• 締切済み

自分を変えたい

himimoriの回答

  • himimori
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

失敗や不安があるとは思いますがとにかく、相手の話をよく聞いて、 対話しようと思うことが一番だと思います。 失敗したときには、何が足りなかったかを考えてみてください。 失敗を繰り返すことによって話をすることができる 自分へ変わってゆくのではないかと思います。 存在感というものは、後からついてくるものだと思います。 勇気を出して取り組んでみてくださいね。 以下ご参考になると思っている書籍です。 その1  スティーブン・R・コヴィー監修  まんがと図解でわかる  7つの習慣 その2  中村天風 著  ほんとうの心の力 その3  野口嘉則 著  心眼力 柔らかく燃えて生きる30の知恵

関連するQ&A

  • 自分がよくわからない

    自分の存在が辛くなってしまいます。 本当に重いです。会話能力も無く今まで努力してきましたが 相手に自然と重い空気にさせてしまいます。 また頑張って話しても重い空気であったり、暗いです。 本当に自分はつまらないまじめな人間だと思います。 もっと柔軟性があり、割り切ればいいのですが すぐに周りの事が気になり傷ついてしまうので本当に どうしていいのかわかりません。 もっとプラスにいきたいのに、人の輪から外れているばかりです。 そんな自分が嫌です。 もっと自分を好きになりたいけれど、嫌いな自分が多すぎて 好きになれません。 劣等感だけが本当に強いです。 どうしてこんなになっちゃったんだろう・・・って思ってしまいます。 新しい環境に踏み出すときや今居る環境の中でも常に悩んでしまいます。 自然なままでいいと思っていると努力をしなかった自分を 自己嫌悪になります。 他の人はもっと自然とやっているのに 自分はなれないんだろうという思いばかりです。 もう開放されたいです。

  • 饒舌になってしまいます

    私は心を開いた人には饒舌になる癖があります。 自分が喋りたい欲求でいっぱいになり、話しをしたらKYになるような場面でも我慢できずに話してしまいます。 この癖が大切な人に限って出てくるので改善したいと思っています。 饒舌でない時は空気を読んだ発言が出来ますし、失言しないよう言葉や話題を選ぶ冷静さもあります。相手の話しをじっくり聞けます。 饒舌になると、思考が喋りたい気持ちに支配されているので、空気を読まないで発言したり、言葉や話題も選ばないので失言が多くなります。相手が話しをしても流してしまいますし、相槌も適当になってしまいます。 このままでは嫌われますし、大切な人の心を支える事が出来ません。 私自身、直そうと心がけていますが、欲求に負けてしまい上手く直せないでいます。 饒舌を抑える方法、意見、直すための工夫などがありましたら、どうか教えてください。

  • ネガティブを治したい

    ふと、自分の会話の内容がネガティブな話題が多いなと気づきました。 「~が嫌だ」とか… 「~するのがだるい」とか… 周りからしたらこんなネガティブ発言ききたくないですよね? おもしろい話題ってどうやって探したらいいんですか? 最近忙しいせいもあってどうしてもネガティブになっちゃいます… 「勉強したくない~」とかなんかネガティブなことでで頭がいっぱいです…

  • 自分に自信が無い

    自分に自信が無い こんにちは。高校三年の女子です。 私は全くと言っていいほど自分に自信が無く いつも周りから自分がどう思われているかばかり考えてしまい、正直かなり疲れています。 昔は活発な性格だったのですが中学生の頃に「空気が読めないから」という理由から受けた イジメによって、できるだけおとなしく、いじめられないようにしよう…という癖がついてしまいました。 その結果、学校の友人には「都合のいい子」と完璧に舐められていますし こんな性格だから恋人なんか遠い存在になってしまっています。 私も学生時代をもっと楽しみたいのに、周りの目が気になってしまって正直疲れるだけの毎日です。 かといって一人でいるのはもっと怖いので結局 友人を失いたくない → 理不尽な要求に答える → 都合のいいだいけの捨て駒になる …の繰り返しになってしまいます。 その結果友人たちと遊びに誘ってもらった事は数回ですし 他の友人たちとは一線を引かれている気がしますし 空気が読めないので周りから煙たがられているような感じもします。 このままいくと、この先も人生の楽しいことを殆ど経験しないまま ただの都合のいい存在で自分が終わってしまう気がしてならないので何としても性格を変えたいです。 ・場の空気が読めない ・ネガティブ思考(イジメにより加速) ・自分の意見を言えない(イジメ前は言えていた) これら三つの欠点を改善し、自分に自信をつけさせるにはどうしたらいいでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 大勢の中での会話ができません。

    大勢の中での会話ができません。 3人程度ならば自分の意見も言えるし会話もできますが、3人以上になるとなかなか自分の話を切り出せなかったり話の輪に入れなかったり、口数も少なくなります。 基本的に話すことは好きなのですが、話している内容が薄っぺらいのではと嫁には言われます。 確かに落ちを作ったような話をするのは苦手です。 更に、自分の存在が薄いのかほとんどの場所で参加をしていたのにもかかわらず、 後日まるで参加をしていなかったかのように説明を受けたり 話に加わろうと言葉をはっしてもその言葉が聞こえなかったのかスルーされることもあるし そこで俺も参加していたよなんて言えればいいのですが、その受け答えも中途半端なので 誰か一緒にいた人がフォローしてくれるのを待っているような状況です。 どうすればこの状況を打開できるのでしょうか? 周りの友人の中には話す言葉は少なくても存在感があるひともいるし もっと自分の素が出せるようになりたいです。

  • 大勢での付き合いが苦手

    21才男です。 つい最近、バイト仲間との飲み会がありました。 僕は少人数の時や仕事中は問題なく誰とでも会話するのですが、 元々大勢で遊ぶといった経験が少ないせいか、人が多くなると急に言葉数が減り、輪から外れがちになってしまいます。 今回の飲み会についても、バイト仲間は僕がそういう体質(?)だという事を当然知らず、普段はそれなりに楽しくしているので僕を主役として飲み会を開いてくれました。 ですが、乾杯するときに「主役からの一言」をせまられ、 何を言っていいのか分からず「乾杯」の一言だけ言ったら、急に場がしらけて「お前面白みが全くないなあ」と言われる始末。 そして、時間が経つにつれてどんどんまわりについていけず、主役どころか存在すら薄くなっていました。 (まあ2、3人でかたまって喋ることはできるだろう)と思っていたのに、誰ともほとんどからむ事無く、その場にいるのもかなりの苦痛になってきて、まわりの空気も悪くしてしまいました。 それ以降、バイト仲間と喋りづらくなり、とても困ってます。 これからのためにも、なんとか大勢で盛り上がれるようになりたいのですがどうすれば良いのでしょうか。 ちなみに、僕は体質上お酒が飲めません。そして普段は主にイジられて会話が成立するといった感じなので、特に面白い話題持っているわけでもありません。

  • 自分には何もできないと感じた時の気持ちの切り替え方

    何をしても「自分が何か行動を起こせば、結局周りの迷惑になるだけ」と思ってしまいます。 1か月前から始めたアルバイトで失敗ばかりしていて、自分の存在に嫌気がさします。 周りに迷惑をかけ続けているのに、お給料をもらう事には罪悪感を感じてしまいます。 こんな気持ちを持ったまま(こんなネガティブな考えしかできないまま)では、また失敗する!と思うのですが、うまく気持ちを切り替えることができません。 自己嫌悪やネガティブな考えから、気持ちを切り替えるためのアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • KYな会話しないようにするには

    私は普段口数は少なく、何人かで食事をしているときもあまり会話に参加せず、傍観者になってしまうことが多いです。日常どころか、業務上のコミュニケーション、特にミーティングでもあまり口を挟むことはないです。さすがにこれはまずいという自覚はしています。このままではいけないと思い、ミーティングでたまに意見を言ったりすると、ほとんどの場合、まわりの人たちがみんな最初不思議そうな顔をし、しばらくして「うん・・・なるほどね」と私に気をつかって同調してくれているといった感じになることが多いです。また、日常会話でも大勢で会話をしているときに、私もたまに口を挟むと会話を乱してしまい、周りが困ったような顔をします。どちらの場合においても、発言した後に「また回りの空気を乱してしまった」と常に反省ばかりです。話している際には全くそういった自覚はないのですが。 プレゼンテーションなど、自分が一方的に話すぶんには特に問題もなく、ほめられることが多いのですが、会話など、相手とのやり取りになるとどうも話がかみ合わなくなってしまうことが多く、よく相手を困らせたりしてしまいます。 やはりもともと「空気が読めない」性格だとなかなか「空気が読める」ようになるのは難しいのでしょうか?

  • 大勢で話すのが苦手です

    20代の男です。 私は大人数で話すのが苦手で、困ることが多いです。 大人数だと、誰に向けて、どこに向けて話していいかわからないし、大勢に伝わる内容の話題ってどんなもんだろうって考えてしまうからです。 1対1なら、話題は相手に向けたものを出せばいいけど、大勢で共通の話題がよくわからなくて考えてしまいます。 あと、私は人よりテンポがゆっくりしている…というか、考えながら話すほうなので、大人数のときのテンションの高さというか、勢いになかなかついていけないからです。 口を開いても他の人と重なって私の発言がかき消されてしまったり、周りに乗っかるだけになったりしてしまい、話題が広がるようなことを言えません。 飲み会は特に困ります。いつの間にかグループとグループの境目になってしまい、どちらの話題にもうまく入れずに切なくなったりします。 大勢で話すときのコツや、うまくやる方法などがあれば、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 自分を変えたい、上手く話せるようになりたい。

