オートマチック車のエンストの原因は?

このQ&Aのポイント
  • オートマチック車のエンジンが突然停止し、再度かかることがない現象が発生しました。重量物の積載が原因と考えられますが、専門の修理工場でも原因は特定できていません。
  • ある日、ホームセンターから帰る途中にオートマチック車が突然エンストし、走行できなくなりました。保険会社のロードマップサービスを利用してレッカー車でオートバックスまで搬送し、翌日車検を受けましたが異常は見つかりませんでした。
  • 可能性としては、重量物の積載によりオートマチック車のコンピューターが異常を起こし、一時的にエンジンを停止させた可能性が考えられます。しかし、修理工場でもこの現象を再現することはできず、原因の特定は難しい状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

オートマチック車のエンストそして原因不明

私はあまり自動車には乗らないのですが、趣味や病院へ行く時や買い物に行くときに使わざるを得ない時に利用する程度の伯父さんです。 先日4月7日ホームセンターの帰りに、思わぬエンストを経験しましたので、疑問を持ち続けています。 砂20キロ袋3個をトランクへ乗せて駐車場を出ようとすると、エンジンのかかりが何時と違う。なんとか255国道で走行すれば直るであろう?と思い出ると、加速しない、そしてバッテリーランプ、給水ランプ点灯・・・。国道へ出る前の鴨宮中学の信号前で、完全にストップした。 保険会社のロードマップサービスへ電話して、レッカー車で近くのオートバックスへ搬送してもらい、その日は帰宅した。 翌日電話があり、現象が出ない。車検をやった三菱へ運んでみたが、そちらでも現象が出ない。故障データにも記録がないので、修理のしようがない。 積載されている砂は、オートバックス、三菱へ回送中積載されていました。 ということで2日後に引き取り、現在不安がちに乗っています。 素人の考えですが、急にトランクに重量物が積載されてコンピューターが異常現象を起こして、一晩オートバックスで留置されている間に、重量をコンピューターが認識して、復帰したのでしょうか? 修理工場、2箇所でもわからないトラブルに、不安で仕方がありません。 何方か教えてくれませんか? 三菱ランサー 車台番号CSA-0600732  初年度登録年月H16/3  走行距離26.244Km

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8841)
回答No.6

あくまで推測です。 地理が分からないので、なんとも言えませんが、砂3袋を積んだ状態で、 ・車を横から見たら、どうなっていました?(姿勢の事) ・燃料タンクの位置は? ・燃料タンクの残量は? ・問題が発生した場所の傾斜は? 燃料タンクの位置が、後軸より後ろ側に配置されていて、さらに燃料が少ない場合、燃料ポンプの吸い込み口に空気が入り込み、エンジンストールを引き起こした可能性があります。 さらに、傾斜と加速が加わると、余計に燃料を吸い込まなくなり、エンジンがガス欠状態になります。 で、車両の位置が変わった事で、症状が消えたなら、一時的にそういう問題が発生した可能性があります。

hiroshiokutsu
質問者

お礼

t-ohtaさんの回答を信じていました。それで解決したと思い、念のために4月17日、オートバックスへ出かけて、聞きましたら「バッテリーを外すと記録がなくなるので外しません…」と回答され、またまた、吃驚しました。 それからは、mimazoku_2さんの言われるエンジンストールが気になり始めて、床下を覗きましたら、後ろ軸付近にガソリンタンクがありました。 矢張り、砂袋×3を乗せたときに、車体が沈んだことを記憶しています。 ガソリンは、半分以上ありましたから、訝っていましたが、バッテリーを外さないということで考えは変わりました。

その他の回答 (8)

回答No.9

シフトレバーのセンサーですかね~。 もし、また同じ現象で止まってしまったら。 シフトレバーをガチャガチャ(もちろんブレーキを踏んで停止状態で)やってみると直っちゃうと思いますよ~。

  • KANTANPC
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.8

かつてリコール隠しで会社の存亡に瀕したメーカーですね。(笑) その先入観は抜きとして、一般論ですが申し上げます。 不具合が、設計上の欠陥・特定部品のまれな故障に起因する場合は、再現性にも乏しく全国津々浦々のメーカーディーラにも情報は通達されていません。 リコールものとは紙一重で、悪く言えば不具合隠しとも言えますが、1ディーラには悪意はありませんし、ましてやカー用品店では分からないでしょう。 しかしメーカ本社の故障データベースには載っているかもしれません。 あなたの故障が再発した場合、どういう状況・どういう前触れで起こったかを詳細に記録し、ディーラではなく直接メーカーのお客様相談室に相談(詰問)すると、真原因が分かる可能性もあります。 私の実体験(三菱ではありませんが)によるものです。 修理部品は、きっちり「●●不具合 対策部品キット」と品番登録されていました。 しかし、その前のディーラの整備士の知識では”分からない”の一点張りでした。

noname#250715
noname#250715
回答No.7

推測ですが、私の知識の中では昔(1960年代)から、三菱のクルマは電装系が弱いようです。 1960年代、三菱ギャランGTOを友人が乗っていましたが、雨でワイパーを使用するとエンジンが 止まったことがしょっちゅうありました。(過去の話ですが) スレ主さんのクルマのバッテリーは2年以上のものなら、バッテリーの可能性もありますね。 電圧が安定しないと、コンピュータとの相性が悪くなりアイドリングがストップすることもあるようです。 以前、ランサーバンを営業で乗っていた頃、信号停止でしょっちゅうエンジンが止まりました。 対策もできないディーラーだったので、会社は三菱からトヨタカローラバンのすべて替えました。 また、他の方が書いてるように燃料が少なくなった場合もありえますが、普通に考えれば止まることは ありえません。 個人的には友人のシャリオを修理に出して、半年間も返してもらえなかったこともあるので、 不具合が多い噂の三菱のクルマは敬遠してます。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.5

こんばんは 心配な気持ちは十分に伝わります。 コンピュータに記録が無ければ、あとは質問者様の障害時の観察力が唯一の手がかりになります。 対応としては以下が考えられます。 その1:次回同様な症状が発生した場合には、その時の日時、天候、気温など、及び、不具合の可能な限りの感触の具体的表現などが重要な手がかりになります。 その2:注意が必要なのは車が動いてる状態でエンストすると、ブレキーは効きにくくなり、ハンドルも急に重くなる事を意識して、かつこの車が慣性で動いてる状態で決してエンジンを再スタートさせてはいけません。車によってはハンドルがロックされます。 可能ならば広い場所で一度低速走行中にエンジンを切ってみて経験しておけばどの程度かを把握でき、いざというときに役に立ちます。 その3:他の回答者様も指摘されていましたが、”エンジン始動時に違和感があった”と言う事は、案外バッテリー端子のゆるみが車検時にあり、それを内緒で修理したっていう推察はだめでしょうかね! まぁ車で三菱と言えば思い出すこともいろいろありますから...

  • masakim3
  • ベストアンサー率41% (39/95)
回答No.4

4月7日の小田原は雨でしたよね? 電気系のトラブルだったように思えますので、雨に濡れてどこかがリーク(漏電)していたのかもしれません そちらを重点的に調べてもらってはどうでしょうか?

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5075/13257)
回答No.3

重量をクルマのコンピュータが認識することはありませんが、エンジンのかかりがいつもと違ったのであれば、吸気や水温等のセンサーが異常を起こしていた可能性が考えられますね。 バッテリーを外したりするとコンピュータ等の電装系がリセットされるので、正常に戻ったので再現しないのでははないでしょうか。 年式からすると、センサー類に付着した汚れ等や経年劣化で異常な反応を示す可能性が考えられます。 その異常な反応が設計時の許容範囲を超える数値を示すようなものなら、コンピュータの故障記録に残りますが、許容範囲内なら記録に残りません。 例えば気圧や空気の流入量を実際より少なく計測してしまい、ガソリンの噴射量が少なくなって十分な燃焼が得られずエンストといった事も考えられます。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

バッテリーはいつ交換しましたか?

回答No.1

ブレーキのヒキズリ、サイドブレーキのもどし不足がクサイと思います。 (当然現象は一過性で出なくなる) 昔、国府津の某病院横のT字路で前車が動けなくなったのに出くわし女性の運転者に代わって運転席にすわったら サイドが引いてある、警報ランプがついてたと思うけど、左右確認してバス道路に出ることで注意力を使い果たしてる(大げさに言うと平常心を失ってる)と思われた。其のこと(ブレーキヒキズリ)を告げて運転を替わると礼も言わずに走り去ってしまった。

関連するQ&A

  • 未だ原因不明です。困っています。

    先日もご質問させて頂き、皆様にお答え頂き有難うございました。 その後、何でも直せると言っていた車屋さんに預け2週間以上が経ちましたが、未だ原因不明のようです。 車屋さんはセンサーを交換し、その他安い部品から交換しているといっていましたが直らないようで、断線も確認しているとの事でした。 結局、そこの車屋はVIPERを外さなくても平気と言ってくれたのでお願いたしたのですが、何か余計高く付くような気がしてきてしましました。 2週間ほど見た結論は断線かECUとのことでした。ほとんど何も変わっていません。 私自身はECUが怪しいのかななんて思ったりもしています。 タイミング悪くちょうど引越しの時期と重なってしまい、荷造りなど何も進まず、修理の中断も考えています。 やはりこのまま預けていても原因はわからないんでしょうか? 以前、ご質問させて頂いた内容も以下に記載いたしますので、あわせてアドバイスいただけると助かります。 宜しくお願い致します。 教えてください。 先日、車のチェックランプが点灯しました。 車はH13 クルーガーV 3.0Gパッケージで4ヶ月前に購入したばっかりです。 乗っていた日は問題なく、1日乗らず次の日に乗ったと ころ、点灯しました。 チェックランプ点灯後すぐにディーラーに持って行き「車速センサー系統」と言われました。詳しく故障原因の箇所の見積もりをお願いしたのですが、車にviper(セキュリティーエンジンスターター)や社外ナビが付いているため電流が安定しないらしく、取り外してからじゃないとわからないと言われました。 viperは知り合いの車屋で付けてもらい、ナビは自分で取り付けました。 ナビ自体に車速パルスを繋げる場所が無い為、繋いでいません。 症状が出たのはナビ取り付けから3ヶ月ほど、VIPERは1ヶ月ほどしてからです。 ただ、ディーラーでは、車輪についているセンサー?自体は大丈夫らしく、メーターからコンピューターに行くまでの配線不良かスピードメーター自体か、最悪コンピューターとの事でした。 エンジンをつけ空ぶかしなどしても、警告灯は点かず、走り出すと(メーターが動き出すと)警告灯が点灯し、その後は点きっぱなしです。 走り出し数秒間は警告灯が点かず、メーターも動きませんが、その後すぐに警告灯が点きメーターが動き始める感じです。 また最近、気付いたのですが、ブレーキを踏み停車しようとすると、ポンピングブレーキが効いている感じの最後停車寸前で、前に進もうとします。なんかMT車でエンストするような感じ? この場合、メーター自体を中古で交換し次に配線を確認するなど一つずつ可能性を潰すしか方法はないのでしょうか? viperなど外して、再度取り付けるとかなりの金額がかかってしまうので、どうしたら直るのか困っています。 走行に問題がなければいいのですが、警告灯なので早く対処をした方がいいのかと思っています。 今までに同じような症状が出た方がいらっしゃりましたら、教えていただけると助かります。 また車に詳しい方のアドバイスなど何でもかまいませんので、宜しくお願い致します

