• ベストアンサー

制限速度プラス10km/hは迷惑?

片側二車線の近所のバイパス(制限速度60km/h)の右側車線を、メーター読み70km/hで走行していたら、後続車がぴったり後ろに迫ってパッシングしてきました そのまま制限速度プラス10km/hで走り続けていたら、クラクションまで鳴らされ、左側車線の車の隙がチョッと出来た途端に左側から追い抜いてけっこうな速度で走り去って行きました 制限速度プラス10km/hで右側車線を走るのは迷惑なのでしょうか? そのバイパスでは頻繁に速度取締りを行っているので、敢えてペースを落としてわざわざ右側車線を走っているのに 私の車を無理に追い抜いていった車は、少し先で覆面パトカーに止められていました もっとも、やたらスピード出し過ぎの車が多いので取り締まってほしい旨を所轄に要望したら、その後 急に頻繁に取締りを行うようになったのですが

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13648)
回答No.9

>敢えてペースを落としてわざわざ右側車線を走っているのに 、と言うのが理解できませんな。あえてペースを落とすなら左車線でしょう。意地悪としか思えません。後続車は意地悪されていると思って、頭に血が上って煽ったのでしょう。それで捕まるとは実にお気の毒。そちらの方に同乗します。

その他の回答 (16)

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.17

迷惑かどうかは別として質問者さんには2つ違反があります。 1つめは速度違反、2つめは追い付かれた車両の義務違反です。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.16

車両通行帯については、道交法20条をご理解されると良いですね。 引用 第20条 車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。(以下略) 20条3で、車両は、追い越しをするとき~~略~~とありますから、追い越しをするときは右側でも良いことになっています。 解釈としては、一般道・高速道路・バイパスなどの区別なく、道路の左側端から数えて1番目を通行しなければならないが大前提で、やむを得ないとき(渋滞しているとき、工事などを避けるとき、緊急車両を避けるときなど)は右側の通行帯が使えるということですね。 参考 wiki 車両通行帯 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E9%80%9A%E8%A1%8C%E5%B8%AF

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8841)
回答No.15

全く問題ありません。 バイパスは高速道路ではありません。 従って第2走行車線は追い越し車線ではありませんので、後続車が「悪」です。 第2走行車線が、『追い越し車線』と明文化されているならば、あなたが「悪」です。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.14

右車線を「敢えてペースを落として」走行して、他車の世話をやくのは止めましょう。 その様な行為は「大きなお世話」ですから。

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.13

お礼コメントを見ました。道路交通法の第17条の4に、「車両は、道路の中央から左の部分を通行しなければならない。」とあります。これは案外、免許証の取得時や更新時にも確認しないかもしれません。

noname#235638
noname#235638
回答No.12

その車、覆面がいるかも?だぞ 気を付けて・・・と教えたかったのでは、ないでしょうか? まさにミイラ取りがミイラ。

回答No.11

>>その車が捕まらないように敢えてわざわざ右側車線を走っているのも迷惑なのでしょうか? その先に検問があったら感謝されるかも~だけど なければ迷惑だと思われるんじゃないかな? だいたい前の車が追い越し車線をチンタラ走ってたとして この人はスピード出してる車が捕まらないように、わざわざ追い越し車線をふさいでいる とっても良い人なんだと思ってくれる人が、どれくらいいると思いますか? 交通ルールはルールとして守らないといけないですが 本当に制限速度が40kmの道で40kmで走ってたら大渋滞するよ~って道とかもあるし 逆に公園近くとかなら制限速度が40kmでも子供の飛び出しとかを考えて 40km以下で走る時もあるし、そのへんは臨機応変じゃない? 制限速度プラス10km/hは迷惑? て事に関していうなら その状況によっては迷惑じゃない時もあるし迷惑な時もある。 特に右側車線(追い越し車線)なら迷惑だと感じる人は多いと思う。 その車が捕まらないように敢えてわざわざ右側車線を走っているのも迷惑なのでしょうか? に関しては、質問者さんは親切のつもりでやってるんだと思うんだけど 私は大きなお世話だと思うけどな。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.10

>日本では右側車線を走っていると、違反ですか? ルールだとは言ってませんよ。マナーだと言ったんですよ。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.8

教習所で習ったと思いますが、一般道でも左から1番目が走行車線、一番右側が追い越し車線ですね。 右側の追い越し車線は、追い越す前に入り、追い越したら左側に戻る為の車線ですから、時速何キロであろうが、追い越しをせずに連続走行していれば通行帯違反ですし、追い越したい車にとっては違反車は迷惑でもあるでしょう。 バッシングをされたのは、バッシングをした車が追い越す為に走行車線へ移動してくださいという意味の他、違反だと忠告してくれた可能性もありますね。 スピード出し過ぎの車も、追い越し車線の連続走行も、どちらも違反ですし迷惑な車(運転者)ですね。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.7

迷惑というか、追い越しをしないのに右側車線を延々と走行するのは、通行帯違反です。 そのうち、質問者さんが通行帯違反で捕まるかもしれません。

関連するQ&A

  • 制限速度プラス何km/h ?

