勉強もあるため、生活費の負担はなく、 自分の携帯代のみ払っています。 奨学金の返済が10月より始まります。 学生のときに居酒屋でバイトをしていたので、帰りが遅いのが当たり前で、 門限はなく、勉強は出来ていたので、本人の意識に任せていました。 ですが、そのくせが付いているせいか、今でも帰りが遅く、夜遊びもしています。 私としては、娘が学生でもなく、社会人でもない今の立場は親の扶養なので、 生活費を入れていない以上夜遊びはせず、今は受験の勉強を しっかりやるべきだと思っています。 娘はバイトもしているし、勉強もしているので勝手にさせてほしいといっています。 私は、遊びたいなら、進学をやめて自分で稼いで好きにすればいいと思います。 ただで住まわせてもらって、一人で住んでいる部屋の光熱費も払ってもらって、 でも、奨学金の返済が始まるので、お金がないのがわかっているから請求はしていないのに それが当たり前だと思っていることに腹が立っています。 でも、勉強したい、資格をとりたいと言ってきた気持ちは本物だと わかるので、できるだけ協力しようとやってきました。 浪人が決まったとき、1年だけ猶予をあげるから、それがもしだめなら、 進学を諦めて働いて、自分でお金をためて何年後かにまた挑戦しなさいと言いました。 なので、それを覆すのもいけないと思い我慢してきましたが、今の状況に甘えている 娘はとても自分勝手だと思います。 同じ年の人は苦しい就職活動を乗り越え、今一生懸命働いていると 思います。 でも、娘のでた学校はいわゆるお嬢様学校で、卒業後家事手伝いもいるらしく 自分が特別だと思っていないようです。 でも、今の立場で夜遊びはいけないと話して、12時までには帰るように約束しました。 (高校生みたいで恥ずかしいですが) 私が厳しすぎますか? 成人しているんだから、夜遊びも認めなくてはいけないのでしょうか。 それでも受験に受かればいいじゃないかという考えは私には納得できないのです。 規則正しい生活をして、なにがなんでも今年は受かるぞ、という気迫みたいな ものが全く感じられない。 結局、昨日は嫌なことがあったからと言って、12時に一度帰って顔を見せてから、 夜中にまたこっそり出かけていました。 勉強しているから、バイトをやっているから、何をしていてもいいという 考えはどうしても理解できないです。 娘との関わり、どうしたらいいのかわかりません。 何度も一切援助はやめて、生活費も入れてもらおうかとも 考えましたが、それでは進学はできないのがわかるので、今年一年はいいと言った 約束を私が破るようで言い出せませんでしたが、今日は売り言葉に買い言葉で 「出ていって、好きに生活していきなさい」と言ってしまいました。 普段は素直でなんでもよく話し、バイトも頑張っているのを知っています。 受験勉強も大変で、時には気晴らししたい気持ちもわかります。 でも、もう22歳。りっぱな大人です。 私が干渉しすぎでしょうか。 同じ年頃の方はどう考えるか、親御さんはどうか、 教えていただきたいです。

  • 多くの方の意見が聞きたいです。お願いします。

    こんばんは。 現役時代、第一志望大学において入試当日に全く手ごたえを感じられず おそらく1年間浪人生として過ごす者です。 いろいろな覚悟を決めたうえで 浪人して一番行きたいと思う大学を目指すことにしました。 そのうえで、今一番の悩みが、予備校に通わせてもらうか それとも有料の自習室や図書館など、自宅以外で毎日勉強ができる場所を 見つけて学習をするのか・・・ということです。 現役のころは、城南予備校に通わせてもらっていて 国立志望かつ勉強がそれほど得意ではなかったので 週に5日間(6コマ・90分/コマ)の授業を受講していました。 部活には入っておらず勉強時間を確保しようと思えば 確保できるだろうと思っていましたが なんせ朝から午後3時くらいまで学校で予備校の授業が7時頃から9時頃の間にあって 残った数時間は予習と復習に追われ、その単純作業的な勉強のなかで 新しいものばかりが飛び込んできて結局は古いものの理解がおろそかになり 基礎ががたがたになってしまい、直前期はすごく精神的にも苦しかったです。 浪人をするうえでこういうことは避けたいので 予備校に通うとするならば苦手であると思う教科を2つだけに絞って 受講をしたりなど、出来たらいいなと思っています。 浪人生なんですが、学校のような縛られた時間割(朝のホームルームなど)がなく 自分の好きなようにカスタマイズできる予備校とかがあるのでしょうか? もし予備校に通わないで独学するとなれば だらだら勉強しないようにするためのメリハリのつけ方など アドバイスを詳しくいただけたら幸いです。 第一志望に受かってやる! という今の気持ちがいつまでもたせることができるのか、正直不安でたまりません。本当に怖いです。 どんな意見でもアドバイスでもかまいません。 全てを参考にさせていただいたうえで 自分で決定したいと思います。 ちなみに第一志望は・・・ 現役時→弘前大学農学生命科学(もとは第二志望) 現在→新潟大学農学部 センターは理科2科目が7割、公民6割、国語6割、数学ともに4割(ここで大失敗をしました)、英語5割強です。 回答おねがいします。 真剣に悩んでいます。