  • JZX100ですがエンストします。

    JZX100 チェイサー アバンテ AT エンジン形式1JZ-GEですが、少し前にエンストが多発しました。今は症状が出ないのですが、気になるので質問させて頂きます。 初めは知人に車を貸したのですが、停車しようとするとエンストすると言われました。確かに車を返しに来た時に庭に駐車しようと切り替えしているとエンストしてました。 その後、自分で家の周りを1~2km乗ったのですがエンストしません。 しかし後日乗ったところエンストしました。この時、水温計が動くまで暖気して5~6km走行した辺りで症状が出始めました。症状としましては赤信号で止まろうと減速していると完全に停車する前に振動が起こり、停車するとエンスト。駐車場に入れようとしたときも発生。 それと一度だけ駐車場から出ようとクリープで進んだところ振動が起こりエンストとPに入れたときに回転数が一瞬2000まで上がりました。 振動ははエンストしそうだからだと思われますが、この時の回転数のチェックはしておりません。 この時は症状が頻繁に起こるので、積載にて自宅に運んでもらったのですが、積載への積み下ろし(自宅に積載は入らないので、近くの広い道路で降ろす。自宅まで50mぐらい)の際は症状はです。その後、自宅で前後を繰り返しても症状はありませんでした。 このまま乗るのは不安なのでディーラーに修理依頼したところ、現在整備予約が一杯で時間がかかると言われました。近くの整備工場2件に相談するも、思い当たる部品を手当たり変えていくしかないみたいな回答で修理金額が恐ろしくなりそうで依頼できず・・・ ちなみにエンストした際の再始動は問題ありません。また以前や症状が出てからもアイドリングが特に乱れる事もありませんし、不具合という物は感じませんでした。 ただ以前に、その日だけゼロ発信時の際にアクセルを踏み込むと毎回息継ぎみたいなのを感じた事はありますが、その日だけだった事と何となく息継ぎするかなという感じだったので気にしてませんでした。それと少し前から排気ガスが少し臭い気がします。 知人はエンジンチェックランプも点灯したと言っていたので(自分のときは点灯せず)ダイアグを短絡するも遅い点滅2回、早い点滅2回、間を空けて早い点滅2回、4回、5回、9回と意味不明な点滅です。 他掲示板でも質問したのですが、その点滅はおかしいので一度リセットして走行してみて、もう一度ダイアグチェックとの事でした。しかし夜に止まると困るので、休日に行う事に。そして昨日ですがリセットと合わせアイドリングの不安定は感じなかったものの、スロットルをエンジンコンディショナーで清掃して走行しました。それで合計で50km走行、その間に何回停車しても症状はでませんでした。本当ならリセットだけで、症状がでるか走行してみれば良かったのですが、ウッカリして同時にしてしまいました。 50kmも走行して症状がでなかったのは、やはりスロットルの汚れが原因だったのでしょうか?でもエンストするほど汚れていたなら、アイドリングは不安定になりませんか? 更にスロットル洗浄したからか、少し臭い気がしてた排気ガスも普通と言うか気にならなくなりました。これは2人で嗅いで、2人とも変わったと感じています。 チェックランプも点灯しなかったのですが、一応ダイアグを短絡してコードを読み込むと、遅い点滅5回、間を開けて遅い点滅9回を繰り返します。これが正常なのかも分かりません。故障コードが入っていない正常の場合であれば、どの様になるのが正しいのでしょうか? とりあえず、現在はエンストしないですが、やはり不安です・・・ 長くなりましたが、同じ症状があった方や原因と思われる物がありましたら回答宜しくお願いします。

