• ベストアンサー

週20時間で社会保険のことで

読んでいただき有難うございます。来年10月からいくつかの条件をクリアすると パートでも週に20時間を超えると社会保険に加入するみたいですがこの場合 ちょうど20時間労働のひとは加入ということになりますか。申し訳ないですが 回答に自信のあるかたのみでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209623
noname#209623
回答No.1

ちょうど20時間労働の人でも原則加入となります。  政府は、非正規労働者に対する厚生年金と企業健保(健康保険組合、協会けんぽ)の適用条件を改正しました。つまり2016年4月から、週20時間パート(それ以上働く労働者)を、強制的な加入被保険者とします。対象企業はまず従業員501人以上の企業です。その後3年以内で301人以上の会社には、順次、拡大されます。 制度の要約  1.『週20時間以上』労働に掛る社保加入    現行で労働時間が「週30時間以上」の厚生年金・企業健保の適用基準が「週20時間以上」    に緩和されます。     2.対象労働者の要件    (1)月額賃金8.8万円以上(年収106万円以上)    (2)勤務期間1年以上    (3)従業員501人以上の事業所    (4)学生は対象としない。

daiet70
質問者

補足

ご回答有難うございます。来年10月と聞きましたが4月からですか

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>来年10月からいくつかの条件をクリアすると  パートでも週に20時間を超えると社会保険に加入するみたいですがこの場合  ちょうど20時間労働のひとは加入ということになりますか  ・20時間を超えるでは無く、20時間以上ですから、20時間は加入になります  ・>いくつかの条件を    ・「現行の適用基準で適用となる被保険者数が501人以上」の事業所が対象     上記は従業員が501人以上では無く、現在社会保険加入者が501人以上いる事業所のこと     (例:正社員:200名社会保険加入、パート・アルバイト:1000名社会保険未加入       上記の会社は従業員は1200名ですが、社会保険加入者が200名で501人未満なので対象外の事業所になる)    ・対象事業所で下記に該当する方が実際の適用者(下記に全て該当すること)      ・1週間の所定労働時間が20時間以上の者      ・月額賃金が88,000円以上の者      ・1年以上の雇用見込みがある者      ・学生ではない者

daiet70
質問者

お礼

ご回答有難うございました。参考になりました。

noname#209623
noname#209623
回答No.2

ごめんなさい。≪施行日≫平成28年10月1日です。(平成24年8月22日に公布された「公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能の強化等のための国民年金法等の一部を改正する法律」) 遺族基礎年金の男女差解消の施行時期と混同していました。ご迷惑と心配をおかけしました。 平成26年4月施行分(消費税引上げ第1段階8%)    遺族基礎年金の男女差解消 平成27年10月施行分(消費税引上げ第2段階10%)    受給資格期間の短縮:受給資格期間を25年から10年に短縮。 平成28年10月施行分    短時間労働者に関する厚生年金被保険者資格の取扱い

daiet70
質問者

お礼

ご回答有難うございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 社会保険、週30時間?

    現在社会保険に加入しているのですが、週30時間を切っています。月の労働時間も98時間となっています。業績悪化というより、昨年社内で人間関係でトラブルがあり、いきなり就労時間を減らされました(このトラブルに関しては、社内で私の意見に賛同してくれてる人が多数です) 契約書類では週40時間となっていて、社会保険も加入と明記されているのですが、そのうち「社会保険を抜けてください」と言われるのではないかと心配です。時間数が足りない場合、どうなりますか?

  • この条件なら社会保険に加入しないといけませんか?

    現在夫の扶養金額内でパートで働いています。 しかしこの4月から時給が上がり、月88000円を月によっては 超えたり超えなかったのシフトになっています。パートの契約は来年3月までで、来年4月からまた1年間更新の会社です。シフトは週5日の20時間労働です。 会社がこの10月から社会保険の加入条件になることから、できれば中途半端に加入して支払いが大きくならない夫の社会保険のままでいたいのですが可能でしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 社会保険で質問です。

    10月から社会保険加入条件が変わることで質問です。 今扶養内パート中。 週3 7時間(内1時間休憩) なので実労働は6時間 雇用保険は加入していただいています。 ①7時間で考えますか?6時間でいいのでしょうか。 6時間なら3日で週18時間なので入らなくていいですか? ②雇用保険は加入していますが、①がもし正しい考え方ならば、 社会保険は加入せずに雇用保険加入はありですか? 雇用保険も調べたら週20時間以上が条件みたいで、、 なら世の中は、雇用保険加入し社会保険加入しない人はいなくなるということでしょうか? 雇用保険加入した人は社会保険もそりゃ加入みたいな考えになるのでしょうか?? 無知ですみません。

  • 社会保険

    パートを掛け持ちでやるとして例えばA社で週に20時間B社で週に15時間の労働となった場合 週に計35時間労働になりますよね  この場合社会保険はどうなるのでしょうか? 基本的に週に30時間を越える労働者は社会保険と厚生年金に加入ですがそれぞれが 30時間未満の場合はどうなりますか?