    厳密には、制限速度を1km/hでも越えて走行したら、制限速度超過違犯ではあります でも、現実的には多少の速度超過は円滑な交通の流れも生みますし、速度計ピッタリに制限速度で走行しても誤差もあるので遅いかかもしれません よく、制限速度プラス10km/hまでは個人的に許容してるなんて話しも散見しますが、人通りも多い制限速度20km/hの住宅街では10km/hオーバーは、甚だしく危険な速度違犯でしょう 私自身では、制限速度のプラス10%までなら、マナー的にも速度計の誤差的にもちょうどいいかなと思いますが、みなさんはいかがでしょうか?

  • 制限速度プラス10%だと遅いのでしょうか?

    杓子定規に制限速度を遵守する気はありません されど、不必要にそれをオーバーするのも、安全ではないし 速度超過で検挙されかねません そこで、私は制限速度のプラス10%を目安にしていますが、それだと遅いのでしょうか? 片側一車線の50km/h制限(更に追い越しのためのはみ出し禁止)を、クルーズコントロールで55km/hで走行していると、オレンジのセンターラインをはみ出して追い越していく車に時々遭遇します 車屋さんの測定器で速度計の誤差を測ってもらいましたが、100km/hまでは1%以内でした

  • 片側二車線の左側車線を制限速度で走ったら迷惑か

    片側二車線の近所のバイパス(制限速度60km/h)の左側車線を、軽自動車でメー ター読み60km/hで走行していたら迷惑でしょうか。 ※この質問は意見を表明することを目的とした、または議論喚起を目的として議 題を掲げる質問ではございません。

  • こんな場合も左側からの追い越しになるの?

    例えば、100km/h制限の高速道路で、私が100km/hで走行車線を走っていたとします。 すると、前方の追い越し車線にノロノロと運転している車が。明らかに近づいていますので、90km/h位だとしたら、このまま行けば左側からの追い越し(追い抜き?)になると思いますが、こんな場合も違反となるのでしょうか? 最近はETCの割引も充実しているので、マナー?を知らないドライバーが増えて走りにくくなったものです。 あと、山間部などで本線から左側に登坂車線やゆずり車線がある場合、60km/h制限の道路で、私が50km/hちょい位の速度なので左側に寄るとします。 すると、本線にはそれよりも遅い車が。 走り屋さんたちはパッシングやクラクションで煽りまくって居るようですが、一向にゆずる気配がありません。 結局は登坂車線を制限速度以下で走る方が早い場合が多々あります。 こんなパターンでも左側からの追い越しになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 制限速度

    当方かなりの免許取立てで、最近車を購入した、かなりのひねくれものです。(高速代がもったいないので一般道のみの運転です。田舎道です) 制限速度というものに矛盾を感じたので質問をさせていただきます。 基本的に制限速度というものはそれを1km/hでも超えたらいけないはずです。それにもかかわらず、まわりの車は制限速度を守らないし、警察は1kmオーバーでは捕まえないし、オービスにいたっては+30km以上でないとつかまらない。 よって、以下の2つの運転方法を気分によりきまぐれで使い分けています。 (1)流れに乗って走る。ただし制限速度+20km/h以内に必ずおさめる。+20をすこしでも越えればブレーキをふみ、そくどを落としています。+20というのには根拠があって、+20以下だと1点なのでつかまっても影響がない、かつ+30以上でつかまると罰金刑になり前科がつき、非常にまずいので+20をつねに心がけていれば+30以上いくことはまずない。 (2)制限速度を忠実に守る。たとえば50制限のところでは、40程度で走る。50制限を確実に守ろうと思えば、35~40ぐらいで走るのは悪くなく、警察も注意しようがない、と勝手に自分では思っています。(下り坂で無意識に速度が上がってしまうときのためや、追突されれそうになったときに一時的に加速しなければならないため、そのときに加速しても制限速度を守れるように) 通常は(1)の方法で走行しますが(制限速度オーバーはすべて自分の責任で)、あおられたり、無意味にクラクションを鳴らされたときは、片道一車線の道で右側はみだして追い越し禁止のところで(2)の方法で走行するときもあります。 ・質問ですが、(2)の方法で走行することは法的になにか問題がありますでしょうか? ・制限速度50km/hの道でしたら何km/h以上出していれば、問題ないでしょうか?(警察的に。通行の妨害?とかにはなりたくないので) 以上問題なく合法的であれば、あおられたときなどに、中途半端にルールを守っている他の車に(あおってくる車自体は追い越し禁止でも勝手に追い越していきますので。中途半端というのは、制限速度は守らないが、追い越し禁止は守るという車)1車線で右側はみだし追い越し禁止区間のところで、50制限のところを35~40で走行して大渋滞をつくり、ストレス解消しようと思います。 法的にどうか、というところに重点を置き、回答をいただけるとうれしいです。(マナーとか倫理的にとか、君友達いないだろ、とかいうのは勘弁です。実際友達は親しい友達が少数いるだけです。) よろしくお願いします。

