• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NTT西日本 景品表示法違反の疑い)

NTT西日本景品表示法違反の疑い

catpowの回答

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

>>当初工事費通常24,000円が4,000円(税別)になるとのキャンペーン内容だったにも関わらず請求書には、基本工事費4,000円・ひかり電話交換機等工事費1,000円・ひかり電話同番移行工事費2,000円・ADSL利用休止1,000円と締めて合計8,640円(税込)の請求がきました。 キャンペーン内容では「工事費」が安くなると書かれていたわけですね。それは確かに安くなっていますので、それは嘘ではありませんね。 ただし、それ以外の費用が発生しているわけで、それが問題なんですよね?たぶん、光への切替の申し込み書のどこかに、小さな文字で、工事費以外の費用発生のことが書かれていたのではないでしょうか? そういう「但し書き」が全く書かれてないなら、質問者さんの言い分が勝つ可能性もあると思います。 現在、わたしのところに、DTIより、「フレッツ光回線を、DTI光ファミリーに変えませんか?月額がグンとお安くなります」という案内がきています。これをみると、確かに月額料金が安くなるのですが、移行において、いろんな費用が発生する可能性があると小さな文字で裏に記載があります。 このDTIの案内にある小さな文字を見落として、切替を申し込むと、質問者さんと同じような問題にぶつかると思えます。 たぶん、キャンペーンに嘘は書かれてないし、余分の費用が発生するということが小さく書かれていたら、文句を言ってもダメのような気がしますね。 これが「工事費が4,000円になるはずなのに、24,000円の請求があった」というなら、質問者さんの言い分が絶対に勝つと思いますけど。

関連するQ&A

  • NTT西日本のフレッツ光の解約金について

    NTT西日本のフレッツ光でインターネットを利用してるのですが、解約金について教えて下さい。 NTT西日本のフレッツ光を利用してるのですが、引っ越すことになり引っ越し先で利用しようと思ったのですが、引っ越し先がサービスエリア外だったのでフレッツ光が利用できませんでした。 なので、ADSLへコース変更しました。しかし、ネットでWIMAXを見つけてやっぱりADSLは辞めようと思いNTT西日本へ解約の電話をしたのですが、私は契約の時工事費割引キャンペーンで工事費が無料になる代わりに、2年契約(2年間使用してください)をしまして、 今の利用期間が9ヵ月だったので解約金として38000円かかりますと言われました。 高いなぁ~と思いましたがそのぐらいかかるのだろうと思い、ネットでフレッツ光の解約金について調べていたら、解約金の額が私と同じ利用期間で一番高くて28455円(税込)でした。 電話で言われた額と違うのでおかしいと思い質問しました。 長文でしたが、詳しい方がいらっしゃったら値段がなぜ違うのか教えていただけませんか?

  • NTT西日本

    NTT西日本に解約の電話をしたのですが工事日を聞かれずモデムの返し方だけ教えられたのですが、解約日が工事日になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTT西日本とNTTコミュニケーションズ

    先日NTT西日本から利用料金の請求書が来ました。 内訳が ・フレッツ・光プレミアム F利用料   ・フレッツ光回線終端装置利用料   ・光屋内配線使用料   なのですが、 NTTコミュニケーションズからも ・光Withフレッツ基本料   ・NTT西|回線終端装置使用料    ・NTT西|光屋内配線使用料   の請求が来ています これらは同じ内容のもので二重請求されてるということなのでしょうか? またこのようなことの問い合わせはNTT西日本でもコミュニケーションズでもどちらでもよいのでしょうか? 回答いただけたらと思います よろしくお願いいたします

  • NTT西日本の社員の方からインターネットの回線をADSLからフレッツ光

    NTT西日本の社員の方からインターネットの回線をADSLからフレッツ光に変更するように電話がありました。 プロバイダーもyahooからbiglobeに変えた方が得ということですが、 此の儘ADSLの安い料金設定にすると言ったら光は地デジと一緒で国家事業だから ADSLは使えなくなって困るのは貴方ですと言われました。 biglobeはキャンペーンをしていて今ならNTTの工事費が無料ということでした。 工事費無料ならフレッツ光に変更したほうがいいのでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTT西日本 光プレミアム 11月からの導入費用割引は?

    こんにちは NTT西日本の光プレミアムに加入しようか検討しています。 ホームページを見ると、東日本は導入費用無料キャンペーンを行っているのに 西日本は2万円分の割引です。このキャンペーンも10月中のようですが、 11月になれば西日本も導入費用無料キャンペーンが始まるのではないかと 心配しています。 ご存知の方、他にも割引情報がおられれば教えてください。

  • NTT西日本のフレッツ光の料金が高い!

    最近,フレッツ光ネクスト・マンションスーパーハイスピードタイプ隼を契約しました。 ※ 愛知県在住,マンションプランミニ 詳しく調べてみたところ,NTT東日本に比べてNTT西日本のフレッツ光の月額料金が 相対的に高い事が判り,なんだか不公平感があるように思いました。 具体的な例を挙げますと…    ※ NTT契約料,プロバイダ利用料は除外 ◎ 東日本のマンションミニ(200Mbps) 4,042.5円(基本) - 1,165.5円(思いっきり割り) - 105円(にねん割) - 105円(ポイント還元) ※ 工事費分(25,200円)は実質0円(毎月1,050円*24ヶ月にて相殺)  実質毎月 2,667円 ◎ 西日本のマンションミニ(1000Mbps) 4,725円(基本) - 577.5円(光もっともっと割@2年) ※ 工事費分(25,200円)が基本だが,割引キャンペーン適用で3,675円  実質毎月 4147.5円 以上のように,(上限速度の違いはあっても)月額料金で1,480円もの差があるのは ちょっと納得できかねますが,他の光利用者の方はどう思われてるでしょうか? 自分も,この利用料金の差による不公平感ありますが,昨今の情報社会ではインターネット環境が 無いわけにはいかないので,(色々な理由付けをして)割りきって使っているのが現状です…

  • 「NTT西日本フレッツ光ネクストファミリー」か「eo光テレビ」で迷って

    「NTT西日本フレッツ光ネクストファミリー」か「eo光テレビ」で迷っております。 この4月に急に引っ越しすることとなり、メルアドを変更したくなかったので プロバイダは「au une net」のままで引き継いだのですが、 「au une net」が引っ越し先で光に対応しておらず・・・ 急を要しておりましたので止むを得ず 「Bフレッツコースファミリー」&「NTT西日本」の「フレッツ光ネクストファミリー」で契約。 3か月経ち落ち着いてきましたのでプロバイダ変更を考えております。 まず、「au」の携帯電話との「まとめトーク」のメリットが無くなったこと。 次に料金。 「NTT」と「au une net」からの請求が「NTT」の初期割引が適用されているのにも関わらず 月に約1万円弱・・・ 「au une net」が約¥6,000なのです・・・ で「NTT西日本フレッツ光ネクストファミリー」か「eo光テレビ」で迷っております。 「eo光テレビ」ですとBS・CSが観れますし プラス¥1,950で「ブルーレイチューナー」という点が魅力なのです。 もし「eo」に乗り換えると「NTT」の初期割引解約金が発生するのですが・・・ ただ、計算してみますと解約金を支払っても「eo」も今キャンペーン中ですし キャンペーン終了後も「eo」の方が、お安いのです。 そこでズバリ!両者のメリット・デメリット等を御教示のほど何卒よろしくお願いいたします。 ★「eo」のキャンペーンが6月末なので急いでおります!★

  • NTT西日本の工事費キャッシュバックについて

    NTT西日本の人からきいたのですが、NTT西日本の工事費キャッシュバックのために、アンケートに答えないといけないのですが、どのようにしたらよいですか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • NTT東日本のモデムをNTT西日本で使用できますか?

    こんばんは。NTT東日本圏内からNTT西日本圏内へ引っ越しまして、ADSL回線の申し込みをしようと思っております。 田舎町に住んでいましたので、フレッツADSLしかサービスプロバイダーがなかったのですが、今回もフレッツADSLが最善の方法のようです。 東日本で使っていたモデムなのですが、西日本にて使うことは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • NTT西日本の電話だけ契約したがフレッツひかりライ

    2か月ほど前に、NTT西日本代理店のアライブという会社から電話がありNTT西日本の事務所用の電話だけ契約した。 ソフトバンクの電話を使っていたが、安くなうというのと、あまりにしつこいので、面倒になって変えました。 請求書を見ると、フレッツひかりライト F利用料という請求がきています。 今、ネットでフレッツひかりライト で検索すると、インターネットの契約のようですが、 インターネットは、契約はしていません。電話だけです。 工事の時に、プロバイダ契約をしたら使えますと、言って工事の人は帰っていきましたが、 これって、インターネットの契約をしているのですか?