  • 元カレ・元カノが同じ職場・学校におられる方へ

    先日、同じ大学院内での彼から別れを告げられ、 いまだに途方にくれている私はどうすればよいのか という質問をさせていただいた者です。 質問にお答えいただいた方に感謝しています。 ありがとうございました。 別れてから約20日ほどですが、 いまだに友達関係としては付き合いがあります。 というのも、同じ大学院ですし、授業が同じという 環境にいるからです。 また、大学院とはいっても、専門職大学院で、 約半年後に国家試験を控えています。 その国家試験に向けて、「学生として」一緒にがんばろうという ことになったのです。 別れたことに対する強度な精神的ショックにさいなまれているのですが、 反面、勉強に集中しなければならないという 板ばさみの状態です。 別の学校などであれば、彼を忘れられる環境にあると思うのですが、 同じ学校、同じ授業をうける以上、なかなかそういうわけにも いきません。 そこで、別れた人と同じ職場・学校におられる方に 伺いたいのですが、 メンタル面で、どのように対処すればよいのかを 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼との関わりと自分のあり方

    こんばんは。20歳学生です。 質問の回答にご協力願います。 私には付き合って1年3ヶ月になる彼氏がいます。 もとは大学入学当初に知り合ったとても仲の良い友達でしたが、 友達の期間を3ヶ月ほど過ごしているうちに彼の方から猛アタックで 私に告白してくれたことがきっかけでした。 実に強引な告白方法でしたが…。 その前から彼の気持ちに気づいていましたが彼とは友達関係がいいなと 思っていたので、すごく悩みました。 それでも友達として大好きだったし、 押しが考えられない位強かったこともあって、付き合い始めました。 彼の方からのアタックで始まったということもあり、 私が言うのもアレですが、今でも彼の愛情表現は凄いです。 (人前でベタベタとかはしませんが。) 友達関係が良かった、と思っていた私も、いざ付き合ってみると 彼の良い面も見えて、もともと馬があうので非常に楽しく、 ずっと一緒にいられたらなあと思ったりもしていました。 これまで私が嘘をついたりキャバクラで働いたり (付き合う前からです。付き合ってからそのことを明かし、 彼と約束をしていまはもう働いていません)、 逆にその当て付けだと言って風俗に行かれたり 本当に嫌なことをされたこともあったのですが、 ギリギリのところでいつも持ちこたえていました。 喧嘩は少し前までほぼ週一ペースで、 友達にもそんなんでよく続くねといつも呆れられ、 わたしも何故続くんだろうと疑問に思ったことが 数えきれないほどあります。 そういった日々の喧嘩から別れ話を出したことも何度かありますが、 彼は別れる気は一切無いと言い、目の前で泣きじゃくって土下座をして もう一度やり直したいと、その繰り返しです。 その度に私は、もう一度やり直せるかもしれないと思い直してきました。 しかし付き合っていくにつれ、 私がなんだか変な人間になっていっている気がするのです。 彼と付き合ってから、泣いたり落ち込んだりすることが増えました。 たまたま彼と付き合う数日前から一人暮らしを始めたこともあると思いますが、 すごく寂しくなったりどうしようもなく途方に暮れたり 将来が見えなくなって不安になったり。 表で友達や彼と喋って楽しくしているときはそんな風にはならないのですが、 これまでポジティブが私の取り柄だと思っていたのに 前の私が思い出せません。 いまの彼が一人目では無いのですが、 ちゃんと「人と付き合う」ということを教わったのはいまの彼なので 実質一人目なのかもしれません。 恋愛を通して色んな経験をしたからこそ、 今まで知らなかったネガティブな面、 新しい自分が見え隠れしているだけなのかなぁとも思います。 それに、今の自分があるのは自分ありきなのだから 全てを彼のせいにもしたくありません。 しかし、彼と付き合い、確実に私は変わったのだと感じた理由があります。 離れている家族には2、3ヶ月に一回会うのですが、 先日家族と喧嘩をしたことがありました。 そのとき、私の態度や様子を見た両親が「もっと冷静な子だと思っていたよ」 「前と違う」と言ったのです。 他の家族に羨ましがられるほど両親とは仲が良く、 それ故にぶつかり合う場面もこれまで何度もあったので これまでのいつもの私の様子はよく理解してくれているはずです。 その信頼している両親に「いつもと違う」と言われたことが 私はとてもショックでした。 それからというもの考えに考えたのですが、 両親と離れ、一番近い存在になったのが今の彼で、 彼と付き合って生活も様々に変わったので、 今の私があるのは彼の影響が大きいのだと思うのです。 格好良くもないですし好青年な訳でもなく、 彼も学生なのでお金があるわけでもありません。 付き合っている理由とすれば「一緒にいて楽しいから」です。 喧嘩をするたび彼とのことで悩む時間が無駄であるとは思いませんが 意味はないことだろうなと思いますし とてもとても苦しいです。 今現在喧嘩をしている最中ではないですが、 両親とのそのことがあってから、彼とのことを考えると 頭がパンクしそうになります。 自分の好きな自分でいられないなら別れたほうがいい と友達にも言われ、本当にそうなのではないかと 思い始めています。 これまで別れ話が出たことがあると前にも書きましたが、 今回はこれまでの話の中でもとても抽象的な 自分の内面の感情や人間性の変化のことが原因なので、 私はこの感情が本当に「別れたい」というものかどうなのかさえわかりません。 私は彼との関係にどういった活路を見いだすべきでしょうか。 長々と失礼しました。

