• ベストアンサー

食用油を固めたものは野菜の育成に良いですか?

食用油を固める粉末が売っていますが、 あれで固めた油を、例えば畑とかプランターとかに入れると、野菜などの栄養になりますか? 確か、肥料などで「油かす」というのがあったような気がします。 それとも入れない方が良いでしょうか。 何だかただ廃棄するだけでは勿体ない気がするのです。 それか、 生ごみ乾燥機がありますので、 その機械に生ごみと一緒に入るとか・・・イメージですが、何となく、他のクズ野菜と一緒に乾燥したら良い肥料になりそうなのですが、 固めた食用油の使い道はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

>肥料などで「油かす」というのがあったような気がします。  「油かす」は読んで字のごとく、原材料から油を取り出した後に残る「搾りかす」の事であって、油そのものなどではありません。  「油かす」には動物性のものと植物性のものの2種類があり、植物の肥料に使われてるのは主に菜種などの植物性原料から油を取り出した後の残渣の事の様です。 【参考URL】  油粕 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B9%E7%B2%95  油かすで植物元気|チャーム   http://www.shopping-charm.jp/userarea/docs/aburakasu110609_rs.html  油かす (食品) - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B9%E3%81%8B%E3%81%99_(%E9%A3%9F%E5%93%81) >固めた油を、例えば畑とかプランターとかに入れると、野菜などの栄養になりますか?  なりません。  「食用油を固める粉末」の代表格である「固めるテンプル」のサイトには次の様に書かれています。 >Q 固めた油は、ガーデニングの肥料になりますか? >A 園芸用に窒素肥料として売られている「油カス」は、植物の油を採取した残りカスを充分に発酵熟成させたもので廃油の加工品ではありません。油は植物の根に付着すると呼吸や水、栄養の吸収を妨げて枯らしてしまう可能性もあるので、肥料としては使わないでください。 【参考URL】  ジョンソン株式会社 > 製品情報 > テンプル > 固めるテンプル > 固めるテンプルのよくあるご質問 > 固めた油は、ガーデニングの肥料になりますか?   http://www.johnson.co.jp/customer/faq/tempuru.html#num1_4

ebiharu
質問者

お礼

そのものズバリのQ&Aが、 固めるテンプルのホームページに載っているのですね、 全然知りませんでした。 そして、油かすというのは、まったく違う物なのですね。 大変、勉強になりました。 知らなかったとはいえ、失礼致しました。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

油カズと油直接では意味も違いますし土壌汚染のもととなります。 カスは、脂の塊だけではなく、ミネラルや蛋白など有機物質が含まれていますし、それによる油脂なんて 1/10もありません。 サラダ油直接であれば、土が酸欠になり、水分を弾いて非栄養化して、土が死んでしまいます。 その上油が雨で浮き出てきて広範囲を汚染します。 それをませて堆肥化するのであれば、サラダ油500CCに対して、有機カス500キロ以上必要になります。 それを混ぜ込むのですから、土自体3000キロ~5000キロ必要となります。 貴方が大農園の所有で、トン単位で土を処理できる設備があれば止めませんが、プロの農家でもしないことを 素人さんがやって成功することはありません。

ebiharu
質問者

お礼

食用油というのは、物凄くやっかいな物ですね。 揚げ物には、欠かせない物ですけど、土に撒いてもダメ、排水溝にも当然ですが流せません。 土に撒いたら栄養になるのだったら良かったのですが、まったくの考え違いだったみたいで、 知らなかったとはいえ、失礼致しました。 回答、ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

油そのものは枯葉などに混ぜたうえで堆肥にするとかしないと土を悪くするだけです。 再利用したいのなら石鹸を作るとか、燃料にするため回収している業者がいるのでそこに渡す方がいいと思います。

ebiharu
質問者

お礼

なるほど、石鹸を作るという手があるのですね。 廃油を業者に引き取ってもらうのも良い手ではありますが、ちょっと面倒臭い感じもします。 勉強になりました。 知らなかったとはいえ、失礼致しました。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 野菜クズとガーデニング

    野菜や果物のくずを畑に還すと肥料になるとTVで やっていました。生ゴミが減るし、野菜にはいいし 一石二鳥なのですが、野菜クズや雑草を土に還すには、 天日で干してから土に埋めたらよいのでしょうか? それともそのまま埋めてしまったほうがバクテリアが 発生して肥料になるのでしょうか? お宅ではどうなさってますか?

  • これから植える野菜は

    家を新築し、小さい花壇(4m×0.7m)を造りました。 花はプランターで育てているので、この花壇では野菜を作りたいと思います。 そこでこれから植えても間に合う野菜を教えてください。ジャガイモだけは妻の実家が作っており大量にもらえる為、作る気はありません。 土は腐葉土:赤玉が1:1に苦土石灰・油粕・合成肥料を少し(袋に書いてある量の半分程度)混ぜたものです。他に混ぜた方がいいものというものがあれば、それもお願いします。 よろしくお願いします。

  • 野菜づくりの元肥と追肥について

    初心者です。野菜の栽培を適当にやっていますが、元肥の肥料について教えてください。 2週間ほど前、畑に苦土石灰を撒き、耕耘しました。  そろそろ、苗や種蒔きをしようかと思い、元肥に発酵油かすと発酵鶏糞を混ぜて使ってみようかと思っているところです。 化学肥料に比べ、どちらも比較的安価のようだし、有機肥料ということで元肥に良いとか。化学肥料は追肥使ってみようか考えています。 質問です。 Q1 この二つの肥料の混合割合を教えてください。 Q2 発酵油かすと発酵鶏糞を土に混ぜ込んだ後、すぐに苗を植えたり、種蒔きは可能ですか。 Q3 化学肥料を追肥する場合、植え付け後、あるいは発芽後、野菜にもよるでしょうが、どのくら     い経過してからが良いでしょうか。 Q4 色々な肥料があって混乱しますが、他に野菜づくりにお勧めの元肥に向いた肥料がありました   ら、紹介、使い方の注意点などについても教えてください。 以上よろしくお願いします。

