無気力な毎日から抜け出す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 無気力な日々に悩んでいる方へ、抜け出すための方法をご紹介します。
  • 無気力な自分に嫌気がさし、不安や危機感が増幅されている方へ、解決策をお伝えします。
  • 仕事や人間関係の問題で無気力になってしまっている方へ、改善の可能性と具体的なアクションプランをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

無気力な毎日がつらい

32歳、男、会社員です。 ここ最近、ずっと無気力でとても悩んでいます。無気力な自分が嫌ですし、危機感や不安感が増幅されてしまいます。 そのような気持ちで毎日を過ごしているため、今まで早く帰宅した場合、勉強や運動などをしていたのですが、少しテレビなどを見て、寝てしまいます。 建設的な行動ができないこともさらに不安を煽ります。 大きい原因は、仕事と人間関係だと思うので、環境を変える為にも勉強が必要なのですが・・・。 このままだと、廃人んおようになってしまい、会社にも行けなくなりそうで、怖いです。 いままで、気持ちの波はありましたが、会社に行けなくなったり、休職したことはありません。 4年前ぐらいからこのような感じで、1度転職しましたが、治りません。 精神科、認知療法等も試しましたが、あまり大きな効果が出ません。 どなたか、同じ状況を克服された方はいらっしゃいますか? どうにもならなかったら、修道院などに入って一生を過ごすしかないのかなと本気で思っております。 助言いただければと思います。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.5

じじいです。 >4年前ぐらいからこのような感じで、1度転職しましたが、治りません。 精神科、認知療法等も試しましたが、あまり大きな効果が出ません。 お金が要らず、一番効果が有るのは「大自然」なのです。 暇な休日を、公園の芝生に寝転んで、目で雲を追いかけ一日を過ごす。 現代人にとっては、贅沢な過ごし方と言えます。 日中は窓もないビルの中で仕事に追われ、家に帰ればマッチ箱のような無機質なマンションの一室。 息を抜ける空間が無ければ、病気になるのも当たり前です。 >大きい原因は、仕事と人間関係だと思うので、環境を変える為にも勉強が必要なのですが・・・。 仕事と人間関係の改善にどのような勉強が必要か分かりませんが、「大自然」から「自然体」を学ぶ事も必要かもしれません。

その他の回答 (4)

noname#207785
noname#207785
回答No.4

転職する気なくても、転職活動するといいでしょう。 それでうまくいかないとわかれば、今の職場に集中できるし、 もしいい場所に決まれば、うつればいいわけです。 後、テレビ捨てましょう。 意思で勉強しようとか、運動しようとしても、無理です。 人間、そんな強くありません。 テレビ捨てて、ヒマにしたり、勉強も予備校でお金を払って受けたり、そういった環境を整える必要があります。 最後に。 修道院で生活すればいいとありますが、できるんですか? じゃあ、実際に休職でも何でもしてやってみるといいでしょう。 本当にできるかどうか。 いざという時にこれというのが、本当にきちんとしたものか確認したほうがいい。 修道院で生活するのは可能だなと思えば、今の仕事だって、力を抜いてできる。 不可能だとわかれば、退路が断たれ、仕事に集中できる。 「いざとなったらできるかも」が一番ダメです。

noname#231796
noname#231796
回答No.3

疲れが本当にたまっている時は、回復するにも時間がかかりますよ。 出来るところから、少しずつ持続して続けられるようにしたらどうでしょうか。 何か、好きなことでいいと思います。勉強、と意気込まなくても、読書とかでもいいと思いますよ。

  • niini33
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

わたしも欝になり自殺願望が増え何もする気になれず半年仕事できなかった時がありました。テレビも見る気分になれず食べて寝て食べて寝てを繰り返す毎日。趣味を見つけろと言われてもなにもする気になれず楽しいとも思えない日々が続きました。 ですがその時は一人暮らしをしていたため、お金がないと生きていけないんですよね。すると親のすねをまたかじらなきゃいけなくなってしまい、今度はその罪悪感と周りの目を気にするようになりました… そして稼がなくてはというプレッシャーに毎日襲われ、仕事しなければという考えに(゜Д゜ ) そこからは順調に仕事も見つかり何度も転職してしまいましたがとりあえずは落ち着きました! 転職して思ったのですが人間関係ってどこに行っても必ずついてくるので、仕事でのみ会う人だからと割り切って強気で行ってます。 わたしは仕事で人と関わるのがかなり苦痛なため、休みの日はなるべく人に会いたくないので 休みの日はカメラ片手にドライブに行ってみたり、今は実家に帰ってきてるのでハムスターを飼って見て癒されてます! それでも夜なんかは欝になったりするので今は精神科で睡眠薬をもらい早めに寝ています。 仕事や買い物に出たときにちょっと公園に寄ってみるなどからちょっとずつ気分転換できる方法を探してみるといいと思います(*´▽`*) 質問者様様が少しでも早く楽になれることをお祈りしております!

haru0928
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり仕事と仕事場に関しては影響を受けているので、毎日を割り切って建設的な行動に出れればいいのですが、気疲みたいなものに邪魔されてしまって。辛いです。年齢も若くないので焦ります。

回答No.1

趣味を探せば良い事ではないでしょうか? 趣味なんて、映画でも、アニメでも、車でも、音楽でもなんでも良い訳で、趣味を見つけ、仲間を探す事です。 趣味がなければ退屈な日常になってしまいます、また趣味が出来れば、仕事は趣味を行うための資金源ですから、考え方も変わると思います、中には「ナンパ」が趣味って人もいましたが、趣味なのか??は疑問ですが、その為に仕事を頑張れるのならそれでも良いのかと思えます。

haru0928
質問者

補足

実は趣味はあるのです。主に文化芸能系ですが。 ただ、自分の生き方がうまくいかないというか、仕事なのか、性格なのか、生き生き生きれず、毎日苦しく辛く感じてしまいます。 趣味を楽しんでも、根本が変わらず、リフレッシュにならないのがなかなか辛いです。

関連するQ&A

  • 無気力な毎日、どうすれば・・・?

    26歳女性、もうすぐ結婚して一年の専業主婦ですが、この数ヶ月、無気力と倦怠感に悩まされています。 主人の仕事の都合で、結婚を機に誰も知り合いのいない見知らぬ土地で生活を始めました。最初の頃は友人に「寂しくない?大丈夫?」と心配されていましたが、当時は慣れない主婦としての仕事をこなすのに精一杯で寂しさとかは感じずに過ごしていました。 しかし、やっぱりというか、だんだんと家事にも慣れてきて、時間的に余裕が出てきた頃から、単調な毎日の物足りなさや近くに友人のいない寂しさを感じ始めました。 「これは何とかしなければ・・・」と思い、これからは自分の好きな事や今までやりたかった勉強等に時間を使おうと行動を起こす事にしたのですが・・・。 いざ何かをやろうと思って動こうとしても思うように気持ちが乗らず体が動かないのです。何だか疲れてしまってだめなのです。 こんな状態がしばらく続き、最近では自分のやりたい事どころか、毎日の家事すらまともにこなせなくなってきています。もう無気力で抜け殻みたいな感じです。 この状況から早く抜け出したいのですが、一体どうしたらいいのでしょう・・・?やはり私の甘えでしょうか?今はただ罪悪感と自己嫌悪が増すばかりです。

  • 無気力な毎日を送っています。助けて下さい

    半年前に、長く交際して結婚も考えていた彼氏に振られました。振られた当初は悲しみの反動からいろいろ行動して、何か趣味を見つけなきゃ、と自分を忙しくしていたのですが、徐々に行動するのが億劫になり、今では会社のある日以外は一日中寝たきりになってしまいました。布団の中で携帯電話でインターネットをするか、通販のカタログをのろのろ読むだけ。読書が大嫌いなので本も読めません。 ため息ばかりで、夕方やっと起きだしてコンビニに行き、食料を買って食べてまた寝たきりになります。 振られたくらいの時期から心療内科に通っており、淋しさや不安感はなくなりましたが日を追うごとに無気力になっていく気がします。 最近アウトドアのサークルに入ったので、その活動日だけは楽しく遊べていますが、それ以外は泥のように無気力です。とにかく全てが面倒で仕方ないです。そのうち会社にも少しずつ行けなくなるんじゃないかと… 今の状況を変えたいのてすが、どうすればいいでしょうか?困っているので助けてくださると助かります…

  • うつ病 無気力 眠気 倦怠感

    うつ病と診断されて1年の34歳男性既婚者です。 初診時からパキシル10mg(抗うつ薬)とワイパックス1.0mg(抗不安薬)を処方されています。 薬が効いているせいか不安感、焦燥感のようなものはほとんど取り除かれています。 また、最近になってようやくうつ病の原因となった事に対して踏ん切りがついたように思います。 ただ、眠気と倦怠感がいつまでも取れません。 平均睡眠時間は8~10時間で休日は15時間ほど寝る事もあります。 以前はやりがいのある仕事を任されていたのですが、うつ病と診断されてから2ヶ月ほど休職したので、その間に会社からの信頼を損なったらしく、復職後はあまり重要でないポストで仕事しています。(仕事の負担を減らす会社側の配慮もあったと思いますが・・・) その為か無気力に一層拍車がかかっているように思います。 うつ病による無気力、眠気、倦怠感は克服できるものなのでしょうか?

  • 生きる気力が欲しい

    僕は今、パニック障害を患っています。 最近、5年間付き合い、同棲していた彼女と破局しました。 唯一心を許した存在でした。 精神的にも整理がつかない中、金銭的にも厳しい状況でした。仕事を目一杯いれ、頑張らなきゃと躍起になっている最中、突然、めまいと動悸、とてつもない恐怖心に襲われ、後にパニック障害と診断されました。(乗り物恐怖はありませんが、突然恐怖や動悸に襲われます) 今は、仕事を辞め、1ヶ月後にやりたいと思っていた新しい仕事が決まっています。 ただ、パニック障害を克服できていない不安もあるのでしょうが、生きる気力が湧きません。 「前向きに行きたい、人生を楽しみたい」と思っているのに思えません。 自分がどういう状態なのか混乱してしまいます。「人生楽しんだ方が得だろ」と言い聞かせても、「嬉」「楽」という感情が削がれてしまったかのようで、悔しくて涙が出てきます。 せっかく、仕事も決まって、大切な友人にも心配してもらって、進むべき道は決まっているのに。 やはり精神的ショックが大きかったのでしょうか? 心にブレーキがかかってしまっているようです。 両親には、「情けない」といわれ、次の仕事に対するプレッシャーを掛けられる毎日です。 どうしたら、生きる気力が湧き、前向きになれるのでしょうか? 最近、暴露療法(不安や恐怖が襲って来たら、逃げずに受け入れ感じてみる、自分の感情を感じてみる)を知り、実践を初めています。 ただ、不安から目をそらし、プラスな感情しか受け入れないといった療法の意見もあるようで、どちらがいいかわかりません。 前向きになれるアドバイス頂けないでしょうか? このまま死を選んでしまうのでないかと恐怖が襲い、とてもつらいです。 前を向きたいのです。乱文すみません。

  • うつ病における認知療法の効果について

    私は、現在休職中で、うつ病と診断されて治療を開始してから4ヶ月が経ちますが、薬の効果等もあって徐々に日常生活には支障のない状態。(やはり気分の波はありますが)にまでなりました。 復職に向けて、そろそろリハビリ期かなというところです。 薬の効果や休息のおかげて、3ヶ月目ぐらいにはある程度落ち着いてきたのですが、それ以降やはり復職に向けての不安もあり、なかなか気分が改善しません。 下園先生の「プチ認知療法」の本では、認知療法をマスターしなければという気持ちが返って逆効果になる場合もあると、示唆されており、先日購入した「いやな気分よさようなら」(デビット・D・バーンズ)という分厚い認知療法(読書療法)の本を読み進めるべきかどうか迷ってます。 もちろん、個人差があり、一概には言えないと思いますが、認知療法(読書療法)を試してみた方がいらっしゃたら教えて下さい。

  • 学校に行けずに勉強する気力すらなくて困っています。

    現在中2男子です。 学校には入学式の日しか行けずに1年生の時には適応指導教室には20日ほどしか行けませんでした。 他の日はずっと休日以外はずっとパソコンをしていました。 1日中朝3時まで徹夜している感覚で怖かったです。 行けなくなった原因ははっきりわかりません。 休日はどこかに出かけるかパソコンをしているかでした。 年末になって急に勉強する気力が出てきて、2月ごろまでは1日1時間ほど勉強していましたがだんだん気力がなくなってきてパソコンばっかりになってしまいました。 時々勉強したいと思っていることがありますが、やる気以前に実行する気力がなく出来ませんでした。 今になってもパソコンで 2ch、Youtube、意味もなくWeb検索、調べもの、Virtualbox などをしてばっかりです。 明日から適応指導教室が始まるので できるだけ行きたいのですが、気力が足りなさそうで行けるか不安です。 学校には行けない原因がはっきりしませんがまず行くのが怖いです。 2学期から謎の不安感と勉強できない不安がずっと続きます。 適応指導教室に行けたらパソコンの使用時間が減り不安感も減り勉強ができるのでどうにか行きたいです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 認知療法の効果的な進め方

    うつで休職中です。 今回は軽症で、症状(むしろ休んで迷惑をかけた罪悪感や、自分の評価が下げられることへの不安感のほうが辛いです。)もそれほど辛くないので自分で認知療法をやってみたいと思います。 認知療法の考え方はとりあえずわかっているつもりでしたが、本で何回か読んだだけなので、十分に身につかなかったのだろうと思います。 紙に何か書き込んでいくのは苦手です。(PCを使ってならやってみたい。わがままですか?) こんな私ですが、何か効果的な方法があったら教えてください。またこの療法にはどれくらい期待してよいのでしょうか。 抽象的な質問でごめんなさい。

  • うつ病で復職したけど朝が辛い

    社会人4年目、8月にうつ病と診断され、2ヶ月の休職期間を経て、4日前に復職した者です。 うつ病になった原因は仕事で、4~7月と4ヶ月にもわたって実のある結果が出せず、 周りと比較し自分自身はダメな奴、価値のない奴と追い込んでしまったことです。 その結果、ベッドから起き上がることができなくなり、休職となりました。 8月は服薬しながら自宅で完全休養。 9月に入り、マイナスな感情は消え、気力も上がってきたため、 主治医に復職可の診断書を書いてもらえました。 復職2週間前からは勤務に備えて図書館で過ごしました。 図書館では主に、認知行動療法や論理療法の本を読み、自分の認知の歪みが 不安や抑うつ感情を生んでいることを学びました。 その認知の歪みを直せば不安感などを感じづらくなれるかもしれないと非常に大きな 希望を感じました。 4日前から復職し、それ以降不安感が襲ってきたような時には、どこか認知の歪みがないか 自問自答しながら過ごしています。 しかし、問題は朝起きた瞬間です。休職していた時は朝起きても不安など感じなかったのですが、 復職してからは朝が辛いです。うつ病が酷かったときの記憶がどうしてもフラッシュバックして しまうようです。会社にはなんとか行けますが、かなりどんよりした気分が昼過ぎまで抜けません。 もちろん私自身、認知行動療法を完全にマスターしたわけでもありませんし、 うつ病も寛解していないと思っています。まだ職場復帰して間もないですし、 疲れがあって当然とも感じています。当面は服薬も続けていく予定です。 しかし、それにしても予想以上に朝が辛いです。 この辛さを軽減する何か良い方法はないでしょうか? 今、少し考えているのは朝早く起きて会社へ行く前に30分程度ウォーキングを行うこと ですが、どれほど気分が改善するか未知数です。。

  • 認知療法という言葉を知ってる方何でも良いのでご回答お願いします。

    現在鬱病歴2年、休職中の身であります。 先日何かで、「抗うつ薬は、症状の回復を早めますが、うつ病の原因そのものは治せません。認知療法などをおこなうとよいでしょう。」 と書かれていました。 公営の障害者向けの施設へ行き生活指導を受け大変勉強になったのですが、まだまだ認知療法について知りたいので、 ・こんな考えをしていたが、認知療法でこういう風に考えが変わり楽になった ・こんな認知療法の本が役に立った 等々、認知療法についてでしたら何でもよいので教えてください。

  • 苦手なことを克服する気力が湧かず悩んでいます

    30代の兼業主婦です。長くなりますが、読んでいただけたら嬉しいです。 Webデザイナーとして正社員で働いていますが、経験が浅く、修行の身といった感じです。子供もいないうちにフリーランスか在宅勤務を目指そうと、結婚後でしたがあえて勉強のため制作会社に転職しました。会社の規模は小さく、最終的には一人で打ち合わせから制作までこなせるようにならないといけません。 しかし、入社して一年ほど経ち、お客さんとの打ち合わせにも同席させてもらえるようになったのですが、コミュニケーションについて上司から注意を受けてしまいました。 同席した時はただ頷くだけでなく、質問などをしてほしい。これまでの打ち合わせで、あとから、「○○さん(私です)で大丈夫ですか?」と言われることも多々あった。前から思っていたがコミュニケーションが苦手そう。このままだと同席させることが会社にとってデメリットになる。といった内容です。 自分でも、もう少し発言しなければとは思っていましたが、こんな風に指摘を受けるほどだとは思っていませんでした。 以前の会社でプログラマをしていた時にストレスを受けてから社会不安障害かも、と思うことが時々ありました。心療内科に行こうと思ったこともありますが、日常生活や友達との付き合いで困ることはなく、以前別件で心療内科にかかり薬を飲んでいたことがあるので、もうあまり飲みたくないので結局行っていませんでした。 今回、注意をしていただいたのはありがたいことだとは思いますが、正直とてもショックで、家庭でのストレスもあるためか(夫が長期間休職、親がガンで入院)去年より体調も崩しており(生理が全くこない)、苦手なことを克服しようと思う気力が湧かず、ただただストレスを感じるだけになってしまいました。性格の問題でもあるので、克服できる自信もあまりないです。 早くも、無理せず今の自分の力でできる範囲の仕事に変えたいと思い始めてしまっています。ここを乗り越えれば目標にも近づくと思いながらも、精神的に弱く、情けない限りです。 残業も増え始めましたが新しい人を採用する予定もなくなったようで、恐らく一番最近入った私がもっと仕事ができるようにならないと財政が厳しく、採れないのだと思います。それもプレッシャーですし、夫の通院で休ませてもらうこともあり、一番がんばらなければならない私が一番仕事をしておらず、このまま会社にいても何もメリットをもたらせないと思ってしまいます。フリーランスを目指していることを会社は知っているので、目指している割にコミュニケーションが下手で、期待外れだっただろうとも思います。 夫は休職していても家事を全くしないので私がやるしかないですが、家事をこなす気力もほとんどなくなり、友達と会うことすら億劫に感じることもあります。 もし今の会社を辞めたら、派遣で残業のない職場か、お給料は減ってしまいますが近所でのパートを検討すると思います。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスなどいただけましたら幸いです。