ホールソーでの穴あけ(木造モルタル 2×4住宅)

このQ&Aのポイント
  • 防犯カメラのコードを屋外から、屋内に導入したいと思います。
  • 建物は木造(2×4)モルタルで、穴径は20mmを考えています。
  • 購入したホールソーと電動ドリルでの穴開けが大丈夫かどうか、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホールソーでの穴あけ(木造モルタル 2×4住宅)

いつもお世話になってます。以下質問をよろしくお願いします。 防犯カメラのコードを屋外から、屋内に導入したいと思います。 ・建物は木造(2×4)モルタルです。 ・穴径は20mmを考えております。 前回の質問でいろいろと皆様からアドバイスをいただき、また当方で検討した結果、ホールソー(例えば⇒http://www.monotaro.com/p/6283/7336/)を購入し、現在所有している安物の電動ドリル(コード式、回転数の調整できない)で、穴開けを行いたいと思います。 ・当方のプランで、大丈夫(問題なく穴は開く)そうですか? ・選択したホールソーが最適そうですか? いろんな観点で、さまざまなアドバイスを、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

  • BMWX6
  • お礼率100% (86/86)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.3

例に掲げられたホルソーは金属用です モルタルの穴あけに適していません、使用してもすぐに刃がダメになります モルタル壁の穴あけには、コンクリート・ブロック・モルタル用の 「コンクリート用ドリルビット」を使用します http://unika.co.jp/products/concrete/concrete1.html 本来は振動ドリルを使用しますが、モルタルで1か所ぐらいなら振動なしでも貫通できるでしょう 防犯カメラの電線なら10mm程度の穴で充分です ホームセンターで1本単位で購入できます (充電インパクトドライバー用の「コンクリート用ドリルビットもあります) http://unika.co.jp/products/concrete/concrete9.html モルタルが貫通して木下地にあたったら、木用のドリルビットも必要になります 穴を開け電線を通した部分には、雨水や虫が侵入しないようコーキングを施し 防雨入線カバーを取り付けると良いでしょう パナソニック小型防雨入線カバー (WP9171) http://www.taroto.jp/item/3609.html

BMWX6
質問者

お礼

ご丁寧な説明ありがとうございます。ドリルですが、金属用であれば、コンクリートでもOKだと思っていました。防雨入線カバーは、まったく知らなかったので、大変参考になりました。防犯カメラの線には、コネクター(直径)がありますので、2cmぐらいの穴を開けないといけないです。2cmの穴をあけるのに、ドリルではなかなか難しいのではと考えています。(当方のドリルの性能がないので、大きな穴は難しい?のではと思っています。今まで、コンクリートに空けた最大穴直径は5mmなんです。5mmでも結構苦労しました)

その他の回答 (3)

  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.4

#3です コネクターのために20mmほどの穴が必要なのですか モルタルやブロック用の乾式コアドリルもありますが、値段は高いです モルタル壁なら5~8mm程度のコンクリート用ドリルビットで 直径20mmの円を描くように複数の穴をあけてから ドリルを斜めにして穴をつなげるようにあけるか サイズの太いドリルビットで穴をつなぐように大きくしても出来ますよ ドリルの性能が低いなら、最初は細い先であけてから次に太い先で穴を大きくします 防雨入線カバーを使うのであれば、カバーで隠れる範囲なら穴が少々大きくなっても大丈夫です

BMWX6
質問者

お礼

さらなるご丁寧な説明ありがとうございます。穴あけを何を使って実施するか迷っています。コンクリート用ドリルか、ホールソーか? まだちょっと悩んでみます。。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.2

防犯カメラのコードを屋外から、屋内に導入する部分に使用する 部材として「引き込みカバー」があり、形状により複数販売されて います。 この「引き込みカバー」の形状により壁穴のサイズが決まります。 更に壁穴のサイズに合わせて[ホルソー]の外形寸法を決定します。 「引き込みカバー」の例については、下のURLをクリックして参考 にすると良いでしょう。 特に811頁下段の「引き込みカバー」ですと同軸ケーブル用のブッ シングが付属されているので、防水や虫類が侵入しにくいと思い ます。 この場合パイプ部の寸法が26.2φになっていますので、これ以上の 寸法で穴あけする必要があります。 (注)ドリルにより下穴を空けてからホルソーを使うと良いと思いま す。 「引き込みカバー(810、811、812頁)/未来工業」 http://www.mirai.co.jp/densetu/ab1_2015/_SWF_Window.html?pagecode=765

BMWX6
質問者

お礼

ご丁寧な説明ありがとうございます。こういった引き込みカバーがあったのが、知りませんでした。数々の引き込みカバーがありますので、検討のうえ活用させていただきます。本当にありがとうございました。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

