• 締切済み

先生の扱いが違う理由

一生懸命頑張っても理解力が悪いために課題がこなせない。 一生懸命頑張っても同じミスを繰り返す。不器用すぎて思ったように上手くできなくて何度も失敗してしまう。 運動音痴でどんくさい(今で言う発達障害者) 先生からは「せっかく教えたのに言われたとおりにしないからだ」「怠けてる」「先生の話を聞かない」などと見なされて、反抗的で生意気だと取られてしまう。 本人ができなくて困ってることを言うと、言い訳、反論、生意気と取られる。 ↑のような人物がいじめられたり、困ったことがあっても見て見ぬ振りで寄り添うことはしない。 一方、運動神経は良くてコミュニケーション能力はあるけど(勉強はできない)、素行が悪くて先生に反抗的な態度を持ったり、同級生にはとげとげしい態度で、発達障害者とは別の意味で手を煩わせている健常者の生徒。 しかしその生徒が困ってる時には先生は寄り添おうとした。その生徒はどんなに反発しても先生は寄り添ってくれた。 ↑の生徒が他の同級生から何かされた時には先生は加害者を叱り、↑の生徒を守ろうとした。 実際にあった話なんですが、この違いは何なのでしょうか? 同じ手を煩わせていた生徒でも健常者の生徒は先生に親身になってもらえる理由はあるのでしょうか?

みんなの回答

noname#207785
noname#207785
回答No.8

健常者だからじゃないですね。 後者は人の扱いがうまいんです。 コミュニケーション能力があって、何か秀でていれば、反抗的でも「まぁしょうがないか」 ってなります。 手のかけさせ方もうまいんでしょうねぇ。 うまく甘えてるから、生意気でも「かわいいやつ、若いのにやる」って思うんでしょう。 もう一方はどんくさい上に話すのもヘタで何言ってんのかわかんなくてどうしようもないから、「めんどくさいなぁ」ってなる。 健常者同士でもこれぐらいの対比はある。 能力や才能の違いですね。

noname#207806
質問者

お礼

ありがとうございます。 甘え方や能力の違いですか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10520/33076)
回答No.7

「どうしようもない不良だったが、今はエンジニアとして真面目に働いている」とか、「とんでもない素行不良だったが今は結婚して子供も生んでちゃんとしたお母さんをしている」なんてことになれば、教師としても「ずいぶんと手を煩わせられたが、立派になれてよかった」とやりがいを感じることができます。教師も教師なりの達成感を味わうことができます。 でも、「できの悪い生徒だったが、社会に出てもまともに働けず仕事を転々としている」なんてことになったら話に救いがないので教師も虚無感を感じてしまうのです。 また、不良生徒の中には少なからず「根はいい子なんだけど家庭環境なんかが悪くてぐれている」っていう子がいるんですね。そういう子は素行が悪くても人間としての根っこが善良だったりするので、そういう子はいわゆる「愛される」タイプになりますね。同じ不良でも人間としての根っこが善ではない子も当然いまして、そういう子はあんまり愛されないです。よく見ると、不良も「許される不良」と「許されない不良」がいるんですよ。 素行が悪くて反抗的でも教師に寄り添われた子は、性根はそういう子ではないから更生の余地がある、と思われたので教師もなんとか矯正させたいと思ったのです。もしその子の性根が腐っていると教師からも思われていたら、「腐ったミカンは周囲も腐らせるから捨てないといけない」といわれて排除させられたでしょう。 あと私も教育係をやったことがあるけれど、同じミスを何度も繰り返す人がいちばんガックリきます。どんなに素直で本人が一生懸命でも、右に注意すると左がお留守になる、だから左も注意しろよというと右への注意は失われる、って人だと「この人には何を教えても無駄だ」とガッカリしちゃうんですよ。 いちばんキツい拷問というのはどういうものかご存じですか。「穴を掘れ」と命じて、穴を掘ったら「その穴を埋めろ」と命じます。元に戻したら「穴を掘れ」といい、穴を掘ったら「元に戻せ」とやる。これを続けると比較的すぐに頭がおかしくなるか「もう耐えられないから許してくれ」と言い出すそうです。つまり「意味がない行為」をさせられるのが人間は一番苦痛なんですね。 同じミスをくり返す人は、この穴を掘っては戻すことと同じで、同じことを延々とくり返すだけなので、そりゃ教える側にとっては拷問なんですよ。