  • エンストの修理 

    日産プリメーラワゴン(2001年式)に乗っていますが、エンストします。(海外在住です。) アイドリング中のエンストから始まったのですが、(エンストしてもすぐ始動できます。)ついこの間は走行中にエンストし怖い思いをしました。その時はすぐにニュートラルに入れ、路肩にとめてまたエンジンをかけなおしました。すぐにかかり走行できたものの、それからエンジン警告ライトがつきました。 翌日、修理屋に持ち込み診断機器で、engine crank sensor の不具合と診断され、劣化しているので交換が必要だと言われその通りにしました。プリメーラではこの部品の故障が多いとも言われました。コンピューターをリセットしてもらい警告は一旦消えました。しかし、その次の日にも数回エンスト(主に信号待ちのときや、速度を落としたとき)したため、同じ修理屋に戻りました。その時は、メカニックが「恐らくスパークプラグの問題だろうと。」判断されたので、4本とも新品に交換してもらい、さらにAir flow censor の掃除とアイドリング調整も必要といわれたので、お願いしました。 上記のことをしましたが、昨日、また同じ状況(アイドリング中のエンストから始まり走行中に急にエンストし警告ランプがつく。)になりました。 今日は、違うメカニックへ車を持っていくとまた診断機でみてくれ、crank position sensorの問題なので、前回のメカニックは読み間違って、engine crank sensor を交換したのではないか?と言います。 もう少し詳しくみてからでないと、はっきりとエンストの原因が分からないので明日には連絡をもらえるようになっています。 前置きが長くなりましたが、engine crank sensorとcrank position sensorとは全く違うものなのでしょうか?また、プロのメカニックがうっかり間違うような部品ですか? 因みに、最初に持ち込んだところは日本人経営で、今日のところは現地の会社(ニュージーランド人)です。日本人だったので、英語を読み間違ったと思いますか?それとも、はじめはengine crank sensorが故障していたと思いますか? 憶測でしか回答頂けないのは承知ですのでアドバイスお願いします。

  • 原因不明のエンスト

    マニュアル車の一代前の日産マーチに乗っているのですが 最近走り出しの時にエンストをしてしまうケースが多いのです。 エンジンをかけてからしばらく待っていれば大丈夫なのですが エンジンをかけてからすぐ発進すると クラッチをきった際にバッテリーの警告ランプがついて そのままエンストしてしまうのです。 以前エンストした際にもう一度エンジンをかけようかと思い セルを回していたのですがエンジンがかからず そのままセルも回らなくなってしまいました。 その時には三時間ほど置いたらエンジンがかかりましたので そのまましばらく乗り異常が無かったのでそのままなのですが… 最近エンジンも多少かかりにくくなってきており、 一度バッテリー上がりを経験しているためバッテリーに原因があるのではないかと思ってはいるのですが 車には詳しくないため、私では判断できません。 バッテリーが弱ってきていると走り出しの際に エンストをするなんてことが起こるのでしょうか? 調べてはみたのですが、引っかかるサイトは 走り屋のサイトばかりで私にはさっぱりでした。

  • エンジンがかかりにくい

    スバルのプレオにのってます。5年ほど前の購入で、4万キロに達してません。 最近エンジンをかけようとすると、かちっとも言わず、バッテリーやオイルなど色々な警告ランプがつくだけです。 何回かかけようとするといきなりかかるんですが、一旦バッテリーを交換してみたところ、2,3日はすんなりつくようになったのですが、また同じ現象がおきるようになりました。 この場合考えられる原因と、オートバックスなどで直すとして修理費用はどれくらいかかるのでしょうか?

  • フィードバックを考慮する計算について

    こんにちは、 ガソリンを満タンに積載したときの燃費を 10km/リットルとして、50リットルのガソリンをいれたとしますと 単純に走行距離を計算すると、 10km/リットル × 50リットル=500km  となりますが、実際は、 ガソリンを満タンに積んだ車が、走行するにつれ、ガソリンを消費して、 全体重量が減少するため、当初よりも、燃費が改善しますので、 計算は、ガソリンの燃焼による重量の減少を考慮する、つまり フィードバックする必要があります。 このような例は、一般的に、どのように呼ぶのでしょうか? また、このようにフィードバックを必要とする現象は、他に どのような例があるでしょうか?

  • エンジンがかからなくなった。。。

    こんにちは、このカテゴリーに初めて質問をさせていただきます。 昨日、車に乗車中マクドナルドのドライブスルーを利用したところ、サイドブレーキを引いて、マニュアルなのでニュートラルに入れ清算中に突然、エンジンがストップしました。(その後は全くエンジンは始動しません)その日それまで、洗車をしたり買い物をしたり何度もエンジンを止めたりかけたりしていましたが、特に異常はありませんでした。JAFを呼び家までたどり着きましたが、JAFの方曰く「フェールポンプ(燃料ポンプ)がだめになっている」とのこと。。。本日修理屋さんに出したところ、「もしかしたらコンピュータがだめになっているかもしれない」と言われました。この様な現象での修理は初めてでよくわからないのですが、どなたか同じような現象を体験された方にどのような修理でお幾らくらいかかったかをお伺いしたいのですが・・・ ちなみに車種は三菱ミニカToppo(平成3年式)平成3年購入、走行距離61000kmです。よろしくお願いします。

  • ATのエンストについて。3

    過去に2度ATのエンストについて質問させていただいたものです。 2007年製トヨタIST 1800cc 4AT 走行距離40000km 1.http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4895698.html 2.http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4916487.html 1.の前にはスロットルバルブ交換、 2.のその後、ディーラーでコンピュータの交換、エアフロセンサー交換、配線の交換をしてもらい、約1ヵ月半は問題なく走行できていました。 ところがちょうど1週間前に、片側1車線のトンネル(若干上り勾配)で渋滞で停車していた際に、エンジン警告灯が点灯し、その1~2秒後にバッテリー警告灯と油圧警告灯が点灯しエンストしました。 そして先日ディーラーで診断機にかけて診てもらった際に、 接触不良の可能性があるので、他の配線を変えてみましょうと言われました。 今はその部品待ちなのですが、つい先程も同じ症状でエンスト。 今度は信号のない交差点に差し掛かる前に減速した際、エンストしました。 今日のエンスト前に少し気付いたことですが(気のせいかもしれません)、 エンストする数分前に約40km/hでアクセルオフ→ギアが下がる→アクセル踏んで加速しようとする→スピードが上がらない、と思ったらその後キックダウンしたかのように急に加速しました。 おかしいな、と思いつつもその後は何もなかったので走行しエンストになりました。 つい何日か前も高速を80km/hで走っていて、ギアが変わった後でしょうか、フラットな路面で同じアクセル開度なのにみるみる速度が下がってきて、再びキックダウンのような加速になりました。 何か参考になるでしょうか? 前回質問させていただいた際も、コンピュータ交換等でほぼ直るという意見が多かったのですが、コンピュータを変えたにも関わらず今回もコンピュータ異常の可能性があるのでしょうか? そしてディーラーのエラー診断機とは、どの程度の精度まで分かるものなのでしょうか? さすがに修理や交換を何度も繰り返しているにも関わらず、また発症するとなると、ディーラーの言葉も信用さえできなくなってしまいます。 果たして診断機で接触不良という原因まで分かるのか… せっかくこれでまた安心して車に乗れると思っていたのですが、 また車に乗るのが怖くなってしまいました。 もし何かお分かりの方、おられましたら、 またディーラーに持っていきたいと思いますので、 どうかよろしくお願いいたします。

  • フォルクスワーゲン ルポ(AT車)のエンスト

    平成15年式 フォルクスワーゲン ルポ 自分で2オーナー目です。 毎日、往復50キロ程度の通勤に使用してて、現在は8万キロ弱です。 ここ、数ヶ月エンジンチェックランプとEPCの点灯とエンストに悩んでいます。 症状の一つ目として、惰性走行中にEPCとエンジンチェックランプが点灯する。 走行には問題なく、EPCはすぐ消えるがエンジンチェックは何日後かに消えている。 頻繁に発生し、一週間のうち数回程度起こる。 二つ目として、月に2回程度のエンストが起きる。 惰性でカーブを通過中エンジンが切れている。ハンドルの重さで気づく。 三つ目として、信号待ちでアイドリング不安定になり、エンストする。 一旦、エンジンを停止させ再始動させると始動はするが、 アクセルを踏んでいないとエンストする。 しかし、10分後くらいに再始動すると何事も無かったように走る。 2年ほど前にEPC、エンジンチェックランプが点灯し、 O2センサーの異常とのことで交換しましたが、 結局、交換しても症状が改善せず、ワコーズのフューエルワンとRECSを施工したら ランプの点灯は消えました。 現在、ディーラーでなく修理工場(指定整備)に入れていますが、 症状が再現しないということで、決定的な対応が出来ていません。 プラグは寿命とのことで交換し様子見の状態です。 何か決定的な不良個所は分かりませんでしょうか。

  • 三菱ミニカ アクセルを踏み込むとエンスト

    三菱ミニカ平成7年式 型式E-H31A 原動機の型式4A30 走行距離約7万キロ 昨日のことです。(天気は曇りで湿度は高め) 自宅から出発したときは何の異常もなく1キロほど離れたドラックストアで買い物をし、エンジンを始動後に車が何度か揺れ(ノッキング?)アクセルを踏み込んだ瞬間にエンストしてしまいました。 その後エンジンがかからず(アクセルを踏み込んでも変化なし)5~6回キーを回したら嘘の様に普通にエンジンがかかり、他の場所で買い物をしたりしてエンジンを切って停車したりもしていたのですが、その後はエンジンも普通にかかり走行中の異常も見られませんでした。 この現象が起こる前に少し??と感じたのは、坂道などでアクセルを踏み込むとノッキングのような状態になったことぐらいです。 1年ほど前に同じような状態が起こり三菱のディーラーさんで修理してもらったことがあります。 そのときの症状は、信号などで停止時にエンジンの回転が不安定になり車体が震え(ノッキング?)アクセルを踏み込むとエンスト。 エンジンは普通にかかるものの、アクセルを踏み込むと再びエンスト。 何度かエンジンをかけアクセルを踏み込んで始動しようとしていると、何もなかったかのように進みだし、その日はずっと調子がいい。 道路を走行中にひとつ上のギアに変えたとき、ノッキングのような症状を起こし速度があがらないどころか落ちていきエンストをおこし、エンジンはかかるがアクセルを踏み込むとエンストと言う上記と同じ症状が出る。 症状が出た直後にディーラーさんに持っていき症状を説明するも、ディーラーさんでチェックした限りでは症状が出ず、症状が出ている状態でなければ原因が分からないといわれ、ASSYと言うものと電気系統の交換をしてもらうも症状は変わらず。 その後、燃料系のフィルターとパイプの掃除・交換をしてもらい、普段の走行距離が短いからエンジンに煤がたまっているのが原因ではといわれ、月1で3時間ほどのドライブをするようになったところ症状が出なくなったので安心していたのですが…。 原因はいったい何なのでしょうか? 前回の修理では症状が改善されなかったのに、ASSYや電気系統の交換で5万円以上の出費になり、かなりきつかったです。 古い車なのでいろいろガタがきているとは思いますが、亡くなった母との思い出の車なので出来る限り長く乗ってあげたいです。 過去の質問を検索したところ、燃料ポンプ・フィルター、キャブレター、燃料ストレーナーなどが怪しいかと思ったのですが、車のことは詳しくないのでさっぱりです。 今度の週末に三菱のディーラーさんで車検予定なのですが、今回の車の不調の原因となっている可能性がある場所などは、車検での検査できちんと見つかる場所なのでしょうか? もし車検の検査箇所に含まれていなかった場合には皆さんの回答をもとに、「○○の検査もお願いします」と頼みたいのですが、私のような素人に指図されてディーラーさんが嫌な気分にならないでしょうか? 回答お願いいたします。