• 締切済み

FXとブル/ベア

投資初心者です。 ある本で、「投資初心者は安く買って高く売る方法(ブル)でもよいが、上級者は高く売って安く買い戻す方法(ベア)で儲ける」といったことが書かれていました。 確かに、相場が上昇している時だけでなく下落している時にも勝てるようにしたほうがいいと思いますが、スワップ損益が別途生じるFXでもベアのほうがよいものでしょうか? 仮に読みが外れて含み損が出た場合に、スワップ益が発生する建玉のほうが塩漬け策で確定損失を回避する可能性が高い気がするので、私は玉を建てるならスワップ益が生じるほうを選ぶことを原則に考えているのですが、いま円絡みでスワップ益を生じさせようとするとほとんどがロング玉になるので、ベアの良さがよくわかりません。 FXの場合はどう考えればいいのか教えてください。

みんなの回答

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.1

誤解を恐れずに言えば、FXにおいてはロング・ショートといった概念は存在しません。それは株や商品先物の話です。株や商品先物で使っていた言葉をFXでも使いますが、本来の指し示す意味とは異なっています。 そもそもロングとショートという言葉の意味がわかっていますか?チャートの形の話です。買いはじわじわと時間をかけて上昇していき、短い期間でストンと下落する。そういうパターンが多いのです。そこから来ています。するとどうなるか。 買いで儲けようとすると、長い時間お金を拘束されるわけです。一方で売りで儲けようとすると、短い時間で決着がつくので資金効率が劇的によくなるのです。ただ、下落しはじめをすばやく感知しなければならないので、上級者というよりずーっと値動きを見ていられるヒマな人、というかそれを仕事にしている人しかできません。 その意味においては「投資初心者は安く買って高く売る方法(ブル)でもよいが、上級者は高く売って安く買い戻す方法(ベア)で儲ける」というのは正しいです。 一方FXの場合、例えばドル円でいうと、日本人はドルを買っていると思っていてもその売買はアメリカ人から見たら円を売っている取引なのです。FXは2つの通貨の相対的な価値の差の売買ですので、現物売買のような売り買いとは少し概念が違うのです。 そもそもじわじわ上昇してストンと落ちるという傾向がFXには特にありません。 「投資初心者は安く買って高く売る方法(ブル)でもよいが、上級者は高く売って安く買い戻す方法(ベア)で儲ける」がもしもFXでも通用するならば、アメリカ人から見たら、円の売り取引(日本人から見たらドルの買い取引)からはじめることの多い日本人は皆上級者ということになります。そんなバカな話はありません。 なので、あなたの読んだ本はFXに関しての話ではないはずです。FXとは関係ない話なので無視しましょう。もしもFXに関して書いた本でそのようなことが書いてあるのなら、投資の基本が理解できていない知識や経験の低い人が書いた本です。読む価値はありません。すぐに捨てましょう。

関連するQ&A

  • FXの確定申告

    FXの期間損益報告書を見ています。 【実現損益】 504767円  【建玉の評価損益とスワップポイント(ご参考)】 建玉評価損益-449740円 スワップポイント‐4448円 【実現損益と建玉の評価損益・スワップポイントの合計】 50579円 この状態の場合、確定申告はどうなるのでしょうか? 20万超えだった場合、申告が必要なのはわかっているのですが、どの数字を 見たらいいのかわからず困っています。

  • なぜFXで負けてしまうのでしょうか?

    「FXは全体の上位10%の人間しか利益を出せない。あとはみんな負けている」と聞きました。 なぜなのでしょうか? FXは株とは違って、スワップ金利がもらえるじゃないですか。 ということはロスカットにさえ気をつけていれば勝てる可能性は高いわけですよね? 少なくとも、退場するほど大負けする可能性は低いですよね? (含み損が多くなっても、塩漬けしておけばいつかは勝てるのでは?) なぜ退場する人がいるのでしょうか?