ホルソーで穴は開きますが2x4工法の間柱位置を確認を。ホルソーの芯ドリル刃で断熱材を巻き込む場合が有ります要注意を。断熱材に当たる手前・壁厚を開けてからドライバーで断熱材を広げてドリル刃が断熱材に当たらない様にしないと断熱材がその箇所全部巻き込む事も有りますよ。要注意を。

BMWX6
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。断熱材の巻き込みまでは、頭が回っていませんでした。2x4工法の間柱位置を確認は、内壁から「下地センサー等」を活用して実施するつもりです。外壁からできれば最高ですが、出来るかどうかは知りません。

関連するQ&A

  • モルタル壁への穴あけ&コンセントパネル設置

    いつもお世話になっております。近隣住民のいたずらに対応するために、防犯カメラの設置を警察から薦められました。と言っても、相当な費用はかけられないので、その施行をDIYでやらなければなりません。以下を考えていますので、是非とも皆様のアドバイスをください。m(_ _)m 防犯カメラの線(電源&映像線)を屋外から屋内に入線させるために、木造(2×4造り)モルタル外壁に穴(2cmの直径程度)を開けたいと思います。また、室内にLANパネル(添付写真参照)の設置を行いたいと思います。 (1)穴をあける場合、外から?中から?どちらからあければ宜しいでしょうか?  おそらく、外から開けることとなりますが、室内に設置するLANパネルは、室内から、下地センサー(添付写真参照)等を利用し、2×4の木材すぐ横に開け、パネルのボックス設置(ねじ固定)場所を決めると思います。そうなると、中から開けた場所と、外からあけた場所が同じ場所に空くか心配しています。どうすれば、同じような場所(外穴と中穴が一緒)にあけることが出来ますか? (2)穴を開ける(直径2cm程度)道具は何を使用しますか?  当方、安物のドリル(コード付き、振動ドリルではない)を所有しております。(このドリルで、コンクリートブロックに3.5mmの直径の穴を3cmの深さまで空けたことはあります) このドリルでも出来そうですか?不可(厳しい場合)の場合、お勧め(安くて役に立ちそうな)のドリルを教えてください。 (3)上記の作業を行う場合の注意事項を教えてください。  おそらく、壁内に走っている電源コード類や主要躯体を破損しないように注意が必要と思います。また、その他注意事項がありましたら、ご教示ください。 参考ですが、室内への入線場所までは、PF管等を用いて防犯カメラの線を保護しようと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ホールソー使用時に板が飛ぶ

    DIYまったくの初心者です。 電動ドリルに取り付けて使う穴あけノコ(ホールソー?)を使って、 300mm×100mm・10mm厚の板に、直径5センチの円を開けたいのですが、 ホールソーの刃が板に触れた途端、板がぶっ飛びそうになります。 板を何かにしっかり固定して使うものなのでしょうが、 専門の固定用道具?はありません。 このような場合、ホールソーのみでは穴あけは不可能なのですか? それとも、使い方が間違ってるのでしょうか? (説明書通りにセットはしております。衣装ケースに20mmの穴を開けたときは上手に開けれたのですが…)

  • 壁に穴を開ける方法は?

    台所のレンジフードをDIYで交換しようと考えています。 今付いているのは、レンジフードとは言えないような薄型の物で、 それを取り外して、新しく正方形のレンジフードを 取り付けようとしているのですが、 もともと壁に開いている、排気口の位置や形状が合わないため、 その上に新しく、直径150mmの穴を開ける必要があります。 そこで教えていただきたいのですが、 壁に穴を開ける方法として、ホールソーを使うと思うのですが、 素人なのでホールソーは持っていません。 1度きりとして使うには、ホールソーは ちょっと高価なようで、他の穴開け方法を考えています。 DIYで必要となりそうな基本的な電動工具(ドリル、ジグソーなど) は、安いものですが持っています。 なにか良い方法はないでしょうか? ちなみに、木造一戸建て、台所の屋内側の壁はクロス貼りで、 屋外側の壁はモルタルです。

  • 本棚に穴開け加工したい

    高さ2mくらいの長身の本棚を買って、 左右側面に(←背面ではなく)一穴ずつ、ホールソーで穴開け加工をしたいと思っております。 (17ミリ厚の板に、40ミリ径くらいの穴) 家庭用の電動ドリルならときどき使用しますが、 ホールソーは初めて購入したので、穴開け作業が初めてで、自分で出来るかどうか不安です。 (ちなみに買ったのは、替え刃7枚がついた700円くらいの安価なホールソーです) そこで、穴をあけるときは、本棚は組み立ててからのほうがいいのでしょうか? それから開ける時の音は、相当うるさいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 素人でもできますか?(FRP素材をホールソーで穴開け。)