  • 生ゴミの堆肥化

    学校の課題で農薬について調べていて疑問に思ったことです。 コンポスト化される生ゴミは、野菜くずなどの皮やヘタが多いと思います。 農作物に残留している農薬はほどんどこれらの部分にあるといいますが、 家庭で生ゴミを堆肥化して畑にまく場合、生ゴミついている農薬は、 その肥料を使って作られる作物に吸収されてしまうのでしょうか?(有害になってしまうのでしょうか?)

  • 堆肥作り・・・ただ、畑に穴をほって、野菜くずや雑草を埋めるだけではできないですか?

    来年から畑で野菜を作る事になりました。 堆肥や肥料など、結構お金がかかるようなので、堆肥を自分で作れないかと検索したんですが、自分で作るにも、発酵剤など使わないといけないようですね。 かき混ぜ作業も頻繁におこなわないといけないようですし、買った方が安く簡単にすむのでは?と思います。 畑に穴を掘って、野菜くずなどを埋めておくだけは堆肥にはなりませんか?

  • 乾燥式 生ゴミ処理機について

    食品乾燥機が必要なのですが、どれも非常に高価なものばかりです。そこで乾燥式生ゴミ処理機を流用できないか?と思ったのですが、どうでしょうか? 目的は野菜を乾燥させ、フードプロセッサー等にて粉末状にする事です。もちろん食用にします。 生ゴミ処理機はあくまで食品製造用に使用し、本来の用途(生ゴミ処理)に併用はしないです(^_^;) 経験者さん(居る?!)問わず、チョットとたヒントでも構わないので、お助け下さい。お願いします。

  • 油粕について

    肥料としての「油粕」について教えてください。 「醗酵油粕」は即効性のある肥料として元肥としても追肥としてもすぐに使えると聞いたのですが、醗酵されていない「油粕」はどのように使えばよいのかよくわかりません。 醗酵させなければ肥料の効果はなく、少なくとも2~3週間ほど置いて醗酵させなければいけないと教えられたり、あるホームセンターでは、そのまま土に混ぜ込んでおけばよいなどと言っていたり、どれが本当の使い方なのかよくわかりません。 つきましては下記の項目について教えていただけないでしょうか。 (1)「油粕」は肥料としてどの用途に適しているのか(庭木用・野菜・花壇・プランターなど) (2)「油粕」の使用方法(ただ撒いて醗酵させればよいのか、土に混ぜ込み元肥として使うのか、追肥として使う場合にはどうすればよいのか等) (3)「油粕」のみで、肥料としての効果はあるのか 以上、上記の項目だけではなく、もっと詳しい情報がございましたら教えてください。

  • 同じプランターで並べて育ててはダメな野菜はあるのですか?

    今年の春からベランダでプランター栽培を始めました。 出来るだけ色々な種類の野菜を育てたいと、ひとつのプランター(65x23cmくらい)で2~3種類の野菜を植えています。 その内、パプリカとトマト(大)を一緒に30cm間隔で植えてますが、どちらも花は咲くのですが身が出来ません。 パプリカは花が咲くとすぐに根元から取れてしまい、トマトも実がなりません。 肥料は今は希釈液肥を週1~2回与えてます。 ピーマン系とトマトは同じプランターに一緒に植えてはいけないのでしょうか? もしそうであれば他にもそういう組み合わせてはダメな野菜があれば教えて下さい。

  • メネデール やさい肥料について

    メネデール やさい肥料についてお伺いいたします。 現在、マンションのベランダでスイートバジルとプチトマト、葉ネギを プランターにそれぞれ植えて育てています。 元気になってもらおうと思い、「メネデール やさい肥料」を購入しました。 やさい肥料とは書いていますが、口にするものなので、体に悪くはないか気になってしまいます。 実際のところ、どうなんでしょうか? ちなみに、 ネットで色々調べましたが、花や木などに使用している方は多いですが 野菜などに使用している方がなかなかいませんでした。 野菜などは、液肥よりも土の肥料を与える方がいいのでしょうか・・・? 最近、はじめたばかりなのですみませんが、皆様の知恵をお借りいただければと思います。

  • 初めての野菜作り 肥料のおすすめ

    庭に小さい畑を作ろうと考えている園芸初心者です。 地域は北陸付近、近隣で蓮根栽培が盛んなので、土は酸性が強いのではないかと 想像しています。 家族が今年薩摩芋の苗を貰ってきて植えましたが、ろくな芋が取れませんでした。水はけはあまりよくないと思います。 大きさは3×5mくらいです。 これから耕して何かを栽培したいと思っているのですが、初心者でも簡単な野菜や花を教えていただけませんでしょうか。 とりあえず春菊を考えています。 また、これから土を鍬で耕して、石灰と肥料を入れるつもりなのですが、どんな肥料がおすすめでしょうか。油かすしか使ったことがないので、具体的な名前を教えていただけると嬉しいです。 また、肥料と石灰のほかにも、市販の土を加えるべきでしょうか? 最終的な目標は、来年の夏野菜とお盆用のお花の収穫です。 それまでにちょっとでも土いじりに慣れたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう