• 締切済み

後になってから怒りが湧いてくるタイプです

閲覧ありがとうございます。 怒りの処理についての質問です。 私は頭が悪いのか、頭の回転が遅いのか、会話の中での「ちょっと引っかかること」とか「カチンときたこと」について、その時に「それってどういうこと?」とキレ良く聞くことができず、もやもやと後から思い出して、あああ冷静に考えるとそれって見逃しちゃいけなかった聞き捨てならない問題なんじゃないか??と、後になってから怒りが湧くことがよくあるのです。 以前あったのは、付き合っている彼がとある相談をしてきたときのことです。(詳細は伏せます) その時は、え…と思ったのですが、彼への信頼を示そうとし(もしくは試そうとしてしまったかもしれません)、「すごく嫌だけど、貴方がどうしても必要と思うなら任せる」というような非常に曖昧な答え方をしました。 その後改めて考えてみると、「あいつ何考えてるん?」と非常にイライラして、電話で改めてどうするのか聞いたところ「まだ決めてない」と言ったので、「なんでやぁぁ」と泣いて抗議してしまいました。彼はこの前はそんな感じじゃなかったのに、と驚いて困惑していました。 また、人との会話で「そこはちょっと違うんやないのかぁ…」「ん?嫌味言われてるんか?」と思ってもその時は何がおかしいのかパッと指摘する自信がなかったりで流して、あとで考えて「ああいまならあの時の問題をうまく指摘できたのに…」「やっぱりはっきり言っておけば…」と後悔することが、ものすごく多いです。 自分では、何が問題なのかがまだ整理できていない、とか、その場の空気を悪くしたくない、ということで、気になってもイラっとしても引っ込めて、あとでもやもやして言えばよかったと後悔して、たまに爆発する、というサイクルを繰り返すのが、ストレスになっています。 母親は私と反対で、気になったらすぐに怒れる発散型なのでとても羨ましいですが笑、それで迷惑を被ってきた身としては、そのようになるのは嫌です。 その場で角の立たないような突っ込みをする方法か、後からでもそれを穏便に指摘できるといいのですが、何かこういったタイプの人間に対するアドバイスがあれば、教えていただければと思います。 非常に曖昧な質問ですみませんが、ご回答をお待ちしております。

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.5

知らぬが仏ということわざがあります。これは自分が失敗してもあまり災難が自分の身に降りかかってこないこともあるという意味もあります。つまり案外自分は運がよいのだという感謝の念を持てという意味です。これで大分怒りが収まります。自分もまずいことをやっていることが多いということでもある。案外世の中こんなものでは。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33006)
回答No.4

世にトラブルメーカーと呼ばれる人たちがいます。こういう人たちはむしろ、その場その場ですぐ感情的になってしまって自分がコントロールできなくなり、後になって「あんなことを言わなきゃよかった」と思うようなことがしばしばです。 ですからこれはあくまで「どちらかというならば」という話なのですが、その場ですぐ感情的になってしまうより、周囲の人間関係ではトラブルを起こさないほうが多いと思います。確かに、世の中挑発してくる人はいます。しかし挑発にすぐ乗ってしまう人のほうが「煽り耐性がない」といわれてしまうほうが多いし、挑発する側も一番困る相手が「挑発に乗ってこない」あるいは「挑発してもそれが挑発だと気づかない」というタイプなんですよ。 お母さんはすぐ発散するタイプなら、他人からすると「それで損していることのほうが多い」って感じるんじゃないかしら。どちらかというとお母さんはトラブルメーカータイプでしょ?

Ringato
質問者

お礼

ご返信をありがとうございました。 悩んでいたことに関して、自分のいいところでもあるのかもしれない、と思えました。 母は、こういってはなんですが非常にワガママですので、彼女が損しているとは思えません笑  いい旦那(私の父)に恵まれたと思います。 人付き合いは狭いながらも、家庭の外ではどう思われているのでしょうか。確かに友達が多い感じはしません。 ただ内弁慶なところがありますので、外ではうまくやっているのかもしれません。 話が逸れましたが、トラブルメーカーにはなりたくありませんので、理性を失わずに、タイミングとポイントを外さない指摘ができるようになりたいものです…