    日曜大工素人です。 次の穴開け作業が、ひとりで比較的簡単に出来るレベルかお教え下さい。 -------------------------------- 使用工具:インターネットで購入(予定)の、格安12セット入りホールソー 木工用のようなギザギザ歯ですが、説明には鉄・コンクリート以外なら、プラスチックやFRPも対応とあります。 電動ドリルに装着します。 穴を開ける対象:FRP(厚さ5~7mm程度)=小型ボートの壁面です。(かなり頑丈) 開ける大きさ、100mm -------------------------------- 素人の私で、まったく歯にたちそうになければ考えます。 焦らないでやれば、簡単ですよ。とおっしゃってくれるなら頑張ろうと思います。 よろしくお願いします。

  • 振動ドリルを使わないでの穴あけ

    現在、仕事で使用する電動工具(充電式)を購入予定なのですが 振動ドリルかインパクトかで迷っています。 現在は振動ドリルを使用して、ビス止めや壁などへの穴あけをしているのですが、 コンクリやモルタルなどに穴あけをする時に、インパクトでも代用できるのであればインパクトを購入したほうがいろいろ代用できるので便利なのです。 インパクトでも壁などの穴あけがきれいにいくものなのでしょうか? あけにくいのはわかりますが、うまくあくものなのか知りたいです。 また、振動ドリルとインパクトの違いはどのようなものなのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • コンクリート壁へ看板取り付けのために穴あけ

    コンクリートの壁に看板を設置するために、穴あけを試みました。 屋外なので、接着剤では心もとないかなぁ・・・と思い、ネジ止めをしようと考えました。 単純に、ネジ間は50cmずつ程度かな、などと考えて、アンカープラグ(だったかな?)もなんとなく25mmのものを選択し、計6箇所の穴あけを試みたのですが、穴が空きません。 正確には、1箇所は規定の深さ(35mm)まであっさりと空いたのですが、他の5箇所がある程度(10mm~20mm)まで進むのですが、それからが進んでくれません。 今日は、暗くなってしまったので作業を中止しましたが、明日、同じ作業をして、穴が空いてくれるものなのでしょうか・・・ 穴径は7mm。ドリルはホームセンターで販売しているコンクリート用ドリルを使用しています。機材の方は、振動ドリルと一般的なドリル。 看板は、100cm×50cmの複合板にカッティングシートを貼っただけのもので、そんなに重くはないものです。(重さは計測していないので・・・) 壁はモルタルではないと思います。(上部は駐車場になっています) ハンマードリルは持ってないので、インパクトドライバーでやってみようか、などと考えてたりしていますが・・・ 一箇所はあっさり空いたので、なんとかなりそうな気もしているのですが、いかんせん締め切りのある作業なので、このまま地道に穴あけ作業を続けようか、それとも接着剤でくっつけてしまおうか、迷っています。 頑張れば空くのか、止めたほうがいいのか・・・アドバイスよろしくお願いします。 (外すこともありうるので、できればネジ止めにしたいのです・・・)

  • アンカーの穴あけ4箇所をできるだけ正確に開けたい

    モルタルに円周上に配置された4箇所に穴あけをしてアンカーを打ち込ベースになる円盤状の金属プレート(当然こちらにも4箇所の穴があります)を止めたいです。下穴径は10mmでアンカーの径は8mmです。 下穴の位置は金属プレートの穴を上から覗き込んで大体、穴中心に印をつけて、振動ドリルで穴あけします。しかし、3箇所くらいは穴位置は合うのですが最後の一か所がきつくなります。各下穴を振動ドリルで開けて行くうちに少しずつずれていくのだと思います。 うまいやり方、こつがあったら教えてください。

  • 電動ドリルについて

    バンパーに穴をあけるため、電動ドリルを購入しました。といっても用途はそれだけなので、安物の1000円ちょっとのやつです。 目的はコーナーセンサーをリアバンパーにつけるため。で、ホールソーはキットの付属されていたので、購入した電動ドリルにホールソーを挿入しようとしても微妙~に大きすぎて入りません。 これってサイズとかあるんでしょうか??また、アダプターのようなものをとりつけて、ジャストサイズにできるんでしょうか?? あるいは、、中国製キットなのでつくりが雑なだけなのでしょうか?! とりあえず、その電動ドリルは返品しました。 回答よろしくお願いいたします。

  • 工具のレンタル

        はじめまして。初心者です。  スピーカーの箱を作ります。  そこで木材の穴あけが必要で工具のレンタルを考えています。    ビバホーム(豊洲店)で借りようと思うのですが、(1)借りるものは「電動ドリル」でいいですか。また、穴あけにはホールソーも必要ですが(2)これは自分で購入するものなのでしょうか。  それと(3)レンタルの料金は大体どのくらいですか。  よろしくお願いします。  

専門家に質問してみよう