• ベストアンサー

預金は大丈夫ですか

どこかの国の銀行では自分の預金がひきだせないという 金無いからといって他人の金返さないのはおかしすぎま すよね、客の資金はどうなってしまったのでしょうか 素人の私でさえ金不足するのは事前に予想していたのに プロは対応もせずに放置していたのでしょうか、そもそも 資金は銀行のものではありません、いったいどうなってい るのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>客の資金はどうなってしまったのでしょうか 他に誤った回答がありますが、金融機関にとっての預貯金は「借金」ではありません。 預貯金は、一種の「自己責任での投資」なんですね。 ですから、預けた金融機関が「破綻・倒産した」場合は原則「自己責任で、ゼロ」となります。 ですから、金融庁が金融機関に代わって「1000万円まで保証」する制度を銀行協会及び準じる機関と一緒に制度を設けている訳です。 預貯金が「借金」になれば、どの金融機関も「預貯金獲得キャンペーン」は行いません。 預貯金も「投資の一種」で、金融機関の運用実績の一環として配当(利息)を払っているのです。 ※定期預金金利も、金融機関毎に異なりますよね。 話が逸れましたが、預貯金は」どの国でも保証されています。 地中海沿岸の某国でも、預貯金は保証されています。 某国の1ユーロは、某国の1ユーロです。 但し、ドイツ・フランス等のユーロと異なり「某国のユーロと、ドイツ・フランス等のユーロとの価値」は異なります。 某国のユーロを、某国の国民が一斉に出金している現状を見ても明らかでしよう。 破綻後も、同じ価値を持つのであれば多くの国民が一斉に出金は行いません。 同じ現象が、大韓反日民国でもありました。 「これで、経済大国の仲間入り」と(ソウルオリンピック開催で)自負していた大韓反日民国は「オリンピック後に、アジア初の国家破産」となりました。 自国通貨の「ウォン」は、紙屑です。 IMFが世界各国に「資金援助」を訴えましたが「資金をドブに捨てる」として、中華反日民国でも援助を拒否しています。 不幸な事に、日本が世界最大の資金援助を行っています。 ※大韓反日民国の正しい歴史では、日本は1円も援助しなかった事になっています。 ※国家破産当時の大韓反日民国財政当局幹部は「日本は、何もしなかった」と回顧しています。 >資金は銀行のものではありません 確かに、預貯金は銀行の物ではありません。 が、銀行の借金でもありません。 100ユーロの預貯金は、国家破綻しても100ユーロです。 が、破綻した国内では100ユーロでも「国外では、紙屑」です。 ジンバブエでは、コカコーラ一杯の値段が1憶ジンバブエドルです。 自国発行通貨の価値が、極端に下がった結果ですね。 まぁ、国家破綻している某国のユーロは「ユーロ経済圏の2%しか流通」していません。 影響が大きいのは、この国だけでしようね。 一時的に、世界経済に影響を及ぼす事もありmかすが・・・。 経済界では、某国の破綻は折り込み済です。 機関投資家は何も焦っていませんが、個人投資家が焦っています。^^; 国家破綻した国では、破たん前と同じ1ユーロは1ユーロです。 但し国外では、1ユーロが0.001ユーロの価値ですが・・・。 つまり、輸入品は100から1000倍の値段になります。 まぁ、アジア初の国家破産を経験した大韓反日民国の歴史を見て下さい。 ある程度、理解できると思います。 そうそう、大韓反日民国は「まもなく、第二回の国家破産」に陥るとの推測が大きいです。 今年春には「500億円の融資」を、嫌いな日本の民間金融機関に申し込んでいますよ。 大韓反日民国国内の報道機関は、一切報道していませんが・・・。 ※告げ口おばさんが、土下座して借金を申し込んだ事実は報道できませんよね。^^; 韓国政府系金融機関で、たった500億円の準備が出来ないのです。 宗主国である中華反日人民共和国でも、融資を断った程経済が崩壊しています。 最近、「政治と経済は別」と政策を180度変えた理由も「第二次国家破綻を避ける」「目的です。 バカな日本政府は、今度も無条件で(返済が期待できない)融資を行います。 結果、在日対策費などと同じで消費税率がUPしますよ。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#242220
noname#242220
回答No.4

銀行に取っては預金は『借金』です。 企業などに融資して利息を取る事で商売をしています。 預金を封鎖にしなければ『貸す金』が無くなりますから、 銀行は破綻します。 金融恐慌になると貨幣価値が低下しますので、高額紙幣 の発行に成ります。 アフリカの国で100兆紙幣が一ドルに成っています。 つまり幾ら銀行に預金が多くても借りてくれる所が なければ直ぐに倒産。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

銀行は貯金箱と違い、預けた金が中に有るわけではありません。 預金者が預けた金を他所に貸して利子を取るのが商売です。 預金者はいつでも引き出せますが貸し先からは期限が来なければ帰ってきません。 多数の人が引き出そうとすれば現金も資金もパンクします、普通は中央銀行が必要なだけの現金を貸し出しますが一時的には間に合わないし全国規模になれば対応しきれません。 >そもそも資金は銀行のものではありません、 貸した以上帰ってこないこともある。 それだけのこと。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

預金封鎖 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%90%E9%87%91%E5%B0%81%E9%8E%96 日本でも過去に行われています。 政府の金融政策の失敗は、国民がつけを払うことになるのです。

habataki6
質問者

お礼

そうですよね 遠い他国の出来事だけとは思えません 貧乏人の私でさえどうなっているのか興味あるのですけど 金持ちというのは気にもならないほど、金とかの物に 変えているから安心なのでしょうか。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

危ない国は金利が高いのでトレードです。 日本は、預金保険の対象となっている預金等は国が補償するので国が破綻しなければ各銀行毎に1000万円までなら安心です。

habataki6
質問者

お礼

利率低すぎるくらいなのは安全なのでしょうかね ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 死んだ祖母の預金 (急いでます!)

    3ヶ月前に母方の祖母が亡くなり、銀行にいくらか預金があるようなのですが、そのことで質問があります。(長文になります。) 祖母の死後、相続でもめていて、母の姉が母に銀行のお金の名義を変更するから、はんこを押せといってきました。 いろいろいきさつがあるのですが、納得いかないので押さないというと、「3ヶ月以内にそのお金を下ろさないと、国のお金になってしまう。早く押せ。」 と言うのですが、そんなお金あるのでしょうか。 姉たちはその預金が何の預金なのか、金額はいくらなのか全く説明がありません。ただ3ヶ月で国の金になるから押せ、の一点張りです。 祖母は母とずっと住んでいて祖母が生前母に預金の管理を頼んだとき母が銀行に行き一つの預金を定期預金に変えようとしたら、銀行の人が、「これは本人が亡くならないと下ろせない。」と言い、かえることができなかった預金が一つあり、それがそうなのでしょうか。 銀行の人にも聞きましたが、国のものになるような預金はないといったのですが、例外などあるのでしょうか。 3ヶ月は過ぎ、母が、姉たちに「お前は大変なことをしてくれた!」と言ったそうです。 そのようなことがあるのか、わかる方に、お聞きしたいです。お願いします。

  • 海外での預金方法

    円をベトナムの銀行にベトナムドンで預金をしたいのですが、 どのような手順で行えば、一番簡単でしょうか? (ベトナム人の口座に預金します) 合法でです。 私の浅はかな知識だと、 先ず、大金を海外に持ち出す方法が気になります。 持ち込めるお金に制限があったり、税?がかかるので、 そのあたりどうなのかと。 他にいい送金方法があったりするのでしょうか? また、海外で外国人の口座に預金する場合(他人の口座に入れる)、 何か税的に問題になったりするのでしょうか? その国の国内法でしょうか。 ド素人の質問ですみませんが、お教え頂ければ、幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 銀行の規模 資金量?預金量?総資産?

    ゆうちょ銀行のこともあり、銀行の規模について興味を持ちました。 よく、資金量、預金量、総資産という言葉がつかわれていますが、 これらの言葉の解釈と、どこに情報があるか教えてください。 【私の解釈(予想)】 ・資金量→預金と資本を含んだ、運用できる資金のこと。 ・預金量→純粋に預金だけ。銀行の規模には使わない? ・総資産→資金量と同義だとおもっています。 情報の入手先は、企業の財務情報。(yahooファイナンスとか?)

