• ベストアンサー

「派遣」は現代の奴隷制度

派遣で働いたことのある者です。 派遣は、貧しく低い身分で、尊厳が持てず、抜け出すことが難しい 「現代の奴隷制度」だと思います。 こんな搾取構造がなければやっていけない というのは、恥ずかしいことではないでしょうか?

noname#218204
noname#218204
  • 派遣
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

だったら派遣で働かなければいいじゃないの。 選択権は自分にあったのに、「こんなはずじゃなかった」と文句をいうのは我儘ですよ。

noname#218204
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。

noname#218204
質問者

補足

ご自分の身にふりかかっても同じことが言えますか?

その他の回答 (5)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

自分の選択の結果ですから、奴隷とは言えません。 辞めるのは自由ですし、正社員になれるかどうかも 自分次第です。 奴隷にそんな自由、選択肢は与えられていません。 ”こんな搾取構造がなければやっていけない というのは、恥ずかしいことではないでしょうか?”     ↑ ・そのような選択をした、せざるを得なかった  己を恥ずべきデス。 ・派遣が無くなれば、失業が増えるだけです。  欧州のように、若者の失業率が50%、なんて  国の方がはるかに恥ずかしいです。

noname#218204
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 過去の問題とは同じではない、というのは当然ですよ。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.6

派遣が奴隷かといえば、自分の意思でやめることができるので奴隷ではありません。奴隷は自分でやめることはできません。 一方現実的に生活を考えると、派遣以外選択肢はないという事情も分かります。 でも世の中には非常に多くの仕事はあり、その中には募集しても応募が無い仕事もあります。 多くの中小企業では優秀な人が足りません。 それも事実です。 ということは、派遣社員という身分を自分で択んで、ほかの選択肢を無意識に排除しているようにも思えます。 幸い日本は職業選択は自由で、何をしても違法でない限りは自由です。(但しこの自由は失敗する自由も含みます。) その意味では、派遣社員にこだわらず、広く視野を広げればもう少し有利な選択肢はありそうな気はするのですが。もちろんそのためにはこれまでよりも苦労をする覚悟や、つらい仕事を耐えることも必要かもしれません。 でも奴隷状態よりはましだろうと思うのですが。

noname#218204
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.3

自分の時間を確保するために派遣を選ぶ人もいますよ。

noname#218204
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。

  • saku37k
  • ベストアンサー率12% (6/50)
回答No.2

ヒエラルキーは、人間社会創設起源から、苦情・クレーム・ボヤキ役所直行提訴。

noname#218204
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。

noname#208350
noname#208350
回答No.1

派遣の仕事の全部を見た訳で無いのなら あなたが勤めた所は そうだったかも知れない・・ってだけです・・

noname#218204
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人材派遣って奴隷制度と・・・。

    こんにちは、最近は正社員も減り人材派遣業者が増えています。 しかし‘人材派遣‘と呼べば聞こえはいいですがある意味奴隷制度と変わらないのではないでしょうか??  親玉(派遣会社)は奴隷(登録された人材)をあちこちで働かせ報酬をタダで掠め取り働かず利益を上げています。  マルクスの言っていた‘搾取‘の典型だとも思いますがどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 奴隷制度について教えてください。

    奴隷制度について教えてください。 回答は標準的な奴隷制度でも結構ですし、個別の特有な奴隷制度でも結構です。 質問1. 奴隷は貨幣制度に組み込まれましたか。通貨などの資産の所有が許されましたか。 質問2. 日本の芸者のように、自分の代価を支払うことで、自由の身になる手段はあったのでしょうか。 質問3. 結局、奴隷は、一旦奴隷になると、死ぬまで奴隷の身分でしたか。 質問4、 奴隷には女性の奴隷もいましたか。 質問5. 奴隷は、妊娠・出産・家族構成が許されましたか。生まれた子供は自動的に主の所有になりましたか。 質問6. 極論ですが、強引に現代社会に奴隷制度を持ち込むと、資本主義との両立は可能でしょうか。 質問7. 派遣労働者を自由奴隷市場で売買すると仮定すると、価格はどのくらいになりますか。最高から最低の範囲で示してください。 質問8. 奴隷制度では、魚や農産物などのように、「せり」が競争のもとに行われていましたか。 質問9. 番犬は、猿よりも有益です。それは、猿が知恵があり、使いにくいからだと思います。同様に、人間でも、知能の低い(単純な)人間が奴隷としては最適な奴隷ではないでしょうか。南米でインディアンが嫌われアフリカの黒人が歓迎されたのは、そういうところに原因があったように感じます。この点はどうでしょうか。(差別用語は質問の内容でお許しください) 以上よろしくお願いします。 回答は、一部でもかまいません。また、追加の意見もありましたらお願いします。

  • 日本における奴隷制度

    江戸時代には賎民という身分こそありましたが、幕府は制度としての奴隷・奴婢の制度や人身売買を否定していたようです。日本でも律令時代には奴婢の制度がありましたが、その後かなり早くから制度としての奴隷制は廃止されていたようです。 西欧諸国や中国・李氏朝鮮には近世になっても奴隷制度はまだあったと思います。 人身売買の実態は別として、なぜ日本は奴隷制度を早くから否定していたのでしょうか? お考えを伺えれば幸いです。

  • なぜ奴隷制度を復活させないのか?

    なぜ奴隷制度を復活させないのか? この格差社会、どうせなら、身分制度を作って、奴隷もいてかまわないのではないか? 福祉の薄い日本の現状に合わせては、インドのように日本カースト制度を作った方が、現状を認識しやすい。 現状が「ぼやけた状態」である限り、馬鹿な我々日本人は、ホームレスを無くせない。

  • アメリカの奴隷制度の実態について

    アメリカの奴隷制度の実態はどのようなものだったのか教えて下さい。 僕は歴史に全然詳しくないので、これは素人の質問であることをご了承ください。 アメリカで奴隷制度が廃止される前の黒人の生活実態はどのようなものだったのですか? 例えば奴隷制度といっても、実際には働いた分賃金をやり取りする雇用形態の形をとっていたのですか? それから黒人の労働市場は誰がどんな形で取り仕切っていたのですか? それからもう1つ疑問なのが、現代日本の感覚で「奴隷」と言うと、完全に人権のない家畜のような扱いを受ける存在という意味で使われたりしますけど、本当にそんな扱いを受けていたのですか? 「風と共に去りぬ」とかを読むと、確かに当時は白人と黒人の身分が違う社会だということは明確に分かりますけど、案外、白人と対等に生活している黒人もいたりして、少なくとも今の日本人がイメージする「奴隷」というのとは大分違うのかなあと疑問を感じました。

  • 徴兵は、奴隷制度でしょうか?

    慰安婦問題について、にわか勉強しているものです。 どっちかというとネトウヨ(?)ぽい考え方に傾いています。 質問です。 国連における奴隷制(性的奴隷を含む)の定義は、 「奴隷状態とは、所有権を伴う権力の一部もしくは全部が  一個人に対して行使されている状況もしくは状態である」 というものらしいです。そこで次の質問に、簡潔に答えていただければと思います。 (1) 旧日本軍における徴兵された軍人は、国連の定義にいう奴隷制度の奴隷だと思いますか? (2) いわゆる従軍慰安婦は、国連の定義にいう奴隷制度の奴隷だと思いますか? (3) 現代の売春婦は、国連の定義にいう奴隷制度の奴隷だと思いますか? (4) (2)と(3)が異なるとしたら、その理由は何だと思いますか? (5) 現代日本で、国連の定義にいう奴隷制度の奴隷がありますか? それは何ですか? 以上について、考えを聞かせていただければと思います。 質問は以上です。 *--------------------* 質問の経緯を書いておきます。 戦前ならどこにでもある身売り話を、大げさにしたものが慰安婦証言だと思っております。 身売り話ならかわいそうで同情できますが、 性奴隷だというのはセンセーショナルに過ぎ、同情が吹き飛ぶように感じていました。 ところが国連における奴隷制(性的奴隷を含む)の定義ならば、性奴隷といえるような気がします。 しかしどうもしっくり来ません。範囲が広すぎな気がします。 この定義を無制限に適用するなら、世界に奴隷はあふれているような気がします。 戦中の日本人など一億総奴隷といっていいのではないでしょうか。 要するに、この定義には欠陥があるような気がするのですが、それが何か、すぐに思いつきません。 なので、皆様の考えをお聞きして、私の気になっている欠陥がなんなのか考えてみたいのです。 よろしくお願いします。

  • 現代が奴隷制度だったら奴隷の値段はいくらですか

    昔の奴隷制度を調べていますが、奴隷の値段が結構高かったことに驚きました。 次のサイトでは、1000万円と説明されています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330928393 質問1. 東大卒などの一流大学卒(特に理工系)を奴隷で雇うといくらでしょうか。 質問2. 普通の高校卒ではどうでしょうか。 質問3. アフリカなどの季節労働者で日本語も、読み書きも不自由なアフリカ人はどうでしょうか。 回答は、個人的推測でもかまいません。現実にこのようなことは起こり得ないでしょう。 これは、あくまでも想像上の質問です。奴隷制度の概念を調べる上で、疑問がわきました。 (奴隷売買の場所は日本です。)

  • 奴隷制度が悪と思われ始めたのは蒸気機関の発明から?

    奴隷制度は悪いというのは現代では常識ですが、大昔には奴隷制度は当然と考えられていた国が多かったと思います。 「奴隷制度が悪い」という考えが生まれたのは、ジェームズ・ワットが発明した蒸気機関が発達して、それまで奴隷がやっていた労働を機械にやらせることが出来るようになったから、そして奴隷や奴隷に近い下層の人たちが少し豊かになって、「顧客」として尊重しなければならなくなったから、と考えて良いでしょうか。

  • スパルタの奴隷制度って

    こんにちは。スパルタの奴隷制度について質問です。  スパルタは国有奴隷で、大半が奴隷ですよね??それでリュクルゴスの制度があることは知っているのですが。  スパルタの奴隷制度は国家のしくみとどのような関わりがあるのでしょうか?そもそもスパルタの奴隷制度ってどのようなものなのですか?(上記に記入した感じで認識してよろしいのでしょうか?) なるべく分かりやすく間接にお願いします★

  • 奴隷制度で奴隷となったのはアフリカ人だけですか?

    かつて奴隷制度が盛んでしたが、奴隷となったのはアフリカ人だけですか? それとも中南米の人たちも奴隷となりましたか? そもそもどうして奴隷が必要なったのでしょうか? 長い目でみると自分たちの仕事を失うことになるし、奴隷人口が増えれば、自分たちの文化の純度も失われてしまいます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう