• ベストアンサー

弔問について

みなさんのアドバイスを頂戴できれば幸いです。 先日お世話になった方がお亡くなりになったのですが、 どうしても都合がつかず、お通夜、告別式ともに参列出来ませんでした。 そこで日が経ってしまいましたが、故人のお宅にお線香をあげさせて いただきに伺いたいと思います。 こうした場合、(1)わざわざ事前に連絡を入れるべきなのか、(2)服装は 喪服にするべきか、(3)お供物はどういったものが良いか?(ご香典は 代わりのものにお渡ししていただいてある)(4)その他注意することなど、 聞くもお恥ずかしい内容ですが、お教えいただけます様お願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17635/29453)
回答No.2

こんにちは どのくらい経っているか判らないのですが 49日くらいまでは あわただしい日が続いていると思いますので その点は考慮されたほうがいいと思います。 1) 事前連絡は勿論、相手が断っても平気なように 〇日位に伺いたいのですが、ご都合は如何でしょうか? もしご都合がよろしくなければ、改めさせていただきます。 2) 服装はカジュアルではなく、シャツにパンツ、スカートなど ダークなお色で、何処に出ても恥ずかしくないような服装で。 3)香典をついてますのでお金はつつまず、お線香などを持っていかれると いいかと思います。 ただ宗派もありますので、事前にご友人などにリサーチをしておくと いいと思います。 簡単なお菓子など故人が好きなものでも・・・。 http://www.sanretsu.jp/gojitsu/choumon.html#5 http://www.sougi-choumon.com/what_choumon.html

sayhello007
質問者

お礼

参考URLまでお付けいただき有難うございました。 とても参考になります。 失礼の無いようにお悔やみ申し上げてきます。

その他の回答 (2)

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.3

(1)わざわざ事前に連絡を入れるべきなのか、   ⇒事前に連絡を入れましょう。ご自宅に訪問するわけですから、掃除等の都合もありますし、    在宅していない可能性もありますので、ご都合を伺うのがマナーです。 (2)服装は喪服にするべきか   ⇒喪服ではなくて構いませんが、男性ならスーツ、女性なら紺や黒等の地味なワンピースか、スカート+ブラウス+ジャケット等がよろしいでしょう。 (3)お供物はどういったものが良いか?   ⇒日持ちのする個包装のお菓子や個人が好きだったものがいいと思います。    御線香などもよろしいかと思います。 新盆まで待って伺うのもいいかと思います。

sayhello007
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 少しでも早くお悔やみを申し上げたいと思います。 とても参考になりました。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.1

1. 事前に一応相手の都合を伺ってから伺うのが礼儀でしょうね 2. 服装は喪服で無くとも相手に失礼のない服装で構わないと思います。  尚、ジーパン等はもっての他です 3. 香典で無く花代として気持ち幾らか包んで行かれた方が宜しいか  と思いますよ。 4. 他には、くれぐれも相手に失礼のない立ち居振る舞いを怠らない様に 参考に成りましたでしょうか?

sayhello007
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。 参考にさせていただきます。 失礼の無いようにお悔やみ申し上げてきます。

関連するQ&A

  • 弔問の際の服装について

    身内に不幸があり、これから伺うところです。 通夜、葬式は、明日、明後日なので、今日から先方の家に泊まりで両方に参列することになりました。 それぞれ喪服で参列すると思うのですが、これから伺うときには何を着ていけばよいでしょうか。 なお、先方の家で故人と対面することになります。 選択肢としては ・地味な服装(喪服は持っていく) ・喪服(地味な服装を持っていく) のどちらかではないかと思っています。 何分、慣れないことで失礼があるといけないと思っての質問です。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 初七日について

    知人が亡くなりましたが、仕事の都合で告別式に参列できませんでした。非常に心残りです。その代わりと言っては不謹慎かもしれませんが、初七日の日に線香をあげに行きたいと思っております。この場合、何を持って行ったらよろしいでしょうか。 なお、通夜には出席し、香典も渡しています。

  • 冠婚葬祭

    遠くに住んでいる友達が亡くなりました お通夜や告別式には 急だったのと 遠かったので 参列する事が出来ず 次の 休みの時を使って ご家族の都合がよければ お線香を あげに行きたいと思っているのですが… その際のマナーが知りたいのです 服装は 喪服の方がいいのか 何時頃に 伺うべきものなのか

