• ベストアンサー

日産mocoが、実はスズキ製だったこと

お世話様です。数年前に、日産mocoを購入したものです。 私がこの車を購入した理由は、ずっと日産が好きで、代々日産車を 乗り継いできたことと、以前、CMで「技術の日産」と うたっていたように、日産の技術力を信用して購入しました。 しかし、道を走っていると、たまに他メーカーの軽自動車でとても似たデザインの車があるなあ と思っており、色々調べたところ、実はmocoは日産製ではなく、スズキ製であることが 先週わかりました。衝撃的でとてもショックでした。私はスズキ製の車が欲しかったのでは ありません。私はスズキ製であることを知っていたならば 絶対にこの車を買っていませんでした。もちろんディーラーの営業マンからは一切説明は ありませんでした。 そこで車の返品、慰謝料請求まで考えて弁護士のところに相談に行きました。 弁護士は、「自動車を購入するに当たり、そのメーカーの生産技術に信用をよせ、そこに 価値を見出して金銭を支払い購入に至ることは合理性のある理由であるから、他社で 製造している車ならば、メーカーにはそのことを購入者に告知する責務は発生すると思われます」 と言ってくださいました。しかし、判例では同種の裁判はヒットせず、この件で私が 訴訟を起こせば日本初のことであり、しかも、私が勝訴した場合、他のユーザーへの影響は かなり大きいこともあり、訴訟をするなら原告の人数ももっと集めて弁護団を結成するほうが 望ましいとの助言をいただきました。そこで質問です。 どうやればこの訴訟の原告になる人を効率的に集められるでしょうか。 良い知恵をお貸しください。私を騙した日産を許すことが出来ません。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5095/13318)
回答No.1

日産自動車のニュースリリースにはハッキリ『モコはスズキ株式会社よりOEM供給を受けるモデルである』と書かれているので、日産自動車は騙していません。 http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2011/_STORY/110215-01-j.html

pplllpp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。日産に超絶クレームを入れたときに聞いたのですが、 同様のクレームは私以外の人からもあって、途中からHPで告知するようにしたそうです。 私が買ったときは告知していませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (25)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5095/13318)
回答No.9

> 私が買ったときは告知していませんでした 発売開始前の 2011年2月15日 のニュースリリースに書かれているので告知していなかったって事は無いでしょう。 私も発表時に車関連のサイトでスズキのOEMだって記事は読みましたからね。 ニュースリリースは企業が対外的に発表する公式文章ですから、裁判をしても勝てる見込みは低いんじゃないでしょうかね。 また、日産自動車の車として販売している訳ですから、品質や性能については日産自動車が保証すると言う事なので、弁護士さんが言われている責務はどこまで裁判で通用するか微妙ですね。 現実的には自動車のOEM生産は世界中で普通に行われていますし、設計をしたのがそのメーカーでも生産自体は他メーカーの工場を借りていると言う事もよくあることです。そもそも自分の買った車がどこの工場で生産するかなんて事はメーカーが事前に告知して保証してくれている訳ではありませんからね。

pplllpp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >発売開始前の 2011年2月15日 のニュースリリースに書かれているので告知していなかったって事は無いでしょう。 モコの初代は2002年に登場しています。私のは2008年式です。途中から告知しているとメーカーは言っていましたから、逆に言えばそれ以前は告知していなかったということです。 >裁判をしても勝てる見込みは低いんじゃないでしょうかね。 弁護士は勝つ見込みがあり、その社会的影響が大きいから弁護団の結成を勧めてきました。 >現実的には自動車のOEM生産は世界中で普通に行われていますし、設計をしたのがそのメーカーでも生産自体は他メーカーの工場を借りていると言う事もよくあることです それは業界人やマニアの人は知っていると思いますが、一般人が普通に知っているかといえばそうとはいえないのです。この点は弁護士も認めています。まあ、この弁護士は車の免許も持っていなくて車音痴とは言っていましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2995/6707)
回答No.7

自動車業界では、他社生産の車を自社ブランドとして販売するのは、ふつうです。 日産には、日本独自規格の軽自動車を開発・生産する技術が無いため、他社に委託生産して、日産ブランドで販売する、いわゆる「OEM」のことを、pplllpp さんが知らなかっただけです。 http://www.zba.jp/car-kaitori/cont/column-20140221/ 軽自動車のOEM相関図 http://www.kei-car.tank.jp/1.html スズキの生産した車は、日産以外にも、マツダの軽自動車にも出しています。 日産は、三菱で生産して軽自動車をOEMで出しています。 また、トヨタやスバルの軽自動車も、ダイハツの生産車をOEMで出しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233747
noname#233747
回答No.6

って、言うか車のOEMなんて普通にありますけど? 私が今乗っているのはトヨタのRUSHですが 中身はダイハツのビーゴで、ダイハツの工場でトヨタのエンブレムを付けて RUSHが作られています >私を騙した日産を許すことが出来ません 騙したと言うより、貴方があまりにも世間知らずなだけかと… そもそも、日産は軽自動車に関して完全自社設計の車種は1台も存在していません 生産にしても、自社工場に軽自動車の生産ラインを持っていない 日産が、どうやって軽自動車を作るのでしょうか? (現在は、三菱と日産が協力して立ち上げたNMKVという合弁会社が生産を行っています)

pplllpp
質問者

お礼

弁護士も知りませんでした。

pplllpp
質問者

補足

>そもそも、日産は軽自動車に関して完全自社設計の車種は1台も存在していません 生産にしても、自社工場に軽自動車の生産ラインを持っていない 日産が、どうやって軽自動車を作るのでしょうか? ↑こんなこと、普通の人は知りませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.3

スズキの車って良いと思いますがね・・・・。まぁ意味の無い裁判起こして税金と時間の無駄遣いをやめるほうが賢明。裁判官も弁護士も忙しいですから。

pplllpp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。弁護士からは私の訴えには合理性があるとおっしゃっています。 勝つ理由があり、かつ影響が大きいからからこそ、弁護団の結成をアドバイスしてくださいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209030
noname#209030
回答No.2

弁護士に相談までしたとは。。。例えば日産ディズはどう思いますか? 日産と三菱の共同開発で生産は三菱自動車の工場設備で生産してます。三菱もEKワゴンとして販売してます。 訴訟を起こされるのが貴方には一番良い方法でしょう。

pplllpp
質問者

お礼

回答ありがとうございます >日産と三菱の共同開発で生産は三菱自動車の工場設備で生産してます。三菱もEKワゴンとして販売してます。 このようなことは普通の人は知りません。弁護士も知りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MOCOのような車は?

    日産のMOCOのようなシフトが前方に付いている軽自動車は、ほかには何がありますか? また、免許を取って3年ほどペーパードライバーだったのですが、こんな私にも運転しやすいようなおすすめな車は何がありますか? ちなみに自動車学校も田舎の学校に通って、なんとか検定に合格したくらいの腕前です…。

  • 日産の軽四

    軽四って、軽四輪駆動車の略でいいのすか? 四駆っていうのがよくわからないのですが、 見た目がパジェロみたいなああいう背の高いタイプの車という 勝手な認識があります。 「日産の軽四に乗ってる」って言う人がいるのですが 日産からは、初の軽自動車モコしか出てないと思うのですが これって、軽四なんですか? http://www.nissan.co.jp/MOCO/

  • 「技術」の日産とは?

    他の自動車メーカーと比較して、日産が特になにか優れているというのを感じないのですが、なにが「技術」なのでしょうか? 自動車メーカーの技術力は、どのような順位になりますか? やはりトヨタが一番ですか?

  • 日産のピノ と スズキのアルト の違いについて。

    日産・ピノとスズキ・アルトの車体形状が似通っていることに気づきまして、ちょこっと調べてみた所、 「PINO(ピノ)は、日産自動車が販売している軽自動車。スズキからのOEM車種で、ベース車はアルト。」 といった記述を見つけました。 そこで質問です。 上記文章は、バックグラウンドも含め、いったいどういうことなのでしょうか。 車業界に詳しくない私でも理解できるように、どなたか噛み砕いて説明して頂けると助かります。 具体的に気になる点は、下記の通り。 (1)なぜ、独自に設計せず、他社から供給を受けるのか。 (2)一般的に、OEM供給された車(ここではピノ)は、オリジナルの車(ここではアルト)とどこがどう異なるのか。メリット・デメリット等。 (3)ピノとアルトの場合では、具体的にどう違うのか。 (4)こういった2車種でどちらを買おうか迷っている場合、どういった点に注意すべきか。 どのような形でお答え頂いても構いません。 (アルトを購入された方の、アルトのみのご意見も大歓迎です。) どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 日産の軽、なぜ三菱自動車との共同開発?

    日産はスズキにOEM生産を依頼して、スズキの車をmocoという名前で売っていました。 その日産がついに軽自動車を自社生産することになりましたが、三菱自動車との 共同開発車と聞きました。 なぜスズキ自動車との共同開発ではないのでしょうか? スズキにOEM生産を依頼した時から、 「将来、日産でも軽自動車を生産する可能性はあるが、それが自社開発になるか、他社との開発になるかはわからない。 その際のパートナーはスズキとは限らない。 今回のOEM生産委託と当社での軽自動車開発は全く何の関係もない話である」 という念書でも交わしていたのでしょうか? それとも三菱との共同開発はすでに何十年も前から普通自動車やトラックの分野で進んでいて、三菱との付き合いの方が長く、スズキへの軽自動車OEM依頼は軽本格参入までの「ツナギ」であり、スズキ側もそれを承知の上で「販売チャネル増加」「売上増加」としていたのでしょうか? それともスズキとも共同開発の計画や具体的な行動があったうえで、何らかの理由で「破談」になったのでしょうか? 財閥とかの関係でしょうか? スズキ側としては最初から分かって「割り切ったおつきあい」「大人のおつきあい」だったのでしょうか?(ちょっとエロい表現ですが) それとも「寝耳に水」だったのでしょうか? この件に関してスズキのトップの鈴木修さんは何か言ってますか? 詳しい方、お願いします。 話は変わりますが、鈴木修さんって、コアラに似てますよね。

  • セレナ(日産)とランディ(スズキ)の違い

    日産セレナを購入しようとしたのですが、スズキのランディという車も存在するので、この2つの違いについて教えてください。エンブレム以外全く同じなんですか? うちの近くにスズキのお店がないもので・・よろしくお願いします。

  • ★ニッサンについて・・・

    1,トヨタに大きく負けた理由は何ですか? 2.ゴーン社長は必要ですか?・・・・・・・・・・ 3.ニッサンが低落した原因は、旧首脳陣が官僚OBだったからですか?・・・・・・・・ 4,ニッサンに100万円以下の低価格・電気自動車を発売する技術はありませんか?・・・・

  • 技術の日産

    技術の日産って、単純なキャッチコピーでCMをやってますが、 今の日産にとりわけ他社より優れている技術はありますか? 昔はすごかったように思うんですが、最近は他社もいろいろやってるんで、 どこの自動車会社も、技術の○○だと思うのですが。 あと、リーフのCMで、手を入れた車とスタートダッシュの競争をするのが時代遅れで恥ずかしいと思いませんか。電気だから発進が力強いのを印象付けたいのでしょうけど。

  • スズキアリーナについて。

    スズキアリーナについて。 自動車のオイル交換をしたいのですが、 ガソリンスタンドでのオイル交換はあまり評判が良くないようなので ディーラーにてお願いしたいと思っています。 車はスズキのラパンです。 一番近くにあるスズキのディーラーがスズキアリーナでした。 そこで質問なのですが、 そのスズキアリーナで自動車を購入したわけではないのですが、 オイル交換していただけるでしょうか?

  • MOCOかアルトかピノで迷っています。

    軽自動車を中古で買おうと思っています。 予算はいろいろ込みで80万くらいで考えています。 日産のモコか、ピノあるいはスズキのアルト(ピノはアルトのOEM車なのでほとんど同じとは思いますが)で迷ってます。 一番の候補はモコで、今、仲介の知り合いの方に探していただいています。 モコを調べている最中で、ピノやアルトという選択肢もあることに気がつき、こちらも候補に入れようかと迷っています。 実際に車に乗られている方、(モコ、アルト、ピノ) ・乗り心地 ・買ってよかったところ ・買って悪かったところ などなど、教えていただけるとうれしいです。