noname#207806
質問者

お礼

>「ずいぶんと手を煩わせられたが、立派になった」 >「できの悪い生徒だったが、社会に出てもまと もに働けず仕事を転々としている」 生徒の将来像が教師の感として予測がつくということでしょうか? >不良生徒の中には少なからず「根はいい子なん だけど家庭環境なんかが悪くてぐれている」はいわゆる「愛される」タイプになりますね。 >不良でも人間としての根っこが善ではない子も当然いまして、そういう子はあんまり愛されないです。 何となくわかるような気がします。 >どんなに素直で本人が一生懸命でも同じミスを何度も繰り返す人がいちばんガックリきます。 >同じミスをくり返す人は、同じことを延々とくり返すだけなので、教える側にとっては拷問なんですよ。 一般的にはそういう感情になるんですね。 通常学級ではなく、支援学級で障害者専門の先生に任せた方がどちらの立場としても良いようですね。 先生側の心理が分かって勉強になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

【反発しても先生は寄り添ってくれた。】 この時点であなたは教師とは寄り添うべきだという価値観を持ってますが、 寄り添うって、どういう意味? 反発するというのは、AがAであることはわかっていて、Aは嫌だというだけのこと。 価値観の違いでしょう? 【しかしその生徒が困ってる時には先生は寄り添おうとした。】 寄り添うの意味がはっきりと、あなたが贔屓しているということならわかりやすいですけど。 味方するとか、あきらめずに’強制・矯正’するとかいうことならですが。 所詮、言葉の意味がわかって反発するのか、言ってることの意味もわからないのか違いに過ぎない。 日本語の意味もわからないのに、説得しても通じないではないですか? もっとも、これは当の教師がそう理解したということでしょう。 ’日本語’の通じないような相手でもわかる、理解できるように話せ、説得しろ、’寄り添え’とういなら、 そのスキルがないので、できない・・・だけです。 ’日本語’がわかれば、話は、自民党でも共産党でも議論は出来る、互いに反対だということも出来る。 もっと話をしようと、寄り添う?ことも出来る。 スワヒリ語でないとわからないような相手では、そのスキルがなければ、’寄り添う’って そばにいても役に立つのかということなんでしょうね。 だとすると・・・さらに日本語で押されることが、あきらめない教師がよりよいという意味で 寄り添うのが、ベターかどうかはわかりませんよ。 いずれにしても、教師と生徒というのは在学期間だけです。 所詮、いい教師として、生徒の居心地だけよくして、 数年をスルーするのは寄り添うとかいう信条の問題でもなんでもなく、 無事に、学校を出てくれればそれでokだということです。 放置すると、反抗的な生徒は、何か問題を起こすかもしれないから・・・だったかもしれない。 そんなこんなの毎日で、いかにして、自分自身が勝手に成長していくかだとは思いませんか?

noname#207806
質問者

お礼

回答くださってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

人を指導する資質を持たず、人の成長に貢献したいという志も無い人間が教員免許だけは取れましたということです。

noname#207806
質問者

お礼

ありがとうございます。 本来の理由はそうですね。 冷たくされるのは生徒が悪いと言われてしまいますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207313
noname#207313
回答No.4

ただ勉強だけなら試験範囲は指定されてるんだから自宅で自習でいいわけで、学校は集団行動を学ぶ場で先生は人間関係を教える役です。 ゴマをする能力が試されているのです。ゴマをすってゴマをするなと怒られるのは擦り方が悪いから。 先生だって容姿が魅力的だったり自分が教えたことをどんどん吸収して成長する生徒、自分が一緒にいて気分がよくなる方の相手を積極的にしたいにきまってます。 中高出て大学に行っても、就職しても、趣味や遊びのサークルでも、建前の綺麗ごとと現実が違うのはいつだって同じです。 若いうちにそういう現実に慣れて、努力して出来ないなら早めに妥協してあきらめるのも道で、それをそれとなく気付かせるのも学校の役割の一つだと思います。

