• 締切済み

自分に自信がある素敵な女性になるには

hide6444の回答

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

(1) 自分の顔の評価をするのは貴女本人ではありません。周りから可愛いと言われると 言う事は、貴女は可愛いと言うことです。人間は正直なもので可愛くもない人に 可愛いとは絶対に言いません。それは誰しも可愛いと言われたいからです。ですが 自分よりも可愛い人が居れば可愛いと言ってしまうのです。貴女も自分より可愛い女性が いれば可愛いと言うことあるでしょう。それが素直な意見なのです。そして心から自分に 自信がある人なんて居ないのですよ。だから少しでも綺麗になりたい、可愛くなれる方法は ないかと貴女と同じように悩むんです。それが女性の心理ですよ。 だから自分自身が可愛いと言われたら素直に「ありがとう」と受け入れることです。そして 自分で否定しない事です。そうすればネガティブな自分から脱却できますよ。 (2) 貴女にアドバイスですが、自分の見る物、聞くもの、教えて貰った物に意識して 興味を持ってください。そしてその見聞きしたものをネットで調べてみて下さい。すると 必ず貴女が興味を示すものが現れます。人に興味が無いと言っていますが、それは貴女が 自分に自信が持てないから人を遠ざけているだけで、心の中ではもっと近付きたいと 思っているはずです。自分の性格を分かっているならそれを克服するだけでしょう。 時間があれば、夜でも昼でも海や山に行って大声で自分がしたい事を叫んでください。 叫ぶことで自分の脳内にやりたいことがインプットされます。後は自宅で布団の中で 毎日大声で叫ぶことです。大声を出せばストレスは解消され脳内が活性されますよ。 (3) お酒の席ではじっと座っていないで注ぎまわればイイのです。じっと座っているから 時間が長く感じますし、居場所が無いと思うのです。何周も注ぎまわればあまり飲まなくても 済みますし、社員の人達の考え方や意見も聞けます。 (4)私は人の顔を見るのが大好きです。幸せそうな顔をしている人、悩んでいる人、 悲しそうな顔をしている人、ほくそ笑んでいる人など様々です。 貴女が見られていると思うのであれば、自分が人に興味を持って、この人はどんな人なん だろうとか、私の彼氏になってくれないかなとか、好きなように考えればイイのです。 もっと自分自身に興味を持って、他人にも興味を持ちましょう。

lecmm3
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 容姿に関しては、そうであれば嬉しいです。 本気でそう(かわいいと)思ってないでしょ? と言われることもあります。 よほど自分の容姿や美容に興味がない人でない限り、誰しもが思うことですよね。どんな人でもコンプレックスがあると思ってはいるのですが、北川景子さんが好きなのですが、たとえば彼女のような顔だったら、こんなに悩むことはないのにと思ってしまうこともあります。 自分を磨きつつ、もう少し自分自身を認めてあげるようにしたいです。 人に興味がないということに対してですが、具体的な対策を教えてくださりありがとうございます。 確かに、自信がないために人を遠ざけてしまっていることはあると思います。 急には変われないでしょうけれど、少しずつ努力していきたいです。 お酒の席では確かに動くことが苦手です。仲のいい人がいるとまだいいのですが、率先して盛り付けるのもウザがられるかな、お酌して周るのも、変に思われないかな、そう思っている間に先輩が先にお酌していてやれずじまい。 きっと他人はそんなこと気にしていないのに、硬くなってしまいます。考える前に一度動いてしまえばあとは楽なんですよね。 次からはもう少し動くように意識します。 自分自身と他人に対して興味を持つように、いただいたアドバイスをもとに頑張ります。

関連するQ&A

  • 女性として自信をもってもいいですか?

    女性です。ご意見いただけると嬉しいです。 私は美人ではありません。母は妹のほうが顔がいいと思っているようですし、これまで親戚の集まりでもいとこは美人ねと言われるのに私は何もコメントされないという感じでした。友達にも美人とか可愛いと言われたことがありません。薄い顔です。世間的には大体ぱっちり目のはっきりした顔の子が美人といわれますから、正反対だと思います。 でも私は子供の頃からお洒落とか美容が好きで、どこに行ってもお洒落とかいい物持ってるとかは言われます。細いのでスタイルも褒められることが多いです。上品なものとか女性っぽいものが好きなので、女子力というのが流行ってきてからは、人からよく女子力が高いとか、いかにも女の子と言われるようになりました。 特に年下の女性に評価してもらえているようです。素敵、憧れる、というのはどこに行っても本当によく言われます。ただ、美人とは絶対に言われないし、男性にモテモテでアプローチされてばかりということは絶対に起こりません。女子力といわれるようになってからちょっと自信がついて、男性の友達は増えましたが、積極的なアプローチはされませんので・・・ 顔に自信がなくて恋愛もうまくできませんが、女性でも評価してくれるなら、少しくらい自信をもってもいいのでしょうか?男性の雰囲気イケメンっていうのはありますが、女性で顔が悪くても雰囲気だけで勝負できるでしょうか?

  • 自分に自信がありません。唯一スタイルだけは自信がありますが顔がコンプレ

    自分に自信がありません。唯一スタイルだけは自信がありますが顔がコンプレックスです。一般的な「可愛い」タイプと真逆で人からは「美人、綺麗」と言われますが信用できません。可愛くないからお世辞で言ってると思います。今まで好きになっても私に好かれたら迷惑だろうと思い告白はしたことがありません。男受けする可愛い顔に生まれてたら積極的になれていたと思います。たまに特殊な男性がいて私にアプローチしてくる人がいましたがスタイルはいいのでやりたいだけだろう…といつも思ってました。もう30歳を過ぎました。これからどうやって生きればよいですか?整形しか満ちはないでしょうか?

  • 女性としての自分に自信がもてません。

    20代半ばの女性です。私は女性としての自分に自信がもてません。 160センチ42キロで、スタイルはいいといわれます。細いと羨ましがられることもあります。道を歩いていて、後ろから見知らぬ人に「足細くていいな~」といわれたこともあります。ただ、おとなしそうにみられる顔で、ほぼ顔をほめられたことはありません。全体の雰囲気から育ちがよさそうだとみられたり、服装を褒められたりすることは人より多いと思うのですが、顔を褒められることはまずないです。知り合い(女性)から「○○さんはかわいいから」とか、「男だったら○○さんみたいな人をお嫁さんにしたい」「センスがいい」とかいわれたこともありますが、仲の良い友達から顔を褒められたことは皆無で、たぶん顔はブスだと思われている気がします。 そのせいで、男性に対しても積極的になれません。じっさいにみんなのように男性から声をかけられることはありません。男友達や会えばよく喋る知人男性はわりといるので、ブサイクすぎて避けられるほどではないはずですが、恋愛対象としてわざわざ声をかけるほどではないんだと思います。私のことをいままで気に入ってくれたのは、ほんの2~3人のような気がします。それでも、みんなのようにぐいぐい誘われはしませんでした。 やっぱりもっと派手にみえる目力のあるお化粧をしたほうがいいのかとか、男性にどんどん声をかけていったほうがいいのかとか思いますが、どうしても、こんな私に声かけられても困るだろうなとか、引かれるだろうなと思うと、それができません。このハンデをどうやってのりこえていけばよいのか、みんなどうやって男女関係を築いているのか・・・何かアドバイスをください。お願いします

  • 自分にもっと自信を持ちたい・・・・

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 自分には、自信がないです。 自信のなさが表情、せりふ、などなど表面にも現れています。 今日、大学の先輩に会ってきましたが 人を威圧する、いやみな自信ではなく 表情やせりふに表れてくる、自分への信頼感といったものに あふれていました。 大して年は違わないのに、私は同じ年になったときに、 こんなに自信を持っていられるだろうか、と思いました。 外面に自信が表れるのは、それだけ傷ついてもいるからだよ、 とも言われましたが、不安を跳ね返す自信があるのには圧倒されました。 色んな人とも打ち解けて話せていて、とても羨ましかったです。 私は、不安に圧倒されて、自分の自信のなさから、 人とうまくつきあえず、人の一言一言に、自分へのとげを 感じてしまい、萎縮して無口になってしまいます。 どうやったら自分を信頼できるようになるのでしょうか? そして、外面的にも自信が表れて、人とうまく付き合えるように なるためにはどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 自分に自信が持てない

    自分の容貌・体型・声・学歴・金銭に自信が持てません。 どうしても人と比べると自分が劣っているように感じてしまい、委縮してしまいます。 また、それによって他人を妬んでしまうこともしばしばあります。 もちろん、努力することが大切だとは思いますが、薄毛や顔の形、学歴などはもうどうしようもないと思います。 コンプレックスと向き合うにはどうすればよいのでしょうか。

  • 自信を持っていきるほうほうとは。

    自信を持っていきるほうほうとは。 自分は職場にはいるといつも、職場の人の顔色や機嫌をいつも気にして仕事をします。その結果ものすご謙虚すぎるほど謙虚になりある年配の職場の方からもっと自信を持っていいよ。といわれ、そんなぺこぺこしなくていいのにといわれましす。その結果女性には言いたい放題言われ、年下の先輩各からは顎で言いたい放題使われ、自分でも悔しいとおもいますが、自分が入ったばかりの職場で仕事もまだわからないのでそうするしかないとおもってます。性格的なものでしょうか?いつのまにか人の機嫌を気にして生きていくような人間になっていました。もちろん人生四十数余念生きてきて人はそんな生き方をすれば舐めてかかってくるとわかっています特に女性相手ではそれが顕著に現れます。それは女性の機嫌そこなえば職場でどんないじめにあうか知っているからです。それが原因で孤立している男性もいます。自分は孤立などしたら無神経にすごせる度胸もない小さい男です。それにひとがよすぎるほど馬鹿なのでそれもみんなから舐められていることもしってます。でもそれってなんなのでしょうか時々じぶんが自分をわからない事があります。自信をもったらそんなに人に対し謙虚にならなくてもすむのにとおもいます。どうしたら毅然とふるまえる自信をもてますか。小心ものが良く吠えるといいますが自分は自分が小心ものと知ってるため吠えもしません。どうしたら人にたいして自信がつきますか?

  • 自分に自信がありません。

    お世話になっております。 現在、彼から告白されてお付き合いしています。 彼は私と違い、異性の友人が多く 割と彼はハンサムなので、気になる女の子も多いようです。 先日、彼の女友達数人と会いました。 その時に、「この人が彼女なん?」と言って 女の子同士クスクス笑っていました。 彼は「人の好みを笑うな」と言って相手にはしませんでした。 それから、話している間、 彼女達の彼に対しての積極的なアプローチが始まりました。 ボディータッチとか・・ 見ていて悲しくなりました。 彼は、「本気で好きになったのはお前だから。 彼女らは、ああいう性格なんだよ。好きにはならないから 安心しな。」と言ってくれました。 でも、見た目に自信がない私は 綺麗になる努力をしようとは思うものの 彼女達のように積極的な美人にはなれないのです。 いつか彼がそういう人を選ぶのではと不安です。 いつか浮気される、好きになるんじゃなかったと弱気でいます。 私は20代後半で、恋愛経験は浅いです。 どなたか恋愛に強い方、アドバイスいただけたら幸いです。 乱文で申し訳ありませんでした。

  • なんで自分に自信がもてるんですか?

    私は引っ込み思案で口下手で八方美人です。 どうにか直したいと思っているのですが、なかなか変われずにいます。 ある文章を読み、原因のひとつには、 とにかく自分に自信が持てないこともあるのではないかと思いました。 自分でも不思議なくらい人から嫌われることを怖がり、 だれかれ構わず(私の苦手な人にでも)かなり愛想よくします。 気に入られるために(これが目的です)、苦労する役を率先して引き受けます。 「彼氏が欲しい」と言うと、「あんたにできると思う?何様?」というように 思われるのではないかなど考えてしまいます。 遊びに誘われると、気を使ってくれてるんだなと思ってしまいます。 私は容姿が良いわけでもなく、上記のコンプレックスもあり、 いわゆるFラン大学で頭も良くありません。 ただ人に愛想よくできることは、場面によっては良く働いたこともあり、 悪いばかりではないと思っています。 しかし、それを上回るマイナス要因が私はあまりにも多すぎます。 マイナス要因がある(しかも多い)限り、 私はいい人間ではないと思ってしまいます。 そして、それらを自覚しながら治せない自分が一番嫌いです。 自分に自信を持って、と言われても、どうやって?と思ってしまいます。 自信ってどうしたら持てるのでしょうか 何を根拠に、というと表現がきつくなってしまいますが、 皆さんの場合はどんなものをベースにして、 自信をつけられているのでしょうか? それから、引っ込み思案や口下手、八方美人の直し方についても、 何かアドバイスをお願いいたします。 自分で直すべきなのに直せない私が甘いことは自覚しています。 厳しいことでも構いません、よろしくお願いいたします。 長い文章目を通していただき、ありがとうございました。

  • 20歳女です。自分に自信がもてません。

    私は、今自分に非常に自信をなくしています。自信をなくすきっかけが何かあったというわけではないのですが、最近どうしても自分と周りの人を比べてしまいます。 まず自分の顔が嫌いです。というか鏡を見て、『気持ち悪い・・・』とさえ思ってしまいます。 決して美人でも、可愛くもありません。鼻も大きめで丸いし今風の顔でもありません。 他人からは笑顔がいい、とか愛嬌がある、とよく言われたりしますが、自分の顔に心底自信がないので素直に受け止められず『お世辞だろうな』と思ってしまいます。 母や叔母さんが綺麗だったり可愛かったりするのですが、身内でさえうらやましいと思ってしまいます。(同年代の可愛い女の子はいうまでもありません) でも性格も悪くなるのはいやなので、言葉遣いや礼儀には気をつけています。よく笑ってるね、と言っていただいたり人と話すことやおもしろいことは好きで性格の面では褒めていただけるのは素直に嬉しいですが、やはり外見に自信がなく一人で泣いてしまうときも多くあります。 外で笑っていても、結局家で悶々と悩んでいる感じです。 先日同い年の男の子がお茶に誘ってくれたり、知り合いの男性に飲みに連れて行っていただいたりしましたが、行ったあとに、楽しかったなぁ~と思いつつも『本当に私でよかったんだろうか。もっと可愛い子と行きたいとか思うんだろうなぁ』と考えてしまいます。これは相手に非常に失礼なのでやめたいのですが… 自信をなくす極めつけは、今までに彼氏がいたことがありません。やはり自分に魅力がないのだろうと思います。男友達は多いものの、自分を好きになれないため、人を好きになれません。男性はやはり綺麗な、可愛い女性が好きだろうという考えることで、自信のなさに自ら拍車をかけてしまっています。 まとまりのない文章になってしまいましたが、彼氏もほしいな~と思いますし、何よりもう少し自分に自信を持ちたいです。 こんな私ですが、何か意見をいただければと思います。特に皆さんはコンプレックスとどのように付き合いながら恋愛を楽しんでいるのか、ということが聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 顔に自信がもてなくて、男性を誘えません...

    自分の容姿に自信が持てず、悩んでいます。主に顔に自信がなく、写真をみると本当にうんざりしてしまいます。 正直いうと、鏡に映った自分には自信がないわけではありません。自信がないわけではないといって別に美人だと思っているわけではありませんが、朝お化粧をしたての顔や、出先で鏡に映ったときなどは、それほど嫌と思うほどの顔ではなく、まあ悪くはない、それなりに満足できるという気はします。でも、鏡に映った顔は本当の顔ではないといわれますので、おそらく写真の顔が本当の自分なんだろうと思います。そう思うとショックです。もちろん写真は嫌いです。写されるときにはかなりぎこちなくなりますので、輪をかけてブスに映ってるのかもしれませんが、いずれにせよ、ブスはブスです。 美人とかきれいとかいわれたことは一切ありませんが、「かわいい」といってくれる人はいることはいました。年上のおばさんとか、職場の親切な女性など。何となく清楚といわれるような感じの雰囲気はあるようなので、顔ではなく全体をひっくるめて、よい印象はもたれるようです。ちょっと憧れてくれた男性もいたかもしれません(勘違いかもしれませんが)。ですが、やっぱり顔はブスなんだと思います。親にも子供のころからブスだといわれてきましたし、たまに「でもみられないことはない」「よくみえるときもあるね」といわれる程度です。 そんな顔のコンプレックスのため、男性にもまったく積極的になれません。「今度~見に行きましょう」とか「連絡ください」といわれても、そのときは脈ありかなと浮かれるのですが、むこうから積極的に誘われないので、「やっぱりただの知人として、社交辞令や気まぐれでいわれただけかも」、そして、「こんなブスから本当に誘われても、迷惑だろうな」という考えが出てきて、結局自分からは誘えなくなってしまいます。 もうちょっとましな顔なら、勇気も出せて、恋愛もうまくいったかな・・・と落ち込んでしまいます。ただの愚痴になってしまっていますが、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。