退職者からの会社に対する嫌がらせ

このQ&Aのポイント
  • 元従業員が退職した後も会社に対する嫌がらせを続けている問題が発生しています。
  • 退職勧奨による解雇は職場環境を改善しましたが、嫌がらせによって仕事に影響が出ています。
  • 法的な対処方法を検討することで、元従業員の嫌がらせを止める手段があるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職者からの会社に対する嫌がらせ

従業員10人ほどの会社です。 先日、『懲戒解雇』にあたいするような素行の悪い従業員を、穏便にとの思いから『退職勧奨』という形で会社都合による解雇をいたしました。 ところが、その元従業員は会社に対し恨みを持ち、あらゆる公的機関に通報し、毎日のように抜き打ち検査にやってきます。 公的機関であるため通報した人が誰なのかは当然教えていただけませんでしたが、 調査内容が社内の人間にしかわからない内容であるため、その人が通報したとしか考えられません。 (↑調査に入る前には、嫌がらせのメール等もありました。) 会社としては元従業員がいなくなったことで、職場環境も良くなり皆がいきいきと仕事をしているので、解雇は間違っていなかったと思っています。 しかし、毎日のように立入検査が入っているため、思うように仕事ができません。 この元従業員の『会社に対する嫌がらせ』を止めるにはどのようにすればよいのでしょうか。 また法的に対処することはできるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 先日、『懲戒解雇』にあたいするような素行の悪い従業員を、穏便にとの思いから『退職勧奨』という形で会社都合による解雇をいたしました。 段階的に、就業規則を整備した上で口頭注意、書面注意、始末書提出、減給や出勤停止などの処分を行った実績、 > ところが、その元従業員は会社に対し恨みを持ち、あらゆる公的機関に通報し、毎日のように抜き打ち検査にやってきます。 トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などはガッツリ記録しておきます。 > しかし、毎日のように立入検査が入っているため、思うように仕事ができません。 本来、これこれの業務を行う予定であったが、これこれの理由で出来なかったなど、記録を残します。 可能なら、会計事務所なんかに依頼して、そのために生じた損害なども算定。 そういう記録を重ねれば、 > 公的機関であるため通報した人が誰なのかは当然教えていただけませんでしたが、 弁護士、弁護士会経由で、弁護士法に基づく開示請求を行うとか、警察から裁判所経由での開示請求、令状を出すって話しなら、また別ですので、 ・弁護士へ依頼して、業務妨害/損害賠償請求の案件として、公的機関へ通報者情報の開示を請求。 ・弁護士経由がベストですが、警察へ業務妨害事件としての被害届なり起訴状なりを提出。 なんかって手が取れると思います。

edamamesaaaan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 解雇前からの嫌がらせも含め、すべて記録しております。 未だ続いておりますので、何らかの対処を検討してまいりたいと思います。

その他の回答 (2)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

個人には自分の権利を守ることはでき、たとえ会社側から見て不当であっても合法であればそれは止むを得ません。 これは考えを変えて会社をきれいにする良い機会だと思えばよいでしょう。 たとえばサービス残業の訴えであれば実際にそれがなければそれでおしまいだし、あれば過去の分を清算して今後は無しにすればよいのです。 法人税の調査であれば、どちらにしてもいつかは調査があるのですから、それがたまたま早く来たと思いましょう。問題を指摘されればそれは是正して今後は同じ指摘をされないように変えたらよいのです。 基本的に違法行為がないのであれば、定期的な調査がたまたま重なったと思えば、今後はしばらくないですよ。 後ろめたいことがなければ面倒でも堂々と対処すればよいだけの話ですが。

edamamesaaaan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その通りですね、いい機会かとは思います。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

公益通報は、「従業員であること」が条件の一つにあるので、すでに会社を離れた人物については「匿名性」などを保証した公益通報は適用されず、単なる通報になります。 公益通報者の保護|厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/shinsei_boshu/kouekitsuhousha/ 「通報に不正の目的がないこと」も条件の一つにありますので、威力業務妨害で、被疑者氏名不明の状態での警察への告訴も可能です。

edamamesaaaan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これからの対応の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 退職?で会社ともめています。

    下記はすべて口頭で、書類(書面)は1つもありません。 上司から呼び出され、仕事に関係のないことでいいがかりをつけられ、自己退職にもっていかれそうでした。(同じ方法でいいがかりをつけられ、その場でやめた人が5人いる) 2回目、異動を命じられました。面接時、異動はないと言われてました。異動は無理なので、解雇をお願いし、了承をもらいました。 3回目、上司より、労務士と相談したところ異動による解雇は無理と言われました。 ハローワークに相談したところ、言われた内容は退職勧奨に値するのでは?とのことで、 4回目、言われたことは退職勧奨に値するので、会社都合の退職かどうか確認しました。すると、「退職勧奨という言葉は分からない」「そっちが戦う気なら、こちらも考える。とりあえず労務士に相談する」「お前のことは、今すぐばっさり切ることもできる」とのこと。契約書は今の職種が書かれており、就業規則は見せてもらえませんでした。 異動に関しては、面接時、別の職種(部署)になることはあるか聞いたところ、「まずない」と言われていました。(口頭で) 上司は短気で、その場の感情で発言するため、話が2転3転します。解雇は無理なのに、ばっさり切れるんだ。解雇でいいのに。。。といった感じです。 あまりに理不尽な人事で、自己退職は絶対したくありません。 会社都合による退職にもっていくことは可能でしょうか?

  • 不当解雇、社員に給与を払わない、退職後に嫌がらせをする会社社長

    知人のことですが 去年の春ごろに社長から急に解雇を言われたそうです 離職票をもらってみると「自己都合」にされており 解雇予告手当ももらえませんでした 賃金も根拠もなくいつもの月に比べて少なくなっていいたようです。 今月になり知人は元同僚(退職者)のすすめもあり内容証明郵便で 請求をしました 振込みの予定は二週間後になるようですが本来であれば退職後に支払があって当然なものであり半年~も経っても支払などがありませんので会社への反省をしてもらいたいと考えているようですが今の段階で労働基準監督署に行かせて申告させてもいいのでしょうか? 万が一振込みがあったとしても今回 内容証明郵便を出さなかったら会社は支払をすることはなかったと考えていますので監督署に行ったほうがいいでしょうか 知人の元同僚達も給与が全額もらえずにいて労働基準監督署に申告したようで支払のあった後日になり監督署の申告の代表者になった人に内容署名郵便で○○が帰ってきていないので本社まできて返さない場合には窃盗罪で訴える等の嫌がらせをしてきたようです(今までに退職者で○○を返した人はいないのに、その人にだけ内容証明郵便を送ってきたようです)このよに嫌がらせをされ続けるのは大変に辛いことだと思えますので解決の方法を教えて下さい。

  • 退職事由が解雇でなく退職勧奨?

    主人が会社より解雇通告されましたが、その際の退職事由が解雇でなく退職勧奨ということで疑問をもっています。おとなしい主人なりに真面目にやっておりましたが、上司から突然辞めてほしい、とはっきりいわれたのです。気弱なこともあり、このまま会社にいるのもいたたまれず少しでもいい条件で(金銭的に多少の上乗せ)と退職することにしました。退職手続きのときに会社としては現在解雇を行っていないので、退職干渉の自己都合ということにしてくれといわれたそうです。これについては失業給付期間が違う事がわかっていたので会社都合でなくては困るといいました。そして「退職願」と書かれた紙に署名捺印するよういわれましたが、自分の意志と違うので「退職届」と書き直して署名捺印したそうです。さらに会社から送付されたハローワークに提出する書類では、事由が「会社都合による退職勧奨」となっていたのですが。自己都合でなく会社都合だったのでそのまま判を押してよいものでしょうか。私としては主人はおとなしいので会社から言いくるめられたような印象をもっており悔しい気持ちです。企業としてはあくまで「退職勧奨」としたいようです。これは解雇という事実と違うので納得しかねます。会社にとって有利なことなのでしょうか。これに応じないとまたもめることになりいやがらせの心配があります。それと退職勧奨としたほうが聞こえはいいように思います。それほど気にすることではなく、このまま判を押して提出していいものかどうか。このような経験のある方アドバイスお願いいたします。

  • 会社での嫌がらせへの法的手段

    会社で嫌がらせを受けています。 嫌がらせと言っても子供じみたような内容なのですが、 ずっと続いているので困っています。 具体的には、 ・朝出社すると自分のタイムカードだけがまるで仲間はずれかのように他の人達から離れた位置に置かれている。 ・別に何でもないような事でも私本人に聞こえるか聞こえないかのような大きさの声で暴言じみた陰口を言われる。 上司に相談した結果上記の二つの問題は今のところ収まりましたがその後、 ・勤務終了後、会社の自販機からジュースを買おうとすると突然天井の電灯が消される。 というようなことがありました。 失笑を買うような内容かも知れませんが精神的に参っています。 これからもこのような嫌がらせが続いた場合、 警察に通報や訴訟などの法的手段に出る事は可能なのでしょうか? その場合どのような手順を踏めば良いのでしょうか? また法的手段に出られないようなら何か別の良い解決法があれば よろしくお願いします。

  • 会社都合による退職ですか?

    先日、会社を解雇されました。 会社より「雇用保険被保険者離職者証明書」が届きました。 そこでちょっと気になった点があります。 離職理由にて 3.事業主から働きかけによるもの (3)希望退職の募集及び退職勧奨 (2)その他 に丸「○」がしてあります。 内容はともかくとして これって 会社都合による退職ですか? それとも自己都合になるのですか? 失業保険はすぐに出るのでしょうか? すいませんが教えてください。

  • 職場内嫌がらせ加害者を辞めさせる方法

    私の職場に嫌がらせをしてくる人間がいます。 嫌がらせの内容は…睨む、舌打ち、他人に悪評を言いふらす、 わざと大きく弧を描くようにすれ違う、私がいる時だけ大きな音をたて ドアを閉める、口パクで死ねと言うなどです。 二年以上続いています。上司や会社に報告するには 証拠がありません。かつ、その人間は上司の元不倫相手 のため、ミスをしたり、外部からのクレームを受けるなど会社に不利益を与えても 咎められません。その人間が会社から見離され、解雇されるように したいのですが、何か方法はないでしょうか。

  • 退職理由

    派遣元のものです。 先日派遣先の意向によりAさんをクビにしました。 理由 社会人としての自覚が極めて低い。 具体性はなく些細な事の積み重ねでした。 会社に損害与えるようなミスはないのですが。。 確かにプライドが極めて高い子でした。 契約しないと、派遣先から言われた と、本人に伝えたら 辞めないといけないじゃないか! と泣きながら本人に言われ。その日で退職しますと 本人から言ってきました。 今、離職票を記入してるのですが、、、 解雇(重責解雇を除く) ではなく、退職勧奨にしなさいと 上司に言われてます。 どっちでも会社都合で本人から見たらいいかもですが 理由として 何か思いつきますか?? ~の為退職勧奨した。 この~です。。。

  • 退職勧奨を解雇通知と勘違い

    今年の4月に入社した会社を9月末で退職勧奨により辞めさせられた33歳男性です。 9月26日に社長と2人で話し合いました。 自分の仕事がクレームが多く会社において置けない、ということで9月末でもう会社を辞めてくれないか?10月末まで社員扱いするのでその間の給与は支払う、と内容です。 以前にも(6月末)に試用期間での正規採用見送りを告げられ、試用期間1ヶ月延長されました。 ただそれ以降何も告げられず、入社半年なのに賞与もいただいたので正式に採用されたと思い一安心してしまいました。 (法律上は何も告げられない時点で正規採用の扱いになると思います。) ところが結局このようなことを告げられ、私は一方的な解雇の通知と思い込みこの条件を飲みました。 クレームが多いのは実感していましたし、会社に迷惑をかけている自責の念もあったので…。 しかし、のちに会社から送られた書類には「退職勧奨による退職」にチェックがしてありました。 つまり私は「解雇」と思い、会社は「退職勧奨に応じてくれた」と思っていたわけです。 (余談ですが「解雇」扱いだったら不当解雇として争う姿勢を見せるつもりでした。) よく思い出してみると話し合いも「一方的な解雇の通達」ではなく「退職のお願い」みたいな感じでした。 私はこの会社は居るに値しないと思っているので退職するのは問題ありません。 アパートも引き払い残る気はさらさらありません。 ただ退職勧奨なら1ヶ月の補填なら安過ぎると思います。 このご時世や私の年齢から考えると1ヶ月で再就職先が見つかるとも思えないですのでもう数ヶ月分の補填をいただかないと、と思います。 少なくともあと2か月分いただければ自己都合だろうが会社都合だろうが辞めても構わないと思っております。 退職勧奨してきた時点で解雇に相当する理由がない証拠でもあるので、解雇予告手当てと同様の補填では満足できません。 会社は解雇できるのなら堂々と解雇するはずですので。 図太いやつとか傲慢かと思われるかもしれませんが、退職勧奨の時点で責は私にない理由で雇い続けるのが困難になったか、経営者の気まぐれで雇うの辞めたと思ったかと思います。 (震災の影響で社屋がかなりダメージを負い、数千万もの修繕費がかったと聞いており、これが原因かと思います。) クレームが多いという内容も解雇に相当するか疑問ですし。というか相当しないから退職勧奨してきているのでしょうが。 こちらの事情など考える会社などないと私は思いますし、会社が出してきた条件をそのまま飲むのは会社の思う壺だと思うのです。 研修などもほとんどなく会社も十分手を尽くしたとはいえないと思います。 酷い会社も数多い中、このケースは比較的おだやかだと思いますが、また就職活動しなければならないストレスや精神的ダメージを考えると決して納得はできないのも事実です。 質問したい内容は ・このケースの退職勧奨は悪質か?やはり良心的か? ・もう数ヶ月分の補填は請求可能か? ちなみに書式でのやりとりは一切なく、退職にあたっても退職願の提出などは一切ありません。 (退職願の提出を求められれば「解雇」ではなく「退職勧奨」だったと気づいていますし) 長々と申し訳ございません。どうかよろしくお願いします。