  • 社会保険に加入?それとも扶養?

    昨年秋から、パートで働き始めました。パートですが、募集の時から健康・厚生年金・雇用保険に加入できるという条件でしたが、年収100万は超えない見込みだったため、昨年のうちは、扶養にしてもらい、年金・保険等には加入しませんでした。昨年末に会社から来年はどうするのかと聞かれ、加入すると手取りが減ってしまうので悩んでいます。 私の雇用条件は1日5時間、週5日勤務のパートで、月12~13万円ほどの収入があります。このまま続けて働くと今年の年収は150万を超えてしまいます。国民年金や国民健康保険なら厚生年金に加入したいと思っています。 素朴な疑問ですが・・・ (1)労使の合意があれば、所定労働時間が通常の労働者の4分の3以上であることや、1月の勤務日数が通常の労働者の4分の3以上であるという条件を満たさなくても厚生年金や社会保険に加入は可能なのでしょうか? (2)加入可能な場合、できるだけ手取りを多くもらっていたいため130万を越え扶養から外れてしまう秋頃を目安に厚生年金や社会保険に加入することは可能でしょうか?また、その場合、労使ともに何か不都合はでてきますでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • 社会保険にはいるか…

    前から私は今勤めているパート先で社会保険を勧められています。 しかし私は掛け持ちをしていて、 社会保険を進める会社をメインにして 加入条件は満たしています。 もう一つは週4回の3時間労働です。 シングルマザーで子どもを育てていくにはとてもありがたい話です。 国民保険の月の支払いと社会保険の支払いの金額は変わらないのですが、とても迷っています。 まず掛け持ちの状態で加入出来るのでしょうか? ちなみに社会保険にすると何が良いのでしょうか…

  • 社会保険について。

    今1日5.5時間週5日労働をしているのですが、もうすぐパート契約更新があり、契約時間を変えてもらおうと思っています。週5日パートで合計29時間(5日の内2日が7時間労働・残り3日が5時間労働)で働いた場合、社会保険は加入しなくて良いんですよね?(ちなみに年間収入見込み額は120万円くらいです)もし残業で30時間を越える週があったとしたらどうなりますか?勤務先の上司に2004年4月から保険が変わると聞きました。何が変わるのですか?よく分からないんで、分りやすく教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 社会保険のことでお聞きしたいです

    ある所でアルバイトをしている者です。月~金曜日まで週5日フルタイム(35時間)で働いているのですが、労働条件通知書を見ると、就業日が「月~木の週4日」となっています。これは、会社が社会保険に加入させないための「工作」を行っているのではないでしょうか。例えば雇用保険は当然フリーターでも加入できるはずですが、その条件として一週間の労働時間が30時間以上となっています。つまり、契約上週4日(28時間)勤務としておけば、加入条件に満たないために保険に加入させなくて済むという会社側の策略なのではないかと思ったのです。そうだとして、こういった行為は不当(違反)ではないのでしょうか。違反だとしたら、どうすればいいのでしょうか。「社会保険事務所(?)に通告します」とか言ったらクビになるでしょうか。

  • 週35時間パート勤務の社会保険等について

    知人のお母さん64歳が,パート勤務を始めました。 週35時間、勤務するようです。知人のお婆さん90歳は,知人の母親の扶養家族になっています。 知人の母親は,64歳ですが国民年金を前倒しで受給しています。今回,週35時間勤務の場合は,社会保険や厚生年金に加入しなければなりません。 そこで質問ですが, (1) 知人の母親の扶養家族になっている,90歳のお婆ちゃんは,今後,扶養家族ではなくなるの?  ➁ パート勤務で,週35時間も勤務すると,社会保険や厚生年金に加入しなければならないので,労働者の知人の母親は負担が増えるので,ひとつの会社にパート勤務するのではなく,週35時間働きないのなら,ダブルワークをした方が良かったのではないか? と私は思いますが,どうなんでしょう?

  • パートの勤務時間と社会保険加入

    お世話になります。 パートさんの社会保険の加入についてお伺いします。 時給1200円で働いて頂いているパートさんがいます。勤務は1年ちょっとです。 1日の労働時間は6時間(10-17時)です。 めったにありませんが、1-2時間の残業がこの1年で2回ほどありました。 土日休みで毎日休むことなく出勤しているため、労働日数は平均で20日、多い月は23日 働いています。そのため、月の給与は10万を超えています。 (25日締めの為、3/26~4/25までだと祝日がなく出勤23日です) 社員は1日の労働時間が8時間(9:30~18:30)で土曜は隔週お休みです。 (3/26~4/25の出勤日数は25日) パートの加入条件で把握していることは、 ・1週間の労働時間が社員の3/4以上(社員40時間でパート30時間) ・労働日数が社員の3/4以上 上記のパートさんの場合、労働日数では社員とほぼ同じだが、勤務時間はギリギリ3/4扱いとなり社会保険の加入対象とはならない。 と理解していたため、社会保険には加入しておりませんでした。 間違って理解していたなら、遡って加入処理を行いたいと思います。 よろしくお願い致します。