• 締切済み

ドイツ人の日本人に対する意識

ドイツ人は日本人に対してネガティブイメージを持っている人が多いようですが何故でしょうか?

みんなの回答

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.10

日本男児が、フランスよりドイツに入れば、この上もない安堵感が沸いてきます。行かなければ絶対に理解できないことなので、説明は抜きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.9

そうですかね。 ワタシの体験では、親日が多いと思いますが。 あえてネガティブだ、とするとその原因は 次のようなものが考えられます。 1,ドイツは、あの戦争はナチスがやったことであって、  ドイツ国家、ドイツ人は関係無いというスタンスを  とっています。  日本は、そのナチスとタッグを組んで戦ったから  ということが考えられます。 2,白人は東洋人蔑視が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hhasegawa
  • ベストアンサー率14% (56/385)
回答No.8

ドイツ人は日本人に対してネガティブイメージを持っている人が多いようですが何故でしょうか? →なぜですか? 根拠を示してから質問してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.7

 仕事上ドイツの人とも付き合いがあり、何度も行ったことがありますが、日本人に対して非常に好意的ですよ。  ヒトラーの三国同盟の時代には、逆にヒトラーの人種的偏見に基づく政策から、日本を見下していました。  戦後の経済復興期を経て、日本が真面目で勤勉であるという実績、信頼に足る社会であること、そして伝統と独自の文化を持ってそれを大事に維持していることに対して、ドイツ人は好意的に評価するようになったと思います。ある意味では、アメリカやイギリス、フランスよりも好意的で信頼されています。  ドイツは、少なくとも1980年代までの、経済発展に向けてひたむきに一生懸命頑張る日本を好意的に見ていたと思います。  もし、ネガティブイメージを持っているとしたら、それはこの10年程度のことではないでしょうか。経済大国になり、昔からずっとそうであったかのように錯覚して、かつての「勤勉さ」「謙虚さ」を忘れてしまった日本に対して、中国や韓国の反感を買うような「謙虚でない」態度をとるようになったことに対してではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

北ドイツに数年居住していた者です。ドイツは第二次大戦中に日本と同盟を組んでいて共に敗戦国となったこと、極めの細かいこだわりをもった国民性などから、隣国よりも日本に対してとても親近感をもっています。 欧州の中で一番の親日国だと思います。次の親日国は北欧3ヶ国でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.5

メルケル首相の訪日の前にご質問の様な状況を知り、ショックでした。双方で親日、親独と思っていたもので。 以下、報道されたことと想像を足して回答します。 ・まず、以前(1990年以前)に比べるとお互いの重要度が薄れ関心が無くなってきた。ドイツからすれば東西ドイツの統一、EUの発足、冷戦の終結と新たな世界秩序、中国との関係強化。日本からすればやはり経済面でのアジアの重要度の増加。 ・最近のメルケル首相のリーダーシップは目覚ましく、まるでヨーロッパの首相みたい。ウクライナ問題でもフランスのホランド大統領を部下の様に引き連れて直接プーチンと渡り合うし、ギリシャ危機をどう乗り切るかでもEU各国の首脳がノーアイデアでメルケルが何かやってくれるのを見ている。 ・同じ敗戦国でも日本はアジアの中でアジアのリーダーシップを取るどころか、中国・韓国との関係すら修復でき無い。安倍総理の右傾化した発言が伝わって来る。東日本大震災後、ドイツは原発撤廃を決断したのに当の日本は原発再稼働に向かっている。安全保障面では相変わらずアメリカ頼み。 上の様な形で日本の情報が伝わっているのではないかと思います。場所も遠いし政治てきにも遠いので日本人が好ましい形では情報が伝わってい無いだろうとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218778
noname#218778
回答No.4

戦前の反省が無いからじゃね。(´・ω・`)いい加減な人種だと思われてる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自動車、重電など得意産業分野がかぶっていること。 それよりも関心を持つ人が多いことでしょう。 関心がなければネガティブでもポジティブでもないし、皮相的関心ならばポジティブになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.2

つまらないプライドと支持者の気配に気を遣いっぱなしで、ユダヤ人の前で土下座をするような気骨のある政治家が出ない保守的風土を軽蔑しているのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

>>◇ドイツ人は日本人に対してネガティブイメージを持っている人が    多いようですが何故でしょうか そうですか? 僕は、そうは思いません。 かつての「同士」だったことや優れた科学技術、職人気質など、共通の国民性があり、お互いを高く評価しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツ人って日本が嫌いなの?

    ドイツ人って日本が嫌いなのですか?イギリスBBCの各国の好感度調査ではドイツ人は日本に対してネガティブな感情を持っている人が多かったりするみたいですが、ドイツって元々反日色の強い国なのでしょうか?

  • 日本車とドイツ車とどちらに乗りたいと思うのですか?

    日本とドイツ以外の国の人は、 日本車とドイツ車とどちらに乗りたいと思うのですか? 個人の好みですか?

  • ドイツ人にとっては、「車=ドイツ車」ですか?

    日本人の一般的な感覚では、ドイツ車といったらメルセデス・BMWで、高級車しかし壊れやすい、とまず思い浮かべます。いっぽう日本車は、おもてなしサービス、壊れない、世界のトヨタと言うイメージだと思います。 一般のドイツ人にとっては、やはり「車=誇るべきドイツ車」ですか? それとも、日本車の信頼性などはもちろん知っていて、車知っている人は日本車選ぶ(勝手な推測です)、なんていうことはあるのでしょうか? タイトルそのままですが、ご回答よろしくお願いします。

  • ドイツって何のイメージ?

    皆さん、こんにちは。 私はドイツ人で、24歳です。 これから私は卒業論文を書かないといけないことになっていますので、皆の協力を頼みたいと思います。 日本にあるドイツについてのイメージはテーマで、今まで見つかったフォーラムなどはもうかなり昔のもので、今のイメージは違うかなって知りたいのです。 だから、皆はドイツってどんな国だと思っていますか? ドイツ人はどんな人ですか? 年齢も女性・男性も一緒に書いてくれたら本当に助かります。 回答を書いてくれたら、本当にありがたく存じます! 変な日本語を許してください・・・

  • 日本車とドイツ車

    先日、車好きな従兄弟と日本車とドイツ車について話していました。 すると、彼が「ドイツ車は日本車よりも加速が良さそうに思うかもしれんけど、中、低速のトルクは日本車の方が大きいねんで。だから日本車の方が加速はええねんで」と言いました。 ほかにも「ドイツ車のサスは日本車のやつよりも硬いから高速での乗り心地は断然いい」などと言っていました。どちらも本当なのかどうかはわかりません。 さて、ここから本題なのですが、日本車がドイツ車よりも優れている点、また劣っている点を教えてください。お願いします。

  • 日本はドイツを見習うべき?

    日本は戦後処理問題でドイツを見習った方が良いのですか?良く戦後処理問題で韓国が「日本はドイツを見習え」と主張していたりしますが、日本は戦後処理問題でドイツを見習った方が良いのでしょうか?ドイツは実際日本よりも謝罪や国家賠償・個人賠償をしっかりやっているのでしょうか?この前ギリシャやポーランドがドイツに対して賠償を要求したりしていますが。

  • 未成年ドイツ人の日本での飲酒

    ドイツでは16歳からビールを飲むことができるんですが、 ドイツ国籍の16歳の人が日本の領土内でビールを飲んでも 大丈夫なんですか? また、その逆で日本国籍の16歳の人がドイツに行ったときビールを飲んでも大丈夫なんですか?

  • ドイツに造詣の深い有名人、著名人を捜しています

    ドイツに造詣の深い有名人、著名人を捜しています。 ドイツの文化や暮らしなどを理解している人で、日本在住もしくは、定期的に日本に帰ってくるような人だと理想的です。 大ざっぱに言うとスポーツ、音楽、演劇、デザイン、アート系をイメージしていますが、職種はこれに限りません。 なお、現役を引退していても構いませんが、実際にお会いしたいと思っていますので故人は除きます。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • ドイツと日本

    ドイツと日本、 どちらも第二次世界大戦の敗戦国ですが、 ドイツは、ナチス犯罪者を今でも追いかけ、ゲシュタポも犯罪者として罰しました。 一方、日本では、A級戦犯を総理にし、特高警察は、解散させましたが、特高警察の犯罪は、問われていません。また、いまだにナチス発言などする政治家もいます。福島では、放射能汚染を隠してばかりです。 ドイツと日本と、どちらが信用できるでしょうか?

  • 日本とドイツ

    日本の年間総労働時間はサービス残業を含めて2200時間。ドイツは1350時間。 有給休暇は日本ではほとんど取れない。ドイツでは法律で31日取れることが決まっている。同じ敗戦国でこの違いはなぜ?どなたか教えて下さい。