首斬りに会った時の心の整理と折り合いのつけ方

このQ&Aのポイント
  • 突然理不尽な理由で首になった場合に、自分を慰める、或は誤魔化すための言葉を教えて下さい。
  • 首斬りにあった時の心の整理の仕方と折り合いのつけ方を実体験に基づいて教えてください。
  • 突然人生の大事件、事故に遭ってしまった場合の心の整理の仕方と周囲の関係者との接し方について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

長文なので、予めご指導いただきたいことをまとめてお

長文なので、予めご指導いただきたいことをまとめておきます。突然ある日「リウトラ」という名前の「首斬り」にあった時の、心の整理の仕方、なんて出来そうもないので、折り合いのつけ方を、実体験に基づいたアドバイスがあればお教えください。 一ヶ月ほど前、担当職務能力なしということで、当月末をもって解雇。有難いことに書類上は、ごく普通の自己都合による退職にしてくれ、さらに退職金もあるそうです(涙)(涙)(涙)。確かに事務上のミスは有りました。他の皆さんと同じぐらい➕少しぐらいは・・・。実際リアルな原因としては 、かなり、且つ相当な誤解により職場の一部女性職員の不評を買った為、昨今の女性大事の風に吹かれている経営者が決定されたようです。と、これだけ言えば少しスッキリした感じです。しかし、組織の金を懐に入れたとかいう犯罪を犯した訳でもなく、業績も絶好調なのに。なざ、どうしてクビ・・・とは思いますが、 あゝ、自分でさえなんて瑣末な話で自分の器の小ささに情けなく思います。女性の皆さん阿部総理、御免なさいm(_ _)m。 交通事故と一緒で人間関係の事故も、どちらかに一方的に責任がある。と言うことはあまり無いとは思っているのですが、人事権を持っている組織が絶対権力者である以上、抵抗したところで無駄なことは、諸先輩方々、先人の皆さんに対する仕打ちを考えれば、諦めるのも仕方のないことなのかもせれません。と思ってはいます。今の時代、使えない年寄りはさっさと辞めろ‼︎能力無き者は早く退場しろ‼︎と、大合唱が聞こえます。 大分脇道にそれてしましましたが、以上のような、突然の人生の大事件、事故に遭ってしまった場合の心の整理の仕方を・・・なんて死ぬまで納得出来ないとは思いますので、、そんな状況に対する折り合いのつけ方。また、周囲の関係者(私には妻と子供それぞれ1名ずつおります)との接し方を、実体験に基づいて語られる方々に教えていただければ幸いです。やはり、この手の話は実際当事者になった方しか本当のところはわからないと思いますので。 以上、自分でもなんてケツの穴の小さい(下世話ですいません)話で申し訳ないのですがか、宜しくお願い致します。 まとめ。或る日、突然理不尽な理由で首になった場合に、自分を慰める、或は誤魔化すための言葉を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.5

現実的なことは他の回答者のかたがおっしゃっているようなので…。 >或る日、突然理不尽な理由で首になった場合に、自分を慰める、或は誤魔化すための言葉を教えて下さい。 もっとよりよい企業に就職するための、よりよい人生を歩むための、転機だとおもえばいいです。

masatomon
質問者

お礼

ありがとうございました。 先ずは、次の就職先の確保ですね。それが、今の勤務先以上であるよう頑張ります。 まだまだ、先は長いですからね。一つの転換点としてやって見ます。

その他の回答 (5)

