いいことをされたけどムカついた

このQ&Aのポイント
  • 先日、引っ越し屋のアルバイトをしていた私が、作業中に起きた出来事。作業中にAさんに指示され、重たいロッカーを運んでいた私。しかし、その途中で誰かに止められ、その人が指差す方向を見ると、Bさんが私のあだ名を叫んでいた。自分が呼ばれていると気づき、その人が教えてくれたことに感謝しつつも、作業が邪魔されたことに腹が立つという矛盾した感情に悩んでいます。
  • 引っ越しのアルバイト中に、運んでいたロッカーを知らない人に止められました。その人が指差す方向を見ると、私の仲間が私のあだ名で呼んでいました。その人が教えてくれたということはありがたいのですが、作業が中断されたことに不快感を覚え、複雑な気持ちになりました。
  • 私が引っ越しのアルバイトをしていた際、作業中に自分のあだ名で呼ばれていることに気づかず、作業を邪魔されました。その人が教えてくれていたことに感謝しつつも、作業が遅れたことに腹が立ち、複雑な感情を抱えています。同じような経験をされた方がいらっしゃれば、どのように対処されたのか教えていただきたいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

いいことをされたけどムカついた

こんにちは。 皆様もこのようなことないかなという、雑談のような質問です。 実はタイトル通りのことがあったのです。 私は先日引っ越し屋のアルバイトに行きました。 作業員はドライバーのAさん、ベテランのBさんそして私の3人でした。 現場は病院の移転で、私たちの仕事は新設された倉庫に大きなものを移すことでした。 まだ右も左も分からない状態だったため、Aさんに指示されたものをひたすら運んでいました。 そんなときに、Aさんに「これ持ってっていいよ。」と台車に乗ったロッカーを渡されました。 ロッカーは中身が詰まったままで非常に重く、台車に乗っていても少しずつ運ぶのが精一杯でした。 必死に運んでいたら何者かに前方からロッカーを止められ、何か叫んでいました。 人が必死に運んでいるのになんだこいつは!と、思わず思いっきり眉間にしわを寄せてその人を睨んでしまいました。 しかしその人が叫んでいた言葉をよく聞くと、「呼ばれてますよ!」と言っている。その人が指差す方向を見ると、Bさんが私のあだ名を叫んでいました。 つまりはそのロッカーを止めた人は、呼ばれている私をわざわざ止めて教えてくれたのです。 しかし、必死に行っていた作業を邪魔されたという意識の方が強く、今でも腹が立ってしまいます。 このような感覚を自分ひとりで抱えてモヤモヤしてしまっているため、このような経験ある方いるかな?と思って質問させて頂きました。 良かったら回答よろしくお願いします。 念のためですが誰が悪い悪くないというお話ではありません。 いいことをされたのにムカついてしまったことありませんか? というお話です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inugirai
  • ベストアンサー率40% (132/328)
回答No.2

こんばんは 引越しのアルバイトは力仕事ですから さぞ大変でしょうね。 若いなら誰でも出来るというものではなく、 あれを出来る人は限られると思いますよ。 体力と忍耐力のある方なのでしょう。 親切にしていただいたのに モヤモヤしてしまわれたのですね。 お仕事に夢中になっておられて ご自身のことが優先されてしまったのでしょうね。 しかし質問者様はそれが『親切』だと理解しておられます。 モヤモヤが残ったとしても いずれそれで納得される方向に お心が移ると思いますよ。 本当に俺様主義の人間でしたら その『親切』に気付かず、邪魔をされたと腹を立てるに留まります。 ご質問の件のムカつくようなことは わたくしにはございませんが回答を付けさせていただきました。 ご不快な思いをさせたなら大変失礼致しました。

kulotosilo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勝手な考えかも知れませんが、親切心でされたことに対しても腹が立ってしまうということはあると思います。 特に力仕事だと、今回のケースだと万が一ロッカーを倒して、誰か下敷きにでもしようものなら、大怪我どころか子供なら死んでもおかしくないような大きく重いロッカーでした。 それを運ぶのにどれだけ私が神経を注いでいたことか、ぼーっと運んでいたわけではありません。どんな理由があれそれを力ずくで止められようものなら、腹を立てても仕方のないことではと思います。

その他の回答 (1)

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

ムカつく事自体がわかりません。 せっかく教えてくれたのにと思いますよ。 あなたは、まだお子ちゃまと言う事です。 大人になりきれていないのでしょうね。 それと少し自己中も入っています。 大人としての行動を。

kulotosilo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 分かっております。この状況では私がムカつくことがおかしいことです。 それを踏まえた上で、「こんな経験ありませんか?」という質問です。

関連するQ&A

  • 職業病なのかなぁ??

    こんにちは☆ひそかに額のシワが気になる29歳主婦です。 実はこのデコジワ、職業病ではないかとひそかに思っています。 写真のラボに4年以上勤めていました。毎日毎日シビアなネガチェック、 プリント作業…つねに眉間にシワを寄せていた気がします。きっとそのせいだ!と。 …のように、根拠は無いけどコレは絶対職業病だ!と思うことを教えてください^^ 楽しいお話、お待ちしてます☆★

  • どの位の効果があるのでしょう?

    しわのプチ整形でボトックスやヒアルロン酸などありますが効果期間はどのくらいなのでしょう? 眉間のしわなどが気になってきたので考えているのですが、どうなのでしょう? また、効果期間以外でも人から聞いた話では表情がなくなると聞いたこともあります。もしそうなら効果があっても寂しい気持ちになりそうで・・・ 美容外科に相談に行こうかと思ったのですが、押しが強いと断れないかもしれないので・・・ もし、体験された方がいらっしゃったらメリットとデメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 目を見開くような表情をして話を聞く人

    真面目な話をする時、目を見開くような表情をして話を聞く人っていますよね。 (稀にですが) あれは、なぜ通常より目を開くのでしょうか? 真剣に聞く姿勢を相手に伝えるため?ということで、 眉間にしわを寄せたり、口を一文字にしたりする人はいますよね。 あと、和やかさを作るために微笑む人もいますよね。 目を見開くのは何故でしょうか? 「こないだびっくりしたことがあってさー」から始まる話なら、 目を見開くのは解りますが。。。 ※「真面目な話を目を見開いて聞く人」にピンとこない方は、そういう人がいるとして理由を考えてください。

  • 仕事の効率化は計算できますか?

    お世話になります。 物理学なのか…単純な数学なのか…どこに質問すべきか迷った挙句、こちらのジャンルに質問させていただきます。 現在、仕事の効率化を考えております。 例えば、重量mの荷物がX個あるとします。これを距離3L離れた場所へ運ぶ仕事です。作業員はA、B、C、D、E、の5人です。荷物は1回に1つしか持つ事が出来ないとします。歩く速度は全員が一定(同一)速度とします。 (方法1)A~Eの各員が荷物を一つずつ持ち、3L離れた場所(G地点)へ運び、荷物を置いて帰ってくる往復作業を荷物がなくなるまで行う。 (方法2)荷物のある場所からK1(距離Lの場所)に荷物がY個だけ搭載できる台車を用意する。A、B、C、Dの4名が荷物のある場所へおり、このA、B、Cの3名が台車が一杯になるだけ荷物を積み込む。一杯になったらDは台車をさらにK2(距離Lだけ離れたところ)に持って行き、そこで待機していたEと共に2名で台車から荷物を荷物置き場(G地点)まで運びます(距離L)。この間、A、B、Cの3名は他の台車へ荷物を積み込みます。荷物をG地点へ運び終わったらDはまた元の場所へ戻り、新たに積み込まれた台車を運んで、再度Eと共に荷物を運びます。全ての荷物を台車に載せた時点で、今度は運びきれていない残った台車をK2まで4名で運んで、全員でG地点まで荷物を運びます。 概略は以上のとおりなのですが、(方法1)と(方法2)とではどちらが効率的なのでしょうか? どなたか分かる方、宜しくお願いいたします。