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3

うーんまあわからないでもないですけど。 私はその場でいい逃したことは、次に同じようなことがない限りは蒸し返さないようにしてます。 やっぱり自分があとでねちねちいわれたら「ええ…?」ってなるので。 「次に同じことがあったらちゃんと指摘しよう」って心構えをしておくと、今回のことについては許す心がわいてくるし、次同じようなことがあったときは腹をくくれるのではないかと。

Ringato
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 あと一瞬早くご回答を拝見していれば…というのも、この質問をさせていただいたのも、またいつものようにもやもやしたからで、今回は我慢できずに蒸し返しをしてしまいました。確かに、わたしでもそのとき言えや、となると思います。 その時に言った方がかえってその場だけで解決できて、互いに後に引きずらずに済んでいいのかもしれませんね。 「許す心」と「腹をくくる」のお言葉に、とても清々しさを感じました。 今後の教訓にいたします。ありがとうございました。

noname#208724
noname#208724
回答No.2

その場は二度と戻ってこないんだから、やっぱその場で言わないけませんね。とくに女はその場の口で勝負やからね、口は磨いとかないけませんね。それに眼ジカラやね。強く濃ゆーく描いておくゆーことです。その場を強く生きとったら、あとは笑って暮らせばええ。母親と同じ事したからゆーて、同じ性格になるわけやないし、母親と同じ人生にはなりませんから心配せんでええよ。うちなんか、母親をお手本にして生きてきたけど、なんでか真逆な人生を送っています。そんなもんですよ。朝ご飯だけはちゃんと食べないけません。

Ringato
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございました。 なるほど。やはりどんなエネルギーにも朝ごはん、大事ですね。 小さい目から目力出して、ピカピカの歯で勝負に出ようと思います。 言った後に、カラッとしてるのも大切ですね。とても励まされました。

noname#208248
noname#208248
回答No.1

★私も貴女と同じ様な性格ですので良く分かります。後からあの時にこう言えば良かったとか思いますけど結局その場での切り返しを無理にしてたらもっと悪い結果になったんじゃないかな?とかも考えますのでどちらが良いのか分かりません・・・。

Ringato
質問者

お礼

早速のご返信ありがとうございました。 お分りいただけてありがたいです。 確かに穏便に済ませるには「言わない」のは簡単ですし、言ってもスッキリするとは限らないですものね。 ただ、言うべきところでははっきり言う勇気を持ちたいものです。

関連するQ&A

  • 怒りを抑えてしまい、後悔します。

    私は相手から納得いかない事を言われたとしても、「大人気ないかな」とその場では言い返さず後からモヤモヤしてしまいます。 特に強い怒りや屈辱感を感じたけれどそれをグッと抑えた場合、「ああ言い返せば良かった」「何でこちらが謝らなければいけなかったんだろう」等の後悔が何年も残ります。 その場で言いたい事を言い返した方がスッキリした気持ちでいられるでしょうか? あなたはどうですか? ※メンタル的に弱っていますので、辛口コメントご容赦ください。

  • 怒りが収まらない時にどうしたら良いか

    とても嫌なことがあり、その人物への怒りが収まりません。 あまりにも嫌な出来事でショックが大きく、 テレビを見たり本を読んだり、普通の生活を送る気にもなれず、 相手への怒りでただ悶々としています。 怒りだけでなく悲しみも強く、抑うつ状態です。 人に話すこともためらわれる内容のため、愚痴や相談で発散することもできません。 こんな風に怒りが収まらず、何もする気になれない時、どうしたら良いのでしょうか? アドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 怒りの対応の仕方

    怒り、抗議の気持ちが湧いたとき、 どういう態度に出ますか? 出るべきですか? その内容にもよりますが、正統な怒り、抗議の場合です。 例えば、相手(友人)にお金を貸しても反って来ない、 或いは、約束の時間に、いつも1時間以上遅れる、というような場合です。 内容により、例えば自分のパートナーを友人に盗られた、という場合は またその後の対応に差が出てきますね。 その後の対応 1.そのことにふれない、無視する 2.絶交する 3.相手の欠点を指摘したり、自分が迷惑を被ったことを伝える(その伝え方にもバリエがある) などの方法がありますが またもっと詳しく説明ができますか? どの対応が賢明だと思いますか?

  • 夫の怒りが私に向きます。助けてください。

    私40代、夫9つ年上、小4息子一人。夫は気分屋、ひとつ違うと急に豹変し不機嫌になり無視する性格。私からの指摘には無視か怒る。夫の怒りを私以外で発散させるにはどうすればいいですか?。例)息子が夕食の後片付けを手伝い、テーブルを拭き終わる。その後主人がまたテーブルを拭きだす。「もう○○が拭いてくれたよ」私。無視して拭き続ける夫。「○○が拭いたからいいよ。」と私。「うるさい!」と夫。こどもが目に涙をためている。「○○にあやまって、拭きなおされたらどんな気がする?」私。夫はこどもには謝った。「お父さん何ですぐ怒らはるんやろ?」と息子。

  • 苦情をビシっと言える人になりたい

    私は、おっとりとしたドジな性格で、会話も噛みまくりだし 聞き間違えの多い天然ボケ系の人間です。 こんな性格ですので周りの人と和気あいあいとつきあっていけて普段は問題ないのですが たまたま何かトラブルに巻き込まれた時、怒りや苦情を言葉にするのが苦手で困ります。 いくらおっとりしていると言っても、嫌な事をされて明らかに相手に非がある場合などは 抗議するべきだと思います。 このように抗議する気持ちや意欲はあるので気が弱いとか 心が優しすぎて相手を攻めれないというのではないんです。 いざとなったら緊張して何も言えなくなるというのでもないんです。 じゃあ何がダメなのかというと、怒り言葉のボキャブラリーが不足しているんだと思います。 逆に、笑わせたり、場を和ませる会話は得意で、結構、私が会話の中心になって よく喋ってます。 なので怒り言葉ジャンルだけが乏しく、しかも使い慣れていないんです。 いくら天然系の人間でも、ビシっと言わなければいけない時がありますよね。 でも、言葉が途切れ途切れで、どこか抜けてるというか、迫力が無いというか相手に舐められて終わるという結果になってしまいます。 邪険にされて更に嫌な気分にさせられ、でも更にそれを抗議する言葉が出てこない。 この時に強いて頭に浮かぶのは「何なの?こいつ!」や「腹が立つ!」という言葉くらいです。 こんな稚拙な怒り言葉しか思い浮かばないので困ります。 私とは正反対で普段の雑談では口数少ないのに 苦情になると、すごい勢いで言葉をまくし立てる同性(女性)を沢山見てきました。 こういう人たちもどうかと思いますが、ある意味羨ましいです。

  • 怒りを抑えたい

    私は元々弱弱しく見えるので、何かとなめられて困っています。 昨日は電車に乗っていて、前に席が空いたので座ろうとしたら 後から乗ってきた中年オヤジが私を押しのけて勝手に座りました。 その時、カーっと頭に血が上り、手を出したくなりました。 本当に常識の無い人間に頭を悩まされています。 怒りを抑える方法を教えてください。

  • 怒りの発散方法

    はじめまして。 性格的な問題ですが腹の立った人に対してなかなか怒りがおさまらず、 皆さんはどうやって怒りを発散しその人と付き合っていくのか、その対処法を教えて頂きたく質問いたしました。 朝目覚めてすぐその人の顔がよぎり鬱々とした気分になったり、休日も家事をしたり家でゆっくり過ごしていても、ふいにその人に言われた一言がよぎり苛々、ムカムカとしてきます。 対象の人は会社、友人その時々により違います。 私は人に話しかけられやすく、面白い人と思われるみたいですが実は根が暗いです。まず自分からは喧嘩を売らないけど、八つ当たりされたりして売られる方です。会話をする時は何でも否定することから始まる批判的なタイプではなく、肯定的なタイプです。人には我慢強いといわれます。 この人苦手だな~と思った時点でつかず離れず距離を置いても、話を聞いてくれと付きまとわれて、だんだん我慢が出来なくなり、仕舞いに爆発してしまいます。怒鳴り散らしたい所ですが、会社ではそれが出来ませんので感情を押し殺したようになってしまい顔が怖いみたいです。 また、一見人柄が良さそうに見えるらしくそのギャップがより怖いみたいです。 プライベートで友達と遊びに行ったり同僚に愚痴を聞いてもらったり(ありがたいと思いつつも)してもそうなると中々気が晴れません。 年齢は35歳、女性、独身、会社員です。 今までにそういうので損ばかりしているので、何か怒りの発散方法はないものかと、良きアドバイスがございましたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 執念深く、怒りが消えません・・・!