  • BLACKMgr
  • ベストアンサー率34% (29/85)
回答No.6

あなたは労働者として失格です。労働者は、『企業に労務を提供してその対価を得る』ということですが、それなりのルールが存在します。就業規則であり、36協定であり、労働契約法であり、労働安全衛生法であり、最大は労働基準法でしょう。 日本の労働者は総じて『無知』です。一昔前のような『日本型雇用』であればなんら必要のないことなのかもしれません。しかし、バブルの崩壊以降、日本企業は外国の雇用制度を導入し《実際は異なる。企業の勝手な判断で都合のいいところだけ導入している。》かなりドライになっています。労働者は労働基準法によりまもられています。あなたもです。企業は一方的な解雇はできません。 解雇するには、社会通念上許される場合です。例えば、懲戒に当たるかどうか、これも就業規則上どうかということであり、査問委員会等での決定とすべきです。あなたの場合は解雇ですか?それとも退職勧奨ですか?文面を見るに、間違いなく退職勧奨でしょうね。退職勧奨を受けて、退職するかしないかは、労働者であるあなたの判断です。会社の判断ではありません。会社の決定なら解雇です。 自己都合にしたいのは、解雇が出来ない、いわゆる解雇事由が存在しないからです。まさか自己都合で、退職届を出したのでしょうか?もしそうだとしたらもう言うべきことはないし、自分で自分を嘆き、慰めるしか手はありません。折り合いをつけたいなら、カテゴリーはここではなく。宗教か何かでしょう。もし、未だ退職していないなら簡単です。戦うのか戦わないのかです。迷っているなら、回答を保留して(一生の問題なので時間が欲しい)時間を稼ぎ、詳しい人に相談してください。会社はあなたを首にできません。あなたが自主退職しなければいいのです。もし首なら、不当解雇になるでしょう。あなたが戦わないなら、穏便に自主退職することです。もし、無知が原因なら、未だ間に合いますよ。

masatomon
質問者

お礼

早速の叱咤激励ありがとうございました。わたしが無知でした。 頑張ります。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.4

<有難いことに書類上は、ごく普通の自己都合による退職にしてくれ、 会社都合で無いと不利益な扱いうけてしまいますよ 会社と自己では差別されることを知っていますか 貴方のいうありがたいとは普通の人は思わないです それに自己だと会社とは違い割増金もつかないですよ。 近年日本の会社は外国の資本がどんどん入ってきていますので 日本的な考え方は否定されるということは理解していますか 文化違えばやり方や仕方や考え方までまるで違いますよ <職場の一部女性職員の不評を買った為、昨今の女性大事の風に吹かれている経営者が決定されたようです。 ありえない話ですよ、経営者が怖いのは資本家ですよ つまり経営者というのはオ-ナに使われているにすぎないのですよ 女性が気に入らないといえば従業員は解雇されるなんて聞いたことないですよ。

masatomon
質問者

お礼

叱咤激励ありがとうございました。世間知らずでした。 少々、大分混乱しておりました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

自分をごまかす方法を考えるよリ、まず再就職を考えたほうがよいのではないでしょうか。 退職金が出たとしても、それで65歳まで生活できますか。 家族があるのならまず生活のことを考えましょう。 年齢がわかりませんが、中高年の転職はかなり厳しい現状です。 自分をごまかすのは後でゆっくり考えることにして、すぐにでも求職活動を始めましょう。 何十社も挑戦しないといけないかもしれません。 慣れない仕事にせざるを得ないかも知れません。 その覚悟をまず固める、これが今やるべきことですよ。 ちなみに私は50代前半全く合わない上司の元で勤労意欲をなくしました。何とか会社を変わりたいと思いましたが適当な仕事がなく、結局2年後にある中堅企業に転職しました。 それでも転職先があったのはラッキーだと思っています。 まず何年かかっても良い仕事を探す、これが第一ですよ。

masatomon
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 そうですね。先ずは自分の食扶持を探すのが先ですね。 どうも、癖で頭の中でばっかり、どうどう巡りの思考をしておりました。 今の勤務先との条件闘争と、あわせて次の就職先探します。 頭で考えていても事は、前に進みませんよね。先ずは生活の糧をえなければ。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

クビにしているのに自己都合による退職とせよ、というのはずいぶん勝手な会社です。 それを「有難いことに」などと受け止めているあなたがどうかしています。 抵抗して、会社都合解雇にさせる必要があったのです。 会社都合解雇の場合は、解雇予告を1か月前に出し、ひと月分の給与は支払う義務があります。 そのひと月は、解雇予告がでているのですから、働く必要はありません。 自分の時間として使えばいいのです。 また、会社都合解雇の場合は失業保険がすぐに支払可能になります。 自己都合にした場合は、支払猶予期間というのがあって、しばらく冷や飯にならないといけません。 会社は、会社都合解雇は出したくないのです。 理由は、補助金支援金が打ち切りになってしまうからです。 採用するときには、いい場合悪い場合の両方を想定して採用したはずなので、たまたま悪いことが起きたから解雇では無責任だと政府が判断するからです。 支援金等の打ち切りがあると、銀行も融資上いい顔はしません。新依頼には渋くなるし、場合によっては回収に回られることにもなります。 その覚悟があってはじめて会社都合解雇です。 当人が自己都合でありがたがって辞めてくれるなら、何の損もない棚ぼたみたいな話です。 そういう正気を持ってほしかった。 自分を慰めるとかごまかすなんていう逃げを考えるひまに、人生をドブにほうらないように考えた方がよかった。

masatomon
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろ考え、アドバイスも頂きました。結果、自分の無知も分かりました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

理不尽な解雇に遭ったときに、それを受け入れるのか、戦うのかまず心を決めてください。 戦う場合でも、どんな形でも残りたいのか、自分に有利な条件で退職を受け入れるのか考えを決めてください。 はっきり言って会社の言うことをおとなしく受け入れるということは自分に有利なことは何一つありません。「理不尽な解雇」である証拠や書類をできるだけ集め、労働基準監督署や法律相談所に相談した方が自分のためになります。日本の学校教育ではこういうことがほとんど教えられていません。

masatomon
質問者

お礼

早速のご助言ありがとうございます。 今の勤務先に就職する際、お世話になった方がおり、 余り事を荒らげたくないと思って、いろいろ考えておりました。 でも、自分の人生。条件闘争を頑張って見ます。

関連するQ&A

  • 好きになってしまった友人に会いたい(長文です)

    以前こちらで質問をさせて頂いた者です。 色々な事で悩んでいる中、話を聞いてくれていた友人の事が気になっています。心にぽっかり穴が開いたところにいてくれたのが友人だったせいで余計に彼の事が気になってしまっている自分がいるのもわかっているつもりです。 彼にとても会いたいのですが、なかなか彼の方の折り合いが合わず会うことができません。彼には気になっている事も伝えました。心に穴が開いた時にいたのが彼であり、だからこそ色んな思いが混同しているんだろうと、なだめてくれ、それからもかわりなく友人としてそっと側にいてくれていると思います・・・ このまま友人でいることを私も望んでいますし、お互いにきちんと思いやりをもってまっすぐに向き合えるような友人関係でいたいと思っているのですが、やはり気になっている気持ちは今すぐには消すことができず、会えないことに勝手にイライラしてしまったり、情けないな、自分勝手だなとも思っています。 こんな状態ではありますが、こんな気持ちを持つことは友人として相手にとって面倒だったり重かったりするものなのでしょうか・・・ そもそもこんな気持ちを抱いてしまうこと自体、いけないことだったのでしょうかね、整理がつかず、どうしたら気持ちを落ち着けられるのか日々悩んでいます。

  • どこまで指導すればいいのでしょうか?