  • ロッカーの前で女の子と喋るなと言われる

    精神障害あってA型事業所に通ってます。 そこで確か3ヶ月くらい前にKという身長180近くあるような男みたいで、細かいことをうるさいような嫌な職員に呼ばれました。 何かと思ったら何故か「ロッカーの前でAさんと話すのを止めてください。話すなとは言わないけど、ロッカーの前で話してると他の人の邪魔になるから、ロッカーから離れた場所で話してください。そういう風に言ってきた人がいるので」と言われました。 だけど僕はAという女の子とはよく話しますが、ロッカーの前で喋っていた記憶はなく、話すときはロッカーから離れた場所で話していました。だから「え?」というリアクションをしたけど、そのKという職員は怖くて「あ?」みたいな「なんか文句ある?」みたいな反応をされたので、怖くて何も言えなくなってしまいました。それに自分で気づかないうちに誰かの邪魔になっていたのかと思い、 次からはより気を付けながら彼女と話すようにしました。 その後も度々Aちゃんとロッカーの近くで話すことはありましたが 話すときは必ずロッカーから離れて、人の邪魔にならない場所で話してました。 しかし、2週間くらい前に業務日誌を見たら今度はTさんという普段はぜんぜん怒らない優しい職員さんの記入で「以前にも言いましたが、ロッカーの前で話すのは止めてください。話すなとは言いませんが、話すならロッカー使用の邪魔にならない場所でお願いします」みたいに書かれてました。 だけど僕は以前からロッカーの前でなんて絶対に喋っていないんです。 彼女とはロッカーの場所が近くて、よく彼女がロッカーの中の荷物をまとめており、僕が後ろで待っていて、彼女が「すいません」と言うので「大丈夫だよ」というようなやり取りはたまにありました。しかしそれで誰かの邪魔になっていることはありません。 だから僕は次の日にTさんに「昨日、業務日誌にロッカーの前で話さないでと書かれてましたが、ロッカーの前でなんて話してません」と言いました。 そしたらTさんは「え?ロッカーの前で話してなかったんですか?こちらの手違いでした」と謝ってきました。 だけど、恐らく利用者の誰かが僕がAさんと話すのが気に入らないか、または僕個人のことが気に入らなくて、ロッカーの前で喋ってるなどと嘘の言いがかりを付けてるんだと思います。 そんなことしそうなのは、僕が他の女の子と話すのが気に入らないらしく、以前にもそのMちゃんという別の女の子に陰で「あいつと喋るな」と言っていたらしいSというハゲたおじさんがいるんですが そのおじさんはいつも休み時間にタバコを吸うためにロッカーにタバコを取りに行くんですが、ただ僕のことが気に入らなくておとしめようと職員に言っているんじゃないかと思いました。(そういう腹黒いおじさんなので)だけど、もしかしたら他の人かもしれないし、真相は分かりません。 だけどTさんは「すいません」と謝ってきて、こちらの言ったことを理解してくれたのかと思い安心しました。 しかし、次の日に作業所に来ると何故かAちゃんのロッカーの場所が昨日まで何年間も僕のロッカーの下だったはずが、突然僕のロッカーからずっと離れたはしっこの場所に移動させられてました。 前日に「ロッカーの前で喋ってない」と言ったはずなのに、何故Aちゃんのロッカーの場所を変えるのかと腹が立ちました。 多分、職員のTさんはそんなことしそうな人ではないので、Kという細かいこと厳しくて、よく怒る職員がAちゃんのロッカー変えるように仕向けたんじゃないかと思いました。Kという職員はサビ管ではないですが、サビ管補助という立場にあるらしく、端から見てると、陰ではサビ管よりも力を持っていて、いろんなことを決める権力を持っているように見えます。(実際に作業の段取りや作、利用者の作業を割り振るのを決めるのも毎日Kさんがいつも決めているようです) こちらは喋ってないと言っているのに、わざわざロッカーの場所を変える。とても嫌な気持ちになりました。 そのことをいつも来てもらってる訪問看護さんに話したら「休み時間に時間取ってもらいサビ管の人に「ロッカーの前で喋ってない」と言っているのに、何故注意されるのか?誰がそんなことを言うのかということなどを聞いてみたら?」と言われました。 しかし、一応、いつも通ってる精神科の主治医にも同じことを相談したら「君の話を聞いてると、サビ管に話しても必ずその話はKという職員にも行く。そうすると余計に君の立場が危うくなりそうな気がする。ロッカーも変えられたくらいだし。何も言わずにそっとしておいたほうがいい気がする。もしそれでも言うなら、作業所を辞めるくらいの覚悟で言うしかないと思う」などと言われました。 だけど僕は今の作業所を辞めることはまだ考えられません。(嫌な職員、嫌な利用者 はいるけど) だけど、このまま何も言わずに黙っているのは悔しい気持ちがあります。 こちらの質問を読み、どうしたほうがいいかと感じるかアドバイスをいただきたいです。 半年に1度、プランナーさんが作業所に着て担当者会議はありますが 次の担当者会議は11月でだいぶまだ先です。 とりあえずこういった事情をまた職員に言う前にプランナーさんに電話で話しておこうかも迷ってますが、どう思いますか?

  • この意味は

    職場で私は入社してまだ日が浅いです。 教えてくださる先輩(以下Aさん)はベテランです。 いずれ先輩は違う部署に異動します。 ある日営業の方(この方もベテランで男性、以下Bさん)がAさんに仕事に関する話をしていました。 私はAさんの向かい側の席なのですが、その2人の話の時にBさんが 「Aさんがいなくなる前にやっといてもらわないと!Aさんだから何でも丸投げしちゃうけど、〇〇さん(私の名前)になったら真面目にやらないと!」と笑って私も笑っていたのですが… この真面目にというのは自分でやらないとという意味が込めてありますよね? 正直、私はBさんが気になっています。。 話すきっかけにはなるし仕事の話を全然頼んで欲しいなとは思うのですが…

  • アルバイト先の説教じみた人への対処法

    飲食店でバイトをしています、学生です。 バイト先の厨房の補助で苦手な人、Aさん(五十代、女性)がいます。 個人店ですが、Aさんは一番古株かつ年長です。なので店の人はみんな彼女には逆らえません。とても信頼されています。 悪い人だとは思いませんが、Aさんはとにかく説教くさいのです。 ちょっと何か彼女の期待と違う動きをすると、ここぞとばかりに説教します。もうやり直しているのに、だらだら注意されます。 先日は、同僚のホールの方(中年女性。この人もベテラン)と、料理の飾り(たまに再利用する)を処分するのかどうかという話になったので、Aさんに訊くと、鼻で笑い、「とっとくわけないでしょうが、考えればわかるでしょ」と呆れつつ怒ったように延々言われました。 また、Aさんがお客さんにたばこのお使いを頼まれ、私が代わりに行くことになったのですが、(店に自販機がないため、近所の販売店まで買いにいかされる)そのときにもらったメモには銘柄しか書いてなかったので、「これで店の人にわかりますかね?」と訊くと「早く行きなさいよ、前の店よ!」とそこは当然わかってるのに眉間に皺を寄せて怒られました。私が訊きたかったのは、同じ銘柄一つにも何種類かあるので、本当にそれだけの情報で販売店の方にはわかるのか、ということです。案の定、販売店に行ってメモを見せると「これだけでは…」と困った顔をされました。 このように理不尽なことで怒られる日々です。私が嫌われているというより、彼女が学生バイトそのものを見下しているような節があります。(仕事ができないわけではないです) このバイトは長く続けるつもりはないですが、それでも毎回不快な思いをするのはちょっと辛いです。 こんな人相手には、ただ我慢するしかないでしょうか。

  • 機械がらみの静電気 対策は?

    物流倉庫で、縦横40センチ程度で深さ10センチぐらいの、 プラスチック容器Aがあります。 Aを運ぶためのローラーが回転している金属製のコンベアーBがあります。 Bの高さは70センチぐらいで、2メートル間隔で金属製の「Bの足」が、床に取り付けられております。Bの全長は100mあります。 Aは常に空き箱となっております。 「Bの足」に、モーター類のアースと思われる、緑色と黄色をまぜた色の一本の電線が、接続されております。 Bの終点に、私が立っており、流れてくるAを台車に重ねて積載していきます。 このAを触ると、モコモコした感じで、いかにも電気を帯びている感触です。(Aは、通常はモコモコ感は、ないですが、 この作業配置に関しては、頻繁にモコモコ状態です。) 床の素材は、よくわかりませんが、ビニールカーペットのような印象です。 静電気帯電防止靴を使用してます。 台車(甲)に100個ぐらいAを積載したら、少し場所を移動させて所定の置き場に移動させます。 次に台車乙を準備して、100個ぐらいになったら、甲と同じように所定の場所に移動させます。 このような作業を延々とやります。 それで、台車の金属部分を手でもって移動させようと触った瞬間「ビリビリ」と電気ショックを感じます。 質問1:私が片足を裸足になり、「Bの足」に裸足で1秒間接触してから、台車の金属部分を手でもって移動させれば電気ショックを受けずに済みますか? 質問2:車のドアなどに使用する、「静電気除去キーホルダー」を使ったら、光りませんし、ビリビリきます。効果がはっきりしません。これに代わるおすすめのアイテムがありましたら、教えてください。 質問3:Aを積載済みの台車 甲と乙と丙の3台が、もともと置き場に置かれていた場合、私が連続して3台の金属部分を触っていった場合、3台分(3回)ビリビリと感じることがあるのでしょうか? それとも甲で1回ビリビリくれば     残り2台は、ビリビリこないと考えていいのでしょうか? 質問4:なんかいい方法ありませんか?     全部の質問に返答しなくても結構です。よろしくおねがいします。

  • 友達ともめています(長文です)

    今とても人間関係で悩んでいます 私は高校一年生です 中学1年生の時に私は文化部に入りました 一年の時同じクラスだった子と一緒に入りました その文化部に私の学年の部員が7人で 3人、4人で2つのグループに分かれていていました 普段この2つのグループは会話をさほどしてなかったです 私は4人グループだったんですがその私の他3人の中で 一番Aちゃんと仲がよかったんです。 そのAちゃんが一年の後半の時、もうひとつのグループの Bちゃんと急に仲が良くなりました それから私がいるグループは4人だったんですが Bも加わり5人になりました Bちゃんは絵がうまいんですけど Aとかがすごくほめるんですよ。恐いぐらいほめるんです で、私はほめるけどAに比べたらそっけないというか。 だからBは私は人をほめない、私のことが嫌い、苦手とAに言ってました そして2年生に上がってそのAちゃんとBちゃんは同じクラスになりました この二人はものすごく仲が良くなってAちゃんがBちゃんをかなり好きでした だけど、中二の後半になって Aが最近Bがうざいみたいなこと言いだしたんですよ で喧嘩したの? って言ったらBは話すことがアニメとか漫画とか自分の好きなことばっかで 話が本当につまらないって言ってきました それからAは私の方にばっかり来るようになりました するとBが私がAを取った!と思うようになり 私がAにBと話さないでと言ってるみたいなことを思ってるんです 私はそんなこと言ってないから は?って思いBのこと今までなんとも思ってなかったんですが嫌いになりました それから私はBと今までも少ししか会話をしてなかったけど もっと会話をしなくなって 部活中5人でいてもBだけは空気みたいにしていました そして前にBに付けたあだ名(本人も知ってる普通あだ名でも本人はいやがってる)で 呼ぶようになってある時、そのあだ名でB(あだ名)どこにもいないんだけどって 話してたら後ろにBがいてそのあだ名で読んでることばれました それから私たちは受験し私もAもBも同じ高校に進学しました 私とAは部活に入らないで Bは放送部みたいな部活に入りました 放送部が尋常じゃない部員がたくさんいて Bは友達がたくさんいます そしてその友達に私とAのことを絶対に話しています Bは中学校の時は自信なくて友達もいなかったんですが 高校になったら友達がたくさんできたので妙に自信があります 一年の時は3人とも違うクラスだったんですが4月から2年生になります。 2年になるときクラス替えがあって 文系2クラス、理系2クラスに分かれるんです。 そして私、A、B全員文系です。 二分の一でBと同じクラスになってしまいます 一番恐れていることは私とBが同じクラスでAが違うクラス ということです。 他に友達を作ればいいじゃんって思うかもしれませんが Bが同じ部活の子に話しているからかわかりませんが なんというかその部活の子たちが冷たいというか…(気にしすぎかもわかりません) それに私友達作るのものすごく苦手なんですよね… 私はどうすればいいんでしょうか 仮にBと同じクラスになったらどうすればいいんですかね 長文すみません 文章わかりにくくてすみません でも悩んでます。回答お願いします

  • なんとなく、。

    やっぱり若い看護師さんって理解できないかもです。。 今日の夜勤の子、3回目の夜勤担当なんですが、いつも夕方くらいに今日担当しまーすって言いにくるんですが、さっき部屋にいたのは自分入れて四人、自分は入り口の左側なんです。。 ですが、今日、なぜか右側のほうから挨拶して最後自分かなーと思ったらなぜかスルー。呼び出されたのかなとも思ったんですが、そんな感じもなし。。あとでもこない。。 てかなんで、入り口にいるのにしてこなかったのか謎です。特になにもしてません。こないだの看護師さんのことが広まったのかな?と思いましたが、広まってもその子には関係ないことですし。。 他にも、、話しかけても愛想がないというか、そうですねーって終わらせてキャッチボールしなかったりする看護師さんいたり。でも他の人にはニコニコ風で話したりしてますよ?また若い看護師さんです。今日、廊下に作業中の台車があってその横を松葉杖で自分が通ろうとしたら、その看護師さんが来てよけながら横切りしました。松葉杖のほうにも台車があって、その台車の足に杖が一瞬ひっかかりました。 普通狭いとこなら患者通してから通りませんか?文句言ってやろうかと思うくらいイラッとしました。。 どれも若い看護師さんです。ベテランの方達のほうが仲良く話してくれたりします。。 なんだか面倒くさくなってきました。。特に若い看護師さん?若い人?そうじゃない子もいますけど。。 若い看護師さんの教育ってどうなってるんですかね、、新人さんならまだしも。。患者と喋るときもギャーギャーうるさいです。。 患者選んでるんでしょうか。。もっとベテランたちを見て態度や喋り方、キャッチボールの仕方とか声のボリュームとか学んでほしいです。。

専門家に質問してみよう