  • 当方今大学生なのですが、学校をやめたくて仕方ありません。もともとその学

    当方今大学生なのですが、学校をやめたくて仕方ありません。もともとその学校は姉妹校という理由で専門から編入しました。確かに授業のクオリティはよくて、勉強するには最高な学校だと思います。ただ学校の雰囲気、方針が自分には合いません。毎日が本当にうんざりです。大学は勉強するためにあります。それはわかっています。でも勉強以外に部活だったり、学生の間でしか楽しめないことも自分はしたいんです。でも今の学校のままじゃ、とても勉強以外のことができそうにありません。ただ学校にいって卒業で終わりそうです。他の学校に編入を考えていますが、親には反対されてます。そりゃ自分もできることなら再度編入したくないです。でも嫌々ながらいって卒業するよりか、やっぱり楽しくいって卒業したいです。ああ、この学校でよかったなと、勉強、部活や友達においても充実した学生生活だと思って卒業したいです。あと、金銭的な面もあって他所の学校に移りたいのです。編入する前にちゃんと調べなかった自分にも落ち度がありますし、それに親に学校にいかせてもらってるだけでも自分は幸せだと思います。なのでこれは本当我儘な悩みですが、我慢して今の学校に残るべきでしょうか?自分は学校に対して求めすぎなのでしょうか?

  • 大学のレベルを気にしてしまうのは今だけ?

    今大学一年生です。18歳理系、女です。 授業が始まり友達も出来始めました。 今通っている大学は後期で受かった大学で、受かっても浪人しようと思っていたくらい行きたくなかった学校です。 親や先生に浪人を反対され、本当に自分でもいっぱい悩んで、入学する事に決めました。 私が、行きたくなかったのはこの大学は前期に受けた第一志望よりだいぶレベルが低かったことが理由です。 でも実際に通うようになり授業を受け、学校の人と接していると、私の選択が間違っていたように思えてしまいます。 私は県で一番の公立高校にいました。友達で東大京大東工大に行った人はいっぱいいます。彼らと今まで3年間一緒に居て、尊敬できるところを発見したり、毎日刺激を受けて学校自体も友達も大好きでした。 今の大学では周りの人の意識や授業にギャップを感じてしまい、こんな生活を4年間送るのかと思うと納得できません。 非常に自分でもわがままなのはわかってます。 前期(旧帝大)に受かる実力が無かった自分がいけないのだし、今の大学に行くと決めたのも最終的には自分です。 大学は勉強するために行くのだから、自分が頑張ればいい、と思っていてもやっぱり…納得できません。 こんな気持ちになってしまうのは今だけでしょうか? この大学でいつもトップを取るつもりで一所懸命勉強して 大学院でまた旧帝大を目指せばそれでいいのでしょうか。 これから過ごしていくうちに大学が楽しくなるかもしれない、と思うけど今の気持ちが変わる事はないかもしれません。もしもう一度受験し直したいと思っても、それからでは遅いです。 まだ受験が終わったばかりだから、こんなに大学のレベルを気にしてしまうのでしょうか。 社会に出たら、気にしなくても良くなるのでしょうか。 長文、本当に申し訳在りません。こんな事ですが、私は本当に悩んでいます。よければ、助言を下さい。

  • 高偏差値の学校に通われていた方、学生生活は楽しかっ

    高偏差値の学校に通われていた方、学生生活は楽しかったですか? 私は今までそこそこ勉強を頑張りましたが、結局偏差値50の公立高校、偏差値50の私立大学にしか入れませんでした。そして今年の4月から就職するのですが、近くの高偏差値の高校、大学の学生を見ると偏差値の高い学校で学生生活を送ってみたかったなーと思ってしまいます。 実際高偏差値の高校、大学に通っていた方に聞きたいのですが、学生生活は楽しかったですか?それとも授業や試験のレベルが高くて大変だったのでしょうか?