• ベストアンサー

友達の相談

こんばんは。 友達に相談されています。内容は先生を好きになってしまった。というものです。私と友達は同じクラスなのですが担任は43歳の妻子持ちです。私にはどこがいいのか分かりませんが友達に諦めなよ。あり得ない。と直接いうのは気が引けます。先生と話していたり掃除をしている時も先生が見てると顔が赤くなります。でも自分から話しかけられないだとか目を見て話せないだとか話してます。正直そんな体験ないのでどう返答するべきか悩んでいます。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4835)
回答No.3

先生に気に入られる生徒になるんだよ! 先生はどんな子が好きだと思う? 可愛い子は好きだろうね、だから見た目にも気を配ろう でも校則違反する子はきっと嫌いだよね、じゃあ守ろう 何事も一生懸命やる子は好きだと思う。頑張って やっぱり笑顔の多い子は好きだろうな、明るくいこう 先生と話さないと印象に残らないよね、話しかけなきゃ! やっぱり先生だし、勉強のことを聞くのが自然だよ。予習復習! そんな生活を送っている間に学生生活なんて終わっちゃいますよ。 最後に先生が素敵でいられるのは奥さんとお子さんのお蔭だろうね。 っていえばいいんじゃない?

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20062/39758)
回答No.2

実際にはどう「する、しない」って無いんだよね? 相手は既婚。そして先生。 相手は公。彼女は私。 そして、 思いは相手「と」育むもの。 友達は遠くから、1人「で」育んでいる。 受け止める相手あってこそ活きた思い。 1人作業は基本的に彼女の自由。 遠くから、 自分と先生との間に見えない恋愛レールを敷いて、 その上に先生が少しでも乗った時にはドキッ! 目が合っただけで更にドキッ! 自分でレールを敷いている分。 そのレールの上を歩いて、 先生の方には行けないわ(恥ずかしい・・・) 彼女は今、 自分の自意識世界の中でワチャワチャしている。 それはそれで良いんだと思う。 誰にも迷惑はかけていないから。 むしろ、 その先生への好意があるからこそ。 学校生活が今まで以上に楽しくなったり、 その先生に少しでも認められたいが故に、 勉強を凄く頑張れたり、自分を磨こうとしているなら。 それは彼女にとって、 無駄な(成就無き)片思いでは無くて、 とても「活きた」思いになっている。 貴方は、 彼女の好意が、 彼女にとってプラスに活かせるような声掛けを。 彼女がただ勝手な片思いに潰されたり、 自意識に囚われ過ぎて「好意太り」しないように。 片思いが「肩重い」にならないように。 彼女の肩の力を抜いてあげられるような、 そんな声掛けをしてあげれば良いんだと思う。 自分に経験が無く、 興奮していない貴方だからこそ、 冷静な風を送ってあげる事も出来るんだからね☆

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

それなら先生が自宅に帰ったら愛する奥様とまだまだ子作り頑張っているみたいだよ。 奥様とセックスするのが好きなんだってと言って上げましょう。 大人の世界と私たち子供の世界でも生きている世界が違い過ぎだよと言いましょう

関連するQ&A

  • 先生に相談

    担任じゃない先生に恋愛相談をしたら先生は困ったり、迷惑がったりするでしょうか? やはり相談は担任の先生にしたほうがいいのでしょうか? 私の友達は同じクラスに好きな男子がいて、こういう時はどうすればいいのか恋愛経験が豊富で今彼女もいる先生に相談したいといっています。 でもその先生は担任でも部活の顧問でもなく、英語の担当教師です。 しかし友達は以前に先生のクラスの子と2人で先生に相談をしたそうです。 でもその時は先生のクラスの子がいたからではないか?と友達は思っています。 担任でも、部活の顧問でもない先生に恋愛相談をすると先生は困るでしょうか? また迷惑に思ってしまいますか??

  • 友達が相談してきました。

    友達が相談してきました。 友達が入っていたグループのリーダー格の子と、その取り巻きの子から無視されているようなんです。 ある日突然、あいさつもしてくれなくなったし、友達を避けているようです。 一緒に担任の先生に相談したし、友達の親が直接学校に行って話したようなんですが・・・ 直接目に見えることはしてないし、先生のいる時には親しげに話しているようなので、動けないそうで。。。 私が友達にしてあげることってなんですか?回答、おねがいします(>_<)

  • 相談室登校

    はじめまして中2の男子です。 今僕は教室にいけず相談室登校をしています。 理由はやっぱりいじめです。。。 いじめのほかにも友達がいない、授業が楽しくない、先生が嫌いなどの理由でした 一年生の最初の頃はみんなと友達になれたのですが一学期の途中から何故かみんなに嫌われるようになってしまいました。 嫌がられてるような顔をされたり、陰口を言われたり、隣前後の席の子達から嫌がられたりしてしまいました。 自分にも原因があるのかもしれないと思い変えられる所は変えてみようと思ってしてみたのですが結果は同じでした。 全く話する友達がいないというわけではなかったのですが自分に自信が持てなくなってしまいました。 それで決定的だったのが、英語の授業の時で、英語の先生が好きな人同士で・・・と言う風にしたので僕は誰も一緒になれる相手がいずに、教室の墨で一人ぽつーんと立っていました。 それで皆から帰ってきたのは【早くしろよ】、【うざい】などでした。。。 それから4時間目までずっと泣いていました。給食も食べられませんでした。 それでトイレで泣いているのを英語の先生が発見して、さわやか相談室に行ってみる?と言われたのでその日はそこで過ごしました。それから次の日学校休んだら事情を知った担任が家に電話して来てくれた上に、家まで直接来てくれたのです。みんなには注意しておいたから明日からおいでとのことでした。小学校の時から今までここまでしてくれた先生はいなかったので嬉しくてつらかったけど次の日から頑張って学校に行きました。そしても皆は相変わらずで、でも先生は喜んでくれました。でもやっぱりそれからと言うものの、教室で何かある度に嫌になる自分に負けてしまい相談室に来るようになりました。そんなのが繰り返されて2年生になりクラス替えがあり、担任も皆も入れ替わったのですが、2年になっても1年生のときと同じようなことが続き、何かある度に、相談室・・・でしたが2年の担任は厳しかったので、すぐに教室に引っ張り込まれました。。 それで学校にこれなくなり2学期から今まで相談室登校になったのですが、今は2年生ですが行きたい高校も早くも決めているし、担任の先生も忙しい中一日一回は必ず顔を見せに来てくれるし、担任の先生や一年生の時の担任の先生と交換ノートをして、自分の思いや出来事を素直に伝えています。 長くなってごめんなさい。。。 本題に入るのですが二年生もあと少しで終わり3年になるのですが、3年になったら、いったん他の相談室登校者も含めて相談室登校を打ち切り、始業式のその日から教室に行くようになるという決まりになっているのですがやはり、不安で、自分に自信を持つことが出来ません。 また何か言われるのではないか・・・ 友達が出来るのだろうか・・ などです 何か皆さんのアドバイスを教えてください

  • 友達がいない・・・

    こんにちは。 今度中3になるものです。 自分は、友だちがいなく、これまでの自然教室などを喘息と言う事にして欠席していました。 別にいじめられているわけでもないのですが、どうも楽しくなかったんです。 後、いじめほどの事ではないと思いますが、クラスの人にちょっかい出されたり、黒板に悪口かかれたりする事もありました。。 これから3年になっていくわけですが、修学旅行やその他行事等は出たい気持ちがありますが、、、苦手なのはやっぱりグループ決めとかで 授業とかでも同じで(好きな人同士~)とか先生に言われたときです。 後、2年のときは2学期から相談室登校していたので、普通に教室行けるかも心配ですが・・・ なんか、自分に自信がなくなってきてしまいます。 このままじゃいけないとは思っていますがどうも深く考えると自信をなくしてしまいます。。 小学校の時もあんまり友達がいませんでしたが、当時の担任の先生のおかげで、修学旅行にも参加出来ました。 一応この事は、進級してから、担任の先生にも相談してみようと思いますが、一応皆さんにも聞いてみようと思いました。 体験談、アドバイス、補足等臨時受け付けます

  • 高1になった男子です。相談に乗ってください。(あまり決めつけるような言

    高1になった男子です。相談に乗ってください。(あまり決めつけるような言い方はやめてください。僕の文章が下手なので誤解される内容が含まれてるかもしれないので。) 僕のクラスは成績上位者をあつめたクラスで賢い人ばかりです。 明るくて優しい人、下ネタ言うけど面白い人、大人しくて優しい人。いっぱいいます。 担任の先生も凄く優しい人で、今までにない良いクラスに正直驚いています。 友達も放課後掃除終わるまで待ってくれたり、話をうまく合わせてくれたり、僕が嫌だったこととかを話すと 「わかるわかる。」と言ってくれたりします。 でも、その友達は勉強も運動も全て自分よりできて 中学の時は友達がいっぱいいて、今は転校してきて1人だけど 背も高くてスタイルもいいかっこいい人で その友達と話してると自分が情けないというか、嫌になるというかなんとも言えなく辛いです。 僕は中学のころから友達ともうまくできず、喧嘩したり迷惑かけたり良い思い出がありません。 部活も一緒に入ろうと誘ったのですが、他に入りたい部活があるようで、無理を言うのも迷惑なので言わないようにしています。 みんな仲良くて、自分みたいに、くよくよしたり悩んだりしてる人もいないみたいだし、 授業も凄く進めるのが速いのに「わからない~」とか言いながらみんなついていってるし、 自分だけ置いていかれてるようなそんな気持ちになり、 「この人たちには、自分の気持ちなんてわからないんだろうな。」と思っています。 勉強も課題でもないのに家で問題集を開いて頑張っています。 毎日辛くて夜なんてほとんど寝れないけどそれでも今までにないくらい精いっぱい頑張っています。 僕は中学の時は勉強なんてできなくてオール3がいいとこでした。 部活も入りたいし、運動が全然できないし物凄く鈍くさいので、もっと出来るようになりたいです。 でも一緒に入る人が一人もいなくて何人も声かけたけど、やはりそれぞれ自分の事情があって駄目でした。 僕は1人ではなにもうまくできず、 とくに運動となると体育とかで1人でやって数えきれないくらい何度も恥かいたりしてトラウマみたいなのがあります。 担任の先生は「一人でも仮入部やってみたら?」と言ってましたが、運動部自体、人と話をすること自体未経験でどうしていいのか迷っています。 それと担任の先生には悩んでることがあっても、それを言葉で伝えるのが難しくいつも不十分になってしまいます。 親なんて、何も考えようとしてくれないし何か気に食わないことがあるとすぐ怒鳴られます。 何でも話せる友達なんていないし、人に甘えたことすらありません。 どうしたらいいでしょうか

  • 友達と間違われる

    高校一年生の女子です。 私には中学の頃からの付き合いの友達(A)がいます。 高校も同じ所で同じクラス、中学も三年間(クラス替えがなかったため)同じクラスでした。 中学三年の時に一緒に行動する様になってからよく名前を間違われる事がありました。 最初は特別、気にしてなかったし、間違わられても笑って済ませる事はできました。 でも、Aが学校を休んだ時、私が休んだ事になっていて(担任の言葉で気付き、訂正しました)その時からおかしいよなぁと思う様になりました。 高校に入ってからそういった事は増えました。 クラスの子に「最初どっちがどっちかわからなかった」と言われて、会ったばかりだったし、その時にちゃんと言ってわかってくれる子はわかってくれるのですが、それでも名前が書いてある配布物を配る時に大体Aのものが来ます。 担任ですら、当たり前の様にAの配布物を私の方に置いて「え?」って言うと逆に担任が「え、なんか違う?」って言うんです。 困るのは先生から逆ギレ?される事です。 廊下を友達と歩いてる時に「Aさん」と後ろから先生に呼ばれ、私は友達と話していたので気にせずに歩いていたら「さっきから何度も呼んでるのになんで無視するの?」と怒られた事があります。すぐにその場で訂正しましたが、その先生は学習せずに同じ事を何度も繰り返すし、授業中でも普通に間違えます。 何クラスも担当しているので生徒の名前を覚えれない、覚えるのが大変っていう気持ちもわかります。でも何度も間違わられるとこっちだって嫌です。 Aと私の名前が似ている訳でもなく、容姿が似ている訳でもなく、趣味が同じな訳でもありません。むしろ正反対です。どこに間違える要素があるのか謎なくらいです。 どうすれば間違わられなくなるでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • 相談してたら、相談相手を好きになってしまってた友達

    友達に相談されていまいち良いアドバイスができなかったので質問します。 僕の友達Aは同じクラスのHさんが好きで(一目ぼれだそうです)Hさんの親友Mさんに色々と相談にのってもらっていました。Mさんも応援してくれていたのですが、AはいつのまにかMさんのことが気になっているらしいのです。 別にHさんのどこかが嫌とかになったわけでもなくMさんにいつも目がいってしまってる自分がいるそうで、今自分の気持ちがよくわからないそうです。 僕は現在片思いをしてますが、あんまり恋愛をしたことがないしAに「Mさんが好きになってしまったんだったら、もう好きでいいじゃん」みたいなことしか言えませんでした。 Aは「彼女には色々と相談にのってもらっているし、もう男としてはみてもらえてない、なんか自分でもよくわからん」と言ってました。Aは優しくて心配性な奴なんで相手(Mさん)を困らせるような事をしたくないんだと思います。 僕はどういう形で好きになろうといつかはちゃんと告白したほうがいいと思います。だからAに勇気づけてやりたいです。 実際こういうことを体験した人っていますか?また、女性の方で相談を受けていた相手から告られた人っていますか?体験してなくてもなんかいいアドバイスがあればお願いします!

  • 去年、友達関係に悩み、不登校になりました。

    去年、友達関係に悩み、不登校になりました。 保健室登校なんかもしていたのですが「学校をやめるか、転校する」というところまで考えました。それを担任に相談したところ、クラス全員の前で「あいつは今、この学校を去ることを考えている」と言ったらしいのです。 結局、その時期の転校は難しいことを知り、転校はやめました。でもクラス全員の前で担任にあんなことを言われた手前、のこのこと学校に復帰するなんてことも難しくて…とても悩みました。 でも学校へ行くのは“自分のため”と考えることにし、2か月ぶりに教室へ入りました。教室へ入るときは、クラスのみんなが私を「なんで来てんの?学校辞めるんじゃなかったの?」という目で見てるんではないかととても不安に思ったし、留年の可能性もあって苦労しましたが、今は学校には休まず通えています。 いまさらですが、私のこの選択は正しかったのでしょうか?今でも悩むことがあります。 それと、担任の先生はどういう思いであんなことをクラス全員の前で言ったのでしょうか?いま思い返してもやはり、私が学校に戻りづらい環境をつくるためだとしか思えません。 それとも、良かれと思って言ったのでしょうか? 普段は優しい先生だったのでなおさら疑問に思えて仕方ありません。 教えてください

  • 悩み相談

    私は、去年の夏から新卒で保育士してます。 現在は、0歳児クラスにいて、来年度からは、乳児フリーとして働きます。専門学校時代の友達の紹介で入社させていただきました! 人間関係もほかの園よりかはいい方だと思います。 ここで、悩みというのが、私の1個うえの先輩が2月下旬頃から精神的な理由で休職することになりました。その理由として、一人暮らしで家に帰っても話せる人がいない、職場でも相談できる相手がいない、また、1番大きな理由として、来年度の担任が不安という理由からです。 確かに、担任になることは不安だと思いますし、この先生が考えてることや気持ちは私には分かりません。しかし、この先生は、私なんかよりも周りの先生達と仲が良く、主任の先生にも担任が不安ということやほかの悩み相談も親身になって話を聞いてくれるからといって、何度か相談していたそうです。私は、同期の友達とお互いに話をしていました。主任の先生やほかの先生達と仲が良く、何度か相談できて、しかも、親身になって聞いてくれるだけいいじゃん!と思ってしまいました。私も、友達に相談はするものの、結局気にしすぎだからや大丈夫と言われ、話が毎回終わってしまい、モヤモヤしたままストレスを重ねています。 すごく気にしすぎる性格なのか、どう評価されているのかやほかの先生たちは私のことどう思ってるのかとかとても気になってしまい、また、友達と自分を比べてしまいます。友達は、3ヶ月早く入社したのですが、ほかの先生たちにとても、可愛がられており、何かすると可愛いと言われたりされている姿をよく見て尚更自分と比べてしまいます。どうして、自分は…。最近では、すぐにお腹を壊したり、子供と関わってても涙が出たり(バレないようにあくびで誤魔化したり、笑顔で乗り越えます)することも増えてきました。 もういい加減、疲れました。友達は可愛がられてるせいか、何やっても許してもらえ、その尻拭いはいつも私がカバーしています。1個うえの先輩の雑用も私がやってます。休憩する間もなく、バタバタなのに、先輩先生から仕事を頼まれ、疲れてるからという理由で早めに帰ろうと思い、帰ると次の日には行事前だから残って手伝ってと注意され、家も保育園から遠く、時間帯にもよりますが、通勤に車で1時間半弱かかります。 もう、無理です。消えていなくなりたいです。私という存在が居なくてもいいんじゃないかと思ってしまいます。誰かに助けてもらいたい、周りには相談できる人もいません。いても上手く頼ることができません。助けてください

  • 年長息子が友達や先生と話せない

    年長息子のことです。ひとりっ子です。 長いです。 こども園で3人で仲が良かったのですが、ある日急に2人(A、B)からもう遊ばない、遅いなどと言われて本人は困っています。 そしてその困りごとを担任に話せず周りの子が担任に伝えたそうです。 担任はクラスの男の子で話し合ったり帰りの会で友達に嫌なことは言わない、言われた人の気持ちを考えよう、など話しているとのこと。 こう言う日々の積み重ねだと言われました。 A、Bは活発で気が合うようです。入園してきたばかりのBがAともっと気が合ったという状況です。 息子はおっとり、運動苦手でいつも活発な友達に声を掛けてもらって、ついて行くように遊びます。 別の友達を探せばと思うのですが息子は頑なにA、Bと遊びたいと言っています。 私からみると上下関係ができているし、息子をからかっている場面もありました。 内心は怒ってる、不快なのですがそれを彼らに表せません。 遊びの中でやめろなど言える時もあるのですが友達には響いておらず相手が辞めないときもあります。家で私に不満は言えます。 園でも担任は気にかけてくれているようでなんでも言って!と声かけをしてくれるのですがいかんせん息子は園の門をくぐると私の後ろに隠れる。クラス前で担任が待っているとより恥ずかしく牛歩になり正門からクラスまでが遠くクラスの中にも誰かが声を掛けてくれないと入れません。 祖父母や習い事の先生、近所の人もちろん友達が挨拶してくれても返せません。 最近ようやくバイバイと言われると手が振れる時があります。 今日も他のよく遊ぶ友達Cが他の子Dと遊んでいたようで中に入れずぽつんとしていました。 私の迎えの車が来て慌てて誰かと遊んでるように見せていました。 その際に近寄ったDに靴に砂をかけられて嫌がり先生に仲裁に入っていました。 そんなことで?と思ってしまうほど些細なちょっかいや男の子の強めのグータッチなども受け入れられずやられてると思うようでやめてと言っています。 帰りぎわにDにあ、ひとりぼっちの子がいると言われて固まっていました。 私も辛かったです… 担任も大丈夫?と聞いてくれたのですが黙ってうなづいてうなだれて帰ってきました。 担任は大丈夫そうな顔してないけど…と気にしている様子でした。 今日はようやく先生は味方と家で言っていました。 担任はあまりに気持ちを表せない息子が言えるようになるのを待っているように感じます。 いつも息子が困ると私が解決してしまっていたので今回は息子を信じようと思っているのですが、A、Bの態度が波及して他の子も加わってエスカレートしたり、いじめられキャラにならないか心配です。 これだけ気持ちを言葉で表せないのは発達も関係あるのでしょうか。 (自分に合わせてくれる年上の子は好きで近所や従姉妹とはコミュニケーション取りながら遊べます。友達とも公園では園とは違い話しかけられます。) 担任には時間を作ってもらって相談しようと思うのですがどうように対応したら良いでしょうか?