    非常に乱れた文ですがこれが精一杯です、失礼します。 私は高校三年です。 本当なら何も考えず受験に専念すべきなのでしょうが、言い訳がましいことを言えば 高校受験の頃は、コレに受かれば明るい高校生活ライフを送れると何の確証もなく思い込み、乗り切れたのですが 高校デビューに大失敗し、2・3年のクラスデビューすら失敗した現在では 大学以降の「それから」に希望が持てず、正直全く熱が入らない状況です。でも一応最低限の勉強はしてます。 自分で自分がわからないし、自分でもこんな奴がいたら気持ち悪いと思うけど それから具体的にどうしていいかわからない。 性格がいい人だけしか友達が出来ないわけじゃないし、 普通に会話さえ出来れば友達の一人や二人出来るはずなのにそれが出来ないのです。 一時は病気を疑いました。結局自分の症状がはっきり説明できないので病院には行きませんでしたが もしかしたら本当に病気かもしれません。それならそれで、きちんと直したいと思っています。 今はダメ人間そのものですが、普通になりたいし自分を変えたいと切実に思っています。 せめて普通に会話ができて、輪の中へ入っていけるレベルになりたい。 高校デビューは大失敗したけど、大学ではまともになりたいです。 つまり、書き方はおかしいですが、なんというか、まともになれるという保障?がほしいのです。 これからどうすればいいか、や人との仲良くなり方などその他etcについて、出来れば具体的なアドバイスをお願いします。 これ以上は文章でまとめきれなかったので、以下散文で失礼します。 数日おきにぽつぽつ書いたので、その日の気持ちのムラから多少の誇張・過小表現があるかもしれません。 ***** 人の気持ちが分からない 無感情(鈍く)になってきているのを実感している 心にも思っていない事をその場の思いつきで言ったりする 保身的・よく思われたい 他人の意見にすぐに流される、言ってしまえば「頭が弱い」? ネットに浸りすぎた(文字通り「中毒」になった)せいか 妙な選民意識が刷り込まれてる、頭では馬鹿げてるとはわかってるけど 「底辺」と思われたくない 最近人の目が見れない、一部の人の自分を見る目が妙に冷たく(哀れみっぽく)感じる。 初対面の人だと自動的にネコを被ってしまう・知り合いでも時間が経つとリセットされる 素で空気が読めない 言葉のキャッチボールする時のボールが重くて仕方ない 沈黙が重い、少しでも沈黙になると「ああああああ」となる いつのまにかひとり 誰も誘ってくれないわけじゃなかった、でもダメだった 生来の負けず嫌いと劣等感が混じって、ここ最近妙に嫉妬深くなった 卑屈すぎて自分で嫌になる 正直自分は人生をナメてると思う 被害妄想でなくどんな人からも一歩おかれる 趣味を持つにしても中途半端、熱しやすく冷めやすい 同年代が特に喋りづらい 正直いじめに合わなかったのは奇跡(周りがいい人ばかりだから適度に距離を置いてくれている) いいところを探すのが難しい 女の子特有の半音声を上げてお世辞言い合いな空気もぞわぞわして嫌いだけど 裏で叩きあいでうざいきもいな殺伐空気も嫌い じゃあお前は何ならいいんだと自分で思う 毎回このパターンでループ どうでもよくなる→ネガティブ→どうでもよくなる→(略 今はネガティブからやっと抜けたあたり 一人でいるのは慣れたし毎日がブルーというわけでもないけど やっぱり友達と馴れ合い駄弁りとかしたいし、望んで孤立したわけでないので劣等感を感じる それに何より新学期とかで段々孤立するのを毎度味わうのが苦痛 人の話を一定時間以上集中して聞けない・聞き取れない 責任を取りたくないから何もしたくないと思ってしまう 失敗が異常に怖い 被害妄想・加害妄想 少しでも自分が馬鹿にされた態度が見えたり、自分を否定されると我慢ならない たとえ自分が悪いときでも(自分が悪いとは自分でも分かっているけど) すぐ悲観的になって涙目になる 自分で解決策を考えようとしても結局ループで終わる 傲慢だとは思う 今の私は知人曰く 「うーん・・・空気かな」 「誰にも迷惑はかかってないし、迷惑とも思ってない」「強いて言えばどこにいるかたまにわからなくなる事くらいかな」 「たまにネガティブ思考になるよね」「人生損してるよ」 緊張しないで喋るときでも 脈絡なく話題が関係ないところにとぶ 例:「~、そういえば(全然関係ない話)~」 そもそも日本語になってない、言葉の誤用が著しい こそあど言葉大量使用