  • 弔問に行きます。

    付き合って3ヶ月くらいの彼がいます。先日、彼のお祖父さまが亡くなられ、私はお葬式には出席しませんでした。 ですが、お線香だけでもあげさせていただきたく、彼からも行こうねといわれていて、明日伺います。 彼女といっても婚約しているわけでもないし、期間も長くないのですから、出来るだけ相手が気を使わなくていいようにお香典は3千円包んで、菓子折り?1~2千円程度のものを持っていこうと思っています。 これは大丈夫でしょうか? 服は喪服ではなくおとなしめの服装で行く予定です。当初喪服でと思って準備をしていたのですが、彼に私服でおいでと言われました。お祖母さまが軽いアルツハイマーのような感じらしいのでビックリするよと・・ていうのは多分私に気を遣わせまいとでしょうが・・ 何度も言われたので、私服で行くことにしました。 質問まとめると、 (1)お香典3千円で大丈夫ですか? (2)お菓子はもって行かないほうがいいですか? (3)服装は喪服ではなく、黒っぽいフォーマル?な格好でいいでしょうか? 予定がコロコロ変わったりで、あせっています。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 婚約者の祖母が亡くなりました。通夜とお香典は?

    婚約者の彼の祖母が亡くなりました。 通夜、告別式の参列と香典について質問させてください。 まず、私と彼の状況ですが・・ ・彼と私の双方の両親には挨拶を終え、結婚の承諾は得ている ・双方の両親の顔合わせは済んでいない ・結納、披露宴は行わず、入籍のみする予定 ・先月彼のお父さんが亡くなり、入籍日は延期となり未定 ・彼のお父さんの通夜、告別式は家族葬だった。その際は、参列させてもらった なお、喪主からの意向で、香典や供物は用意しなかった ・彼の祖母には会ったことがない ・通夜、告別式は遠方 上記のような状態です。 この場合、 (1)通夜、告別式には出るべきか? (2)香典、供物は用意するべきか? もちろん彼にも相談する予定ですが (1)については「(私に)任せる」と返事が返ってきそうなので 困っています。 ちなみに、私自身は参列したくないと思っています。

  • 参列するべきでしょうか。

    19歳の学生です。 先生の仕事のクライアントさんが年明けに亡くなり、連休明けに通夜、告別式が行われるそうです。 1度だけ、同級生数人で一緒に仕事の手伝いをしたことがありますが、正直なところ顔も覚えていません。 しかし先生から「通夜か告別式どちらかだけでも出てあげて」と言われました。 まだ詳細の連絡がないのですが、参列した方が良いのでしょうか。 私は行くなら通夜だけになるのですが、香典はどうしたら良いでしょうか。 また、この場合の服装は1週間経っているので喪服で行くべきだと思いますが、喪服を持っていません。 黒のパンツスーツで良いのでしょうか? 葬儀に参列した経験がなく、どうしたら良いのかまったくわかりません。 皆様のご意見、よろしくお願いします。

  • お通夜と告別式

    こんなことお伺いすべきではないのかもしれませんが、前から少々疑問に思う点がありましたので、他で恥をかかないために、少々質問させていただきます。 まず、(1)お通夜に出かけた場合、告別式には参列しなくてもいいものでしょうか? (2)それから両方に参列させていただいた場合で、お通夜に香典を持って行った場合、告別式にもまた香典を持って行くべきなのでしょうか? (3)お通夜に行って、告別式にも参列させていただいた場合、芳名帳には2回とも名前を書いた方がいいのでしょうか? 故人や喪主とのおつきあいによって当然変わるものでしょうが、一般論としてどのように思われますか?

  • 御仏前と供物、両方持参した方が良いですか?

    通夜、告別式に参列出来ず、ご自宅にお線香をあげにお伺いする事になりました。御仏前(¥5,000予定)と他にお供物を持参した方が良いでしょうか?亡くなられてから10日後位になります。

  • お通夜について

    同じ大学出身の会社の先輩でそんなに親しくしてはいないのですが、向こうは私のことをかなり親しい後輩と思っています。その先輩のお父さんがお亡くなりにお通夜か告別式に来て欲しいという連絡がありました。正直、こちらは親しくしているとは思っていませんし、亡くなったお父さんにお会いしたこともないので、断ろうと思ったのですが、断るのも悪いかなと思い、お通夜に参列することになりました。こういう場合断った方がよかったでしょうか? それと何点か質問があります。 ・お香典ですが、新札しかないのですが、折り曲げたほうがよいのでしょうか?その場合どこで折り曲げればよいのでしょうか? ・お通夜は6時からなのですが、途中から(7時ぐらい)の参列はだめでしょうか? ・服装は喪服でしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • 友人宅への弔問

    親友のお母さんが亡くなりました。 26日に告別式があるのですが、通夜・告別式に参列する予定です。 ただ、通夜の詳細がわからないので、今日これから、確認の意味でも親友宅へ弔問へ行こうと思うのですが、 親戚でもない私のような立場の者が突然弔問へ行ってもいいものでしょうか? 親友と何か言葉を交わせればいいとは思っているのですが、 きっと疲労困憊していると思うので、突然来られたらかえって迷惑になるでしょうか?

専門家に質問してみよう