• ベストアンサー

仕事や生活が便利になるにつれて、雇用は減っていくの

科学が発達したり、機械でできる事が増え 仕事や生活が便利になるにつれて、 雇用は減っていくのでしょうか?

  • 経済
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225485
noname#225485
回答No.7

減っていくでしょうね。 仕事は両強化されます。 至極単純な作業者と稼ぐためのシステムを構築する連中。 これが収入の格差にもつながってる訳です。

igjxtfbidh
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • m-m-m-g
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.6

仕事は人が作っているものなので、最終的には政治のさじ加減で増えもするし減りもします。 経済原理としては不況期には仕事が減り、好景気時には仕事が増えます。

igjxtfbidh
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

18世紀~19世紀にかけて、英国で産業革命が 勃発したときも同じことが懸念され、労働者が暴動を 起こしたりすることもありました。 でも、産業革命の結果はどうだったでしょう。 新たな産業が次から次へと登場して、人手不足に なりました。 近代化が成功した国は、人手不足ぎみになりますが。 途上国は万年人余り傾向になります。 病人とまで言われた英国を復活させたサッチャーは ロボット導入に熱心でした。 雇用がなくなる、と労働党が反対しましたが、 サッチャーは日本を引き合いにだしました。 「ロボットが最も普及している日本は失業率が  少ない。  ロボット産業が栄えれば、新たな仕事が増えるのだ」 そういうことで、個々の職業は減ったり、消滅したり することもありますが、全体の雇用は増えます。 時代の流れに追いつけないひとが、文句を言うだけです。 そういう人は、追いつけないのではなく、追いつく為に 頑張るのがイヤなのです。

igjxtfbidh
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.4

いいえ。たとえばアメリカの雇用率をみると、以下のようになっています。 http://ecodb.net/country/US/imf_persons.html むしろ景気と雇用率の関係が強いようです。今のFRB議長は雇用率を景気の指標として重視しているようです。

igjxtfbidh
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8895)
回答No.3

原則はおっしゃるとおりでしょう。熟練工が大切にされる職種がだんだん減っているのと同じでしょう。逆説的に(便利な)機器がしにくいような単純作業の需要が増えています。しかし当然給料は安いはずです。これからは機器ができないことを探すのが就職活動のポイントになってくるのではと思います。皮肉なことに学歴などはその最たるものです。しかし東大卒業程度の内容を持っている便利な辞書などが出版されれば普通の東大卒業生は必要とされないはずです。ただ機器は東大に入学できませんからやはり東大卒という学歴は最強の武器でしょう。

igjxtfbidh
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

減っていきます。しかし、同時に新たな職業もできます

igjxtfbidh
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

確かに減っているように見えますが、それによって新たな場所に雇用が増えていますので減っていませんね

igjxtfbidh
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 雇用は減っているのでしょうか?

    100年前、50年前、10年前に比べると 科学の発達で生活が便利になってますが そのたびに雇用は減っているのでしょうか?

  • 便利さが拡大すると

    科学が発達して便利さが拡大すればするほど、それに比例して自殺者は減っていくものなのでしょうか。 また、些細なことでトラブルになっていがみ合うようなことも減っていくんでしょうか。

  • 障害者雇用

    機械事故で左手の指を4本欠損した知り合いがいます 障害者は障害者なんですが生活は健常者同様です 通常生活から車の運転、サッカーなども普通に出来ます PCも普通に打てます 地元では 障害者雇用で付ける仕事が限定されてしまいます 今までの様な機械を使う技術職は無理ですが 機械関係の営業やそれに関わる仕事がしたいそうです やっぱりまだ20代なので好きな仕事がしたい 少しでも普通に仕事がしたいと考えてるようです。 一般企業は電話で面接の確認を入れるのですが この様な障害があると聞くと断る企業がほとんどです やっぱり難しいのでしょうか?

  • 非正規雇用での仕事、生活について

    今は非正規雇用が多く、トラックや土木工事以外では多くても月給16万程度のものが多いです。 仮にこれで転職しても手取りは10万程度で生活していけないのではと思っています。 相談出来る公的機関があるなどのアドバイス頂けると助かります。

  • 70億人分の雇用って作れるのでしょうか?

    素人質問です。 人を月20万で10年雇うと2400万。 10年もつ500万の機械が、年間100万の燃費維持管理費だと1500万。 10人雇うのと、10人分働ける機械を10倍のコストで作るのと…。 人材募集、人材教育の手間。離職、社会保障、不良品問題。 もし機械で出来る事なら、機械に任せた方が安くなりますよね。 技術が進めば、簡単な接客業は態度や言葉遣いにむらがある人間より 安定かつ低コストを提供できる半人型ロボットに奪われたり、 農業や建築も怪我、健康被害、死亡のリスクを考えると いずれは半人型のロボットに多くの雇用を奪われ、 ロボットのメンテナンスしか人間は要らなくなってしまうのでしょうか。 その内ロボットのメンテナンスもあまりの技術の高度化から ミスをせず高速で精密に確認できる機械化が進みますます雇用が・・? 遠い未来には、人間が一生かけても覚えきれない膨大な知識を組み合わせ 研究開発まで人間の何倍も早く進めてしまってますます雇用が・・? このまま行くと雇用は増えるどころか減る一方に思えます。 雇用が無くなると生活の為に犯罪をする人も増えたり、 大変な事になりそうな・・。 社会の仕組みでどうにかして雇用を増やす事はできないのでしょうか? 世界の経済から切り離れる事は、 資源調達的にも、貿易など経済的な面からも 痛みがあまりに甚大過ぎて、不可能な事なのでしょうか? でも景気が良い国?は雇用は沢山ありますよね? そして現に世界中の国々で膨大な数の人々が働いていますよね。 雇用はどうすれば、奪い合いや減少をおこさず、 社会に増やして行けるものなのでしょうか?

  • 生活が便利になり、まだない道具

    まだ出来て無く、今の日本の技術で作れて、生活が便利になる道具って何かありますか?

  • 生活便利品を探す時

    おしえてください。 生活便利品*例)スキンケア、お掃除用品)ってスッゴイいっぱいありますよね。 でも、「洗面器の汚れをどうしても取りたい」って時、家にパソコンがあるとすると、どうやって探します? やっぱメーカーのサイトとか見ます?(メーカーサイトってどの商品がその会社のかわかんないんですよね) それとも、「生活便利品の検索サイト」みたいなのないんでしょうかね? メーカーのサイトだったら、良いサイトってあります? 教えてください。

  • 生活水準を落として生活する方法を教えて下さい

    現在、生活保護受給者27歳女です。 私は発達障害があり正規雇用だと働けないので、現在就労施設で訓練して今後は就職して保護を外れる予定です。 生活保護受ける前はアルバイトで働いてました。 なるべく簡単な作業な所を探して転々としましたが、特性が出てしまいどの仕事も出来ませんでした。 また体調や精神も崩しやすくフルタイムで働くのは難しい事も学びました。 1人暮らしで身内もいません。 無理に挑戦などして失敗して無職になれば、 また生活が破綻してしまいます。 なので、障害者年金を貰い作業所もしくは障害者雇用で自分が長く安定して続けられる労働時間で働こうと思います。 そういった条件での求人は給料も少なく、 年金含めても現在生活保護費より少なくなるかもしれません。 リサイクル品などでオシャレしたり、 数ヶ月に1度友達と遊んだりと今ある娯楽も無くそうと思います。 友達は普通に働いていて今でも金銭感覚が 合わずギリギリ何とか遊べる状態です。 彼氏は生活保護を受給する前後で別れて 友人から紹介の話も出ましたが、自分の年齢的に結婚踏まえて見られるので生活保護や 発達障害の事を考慮して諦めようと思いました。 今より生活水準を落として娯楽を求めず必要最低限の暮らしを淡々と送る。 そんな生活を出来るように何とか気持ちを持って行きたいので、後押しの言葉を頂けたら嬉しいです。

  • 生活していて不便に感じること

    最近の世の中、色々なモノが発達して便利になりましたよね? あまりにも便利になり過ぎて、怖くなる事もあります(^^;) このままだと人間って何もしなくても生活できるようになる のかな?なんて思ったりします。 しかし、まだまだ不便なこともあるのかなって気になりだし 周りの人に聞いて周ったりしてます。 そこで質問ですが、みなさん最近感じた「不便だなぁ」って こと何かありますか? ちなみに私は普段家計簿を付けてますが未だに自分でひとつ ひとつ記入(入力)しなければならないのは大変不便ですね~。

  • 仕事の自動化、機械化について。

    アルバイトなどの仕事をしていると、「こういう仕事は人間にさせるよりも機械化、自動化した方が効率がいいし、便利だし、安全なのではないか」と思うことがあります。一方で、雇用・失業の問題や、自動化・機械化するための費用をどうするか、という問題などが付随します。 機械にできることを人間にさせている仕事というのは、人間を限りなく機械に近づけることを強要してきます。機械的な作業ができる人がその職種においては優れた人ということになります。それはある意味で非人間的な側面を身体化することにもなります。 「人間だからこそ、敢えて自動化・機械化しない」という選択肢もあると思いますが、技術革新(イノベーション)の機会を逸してしまう可能性もあります。いかがお考えでしょう。