  • FX初心者ですが・・スワップ目的の投資について

    スワップ目的でNZドルを買ってみようかと 思ってるのですが・・・ よく塩漬けしていた分を決済したというような 表現を聞くのですが スワップ目的の投資と塩漬けはどう違いますか? 塩漬けになるならスワップ目的に変更して 長期で投資に変更すればいいのでは?と 思うのですが・・・ 塩漬けが少しでもプラスになった途端 決済するような 気がするのですが・・・ あまりに初心者すぎる質問でしょうか? それとも私が意味を取り違って理解してるのかも・・・ アドバイスお願いします

  • スワップポイントの課税について

    すみません。FXの初心者なのですが、スワップポイントに興味があり、現在口座の解説を 考えているのですが課税について質問があります。 「為替の含み損益」と「スワップポイント」についてポジションを決済せずに12月31日を持ち越した時、 (1)、「為替の含み損益」と「スワップポイント」を持ち越しても両方課税対象でないタイプの証券会社の場合(決済時のみ課税対象)、数年後ポジションを決済した時、「為替の含み損」があった場合「スワップポイント益」と相殺できますか?(決済した年の12月31日に相殺されるか?の意味) (2)現在は課税率が20%ですが、長期投資となると課税率が変わる可能性がありますが、例えば玉を建てた後、税率が変わり決済した場合、決済時の税率が適用されると考えてよいでしょうか? 以上2つの質問ですが、よろしくお願いします。

  • FXで稼いだ1/1~12/31の分を確定申告?

    FXで稼いだ1/1~12/31の分を確定申告するわけですが、 FX業者に預けている分も申告範囲とみなされていると思います。 しかし含み損益分は申告しないでいいということですが、 仮に含み損益を保持していて、 12/31に含み損を決済(年間総利益0万円)し、 1/1に含み益を決済(利益100万円)したら、 その年度の確定申告は申告しなくていいのでしょうか?

  • FXと投資信託の繰越控除

    FXと投資信託で赤字が出ています。 FX口座間、投資信託間で損益は通算できるでしょうか? また確定申告をして繰り越し控除はできるものでしょうか? 投資信託については含み損で確定していないのですが、 譲渡所得は清算した年度に課税されることになるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バーチャルfxについて

    ためしにバーチャルfxをしております。 最近、円→豪ドルを買い、そのままにしておいたら、 数日、放っておいたら、 評価損益が結構増えていました。 これが、スワップポイントというものですか? fx初心者ですが、よろしくお願いします。

  • FX スワップポイント

    FX超初心者です。よろしくお願いします。 スワップポイントとその他に関してお聞きしたいのですが、 例えば1ドル123円で1万米ドル購入したとします。 (1)その後円安が進み1ドル124円になったとして、その間ロールオーバーした分スワップポイントで利益がでると思いますが、逆に円高になった場合ロールオーバーした分のスワップポイントはどうなるのでしょうか? (2)円高が進み、例えば1ドル120円になったとします。この時点で損益(含み損?)が出てると思いますが、決済せずに長期ホールドして再び円安を待てば(1ドル124円になった時に決済する等)実損益はでないのでしょうか? (3)これは余談です。この1週間でかなり円安になりましたが、今後も円安が続きそうか、一転して円高になりそうかみなさんの予想をお聞かせいただければと思います。参考までに。

  • FX・レバレッジについて

    FXのレバレッジについて質問です。 長期間の投資をしようと思い、『含み損が出ても大丈夫な許容ライン』を知りたいと考えています。 うねり取りの様な手法をするのに、ある程度資金に幅を持たせたい為です。 1000円通貨 0,01ロットから 一円=1000pipsで運用するとして 1pips×レバレッジ(倍) で0,01ロットあたりの損益が分かりますか? 2円くらいの含み損に耐えられるようにしたいのですが どなたか詳しい方教えてください。業者はFXDDです。

  • FX取引の税金について

    外国為替証拠金取引において、未決済のポジションへの含み益には課税されないとの認識でしたが、取引している証券会社では、「毎日ロールオーバーして損益が出ているので、利益ならば所得は発生している。未決済玉の評価益やスワップもその年度の所得となる」との回答でした。こんな話初めて聞きましたので、何か参考となるサイトを紹介くださると嬉しいです。反対売買して損益が確定した場合にプラスなら雑所得となると思っていましたが、含み益に課税される商品なんて・・。FXは特殊なのでしょうか?