noname#207806
質問者

お礼

> 学校は集団行動を学ぶ場で先生は人間関係を教える役です。 >ゴマをする能力が試されているのです。 >ゴマをするなと怒られるのは擦り方が悪いから。 先生だって容姿が魅力的だったり自分が教えたことを どんどん吸収して成長する生徒、気分がよくなる方の相手を積極的にしたいにきまってます。 発達障害者には難しいですね。 骨を折って教えても無理なら放置ということですね。 > 若いうちにそういう現実に慣れて、努力して出来ないなら早めに妥協してあきらめるのも道で、 となく気付かせるのも学校の役割の一つだと思います。 それをしたら問題になるから教師は放置になるのかもしれませんね。 ありがとうございます。

noname#207806
質問者

補足

再度質問すみません。 >自分が一緒にいて気分がよくなる方の相手を積極的にしたいにきまってます。 素行の悪い生徒も先生の手を煩わせてますが、素行の悪い生徒は一緒にいても居心地が悪くならないのは何故なんでしょうか? 先生の言ってることを吸収し、成長する力やコミュニケーション能力が基本的に備わってるとの解釈でよろしいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210829
noname#210829
回答No.3

こんにちは! 私の場合で考えてみると、 将来的に、心が通じるか、通じないか、伝わるか伝わらないか、その可能性のような気がします。 どれだけ時間や労力を全力で尽くしても、 能力的に伝わらない、分かってもらえない場合は、やはり大変なのでしない可能性が高いです。 本人に悪気があってもなくても、それは関係ありません。 他人にかかわるということは、責任も伴い、時間も労力も大変なことだと思います。 皆自分のことでさえ精一杯で、先生もただの普通の人間なので。。 だから、逃げる先生に対して、私は仕方ないと考えるようになりました。 誰かに期待したり、誰かと比較するのではなく、自分で背負おうと覚悟をきめました。 さみしいですが。。

noname#207806
質問者

お礼

素行の悪い生徒でも腹を割って話し合えばいつか通じる。 しかし鈍くさい生徒にはいつまで経っても伝わらない。その生徒が一生懸命だったとしても結果が見えない以上は限界を感じる。 こんな感じでしょうか? 背景や理由がわかったら十分です。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.2

先生も人間なのでえり好みすることがあるということでしょう。

noname#207806
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるように先生にも好き嫌いはありますね。 ただ先生の中には本文のような傾向が強かったので疑問でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.1

不良を更生させるのは、教師としての評価になるでしょうが、ドンクサイを成績優秀にできる見込みが薄く、ポイント稼げないからではないでしょうか。 あと不良を更生させる先生に憧れて教師になったから、とか。

noname#207806
質問者

お礼

確かに素行が悪い生徒はいつか変わる可能性はあっても発達障害は治りませんからね…。 骨を折る割には得られる物がないと先生も疲れるし、教師としての評価が下されないなら発達障害者に積極的に関わろうとは思わないかもしれませんね。 長年の疑問が解決しました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先生に困っています・・・

    担任の先生に困ってるんです。 私にとっては、担任であり部活の顧問でもある先生なのですが、 生徒全員に嫌われています。 女の先生なのですが、一言でいうと不器用なんです。 不器用というのは絵が下手とかそういうのじゃなく・・・ 自分に有利な風に意見を変えたり 授業等で生徒がうるさいと、口答えしなさそうだったり、 説教がし易そうな生徒ばかりに注意します。 ちなみに、友人と私が主に被害を受けています。 反発もしてないし 静かにしているつもりなのですが・・・ また、不器用なので生徒に好かれようとしても 生徒のムカつく所ばかり上手く突いてくるんです。 きっと、何故生徒に嫌われ、反発的な態度をとられているのか 自覚していないでしょう。 そこが可哀想でもあります・・・ 愚痴っぽくなってしまいましたが、 ストレスで私と友人は、毎日気分が悪いです。 本当に困っているので、回答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 学校の先生を好きになりました

    タイトルの通り学校の先生を好きになってしまいました。 そしてどうやら相手も私のことが好きみたいです。 何処でそのようなことを知ったのかは言えませんが、8割確かだと思います。 もし書いても差し支えなければ書くのですが…。 立場とかの面から考えて告白するにせよ、なんにせよ、そういうことは卒業後と考えています。 仮にA先生だとします。 私は年上に甘えるのが好きで、よく職員室の先生(A先生以外の人にも)に絡みに行きます。 その中でも絡みが多いのがA先生です。 なので周りの先生方も警戒している様子で(たぶんA先生の態度が少し違うので、そちらの)今まで勉強を別室で教えてもらっていたのですが、最近では職員室内です。 それでも行けばとても丁寧に教えて下さるし、3時間でも4時間でもつきっきりで教えて下さることもあります。 また友達のはなしなのですが、毎日といっていいほど先生(A先生ではありません)のところに通っている子がいます。 その子は担任の先生はおろか副坦の先生にもばれていて、からかわれています。 それでも周りに止められることはありません。 むしろ応援されてるような雰囲気です。 それは先生の気持ちがその子に向いていないからかもしれませんが…。 その先生は私の担任で恋愛などに対して疎いです。 天然危険物のような先生です。 他にも同級生の親に先生と生徒であったという人もいます。 中学のときの担任も先生と生徒とのことでした。 先生と生徒の恋愛が珍しいものではないということは分かっています。 しかし私には先生と付き合うということに対して、反発を感じます。 なので本音を言うと先生を好きになってしまった自分に対して、ものすごく混乱してます。 そこで教えて頂きたいのですが、何度も通っている生徒は他の先生方から見て恋心を持っているように見えるのでしょうか。 しかし私はいろんな先生の所へ行って楽しく話をするので、先生の中には担任の先生がスキだと思ってらっしゃる方もいます。 それと先生同士の会話で生徒との恋愛について話すことはあるのでしょうか。 例えば「●●がスキだ」「あの子は俺に好意持ってそう」など。 その他にもこういうのがある、など体験談やアドバイス等があれば教えてください。

  • こんな先生

    ある音楽のレッスンを受けています。 その先生の知り合いと私も知り合いなのですが(仮にAさんとします)、Aさんと会ったとき世間話の中でレッスンの話が出たのですが、 「あの先生はレッスンに関してやる気がないよ」 と言われました。 私が生徒と知ってて言わなくてもいいことをよく言えると思いましたが、当の先生に会ってそれを伺ったとき「そうだ」と言われました。 その先生は確かに教えている間はきちんと教えてくれています。 月2回の30分だけでは進歩しないので、独学で一生懸命やっています。 わからないところがあれば思い切ってメールで訊きますが、丁寧に答えてくれますし、また何でも訊いてと言ってくれるのですが、本心と態度に矛盾があります。 やる気がないのなら高い月謝を払ってその先生についていく必要性があるのかどうか迷っています。 皆さんならどうのような決断を ちなみにまだレッスンは2回目です。

  • 先生のことが気になってしまいます。

    高校生女子です。 私は、今学校の先生のことが気になっています。 先生はとても優しくて、生徒のことを第一に考えてくださる素敵な方です。 最近、共通の趣味があることが分かり一気に仲良くなりました。 最初は趣味の話しができる面白い先生ぐらしにしか思っていませんでした。 しかし、先生が何事にも一生懸命なところ、困ったらすぐ話を聞いてくれるところなど、色々なところが素敵だと思うようになりました。 先生だから、恋をしていけはいけないと自分の気持ちを抑えていましたが、やはり気になってしまいます。 先生の迷惑にならないように、必要のあるとき以外は話しかけないようにしています。 廊下ですれ違ったとき、「よっ」って軽く言ってくれたりとか、それだけでも嬉しいです。 でもなんだかここ最近先生の態度が変わった気がします。 前ほど話したりしません。 目があってもすぐそらされるし、まず目を合わせてくれることが少ないです。 かと思うと話しかけてくれたりするの で、私のことを迷惑に思っているのか分かりません。 今日も廊下で名前を呼ばれましたが恥ずかしくて無視してしまいました。。。 (結局なにもなかったみたいですが。) やっぱり生徒から好かれるのって、迷惑なんですかね? 在学中は先生と生徒という関係なので、あまり関わりすぎないよう心掛けていますが。。 先生のことを考えると、苦しいです。 この高校に入らなければ、先生に出会わなければ、こんな思いにならなくて済んだかもしれない。 なんで、先生を好きになってしまったんだろう。 といつも考えてしまいます。 私は、諦めるしかないのでしょうか。

  • 私・・・先生が好きなんです。

    先生を好きになってしまいました・・・。 たぶん8~10歳くらい年上の先生です。 先生とは学校行事でしか話したことがないです。 ですが、よく目が合う気がします。 先生と話をしたとき、先生は他の生徒とは違ってそそっかしい態度をとります。 少しでも可能性があるといいんですが・・。 なにかこれからのアドバイスをお願いします!

  • 先生が……

    支援学校の先生の中には、普通校から転入して来る先生もいて今、息子の担任と副校長もその一人です。普通校から転入している先生方は、障害者に対しての言い方ゃ接し方等ありとあらゆる面で見下して見ているようで腹立たしいです。私の時代は金八先生世代で、今はあんなに生徒に熱くなる先生は少ないのではないでしょうか?普通とか支援とか区別しないで一人の生徒、一人の人間として接してほしいのです。確かに生徒の中には手がかかったり、難しい生徒もいます。でも、その子も一人の生徒、人間なんです。感情を持っているし、とても純粋な子供達なんです。大変だと思います。先生方は先生という職業を自分で選び、先生の仕事が好きなんだと思います。それは普通、支援関係なく先生の仕事を選んだのなら訳隔てなく接しても良いと思います。校長先生に話しをして、何かしら変化があればと思っていますが期待は正直していません。私に出来る事は何かありますか?改善策がありましたら、教えて頂きたいと思っておりますので何卒宜しくお願い致します。

  • 先生との恋愛小説

    今、先生と生徒の恋愛を書いた小説やマンガを探しています。最近ちょっとはまってるので。 男女でも構いませんし、BL(先生×生徒)でも構いません。 生徒が一生懸命先生を好きな話だと嬉しいです。 皆さんのお薦めの本を教えてください☆

  • 先生が冷たいです

    高校生です。 一学期のとき、とても仲が良い先生がいました。 その先生はとても素敵な先生で、相談ものってくださったし、わたしの体調が優れないときは誰よりも心配してくださいました。 生徒一人一人をよく見てらっしゃる先生なのですが、特にわたしのことをよく見てくれた・・・気がします。 先生が困っているときは愚痴を聞いたし、お互いに励まし合って日々仲良くしていました。 先生からも、直接「あなたがいてくれて、とても助かっている」 と言われました。 私も、先生のお陰で学校が楽しくなりました。 しかし二学期に入った今、先生の態度が冷たくなった気がします。 友達と話しているのを見る限り普通な のですが、私が話しかけると「うん」 とか「ふーん」とかそんな感じです。なんかそっけないと言うか・・・ 気のせいかもしれませんが、毎日のように先生とは話していたので、やっぱりおかしいなぁと思います。 私は先生に変な態度をとったとか、そんな覚えはないのですが嫌われてしまったのでしょうか? それとも、最近生徒から進路などの質問をよくされているのでやはり忙しく疲れているのでしょうか? 話しかけてほしくないなら極力そうしますが、私は先生と話している時がとても楽しいので少し辛いです。これは私のわがままですが。。 直接冷たくなったことを聞いても失礼だと思うので聞けません。 前みたいに、先生とお話できるようになれるでしょうか? あと、先生が急に生徒のことを嫌いになったりすることはあるのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 先生を好きになってしまいました

