• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はいという返事だけしろと言われましたが。)

「はい」とだけ言えるようになるには?

7532641の回答

  • 7532641
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.6

私も似たような経験があります。相手は陰で色々と、あることないことを話していました。 仕事のことでも色々言ってくるようだと、相手は「この職場から追い払ってやる。」と思っているかもしれません。何か思惑があるように感じます。

happine
質問者

お礼

思惑はあるでしょう。私でストレス発散という。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人格否定

    長年悩んできたことを話したら、喧嘩になったときにお前が全部悪いとかいわれて嫌になりました。 うちの父親もこういったタイプで、怒りが収まらないと暴言をはきます。 かまってちゃんだとか、○ぬ気もないとかいわれました。 言い返せば暴言が帰ってくるだけなのでだまってて悔しいです。 なに知らないやつにいわれるのが悔しくてつらいです。 こっちから連絡する気もないですし、仮に来たとしても無視でいいですか? 話すだけむだ、結局都合のいい女演じるのが自分を守るためですよね?

  • どの様な返事が良いのでしょうか。

    旦那40代後半、訪問介護の仕事、正社員 私、40代前半、施設の介護の仕事非常勤 娘、高2 息子中1 4人家族です。 シルバーウィークの連休中の旦那の 言葉にどう返事して良いか困ってます。 旦那は仕事柄、人手不足もあり 連休は休み無く仕事しています。 私は、非常勤なので連休で休みです。 休みだからといって、遊び歩いているわけでは ありません。家でゆっくりしています。 旦那が休みの私と子供たちに毎日 休みで良いねー。と羨ましがるんです。 連休で多くの人が休んでいる中 仕事に行くのは嫌なのは、わかります。 50歳間近で体が疲れてるのもわかります。 ですが生活の為仕事しなければ、いけないので そこは割り切って頑張って欲しいのです。 どちらかといえば、旦那は家族の為に 仕事を頑張ろうというタイプではありません。 以前、自分の為に仕事していると発言していた事があったので・・・。 それはきっと今でも変わらないのかなと思います。だから余計休みの私達が羨ましいんでしょうね。 毎日、休みで良いねー。と言われていると 愚痴に聞こえてきて、正直何て返事したら 良いのか、わからなくなっています。 イライラもします。またかと思って・・・。 旦那にそんなつもりは無くても 休んでないで仕事行けと言われている様です。 私も平日は、ほぼフルタイムで仕事しています。 私が仕事しないと生活していけないのでね。 過去には、私が正社員で仕事して 旦那が仕事していない時期(求職しないで休んでいた)事もありましたけど 私は、休みで良いねー。なんて言った事無いです。私は、イライラしても思った事を口にだせません。ぐっと我慢してしまいます。 皆さんなら、どの様に返事しますか?

  • 正社員のデメリットを沢山挙げてください

    私に正社員で転職・就職を諦めさせるようなデメリットを挙げてください。 大学の就活で苦戦した挙げ句、パワハラとセクハラを経験し鬱病となり、治療後に契約社員で働き、現在転職を考えてますが、これだけ災難が続いてもまだ心のどこかに正社員になりたい欲求があります。 もう、正社員は簡単になれないですし、ハラスメントにあっても簡単には辞めさせてくれず、なるのも相当苦労しお金がかかるのでこの気持ちをいい加減、断ち切りたいです。 どんな形であれ働いてる事に変わりはないので、雇用形態を無視できるような素敵な言葉を私にかけて教えてください。

  • 返事がきません・・・

    23歳の女です。7歳年上の男性に片思いしています。 彼とは元上司と部下(正社員とアルバイト)という関係です。 私から誘い一度だけ2人で飲みに行ったことがあります。 飲みに行った後に彼から花火大会に誘われました。 2人だけではなく彼の仕事仲間も一緒でしたが・・・ それから少ししてから彼にメールしました。 「暇な日でいいので相談にのって頂けませんか?」とメールすると 「今のシフトだと都合が合わないから、これから作るシフトでいいかな?」 との返事が来ました。 しかし、音沙汰がないまま3週間が過ぎてしまいました。 忘れられてしまったのでしょうか? それとも本当は迷惑だと思っているのでしょうか? 一緒に飲んだときに 「いつでも相談にのるから言ってね」 「話し聞くぐらいなら、いつでも大丈夫だから」 などと優しい言葉を言ってもらい期待してしまいました・・・ このままメールが来るのを待つべきですか? ご意見よろしくお願いします。

  • 正社員について

    いろんな言葉ありますよねパート・アルバイト・派遣社員・契約社員などそれらの言葉を全部ひっくるめて正社員すればいいんじゃないんですか。働いているんだから、

  • 一生楽して生きたい

    27歳の男です。 まずタイトルの通り 俺は一生楽して生きたいです。 今、日雇いの仕事をしていますが 日雇いは働きたいときに働き 休みたい時に休めるからです。 前までは派遣で 週に5日の仕事に就いていましたが 俺なんてどうせ なにやってもダメだし 嫌になると辞めるクセが 治らないからです。 どうせ俺なんて 正社員になっても 使えないと思うし 正社員になれば 得すると勘違いする バカどもが本当に多いと思います。 仕事によっては 正社員より派遣の方が給料が高いとこや ボーナスがない会社が多いです。 正社員になって 一体なんの意味があるんですか? 派遣もアルバイトも 正社員も全部同じだと思います。 俺は一生結婚する気もないし 妻や子供のために 働くバカな奴らみたいには なりたくないです。 だから日雇いで 一生楽して生きたいです。 老後のためには 当然、金は貯めますし もう十分生きたので 長生きもできなくていいです。 俺の考え方はありですよね?

  • 彼から返事がないです。

    おはようございます。 付き合って3ヶ月の彼から急に連絡が無くなりました。 お互い20代で職場は違いますが社会人です。 彼は少し年上です。 一昨日から既読ついたまま返事がない状態です。 いつもは毎日くる週もあれば、2~3日に1回の週もありました。 多分原因としては2つ思いつくことがあって1つは、彼は医療系に転職したばっかで、人間関係にかなり苦戦していました。 同じ部署の平社員の先輩にプライベート監視されてて、理由は医療系なのでもう少ししたら自分のエリアの患者を受け持つらしく、先輩達は自分もされたから新人にも寄り道してないかを監視してるみたいです。 それである先輩が彼が私といるところ何回か見たらしく、遊びすぎだとか、出かけ過ぎなど、通りすがりにボソッと言われるらしいです。 悪口も言われるみたいで…。 部長さんは優しい方らしく、飲みに誘って話を聞いてくれるそうです。 あと1つは、私が原因だと思います。 彼を信じずに、別れたいばっか言っていました。 彼は仕事でこんなに辛いのに、私まで彼を精神的に追い詰めてしまったのかも知れません。 彼は別れたいという私の言葉にいつも、離れていかないでとか引き止めてくれました。 そういう彼に安心してしまったのか、何回も別れたいと言った私がすごく最低です。 彼が精神的に追いやられてる中、2~3週間会えなくなりました。 今までは週1で会えてました。 それで私が不安になり、別れたいと言ったばかりに…。 いつも返信してくれるのに、昨日は何を言っても既読ついたまま返事がこなかったです。 なんで返してくれないの?とか送ったり、今思えば彼の気持ちを無視してました。 それでも既読ついたまま返事来ず…。 だから昨日は私が仕事休みだったので、経ったの5時間ですが、彼に何も送らないで冷静になることを優先しました。 冷静になった結果、原因がほとんど見えてきて、昨日の夕方ぐらいに彼に謝罪と今の気持ち(重くない程度に)を送りました。 いつもだったら22~23時に読んでるはずなのに、既読がつかないで今に至ります。 ちなみにブロックはされていませんでした。 私が支えていく立場なのに本当に最低なことばかりしました。 彼を信じて見守るべきなのでしょうか? 彼にしか分からないと思いますが、殻にこもってるだけなのでしょうか? それとも自然消滅なのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 職場の人間関係

    モラハラについて質問です。 私の勤務する会社では、正社員と下請け社員が同じ仕事を行います。 正社員は転勤があるので、必然的に下請け社員の勤務年数が長くなり、正社員は現地採用の兼ね合いもあるため若手が多くなります。 新しくきた人が仕事できないのは当たり前だと思うんですが、それに対して下請け社員の人が あいつは仕事ができない。などの陰口 無視する 仕事を教えない これはモラハラに当たると思うんですが、 会社が違うとモラハラにならないんですか? ちなみにその人は上司に相談したんですが その下請け社員とローテーションをずらして、あまり合わせないようにする。 という根本的な解決にならない提案でした。 結局その人は耐えられずに辞めてしまいました。 その上司と下請け社員の仲がいいみたいで、 具体的な解決には至らなかったんですが、 この場合上司にも非があり、どうすれば解決できたんでしょうか?

  • 神経質

    勝手なやつしかいない。イライラする疲れた。 私が全部悪いですか? DVや人格否定をされても許して、挙げ句にはお前が全部悪いとか俺をサポートしてないだとかいわれました。 お前みたいなブス相手にするわけないとか。 私も見る目がなかったのは反省してます。 友人に関しても、私が体型いじりをされていても無視で庇うわけでもなく、勝手に酔っぱらって帰られた!とか拗ねられました。 疲れました。 生きてていいことなかったです。

  • 告白の返事がない…

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1360635で質問したものです。 好きな人に告白して、もうすぐ2週間が経ちます。その間、1回返事を請求したところ、『もうちょっと考えさせて』と言われました。しかし、それから1週間経つのですが、何の連絡もありません。もうすぐ告白してから2週間が経とうとしています。 ここで疑問なのですが、告白の返事をもらうまでに雑談(?)のようなメールを何通か送ったのですが、全部無視されています。さらに、電話も無視されています。けれど、『もうちょっと考えさせて』と言われました。 これはどういう意味なのでしょうか??もう二度と連絡してくるなということでしょうか?告白の返事をしたくないから、なかったことにしたいのでしょうか?嫌だったら、はっきり断ってほしいです。けど、今は連絡がつかないので、そのことを再び伝えることもできません。 必ず返事はするからという言葉を信じて待っていたのに、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました… 『答えが来ないなら諦めればいい』という意見が来るのは承知です。けど、真剣に好きだったので、せめて断りの返事がほしいんです。いつまでたっても忘れられません。最近はそのことで本当に限界で、胃潰瘍寸前で医者にもかかっています。 特に女性の方に質問なのですが、告白したとき『ちょっと考えさせて』というのは告白をなかったことにしたいからなのでしょうか?また、これから僕はどのような行動を取るべきでしょうか?アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう