なぜ「南の虹のルーシー」なのか?

このQ&Aのポイント
  • 「南の虹のルーシー」の再放送で気になったのは、ルーシーの本名が「ルーシーメイ」なのになぜ作品のタイトルのように「ルーシー」と呼ばれないのかという点です。
  • お姉ちゃんたちの名前が可愛らしいのに対して、「ルーシーメイ」は高貴で荘厳なイメージですが、作中では一度も「ルーシー」と呼ばれたことがありません。
  • なぜ誰も「ルーシー」と呼ばないのか、その理由について疑問に思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

「南の虹のルーシー」なぜルーシーと呼ばん?^_^;

 「南の虹のルーシー」の再放送を観てるんですが、ルーシーの本名って「ルーシーメイ」っていうんですね。  なんか、ルーシーメイだけ恰好良い名前がついてますが、なぜ作品のタイトルのように「ルーシー」と呼ばないんでしょうか?  たぶん、「ルーシー」が愛称になるんだと思うんですが。  21話まで観ていますが、一度も「ルーシー」って呼ばれたことないですよね?  二人のお姉ちゃんたちは、「クララ」や「ケイ」だったりと可愛らしい感じですが、「ルーシーメイ」はなんだか高貴で荘厳なイメージです。  「ルーシー」と呼んであげた方が可愛く感じるんですが(^_^;  なぜ誰も「ルーシー」と呼ばないんでしょうか?  誰も呼ばないのになぜタイトルは「南の虹のルーシー」?

noname#235729
noname#235729

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1306/1777)
回答No.1

原作の『南の虹(Southern Rainbow)』を実際に原書で読んで確認しないと何とも言えないのですが…恐らくは単純に原作での呼び名が「Lucy-May」だから、アニメ版でも原作を尊重してそのまま「ルーシー・メイ」になってるんじゃないかと(自分は実際に原著を読んでないので推測です)。 タイトルに「ルーシー」が着くのは日本のアニメでは一般的な改変で、原作には無くてもかなり無理矢理にでもタイトルに主人公の名前を着けます。理由は色々ですが、一番の理由はそうしないとTV局のお偉いさんに話を通す時に渋い顔をされるから(笑)。これはドラマ化とかの場合でもそうで、まあ大人の事情ってヤツですね。じゃあ何で正式名称?の「南の虹のルーシー・メイ」じゃないのかと言えば、これまた推測になりますが…お偉いさんが「メイって何だ?ミドルネーム?そんなの見てる子供に分からんだろ!」的な事でも言われたのかもしれません…。 P.S. 英語圏の名前は同音が多くなりがちなので、呼び名には本名をもじったニックネームで呼び合うのが慣例です。この場合、"Lucy May Popple" がフルネームですので、ニックネームは確かに「ルーシー(Lucy)」が一般的かもしれませんが。この手のニックネームは呼ばれる本人自身が気に入っているものを使うのが礼儀ですので、何らかの理由でルーシー嬢がミドルネームまでを含んだ「ルーシー・メイ」と呼ばれる事を好んでいるのでしょう(思春期前後に特有の「皆んなと同じじゃ嫌!」的なモノとか?)。 まあこの辺のトリビア?は原作者のフィリス・ピディングトン女史(Phyllis Piddington)に実際に聞くしか無いですが、もう鬼籍に入られてますので、原作本に明確に理由が言及されているか、或いは何かのインタビュー等で答えているものでも現存してなければ、全ては推測の域を出ません…。 因みにこの『南の虹のルーシー』はアニメ放送当時にはまだ前述の原作『南の虹(Southern Rainbow)』が完結しておらず、オーストラリア現地での雑誌連載が継続中でした。アニメ放送開始直後は日本スタッフはてっきり "開拓モノ" と言う事で同じ様な『大草原の小さな家』みたいな、開拓地で一家が力を合わせて困難に立ち向かっていく明るい話を想定してたところ。原作連載が進むに連れて展開がどんどんと暗くなって行き、果たしてポップル一家はどうなってしまうんだろうかと不安になったそうです(ネタバレになるので詳しくは書けませんが、最後はちゃんとハッピーエンドになります)。

noname#235729
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  本人がその呼び名を好んでるというのは妙に納得しました。  確かにあの性格なら、そういうのを選ぶだろうなと思いましたね。  ただ、今日、いや日付が変わってるんで昨日ですね、放送された23話で、なんとケイトとベンが「ルーシー」と呼んでいたシーンがありました。  ベンがディンゴの子を捨てに行ったものの捨てることができずに帰ってきた朝の出来事ですが、ベンが「本当にディンゴの子を育てるつもりになっているんだな?」と問いかけるシーンです。  そのときにベンもケイトも「ルーシー」と呼んでたんですよね。  なんなんだでしょう、いったい?(^_^;  もしかしたら、お転婆過ぎる女の子だから戒めるために普段は愛称ではなく本名の「ルーシーメイ」で呼び、諭す時は優しく愛称で「ルーシー」と呼ぶというような使い分けなのかもしれません。  ああもう、このアニメを作った脚本家なりを捕まえて問い詰めたい気分です(^_^;