  • 退職勧奨について、どこまで交渉していいのか。

    退職勧奨について、どこまで交渉していいのか。 私は今の職場を解雇されますが、理由としては完全に経営者の好き嫌いによるものです。 表向きは仕事が出来ない等、適当にでっち上げられていますが。それにしたって解雇される(会社が解雇出来る)ような内容は一切ありません。 職場の経営者陣以外も皆、疑問に思ってくれていて、それなりに力を持っている上司の方からは「口添えするから、職場に残ってくれ。これは経営者側が明らかにおかしい。こちらも頑張るから考え直してくれないか?」と言われているくらいです。 ので、もし私がこの解雇に不服だと訴えを起こしたら、かなり優位に戦えると思いますが、会社側もそれを分かっていて解雇にはしたく無い様子がありありと見えますし、解雇理由証明書の提出も向こうは渋っている状況です。 そこで会社側からは退職勧奨を提案されていますが、どこまでこちらが持ちかけて良いのか初めての事なので全く分かりません。 ちなみに私は正社員として6ヶ月働いて居る状態で、相手は福祉のNPO法人です。 あまりに漠然としていて、答えにくい内容ですが、ほんの些細な事で構いません。知恵を貸していただければ幸いです。

  • 会社からの一方的な解雇

    お世話になります。私の知人が会社より不当解雇を言い渡され少しでも力になれればと思い投稿いたしました。 個人で経営(株式会社)していて社長・奥さん・従業員4人なのですが、ゴミ(生ゴミ含む)新聞・雑誌・ダンボール・不燃物・会社で使っている布巾・台布巾・タオル(タオルは家で洗えというらしいのです)を家に持って帰らされるそうです。社会保険と健康保険もなく朝9:00~19:00まで月~土勤務です(昼休みなし)。でその知人は、社長さんからも仕事に関しては良い評価をして頂いてたそうです。新しい従業員(それまでは知人一人で全てこなしていたとの事)の方々にゴミ等社会保険のことなど毎日言われて社長に「ゴミ等の問題と社会保険をなんとかしてほしい」とお願いしたところ数日後に解雇を言い渡されたそうです。(話を聞いてると奥さんという人がかなり意地悪のようで社長さん事態も変わった人だなという印象を受けました。)解雇は勧奨解雇というものらしく会社との話し合いの上で解雇になったように扱われているようです。 解雇も今月末(10月)でそれを言われたのが10/11だそうです。引継ぎをしてほしいから10月末までということを言われて毎日会社に行ってます。 知人は、そこに採用される経緯が前にいた従業員を辞めさせたいと社長さんから話があって入社したのですが、前従業員の方に聞いたところ前の従業員の方も同じような話で入社していたとの事です。どうもその繰り返しのようなのです・・。 話がずれましたが、なんとか知人の力になりたいと思っているので、こんな時はどうしたらいいのか教えてください。 知人には取り合えず職安に行って相談してみた方がいいよとはいったのですが。 法律とか詳しい方いらっしゃっいましたらありがたいです。 もちろん本件に関してたくさんの方にご教授いただきたいので宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう