教授との別れの挨拶

このQ&Aのポイント
  • 教授との別れの挨拶について知りたい大学院生のためのガイド
  • 教授が先に帰る場合と学生が先に帰る場合の適切な挨拶の仕方とは?
  • 先生に対しての別れの挨拶は「お疲れ様です」で良いのか疑問を持っている大学院生
回答を見る
  • ベストアンサー

教授との別れの挨拶

大学院生です. これから帰ろうとしている教授にはなんと挨拶をすればよいでしょうか. 教授・学生問わず自分が先に帰る場合には「お先に失礼します」「失礼します」と言います. これから帰ろうとしている学生に対しては「お疲れ様です」と言います. では,これから帰ろうとしている教授に対してはどのような挨拶をするのが適当なのでしょうか. 先日,廊下でこれから帰ろうとしている先生とすれ違いました. そのとき先生は「お疲れ様」と言ったので,つられて私も「お疲れ様です」と返してしまいましたが,先生に対して「お疲れ様です」と言うのはどうも違和感があります. 小・中・高では先生に対しての別れの挨拶は「先生さようなら」であったと思いますが,これもどうも変な感じがしてしまいます. ただ単に,学部の4年間に先生に対して別れの挨拶をする機会がなかったブランクのせいなだけかもしれませんが...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9719/12087)
回答No.2

>これから帰ろうとしている教授に対してはどのような挨拶をするのが適当なのでしょうか. ⇒教員側からの見方ですが、以下のとおりお答えします。 >つられて私も「お疲れ様です」と返してしまいましたが,先生に対して「お疲れ様です」と言うのはどうも違和感があります. ⇒そう感じていただけると嬉しいですね。確かに、「お疲れ様です」は、職場などの「同僚や後輩」に対して言われる表現ですので、なるべく避けた方がいいと思います。(今度は、つられないようにしましょう!?) では、そういう場合何と言ったらいいでしょう。私は次のように考えます。 (1)すでに挙げておられますが、「失礼します」が最も標準的な言葉でしょう。 (2)授業のあとなどでしたら、「ありがとうございました」がよく使われますね。 月並みですが、無難な表現です。(本当はありがたいと思っていない場合なら、避けた方がいいかも知れませんが。) (3)授業などに対する興味のほどを暗示して、「また明日・来週・○曜日、(よろしく)お願いします」などはいかがでしょう。 めったに聞かれる(言われる)ことがないので、ユニークな挨拶で、しかも「学問への情熱」も、そこはかとなく伝わってきます。 以上、とりあえず思いついた範囲でのお答えまで。

marriess
質問者

お礼

やはりお疲れ様は先生に対してはあまり適切ではないのでしょうか. そういえば,授業終わりではありませんが,帰られる直前まで論文うや発表資料の指導をしてもらっているときで「もう帰らなきゃ,じゃあお疲れさん」と言って帰られるときには「ありがとうございました」と挨拶をしていました. 回答ありがとうございました.

その他の回答 (7)

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.8

私の回答で騒ぎがおこっているようなので、少し補足させてもらうと。 私立や旧帝大の薬学部や医学部で院生や教官をやってきた経験からすれば、教授が帰宅する時に院生がかける言葉としたら“お疲れ様でした”で“さようなら”はどちらかというとそぐわないと思うし、知り合いの農学部や理学部出身の方たちに聞いても同じような意見をもらいました。 これは、企業や病院の職場でも上司に対しては“お疲れ様でした”というのが普通だと思います(私の実体験から)。 授業を通しての教師・教官と学生の関係なら“さようなら”ですが、工学部はちょっと分かりませんが、生物系の研究室なら教授の下にグループがあってみんなでプロジェクトを推進していく(別に院生に論文を書かせるために研究室があるわけではない)、そういうチームワークの中での上下関係ですから“さようなら”という略語を使うよりか“お疲れ様でした”というねぎらいの意味のある言葉を使った方が良いのだと思いますし、現に、私の周りではそうでした。ただ、もう10年以上前に日本を離れて今はアメリカの医学部で教官をしているので、ここ10年で生物系の研究室の日本語の使い方が変ったということはあるかもしれません。それと、文系の教授と院生の関係になるともしかしたら授業を通しての教師・教官と学生の関係に近いのかもしれません(これは私の全く知らない世界です)。 質問者さんを混乱させないために結論を言えば、あなたが所属している研究科が生物系なら普通は“お疲れ様でした”と言うべきだと思いますが、そういうこととは関係なく教官によっては“さよなら”を好む方もいるようなので、あなたの教授がもしそうなら“さようなら”と言うようにされたらいいのではないですか。

noname#232424
noname#232424
回答No.7

おやまあ,当事者の大学教員が口をそろえて『「お疲れ様」はそぐわないなあ』(とはいえ無礼と怒るほどではない)との回答をつけたあとで,さらになんだかんだ言う人物がいますね 笑。何様なの? せっかくだから,なぜそぐわないか理由を書いておきましょう。ただし,これは私見もまじります。 同僚であれば,協力してなにかの仕事をしている間柄だから,おたがいに労をねぎらう挨拶は成立します。だれしもが能なしと認める人物にたいして「お疲れ様」は,すごい嫌味になりなすけどね。 いっぽう,学生は「疲れさせた原因物質」や「ストレッサー」(笑)の立場だから,教員にたいする挨拶には使えないのです。気むずかしい教員なら,「なにを? てめえが盆暗だから指導に手間がかって疲れるんじゃないか。よくもいけしゃあしゃあと言えるな」とことばを返す可能性もあります。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.6

お疲れ様でした、以外に何か言い方ありますか? 自分が帰る時にあったなら“お先に失礼します”というと思いますが、教授や自分の指導教官が帰る時はお疲れ様でしたでしょ?

noname#208282
noname#208282
回答No.5

お疲れ様ですでいいんですよ。 ご苦労様だと上から目線ですが、お疲れ様なら問題ありません。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

たぶんNo.2の方は同業者(大学教員)だと拝察しますが,お答えは正しいです。「お疲れ様」は,事務職員もふくむ同僚のあいだでのやりとりです。ぼくはときどき,「はい,今日もめいっぱい疲れました。あはは」と答えますが。だって事実だもの。 ごくシンプルに「さようなら」でいいと思いますよ。ぼくは同僚にもそう言います。「お疲れ様」のようなビジネス用語を嫌う,個人的価値観も背景にはあります。だってヤクザだもの。

marriess
質問者

お礼

やはり「さようなら」が一番安定していそうですね. 小学校から先生にはこの挨拶をしてきたわけですし. 回答ありがとうございました.

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (466/833)
回答No.3

お疲れ様です、で問題無いと思いますが、お気にされるようでしたら一言添えても良いと思います。 ビジネス用語の解説を参照されてはいかがでしょうか。 http://u-note.me/note/47488090 など。。。 もっとも、私個人としましては、研究室の中の付き合いであまり堅苦しくビジネス的になるのも味気なく感じます。特に大学院生ともなれば、同じ目標に向かって勉強・研究していく仲間という見方が出てきますので、あまりに立場が違うような挨拶・対応をされるのも寂しく感じます。 ただ、礼儀を大切にされるお気持ちもよくわかりますので、親しき仲にも礼儀あり、というくらいのスタンスで良いのではないでしょうか。

marriess
質問者

お礼

ビジネスでは上司の方に対しても,お疲れ様です(+失礼します)が正しいんですね. ただ,おっしゃられる通り,あんまりビジネス的になってしまうのも少し味気ないですね. ご回答ありがとうございました.

  • hthr
  • ベストアンサー率38% (43/113)
回答No.1

挨拶をしっかりしようとは考えが素敵ですね。 気持ちがこもっていれば多少の言葉の違和感なんて気にしなくて良いと思いますよ。 先生が「お疲れ様」というのであれば、呼応で「お疲れ様でした。」で良いと思いますよ。 会社でも上司と部下は同じようにやっています。 違和感があるようなら、「お気をつけて。」をつけてみると 気遣いがあるように感じて頂けるのではないでしょうか。 気持ちの良い挨拶が今後もできるとよいですね。

marriess
質問者

お礼

大学教員をされている方も回答されていますし,今後は「失礼します」「ありがとうございました」「さようなら」を場に応じて使い分けようと思います. より自然に気持ちのいい挨拶ができるようになれればと思います. 回答ありがとうございました.

関連するQ&A

  • 教授に対するあいさつ

    廊下などですれ違った時など、教授になんと挨拶すれば良いでしょうか? 私は大学生御用達の「お疲れ様です」を使ってしまうのですが失礼にあたるでしょうか? 「こんにちは」はフラットな感じで敬意が出ないので・・・ 教授は自分を認識してるか微妙な感じと仮定してお願いします。

  • 職場での日中の挨拶

    1月から派遣で働いています。 派遣先の人は、ほとんど挨拶というものをしません。 「おはようございます」、日中の「お疲れ様です」は無視、退社時「お先に失礼します」は驚かれました。 私は今まで学生バイトも合わせると数社で働いてきましたが、日中廊下や湯沸し室でフロアの人と会ったら(すれ違うときも)「お疲れ様です」「こんにちは」等の挨拶をしてきました。 また、日中のそういう挨拶ができないと「なぜ言えない(言わない)のか」と注意されるような社風のところばかりでした。 今日、ある社員さんから「(お疲れ様ですって)誰に言ってるのかと思った」と言われました。 郷に入っては郷に従えとは言うものの、挨拶だしと思って反応がなくても続けてきましたが、派遣先の人から見たらしょっちゅう挨拶ばかりして変な人だと思われてたのかとショックです。 先ほど友人に電話をして相談したのですが、「朝晩の挨拶は必要だけど、日中度々言うのは過剰だと思う」と言われました。 自分の気持ちばかりで勝手なのですが、私にとっては今までの経験から朝昼晩どの挨拶も同じように挨拶だし、無視されて不快に思っています。 なんで「おはよう」「おつかれ」が言えないのかと毎日毎日思ってきました。 でも、今日の一言で派遣先が変なのではなく、自分がおかしかったのかと悩んでいます。 廊下ですれ違っても、誰かがいる部屋に入っていくときも「お疲れ様」等あまり挨拶しないほうがいいのでしょうか? (朝と退社時の挨拶は反応がなくても今後も続けるつもりです)

  • 帰りのあいさつができない

    パートで自分が掃除で残っていて、他の人に「お先に」「ごくろうさま」など言われてもなにも言えずちょっと頭下げて笑ってごまかしています。自分が先に帰る場合も何も言えずさっさと知らん振りして帰ります。でも、気まずいし、気分悪いので言えるようになりたいです。他の人は先に帰るときは「お疲れさま~」「ごくろうさま~」「お先~」などすごく自然に言っています。「お先に」とか言われたら「お疲れ様でした」って言えばいいんですよね。でもそういう言葉が今まで使ったことないし恥ずかしいんです。だからもっと楽に言える言葉があれば教えて欲しいです。あと、みんな帰って自分は掃除で残って最後に帰るときに社長に会ったときもう「お先」でもない気がするし、かといって社長はまだ荷物の整理してるから仕事終わってない人に「お疲れ様でした」は変かなぁと。はずかしいだけじゃなく、どんなときにどの言葉を言えばいいのかもわからないです。前に思い切って帰るとき社長に「お疲れ様でした」とぎこちなく言ったらなんか驚いた顔されました。使い方が間違っていたのか、私はもうあいさつのできない人って周り中にばれてるだろうから珍しいと思われたのかも。自然にできないとすごくはずかしくだからもうほとんどあいさつせずにごまかしてます。 私としては「失礼します」「さようなら」くらいなら学校のときに使っていたので言える気がするんですが、先に帰る時に「失礼します」はおかしいですか? あと「お疲れ様です」と「お疲れ様でした」の違いもわかりません。「です」って現在進行形な感じがするので仕事が終わったあとに言うのは間違ってますか? あと「お先に失礼します」じゃなくて「お先に」くらいなら言えそうですが、年下の私がこんな言い方だと失礼ですか?仕事のときの会話も「はい」じゃなくて「うん」とか言ったり、敬語使えないのであいさつだけ丁寧なのもよけいはずかしいんです。

  • 上司への挨拶

    会社の会長に1回朝の挨拶が終わった後に廊下ですれ違ったとします。 このときどのような行動をとればいいのか教えてください。 その日最初に会ったのであれば大きな声で挨拶でいいのですが 2回目以降に会ったのにもう一度挨拶をするのも変ですし ほかの社員にかける「お疲れ様です」とか 世間話しや「よく会いますね」とかでは失礼な気がしますし 無視で素通りは論外でなかなかいい言葉が浮かびません。 あと同じ部署の部長さんが大事な会議で外出するとします。 その時に「行ってきます」と部長さんが言って どのような返事をすればいいのかも教えてください。 会長との打ち合わせに出かけるのに新入社員の自分が「お願いします」も変な気がしますし 「行ってらっしゃい」では失礼な気がしています。 よろしくお願いします。

  • 挨拶について。

    何気ないことなのですが、それで時折困ってしまうこともあるので質問させていただきます。 職場の廊下などで、人に会った時。 朝、始めて会う場合は「おはようございます」、帰り際は「お疲れ様でした」で充分だと思いますが、それ以外で何度か遭遇した場合の挨拶って、皆さんどうしていますか? 目上の人に会った場合、後輩に会った場合の2種類でお願いします。 無視するのも失礼だと思うし、帰り際でも無いのに「お疲れ様です」はおかしいのかなぁ、と思えて変に悩んでしまったり(小心者?)… くだらない質問なので、ほんと暇な時で良いです。 皆様、御回答のほど宜しくお願いします(^_^A。

  • 教授に「おつかれさま」?!

    答えが一つではなさそうかと思い、アンケートカテゴリに投稿することにしました。みなさんのご感覚でお答えいただければ幸いです。 私は現在大学院生ですが、会社員経験が6年程度あります。 今、とても不思議に思っているのが、大学院で、教授に会ったときに「おつかれさま。」という挨拶をする生徒がいることです。 会社内では、同僚や後輩、年のあまり違わない少し上先輩にはふつうに「おつかれさまです。」を使っていた気がしますが、大学院内で教授にむかって「おつかれさま」というのには違和感を感じます。なんだか、上の立場から労をねぎらっているような感じがして、生徒から先生に対して言う言葉ではないと思うからです。ちなみに、私は、普通におはようございます、こんにちは、失礼します等を使います。 こういうのは、個人の価値観の問題もありますから、いちいち、そういう言葉を使う人に対して、何かコメントしたことはありません。ただ、なんとなくしっくりこないです。ご意見お聞かせいただければ幸いです。

  • 何度も会ったときの挨拶

    学校で、何度も先生に会います。最初に会ったときは「おはようございます」「こんにちは」といいますが、例えば授業で会ってその後廊下でまたすれ違ったときなどはなんと挨拶すればよいのでしょうか?さっきあったのにまたこんにちはも変だし、かといって無言ですれ違うのも気まずいのですが・・・。

  • バイトでの挨拶なんですが・・・

    バイトをはじめたばかりなんですが、 バイトでの挨拶がわからなくて困っています。 入るときは『おはようございます』、 出るときは『お疲れ様です。』『お先に失礼します。』 ですよね。そこはわかるんです。。 では、休憩に入るとき、戻るときってなんて言えばいいんでしょうか?? 教えてください!!お願いします!!

  • あいさつについて

    職場での挨拶について尋ねます。朝は「おはようございます」で問題ありませんが、帰宅する前のこと。?自分よりも目下の人には「お疲れ様」「ご苦労様」でいいと思いますが、目上に対しては、この言い方では失礼だという考えもあり自分の側から考えて上司が帰宅されるとき、目下の者が上司に対し「失礼します」という言い方が正しいという人もいます。  さらに上司が出張先から職場に午後2時くらいに戻ってきたとき、「ご苦労様」「お疲れ様」では失礼だし、かといって、こちらが「失礼しました」ではおかしいし、この場合どういう言い方がいいのか? などなど挨拶に詳しい方おしえてください。

  • 挨拶について

    今日から、スーパーで働く事になったのですが、 仕事始めの挨拶ってどんな事を言えば良いのでしょうか? 「今日から働かせてもらう事になりました、○○です。宜しくお願いします」 みたいな感じで良いんでしょうか? それと、仕事終わりには何て言えば良いのでしょうか? 「お疲れ様でした・お疲れ様です・お先に失礼致します」 みたいな感じで良いんでしょうか? もし、他の言い方などがあったら教えて下さい。