     私は、執念深いのか、怒りをいつまでも引きずります。 記憶から消えずに、再び思い出しては、腹ワタが煮えくりかえるほど、怒りを覚えるのです・・!! 当時、少しは反撃した奴のことでも、(きもくてウザい奴がいたので) まだ、物足りないのか、 完膚なきまで傷めつけなければ、気が済まないようです・・・。 もちろん、理性はありますので、 もう疎遠になった奴らの事を、仕返しに行こうとは思っていません。 (念のため) 後に引きずるのが嫌だからといって、その場での反撃も、限られてきますし・・本当に、すっきりしません。 まったく、どうしたもんでしょうか・・・。

  • 過去のことを思い出し後悔や怒りが湧き出る

    ふと過去の怒りを思い出し「ああ言ってればよかった」「こう対処すればよかった」と思うことが多いです。 10年前ぐらいのこと、もう40代なのに小学校~高校までに経験したことを思い出すことも多いです。 言いがかりで謝らされた、嘘をつかれた上謝らされた、酷いことを言われたのに抗議できなかった、相手に迎合してしまった、この間は同級生に物を盗られて取り返せなかったことも思い出しました。 無視するのが1番、悪くなくとも謝っておけばいいと聞いて育ちましたが、私には不向きでしたし、今は抗議する時はした方がいいと思ってます。 過去に対処しなかった自分を頼りなく感じ後悔の念が。 (今更ですが、怪我や犯罪行為的なことがあってさえ相手に抗議してくれなかった、無視しろというだけの親を恨むこともありました) 特に高校生以降で理不尽すぎた暴言に対しては「防犯スプレーでもかけてやればよかった」と暴力的報復も想像します。 今現在仕事の悩み、将来の不安があり、やり甲斐のない単調な作業中にもよく思い出します。辛いので解決方法がないかと思ってます。 頭の中に川を思い浮かべ流すとか、わざと相手の幸せを願うとか、効果的と聞いてやったこともありますが、一時しのぎでした。

  • 妻の怒りを鎮めたい!

     私66歳、妻59歳、昨年末結婚を控えた長男が彼女をつれて帰ったとき、同じく帰省していた弟夫婦に彼女が長男と同棲していたことを話した。その場に居合わせた我が妻、そんなことは聞いていないと激怒!その場は弟夫婦の手前こらえ通したが、弟夫婦・彼女ともに東京に戻り、私と妻と長男の3人だけになった大晦日、遂に妻の怒りが爆発、長男(32歳)に対してなぜ今まで同棲していたことを隠していたのか、なぜ親に対して最初に話せなかったのか、彼女の口から弟夫婦に対して軽々しくなぜ話したのかと追及。長男は話せなかったと返答、妻はそんな話があるか、同棲のままこれからもやっていけ、結婚など許さないと厳しく叱責した。年が明けた元旦も、妻の長男に対する追及は続いたため、私はいたたまれなくなり、2人の間に入ってその場をしのいだが、長男が去った後も妻の怒りは治まらず、この間長男夫婦が婚姻届を提出、結婚してからはさらに怒りが激しくなって、1か月以上経過した現在も、長男に東京での大学生活期間中金銭的・物的支援を行ってきたことに対する裏切り行為だとして、長男夫婦に対する憎しみを私に対して毎日のようにぶつけてくるようになった。私は妻の怒りがもっともだと思いもっぱら聞き役に徹してきたが、さすがに期間が長くなり怒りが治まらないため、疲れ果ててきた。長男は今回のことに対してメールで詫びを入れたものの、妻の怒りは治まらず、離婚すれば許す、慰謝料をすぐに用意すれば少しは怒りが治まるかもと言っている。どちらも実現不可能なことであるため、私は何ら解決できる方策を持っておらず大変みじめである。どうか人生経験の豊かな方の的確なアドバイスをお願い致します。情報が不足していることがあればご指摘ください。