  • 高速道路の50km/h制限について

    今日、東名高速で集中工事があり、走行中50km/hの制限速度標識がありました。 ところがほとんどの車が80km/h以上で走行していました。 私は高速道路で制限速度50km/hを守って走行している車を今まで見かけたことがありません。 また、50kmの制限速度を監視しているパトカーや、パトカーに捕まった車も見たことがありません。 なぜ、警察はもっと取締を強化しないのでしょうか? また、どうせ守らない様な制限速度ならば、なぜもっとこれを引き上げないのですか?

  • オービスの制限速度の上限について

    オービスの制限速度の上限について GWの旅行で走った道で気になってので質問させて下さい。 高速道路のオービスの制限速度は制限速度+30km/h程度が下限となっているとよく聞くのですが、逆に上限速度は存在するのでしょうか? 高速道路で制限速度70km/h、片側1車線の道があるのですが、定期的に現れる数km程度の追い越し車線の終端にオービスが設置されている区間がありました。 少し調べてみると追い越し車線を走行して、走行車線がそこそこ混んでいるとオービスの警告看板がとても見落とし安い場所として有名な場所でした。 短い追い越し車線が現れる瞬間ということでスピードを出し易くなるという理由で設置されているのか意図はいまいちわかりませんでしたが・・・・・ 以下2点が質問です。 1.今回の場所は+50km/hと考えても、高速道路で追い越し車線が現れた終端では気付かず120km/hくらい出す車はゴロゴロいると思うのですが、最大でも何km/hオーバーしたら反応するように設定してあるかご存知の方いましたらお聞かせ下さい。 また、高速道路のオービスの反応速度は地域によって変動なのでしょうか。 (ex.この道の場合は120km/h~、100km/h制限の道では150km/h~といった具合に。 ※天候による制限速度ではオービスの反応速度は変動しないことはすでに知っています。 2.また速度に関して追い越し車線が一時的に現れる車線のため、この追い越し車線だけ一時的に制限速度が上がるということはあるのでしょうか?追い越し車線と走行車線で別々に速度表示はなかったように感じましたが、どちらも70km/hが制限速度ということになるのですか?

  • 制限速度の決め方

    ふと疑問に思ったのですが、制限速度ってどんな基準で決めるのでしょう? 家の前は片側1車線で40キロ。続く幹線道路は片側2車線で50キロ。そのまま走ってると、途中で60キロになります。 60キロの道路は時々片側3車線ですが、ほとんど2車線、右折車線がくっついて4車線になる部分もあります。これらの道路は全部歩道があり、自転車もほとんど車道を走りません。 1車線の幅で比べたら、家の前が一番広いですし、車も少なくて、1番走りやすいです。急いでいる様子の後続車を従えて制限速度で走ると罪の意識さえ覚えるほど、ヒマな道路です。 60キロ制限の道路は3車線あっても車、バイクや路駐も多いし、朝夕は車間も短くて、「激しいなぁ」という感じがします。 制限速度は安全のために決まってると思っていましたが、スムースに車が流れるように交通量に合わせて決まってるのかな、と思い始めました。 ほんとのところは、どうなんでしょうか? 徒然にご回答ください。

  • 首都高の制限速度と実勢速度のギャップ

    月に何回か首都高に乗るのですが、制限速度は60km/hのところの実勢速度は90km/hくらいですよね。 流れが90km/hくらいであっても70〜80km/hでいつも走ってます。恐らく他のドライバーからは「おっせーな」って思われてるのでしょうけど、速度違反で捕まりたくないので制限速度+30オーバーの90km/hも出したくありません。 右車線に進みたい出口や分岐があり、かつ流れが速い場合はやむを得ず90km/hくらい出します。 9割以上の車が90km/h以上出して走っている印象です。なぜこんなに実勢速度と制限速度にギャップがあるのでしょうか?60km/hが適切でないなら制限速度を上げてほしいし、適切であればもっと取り締まって欲しいです。

  • 一般道の制限速度について教えてください!

    一般道の制限速度について教えてください! 優先道路(2車線、制限速度30km/h)と交差する道路(中央線なしで車のすれ違いがギリギリ)が有った場合の制限速度の表示が無い側の道路の制限速度は何km/hになるのでしょうか?