  • 当座預金について

    会社で銀行の預金管理を任されています。当座預金の残高が不足して小切手が不渡りになった場合会社が倒産するとの事ですが、不渡りになる前に銀行が事前に知らせてくれるのでしょうか。連絡してくれた場合何らかの対処を取る方法はありますか。又、連絡をするかしないかは銀行によるのでしょうか。まだ初心者で知識も少なくもしもの場合を考えると不安です。詳しい知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非ご回答の方お願いします。

  • 小銭の預金の手数料について、

    先日、小銭が沢山有ったので、銀行に行き両替を頼んだところ、手数料が出るとの事でした。では自分の口座に預金すると言ったら、それでも硬貨100枚以上は手数料が出ると言われ、頭にきたので、だったら100枚毎に預金すると言ったら、硬貨の預金は同じ口座のへの場合1日1回と言われたので更に頭にきて、ATMはどうかと聞いたら、預け入れ回数に制限なしとの事でしたので、100枚単位で何回も預金していました。するとその銀行にはATMが2台しかないので、もう一台の方が行列になってしまいました。さすがに見かねたのか銀行員が近くに来て、今回だけは窓口で受け付けると言うことで、残りの小銭を口座に入れてきましたが。 上記の事かは他の銀行も同様でしょうか。また、紙幣なら良くて、硬貨ならだめと言う対応も府に落ちません。 銀行とは本来、他人のお金を預かりそのお金を運用して、利益を出す企業だと思いますが、預かりするお金に対して手数料を取るという姿勢がどうしても納得できません。このような事は違法ではないでしょうか。両替はサービスだから手数料が出る(納得はします)でも預金ですよ。と長い前置きですが、小銭の枚数に制限無くお金を預け入れられる銀行を紹介して頂けたらと質問しました。

  • 預金はずっと使ってないと時効になるの??(汗)

    こんにちは。 銀行預金がずっと使ってないと時効がくると聞いたのですが、時効がくると、預金がなくなってしまうのですか? 具体的には、銀行2つと、信用金庫1つの口座があるのですが、どれもずっと使っていません。5.6年くらい・・ いくら残っているのかもわからず、キャッシュカードの暗証番号も忘れてしまっています。 お金が残っているなら引き出して、整理したいのですが・・ 残高を調べるにはどうしたらよいのでしょうか? また時効というのは何年なのでしょうか?? お金にはど素人です。 どなたか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 投資信託は怖い?

    何の保証も無くプロとはいえ他人に金を預ける投資信託は怖くないですか? 素人考えですが 投資の請負人は丁半博打の胴元みたいに例えば株の上がる側と下がる側両方と契約していると思います。 資金が豊富な太い客と資金の少ない1回限りかもしれない客がいて利益が出せない場合は資金の少ない1回限りかもしれない客の投資金額を資金が豊富な太い客に流すように設定するかもしれない、そんな危険を感じます。 それに実際は投資をしていないのに素人にはわからないと思い客に利益が出ませんでしたと伝えて金をだまし取る金貸しもいるかもしれないしどうなんでしょうか?

  • 銀行預金の金利 定期

    銀行預金の金利自体は定期でもほぼゼロですが、特別メニューで金利2%などの商品が出てきています。国の定める金利に従う義務はないのでしょうか。そのような商品は今後増えると予想されるでしょうか。

  • タイバーツの外貨預金がしたい

    日本でタイバーツの外貨預金が出来るところはありますか?また、できれば、それをタイバーツのまま受け取ることは出来ないものでしょうか?タイ国内で預金することも出来ますが、1年に一度行くか行かないかなので、管理が行き届かないのではないかと心配なもので、、、高額な金額をタイ国内の銀行に放置しておいて、銀行からの連絡?などが日本に住んでてつかないなどとして閉鎖されたり、お金が無くなったり、しないのでしょうか?

  • 銀行の破綻によって外貨預金の行方は?

    現在、外貨の普通預金として銀行にあるのですが、銀行の破綻によって外貨預金の行方は、通常はどうなると予想されますか?また最悪の場合には、手元に残るお金はゼ口になりますか?

専門家に質問してみよう