関連するQ&A

  • 南の虹のルーシー

    ルーシーがイギリスから移住してきたときハムスターを連れてきました。また、確かダイナマイトで山を爆破するシーンがありました。これらのことから、時代設定は早くても20世紀中ごろかと思ったのですが、何かで19世紀が舞台だと検証しているのを見た記憶があります。果たして原作にはハムスターやダイナマイトは出てくるのでしょうか。

  • 名前と愛称に関する2つのの質問

    こんにちは。 英語圏の名前と愛称に関して、以前から抱いている疑問があります。 ひとつは、 西洋人のポピュラーな名前には、お決まりの愛称があって、 <ex) Michael → Mike, Micky, Mic...> 単純に考えると、本名 Michael Jackson → 愛称 Mike になると思うんですが、時々、Mike Jackson という人がいますよね。 それって、日本語で考えると、本名が「安倍なっち」みたいなものでは!?と思うのですが、愛称名を正式名に使うのは普通なんでしょうか? それから、 Butchという名前に関して、わたしのイメージでは愛称名という気がするんですが、これは正式名にも使われますか? 愛称の場合、この名前の人はButchと呼ばれる…みたいな、対応する正式名はあるのでしょうか?(単語の意味から見て、名前とは関係ないと推測していますが) よろしくおねがいします。

  • 阿Q世伝

    というタイトルの超有名な作品がありますが、この「阿Q」ってなんですか? 実は有名とか言っておきながら呼んでいないのですが、主人公の名前でしたっけ? まさか中国にそんな名前の方がいるわけないのですから愛称かなにかでしょうが、とにかくこの「阿Q」ってなにか教えてください

  • ミナミの帝王、この人物役、誰が演じてたか…?

    「基本的には、大阪方面だけを、主な舞台にしていて、基本的には、映画館では上映しない映画、「Vシネマ」方式の作品メインだが、時々「劇場版」として、映画館で上映する作品も、制作されたのが、ヒットした。 作品自体は、一応よみうりテレビが、制作協力してるそうなので、映像を見た限りは、テレビドラマとしても、勘違いしてしまうと言う…。 又、主人公の萬田銀次郎役を演じた、竹内力さんについては、「竹内さんが、萬田銀次郎と、勘違いする程、役柄にハマって演じてるのは、絶賛する」と言う声が、視聴者や観客から、出たと言う…。 「ミナミの帝王」に関して、質問したい」と、思います。 私が住む、大阪方面のローカル単位であれば、よみうりテレビで、平日なら、原則「毎週火曜日の深夜番組、火曜ナイトパーク扱いとして、毎週火曜日深夜、日付が変わって翌日の水曜日、午前2時~4時前後」。 土曜日と日曜日なら、「午後2時~3時半前後、午後3時~4時半前後、午後3時半~5時前後」。 上記の様に、放送日時は多少異なる時があるが、「ミナミの帝王」が、放送されるのが、時々あります。 一番最近では、4月12日深夜、つまり日付か変わって、4月13日の午前2時34分頃から、劇場公開に対応した、公開されたのが、平成7年(1995年)となる、「劇場版5甘い罠」と言う作品が、放送されてました。 この作品では、「銀次郎が、相談しに行った、昔からの知合い等、銀次郎の知合い」役とか、「銀次郎が、対決して、ギャフンと言わせた、悪徳の金融業者」役等により、川谷拓三さんと沖田浩之さんに、夏八木勲さんと、現在では亡くなった俳優さん3人が、夏八木さんは、特別出演と思うが、ゲストとして、出演してた作品に、なります。 質問したいのは、この作品の中で… 「オカマバーと思うが、経営してる飲食店の関係で、少し女言葉で会話する、一人の男。 経営してる、飲食店の経営資金の融資の関係で、川谷さんと、高岡健二さん(当時)が扮する、悪徳の金融業者に、自分の飲食店が、裁判所の競売に、掛けられる様に仕向けられた為、困ってしまった。 この為、連絡を取って、銀次郎の個人事務所を訪ねて、その銀次郎と、大森嘉之さん扮する人物や、竹下みどりさん扮する人物等、銀次郎の部下達と、相談した…」的なシーン。 このシーンに、登場してた、「少し、女言葉で会話する、一人の男」に、なります。 ミナミの帝王シリーズとしては、後期となる、比較的最近に公開された回では、「銀次郎は、対決する相手が、幹部等の暴力団関係者で、情報が少ないか、全く無い人物なら、暴力団の関係者の知合いが多い為、情報収集して貰う、知合いの一人」役として、結城哲朗さん が、レギュラー出演 してたと、思います。 一方、分かる人は分かると思いますが、この結城さんには、兄弟として、テレビ朝日系列による、連続テレビドラマとしての時代劇番組、「暴れん坊将軍・吉宗評判記暴れん坊将軍」シリーズで、火消しのめ組の若い衆、鉄役でレギュラー出演してた、井上茂 さんが居ます。 問題である、「少し、女言葉で会話する、一人の男」役として、この井上さんか結城さん、どちらかが演じてたと思いますが、何しろ二人の顔が、双子では無いと思うが、双子の様に似てるので、分かりません。 因みに、このミナミの帝王を、よみうりテレビが、放送される場合。 作品には、必ずある、「スタート時か終了時、出演者とスタッフが、誰か分かる様に、テロップとして、 名前が出て来る」シーンは、カットされてる作品が、結構多いです。 今回の 作品も、「原作者と、マンガでの作者に、スタッフ関係では、プロデューサーか、制作者クラス」程度しか、名前が出て ませんでした。 つまり、出演者の名前が、表示されるシーンあれば、カットされてたかして、「どの俳優さんか、女優さんが、どの人物役か?」は、全く分かりませんでした。 ただ、結城さんは、このミナミの帝王シリーズでは、プロデューサーとして、参加してるそうなので、今回の作品では、プロデューサーとしてなら、名前が表示されてたのは、確認してます。 そこで、質問したいのは、「経営してた、自分の飲食店が、競売される様に、川谷さんと高岡さん扮する、悪徳の金融業者に、仕向けられた為に困って、竹内さん扮する、主人公の銀次郎達に相談した、一人の被害者的な男役。 演じてたのは、結城さんか井上さん、どちらなのか?」に、なります。 今回の作品は、劇場版の作品なので、映画扱いとして、映画関係のカテから、質問します。

  • トーマスジェーンという俳優について教えて下さい

    「ディープブルー」で初めて見た時に気になっていたんですが、「クリスティーナの好きなコト」「パニッシャー」にも出ていて毎回イメージが違います。この方のついて他の出演作品・プロフィールなどが分かりましたら教えて下さい。詳しいコトが載っているサイトなどもありましたらお願い致します。名前は「トーマスジェーン」だと思うのですが「パニッシャー」では「トムジェーン」で載ってました。トムはトーマスの愛称ですよね?芸名的にはどちらが正式なのでしょうね~??

  • タイトルがわかりません

    タイトルのわからない児童書があるのでわかる方は教えてください。 主人公が原作者の息子をイメージしている作品で、 そのためにその息子は 読者から「あ、あの子だ」といわれ続けたため 親である原作者を一生うらみ続けたという逸話のある 超有名作品の名前です。

  • デコ(ほか、外国人スポーツ選手)の名前

    デコ(ほか、外国人スポーツ選手)の名前 サッカーポルトガル代表にデコという選手がいます。 本名アンデルソン・ルイス・デ・ソウザ。通称デコ、だそうです。 疑問1.彼が「デコ」と愛称で呼ばれるのはなぜでしょうか。    マンチェスターUのブラジル代表「アンデルソン」のように、    デコもアンデルソンと呼ばれて然るべきはずだと思います。 もちろんロナウジーニョように、一つ上の世代に怪物ロナウドが いるようなケースなら納得できるのですが。 疑問2.それでは、なぜ「チャビエル・エルナンデス」がシャビで、     一つ年下の「チャビエル・アロンソ」がそのままの名前で     呼ばれるのでしょうか。 このような疑問があり、以下の質問に踏み切りました。     【質問】外国人選手の通称はどのように決まっていく? なんとなく空気的に決まるものなのか、母国の放送協会で統一されて 決まるものなのか。 【質問2】シャビもデコもロナウジーニョも人気がでる前(若手時代)      はパウロ・デソウザ…という風に呼ばれていたの? 【質問3】なぜ大人気ロベルト・カルロスには愛称が定着していない? 【質問4】こういう名前の短縮は、スペイン・ポルトガル語圏だけ? 以上、疑問を含めると6つも質問しました。 イエローカード、いやレッドカードを通告されそうで恐縮です。 わかる範囲で、一つからでもいいのでお答えいただければと思います。 宜しくお願いします。 それにしても、2010w杯南アフリカ大会おもしろいですね、つぎ決勝!

  • 虹って南や北にも見えますか?

    すべてを検索し切れていないのですが、またカテ違いならごめんなさい。 タイトルどおりです。 地上で、虹の見える方向は決まっているのでしょうか? 東や西に。 北や南には見えないのですか?

  • 絢香さんのMラバの、バックで弾いていたヴァイオリニストは誰?

    9月20日(日)23:00~23:55まで、日本テレビで放送された「Music Lovers」で、絢香さんが歌うバックで、ヴァイオリンを弾いていた女性の名前をご存知の方、教えてください。 とてもカッコよくて、絢香さんの曲にイメージに合っていました。

  • 7人のルーシーについて

    アメリカの都市伝説「7人のルーシ」の6つの話しが書かれた本やホームページを探しています。 あと、マザーグースの中にもルーシーの話しがあると聞いたことがあるのですが本当でしょうか? 知っている方お願いします!

専門家に質問してみよう