    初めまして。高校一年生(今年16歳)の女です。私は、高校の先生(今年30歳独身、彼女いない)を好きになってしまいました。 入学式の日に初めて先生に会って一目惚れしてしまい、そこからどんどん好きになってしまいました。先生は優しくて面白くてスポーツマンで何より笑顔がとても素敵です。 私の学校は担任の先生を自分で選べるので、迷いもなくその先生にしました。先生の担当授業は体育で、週に一回だけです。先生の担当する部活は運動系で、私は運動がとても苦手なので入れません。 「一目惚れ」は容姿や笑顔に惚れただけだし、「優しい」のは教師だから当たり前ですよね。どの生徒にも平等に、本当にみんなに優しい先生だと思います。私だけが特別扱いされている、とかいうわけではありません。私は教師としての先生しか知りません。プライベートではどんな人なのかも全然わかりません。なのに好きになってしまいました。 私から見た先生はとても素敵で、先生が他の女生徒と話しているところを見るとすごく落ち込むし、私に話し掛けてくれると内心舞い上がります。でも先生から見た私は、今までに担当した生徒たち、今担当している生徒たちの中の一人に過ぎません。特に頭がいいわけでも特に悪いわけでもない。授業態度が特別いいわけでも悪いわけでもない。THE・普通って感じの生徒だと思います。 私の友達は、先生担当のクラスで先生担当の部活にも入っていて、私より先生と居る時間が長いです。それに背が低くて運動ができてとても可愛い子です。私はその子と席が隣で、先生がその子に部活のこととかで話し掛けるのを見る度に、ああなんで先生なんか好きになっちゃったんだろう叶うわけないのに辛いだけなのに苦しいだけなのに、と学校に居るのに泣きたくなります。 なのに先生が少し「今度の三者面談のことで、」とか私に話し掛けてくれるとそれだけで舞い上がってしまって、本当自分はどうかしてるんじゃないかと思います。 先生は他の女生徒にも人気があって、よくからかわれたりしています。ノリがいい先生なので、生徒からのお願いはまあまあ聞いちゃうタイプだと思います。他の人は「花冠かぶって!」「あの先生に壁ドンして!」「写真撮らせて!」とかいろいろ言ってますが、私はそういうことが言えなくて、いつも遠くから見てるだけです。 どうしたらいいかわかりません。 先生の授業中はほとんど先生を見つめていますが、目があったら逸らしてしまいます。担当が体育なので、特に質問とかも思いつかないし、なかなか話せません。 そしてさっき話した私の隣の可愛い子もその先生のことが好きみたいです。よく先生のことを見ています。 どう考えたってその子の方が可愛いし先生との関わりも多いし、私が知ってるのはその子だけですが他にも先生のこと好きな生徒は多いんじゃないかと思います。 私が先生のことを好きだとまわりにばれたくないしばれたらやばいと思うので、好き好きアピールはできません。そんなことできるキャラでもないし…。 ですが先生に気に入られるような子になりたいです。 「他の子と同じ、自分が担当しているうちの生徒の一人」ではなく、「自分の担当してる生徒の中でも印象に残るような子」になりたいです。 どうしたらいいでしょうか。 長文、駄文ですみません…。 良かったら回答お願いします。

  • 指導の困難な生徒の指導について(長文)

    中学校に講師として勤務しているものです。 持っているクラスの生徒に、指導が困難な生徒がいます。 なんらかの発達障害を持っているのではと私は考えているのですが、とにかく暴言を吐く、嫌がらせをする(ガムを吐き捨てたり、教師に向かって物を投げて喜んだりする等々)授業を引っ掻き回す生徒です。 その生徒はやる気がないのと授業が分らない(学力的には小学校中学年程度と思われる)のとで、周りにちょっかいを出し、回りの生徒を巻き込んで大騒ぎをします。 結局、授業は進まずに私のどなり声だけが毎時間飛び交っています。私とその生徒のいたちごっこといってもいいと思います。 私が女だと言うこともあり、生徒のストレスのはけ口になっているのかも知れません。 騒がしい中でも、頑張ろうとしている他の生徒のために、授業を工夫したり、その騒ぐ生徒と話をしてみたりするのですが、自分の何が悪くて指導されているのか分らない状態です。なので当然猛烈に反抗をしてきて、次の時間にはさらにエスカレートしています。 私一人の手では負えないと判断し、担任の先生や学年主任に、授業にならなくて困っていると訴えても、なにも対策をたててくれません。あえていえば、授業の内容をもっと簡単にしてくださいといわれるばかり。 確かに、その生徒の対応にもほとほと手を焼いているのですが、まじめに授業を受けている生徒のためになんとかしたいのです。一生懸命な子が、授業なんてやってられないという気持ちにさせたくないのです。 なにかよいご意見はありませんでしょうか。自分の能力のなさは十分わかっています。しかし、これ以上放っておくわけにはいかないと思っています。よろしくお願いします。