    こんにちは。 昨年秋に異動してきた入社3年目の男性(Aくんとします)のことで相談します。 Aくんは全く異なる職種からの異動で私は彼のトレーナーとして3月まで指導をしています。 私自身トレーナーは初めての役目です。 彼は言われたことは素直にやるし、まじめではあるのですが人に話しかけるのが苦手なようで特に女性に対しては真っ赤な顔になったり、しどろもどろな感じです。 さらによほどのことがないと彼から話しかけてはきません。 こちらからの問いに答える感じです。 周りからはAは覇気がないとか、とけこもうとしない、マイペースとか言われており必要以上に彼の評価を下げてしまっている気がしてなりません。 私はその原因が女性に対する苦手意識にあると思い、専門家ではないので専門的なアドバイスはできませんがそのへんの苦手意識を軽減できるようにアドバイスを続けています。 彼の女性への苦手意識は私に対してはかなり取れてきた気はしますが覇気がないように見えることも含めて根本的に変わりません。 上司からはもっと厳しく指導してくれと注文を受けました。 彼も私のアドバイスはまじめに聞いているのですが、ときに私から叱責(と、言うと厳しく聞こえますがそれほどではありません)があるとふさいだ感じになります。 先日、飲みに誘い話をしたのですが彼自身も変わろうとしているのに変われないことをもどかしがっていることがわかり私はかわいそうになってきました。 結果的に彼の人格否定をしているようなもので私にそんな権利あるのだろうか?と思えてきました。 しかしトレーナーとしての役目を放棄するわけにもゆきません。 仕事でやっていることなので業務が適正にこなせるようになればいいような気がします。 しかし組織のなかで仕事をしている以上、ある程度のコミュニケーション能力は不可欠とも思う… 果たして彼をどこまで指導すればよいのものか… 私は彼に対してどこまで指導するべきとお考えになりますか? その他、アドバイスも頂戴できるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 3年間ずっと忘れられない(長文です)

    二十台半ばの男です。 3年前に好きな人に交際を断られてからもその人を忘れられません。 大学時代、僕は女性とは距離を置いて接してきたため、女性の友達もいませんでした。そんなとき彼女と共通の趣味を通じて知り合いました。 向こうが一緒に遊びたいと連絡をくれることが多かったので、そんな経験もなかった僕はとてもうれしくて遊んでいました。 その後、彼女は僕の唯一の女性の友達で、誰よりも仲良くできる友達になりました。何でも話せる相手でした。当然初恋でした。彼女は一つ年上です。 でもその後、彼女が彼氏の話をすることがあり彼氏がいることを知りました。最初僕は彼女から離れていったのですが、彼女は「最近冷たい。さみしい、もっと遊んで欲しい」と離してくれず、結局僕は彼女に「好きだからそんなに仲良くはできない」、と伝えました。 彼女は僕のことはかわいくて子供のような存在だったと言っていましたが、とにかく付き合うことはできず、連絡をとるのをやめるという結論になりました。実際にはこの間にかなりの長いやりとりがあり、彼女の友達でいたい気持ちと、僕の好きな気持ちとの折り合いがつきませんでした。 その後とにかく僕は辛くて仕方が無く、その人を忘れられません。苦しくて鬱状態になり、今でも思い出して毎日のように泣いています。3年間他に好きな人も出来ません。今ではなるべく女性とも接するようにして、女性の友達はだいぶ増えました。でもこんな状態だからなのか好きになれるような人には出会っていませんし、これからもこの気持ちに整理が着かないと前に進めないと思います。どのようにして整理し、忘れていけばいいのでしょうか? なにかここから抜け出す足がかりが得られればと思い相談させてもらいました。

  • もう、耐えられません(長文になります)

    誰にも言えないのでここでいわせてください。 ごめんなさい。 今働いているところで、私は嫌われています。(とくにAさんに) ここ最近ひどいんです。 半年前、Aさんと同じ仕事をすることになりよくいろいろな話をしていました。 その中で、私とAさんが仕事をしている場所に誰かほかの人(Bさんとします)が来て 少し話して、Bさんが目の前にいるときはすごくいい人っぽくいます。 (当たり前ですが) Bさんが自分の仕事のもとに戻ります。 そうすると Aさんは 「Bさんってさぁ・・・・」 というように社内のほとんどの人の悪口ばかり言っていきます。 そして、本人から聞いた話をすぐほかの人に話します。 こんな一面を知ってしまい、私はちょっとショックを受けてしまい あまりかかわらない方がいいと思っていました。 Aさんは情報通で物事をはっきり言うので みなさんに好かれています。 ここで、本題なんですが、 最近Aさんは グループ内の私以外の女性で話をしてるんです。 (私生活とかの話はどうでもいいのですが、仕事の話も) わざわざ私に背を向けてその女性集団で話をするのです!! それが、すごく嫌で嫌で仕方がないです。 私は、割りきって Aさんに質問したりするのですが(Aさんがリーダーなので) Aさんが分からないことがあり担当の社員の方に聞いたことも全然この仕事にかかわっていない人に話すのです。 「この仕事別に誰でもできることない?」と言って。 もう私はいなくていいのじゃないかと思ってしまうこのごろです。 最近、この行動がエスカレートしてきて 私も、会社にいる間はイライラして仕方がないです。 こういうことも 会社内で話せる人はいないし、 私よりAさんの味方の方が多いし どうしようもないです。 辞めたいと思う気持ちは すごくあるのですが、 この不景気の中 私みたいに何の能力もない人はどこも雇ってくれないだろうと思ってしまい 今の職場で頑張ろうと思うのですが・・・・ こうやって今書いている間も どうしたらいいのか分からなくなってきて 文章もまとまっていなくてごめんなさい。

  • これでよかったのでしょうか(長文です)

    http://okwave.jp/qa/q7380536.html この件で相談したものです。 回答いただいた皆様のご意見も参考に、考え、行動してきました。 それから半年経って、結論を出しました。 結論としては、7歳年上の彼とお別れをしました。 ただ、彼に対して本当に申し訳なかったということと、自分が情けなく、愚かなこと、 嫌いではないので、すごくぽっかりと穴が空いてしまった様な喪失感で涙が止まらないことに対して、 自分で結論を出したはずなのに、なんでこんなに悲しいのか。 それは、彼のことが好きだから? それとも情があるから? このあたりが分からず、気持ちの整理がつかない状態です。 この結論を出したことによって、本当に良かったのか。。 客観的なご意見いただければ嬉しいです。 状況としましては、下記のように変わりました。 ・年上の彼は、私が忙しいのを理解してくれ、毎日会いたいとは言わなくなり、一週間か二週間に一回でもいいから、会えればいい、と言ってくれ、実行してくれました。 →直接的な束縛という感じはなくなりましたが、私が自分の目標に没頭していたことで会えない日が あったり、転職して新しい職場に慣れるのに必死で、体調崩したりしてしまったけど、「体調を、身体 を大事にしてほしいから、ゆっくり休んでほしい。会うのはまた今度にしましょう」と言ってくれたりし て、甘えていたのですが、その度に「寂しい思いをさせてしまっているんだろうな。。。申し訳ない」と いう想いが強くなっていきました。 ・彼と一緒にいると落ち着くし、甘えられる。正直、ここ数年、自分のやりたいことのために!!とがむしゃらにやってきた反動なのか、自分のやりたいことに対して頑張るより、結婚して、幸せな家庭をつくることってのも悪くないのかな。こんなに好きでいてくれる人はもういないだろうな。だからこういう道もありなのかな。と本気で考えていました。 →しかし、それで後悔はしないのか、との自分への問いかけや、彼と、先輩と同じように刺激し合え  る話はできないのかな、と思い、ただうんうん、と聴いてくれるだけではなく、もっとどうして なの? なんでなの?など深い話をしてみたのですが、うまくいかず。。。  でも、それは、先輩とのことを、彼に押し付けているわけで、それを求めちゃいけない、と思ったら、 気が楽になりましたが、そうすると、やっぱり物足りない・・・と思ってしまった。 →また、彼は最初はHを求めてきましたが、段々求めてこなくなり「セックスをしなくても、一緒に居ら れればいい」と言われ、それも少し寂しさを覚えました。私はやっぱり少しはしたい。  ただ、考えようによっては、ガツガツこられるよりも身体ではなく、心を求めてくれてるから、いいか な。と。理解しました。 ・一方で、先輩のほうは、その後、色々話しをして、「待つよ。負担にはなりたくないから。でも一緒に居て、これからも一緒にがんばって行けるように、俺も頑張る」ということで、引き続きデートを重ねる形が続き、その頻度も段々増えてきました。 →頻度が増えれば、自分の時間もあるし、彼と会う時間が少なくなっていく。。。  そうすると、彼に対する気持ちも薄れていく。完全な二股状態。  安心、甘えさせてくれる彼と居るのは、しょっちゅう会うということからの開放なのか、すごく心地い  いものになっていましたが、今度は先輩に対しても、いくら待つと言ってくれても、申し訳ないよ    な・・・と中途半端な状態。 ・先輩と居るとポジティブなので、こちらも明るくなれる。でも彼はどちらかというとネガティブなので、一緒に居て、苦しくなるときがある。だから深い話もしない。会う時間も少ないので、ただただ、甘えられる人という感じになってしまう。でもそれに甘んじていると、本来の自分を見失いそうになる。。。 そう思えば思うほど、先輩と一緒にいると、自分に戻れるというか、自然になっていきました。でも彼のことは好き。両方好き。でもそんなことは許されない。 ・段々、こんな状態をいつまでも続けてはいけない、けじめをつけなければいけない、と思えば思うほど苦しくなり、一度彼に別れ話を切り出しました。 「自分のやりたいことに対して取り組んでいるけど、あなたは結婚を視野に入れ、私は入れていない。そもそも方向性が違う。ただ、違うことを承知で付き合って、いつかは考えも変わってくれるかもしれない、と話してくれたけど、やっぱり期待をさせてしまうのは申し訳ない。お互いに苦しいと思う。」 こんなことを伝えました。 ただ、彼は「結婚はしなくてもいい、一緒にいてくれればそれでいい。僕はいつでも待っている」 そう話してくれました。 直接会って話したのですが、彼にとっては突然だったというのもあり、びっくりしていました。 彼は、「〇〇はどうしたいの?女性は一度いったら頑固だし、考えを変えないから。それは分かっている。また一人に戻るだけだからね」というような事を言われ、なんかものすごく申し訳ない、可哀想なことをしてしまっている、と思ったら、彼の口からから一度「別れよう」と言ったので、一瞬ほっとした感じがしたのですが、情なのかなんなのか、涙があふれ出そうになるのを必死でこらえました。 結論が出たということで、彼の部屋の鍵を返そうと、一度自宅に戻って手渡そうとしたときに、私の涙が限界を超え、泣き出してしまいました。そして、「別れたくないよ。大好きだよ」と言ってしまいました。彼は私を抱きしめ、「お互い好きなのに、別れるなんて変だよね。僕もお互いいい方向で何とかなるように、一緒に考えていこうよ。今日は遅いし、お互い感情的だから冷静に話そう」 そう言われ、結局別れることはできずに、その日は別れました。 しかし、その後、彼と電話やメールをしたり、2回ほど会いました。 でもやっぱり、甘いやりとりメインになるので、結局はこのままでは自分が駄目になると思ってしまいました。 そんなに急くことはなかったかもしれませんが、どこかで区切りをつけないと、ずるずるいってしまう・・・そう思ったので、もう一度、彼と別れ話をしました。 ただ、そのときは電話で。 彼は、以前そういうことがあったから、察したらしく「わかった」と言って正式に別れました。 その後も、今日も会いたい、という思いに駆られるのですが、元の木阿弥になるのは分かっている。 仮に先輩という存在がなかったとしても、いずれは出す結論だったのかな、、、とも思いました。 もう少し時間を置いて努力すれば、結果はでるかな、と思いましたが,結局は自分の優柔不断が原因なんだと感じました。 それが昨日の出来ごとです。 結局は私は、甘やかしてくれることに心地よさを感じ、なあなあにして、彼を苦しめていただけなんだけ。自分のやりたいことに・・・と理由をつけて向き合っていなかったのか・・・ なぜこんなにも可哀想、申し訳ないと思ってしまうのか。 他に手段はあったのか。 心の整理がつかず、涙が止まらないという情けない状態です。ずるくてひどい奴、愚かな奴だというのは分かっています。。。 ここまで読んでいただきまして、感謝しております。 皆さんの客観的なご意見いただければ幸いです。

  • 指導の困難な生徒の指導について(長文)

    中学校に講師として勤務しているものです。 持っているクラスの生徒に、指導が困難な生徒がいます。 なんらかの発達障害を持っているのではと私は考えているのですが、とにかく暴言を吐く、嫌がらせをする(ガムを吐き捨てたり、教師に向かって物を投げて喜んだりする等々)授業を引っ掻き回す生徒です。 その生徒はやる気がないのと授業が分らない(学力的には小学校中学年程度と思われる)のとで、周りにちょっかいを出し、回りの生徒を巻き込んで大騒ぎをします。 結局、授業は進まずに私のどなり声だけが毎時間飛び交っています。私とその生徒のいたちごっこといってもいいと思います。 私が女だと言うこともあり、生徒のストレスのはけ口になっているのかも知れません。 騒がしい中でも、頑張ろうとしている他の生徒のために、授業を工夫したり、その騒ぐ生徒と話をしてみたりするのですが、自分の何が悪くて指導されているのか分らない状態です。なので当然猛烈に反抗をしてきて、次の時間にはさらにエスカレートしています。 私一人の手では負えないと判断し、担任の先生や学年主任に、授業にならなくて困っていると訴えても、なにも対策をたててくれません。あえていえば、授業の内容をもっと簡単にしてくださいといわれるばかり。 確かに、その生徒の対応にもほとほと手を焼いているのですが、まじめに授業を受けている生徒のためになんとかしたいのです。一生懸命な子が、授業なんてやってられないという気持ちにさせたくないのです。 なにかよいご意見はありませんでしょうか。自分の能力のなさは十分わかっています。しかし、これ以上放っておくわけにはいかないと思っています。よろしくお願いします。

  • 高圧的な指導者について(長文です)

    こんにちは。 私は現在、「地域活動支援センター」で補助員として働いている、20代の女性です。 元々は病院や施設でソーシャルワーカー(社会福祉士・精神保健福祉士)をしていましたが、結婚後は夫の転勤で違う地域に引っ越したことや夫の希望もありしばらくは専業主婦をしておりました。 最近になってセンター側たっての希望で、月に数回だけですが補助員として勤務し始めました。 センターは定員15名の小規模施設で、職員は指導員1名と私だけです。 問題は、指導員の女性なのですが・・・ 50代の福祉の経験が一切ない方です。 悪い方ではないのですが、言葉遣いや態度がかなり高圧的です。 例えば、利用者さんのことはあだ名で呼び捨て、プログラムに参加することを強制する、欠席することを許さない、「なんでこんなのもできないの?」「私はこうする」など自分基準での指導、自分の機嫌がわるいと利用者に怒鳴り散らす・・・など揚げたらきりがありません。 センターには知的、精神、身体それぞれ、または合併の方が通っています。 それぞれの能力にはかなりの差があり、私は個人を尊重してできることをのばしていきたいと考えていますが、彼女は(健常者と同じように)できて当たり前、ぐらいのレベルを全員に求めます。 そのため、私が行く2回はみなさん私のところへ来ては 「こんなこといわれた」「あんなことされた」「気を遣いすぎて疲れる」「あなた(私)に毎日きてほしい。でないとおかしくなりそうだ」と苦情が耐えません・・・ 私は入ったばかりですが、利用者さんにかなりのストレスがかかっているのは目に見えています。 みなさん、彼女の機嫌を損ねないように必死です。 今日なんて「もう来たくない」とまで相談されました。 さすがに私もそれとなく言ってみたのですが(ちょっと言い過ぎでは?等)、それはもう烈火の如く怒りだし、「来たばかりで仕事もできないくせに(重要なことは一切任せられておらず、個人情報すら知りませんので仕事のしようがありませんが;)若造が口を挟むな」と罵られました(苦笑) ここまで来ると私自身もストレスたまってお手上げ(辞めたくてたまりません)ですが、明らかに利用者さんにとって不利益な場所となっているのは放っておけません。 ワーカーや、指導者をしていらっしゃる諸先輩方のお知恵を借りたいです。 どういえばわかってもらえるでしょうか? この現状は第三者からみてどうですか? 私がいま利用者さんたちにできることはなんでしょうか? 本当に困っています。

  • 夢を諦めた事のある人にお願いします。

    夢をあきらめて、新たな道に進んだ方の経験談を聞きたいです。どう自分の中で折り合いをつけたのか。心の整理の仕方など。 私は夢をあきらめる事は「勇気」が必要だと考えるようになりました。私自身が夢を潔くあきらめない事でうつ病のようになってしまったからです。夢を追う事に限界を感じているのに「まだいけるんじゃないか」「ここまできて引き下がれない」「プライドが許さない」「夢が無くなったら何も残らない」などと考えて、いつまでもいつまでも夢を追ってしまう。しがみついてしまう。「あきらめる能力」「断ち切る能力」が足りないのだと思います。言い替えれば「優柔不断」でしょうか。あきらめて別の道に進む方が賢明だとわかっているのに出来ない。臆病なのです。経験談を参考にさせていただきたいと思います。

  • 事故後の接し方(長文です)

     今朝友人(私を含め男2人、女1人)とドライブに行った帰りに事故に遭いました 状況は高速で車もガードレールにあたり大破、さらに乗客ありのタクシーにこすったものだったのですが、奇跡的に当事者全員軽症で済み、帰宅したところです(後々首とかにくる気がしますが・・・)    質問は1点目に、事故を起こした友人(男)にどのように言うのがよいか・・・ 意外とけろっとしていて、車好きなのでしばらく乗れないことが残念 と笑って言っていたのですがやはりショックは大きいと思います・・・    2点目に婚約をしている彼女がいるのですが、なんと伝えればよいでしょうか?かなり心配性なのでできれば言いたくないのですが、言わないのも・・・ また自分が死んだら私も死にそう などと言っているので『高速で事故』などといったら・・・  このような場合女性はどのあたりまで知らせてもの欲しいのでしょうか?

  • ハインリッヒの法則を持ち出す上司(長文)

    数年前に仕えた上司の話です。 ある時私が一つのミスをしました。数十枚ある書類の中で、一カ所誤った数値を記載したものでした。その時にこんな事を言われました。 「ハインリッヒの法則というのをお前は知っているか?一つの重大事故の陰に29の目に見える事故があり、その陰には300のケアレスミスがあるのだ。今お前は300に当たるミスをした。それは間違いなく1つの重大事故につながる。そんな奴は危なくて使えない。お前は社会人失格だ、組織の癌だ・・・。」 個人的には非常にムチャクチャな理屈であるとおもいます。この人が原因でうつ病になり、3年近くかかってかなり完治に近づいたとは言え今もなお治療を続けています。しかしながら、言った当人には当人なりの理屈があるのかと言う気もします。また、自分自身のミスは確かに、放置すれば大きな事故につながったのかもしれません。 場違いなことは承知で、敢えて皆さんに聞いてみたいと思います。この上司の発言を皆さんはどう思われますか?また、このような事例でハインリッヒの法則を持ち出すことが適当だと思いますか?