• 締切済み

好きかわからない

sixesの回答

  • sixes
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

結婚して、夫婦になればいつかは恋愛感情は消えます。 好きな気持ちもさっぱりなくなります。 だけど、夫婦で寄り添っていかなければなりません。 誰と結婚してもそうだからです。 腐れ縁だけの夫婦などざらです。 だけど、慣れや、ちょっとしたお互いの歩み寄りで、お互いに愛着の持てる夫婦になることが出来ます。 金持ちとか顔の良し悪しとか、相手を変えてみても最初のうちはいい気なもんですが、末長くあなたを幸せにはしてくれないでしょう。 性格は肝心ですが、なにより、恋が冷めてもあなたを好きでなくなってもあなたを大切にしてくれる人と結婚するのが良いと思います。 好きじゃないのに付き合っていることは悪いことではないし、ずっと好きでたまらない感情をあなたが持ってる方が危なっかしいことになるので、 好きな食べ物をずっと好きでいるように、彼を好きでいてあげたらいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 慣れたのかな?

    付き合って1年半で同棲4ヶ月目です。 今年27です。 彼に結婚願望がない為結婚前提の同棲ではありません。 付き合ってすぐ半同棲して、彼の就職の関係で5ヶ月くらい遠距離してその後私の仕事と部屋の契約満了のタイミングで同棲を始めました。 半同棲してたり同棲する前は普通に会話もあったり、料理もたまに一緒に作ってたのですが 同棲始めて最近は、休みの日や仕事から帰ったらゲームしたりAirPodsしてYouTubeみてたりします。 家事も、食費以外は彼が出してくれてて、出かけてもほとんど払ってもらっています なので私がするのは分かるのですが、、 スキンシップもなくレスです。 ドキドキから落ち着くのは分かるのですが 家族みたいになっちゃったんですかね?? 同棲されてる皆さんはどんな感じですか?

  • 同棲中の彼との今後について。

    同棲中の彼との今後について。 こんにちは。 私33歳、彼31歳になり、交際期間は2年半です。 1年半前に彼が転職の為に地元を離れることになり、 今は一緒に住んでいます。 地元を離れることが決まった際、遠距離という話もでましたが、 最終的に彼から一緒に来てほしいと言われ、仕事も辞めてついていく決心をしました。 その時、彼からは、仕事のこともあるし、結婚はまだ考えられないけど、 ○○のことは大切に思ってるし、自分の決心がついたら結婚したい相手だと言われました。 私の両親にも、挨拶(結婚の話はなし)にきました。 彼の前でこそ言いませんでしたが、両親は最初反対してましたが、 私の意志を尊重してくれて、彼との同棲に至りました。 最初は慣れない土地に来て、ホームシックになった時期ももありましたが、(元々私は寂しがり屋なので) 彼と一緒にいれて幸せだと思ってました。 ただ、最近そういう思いとは反対に将来についての不安がでてきました。 1年半経っても、結婚の話はでない。 (あえて私からも何もいったことはない) キスやスキンシップは多いが、最近エッチの回数が減ってきた。 (元々そんなに多くはなかったのですが…) 彼はかなり物事を進めていく上で、慎重なので、 なかなか踏み出せないのかもしれませんが・・・ もう少し様子を見てみるか、 それとも私から、将来についてどう思っているのか聞き出そうか迷ってます。 もし、聞き出す場合はどんな感じで聞いたら宜しいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • こんにちは。

    こんにちは。 仕事と結婚について悩んでいるので相談させてください。 私:千葉県在住(地元は山形)、一人暮らし、精神系専門職、新卒1年目23歳。 彼:神奈川県在住、実家暮らし、中学校体育教師、新卒1年目23歳。 大学で付き合い始め、お互い一人暮らしをしていて家も近かったので、 ほぼ半同棲(約1年半)状態でした。 今年の春から仕事のために遠距離になりました。 私も彼も結婚願望が強く、 私は彼のいる神奈川で就職、同棲しようかとも考えていたのですが、 お互い社会人1年目の慣れない中で同棲するのは不安が大きいし、 社会経験も少しは積んだ方がいいということで、とりあえず1年~2年は一人で頑張ってみようということになりました。 私も彼も、両親には紹介済みで、有難いことに彼の両親からは家族のように良くしてもらっています。 私の実家は遠いのでなかなか彼を連れて行くことはできないのですが、正月やGWに一緒に帰った際には、私の家族と彼とでスノボに行ったり、釣りに行ったり、 親戚が集まっての食事会なども参加し、私の家族も彼に対してすごくいい印象を持っていると感じます。 彼は自分の両親に、結婚をしたいと以前から言っているようです。 大学卒業と同時に「同棲したい」と言った時には「まだ仕事も始まってないしもうちょっと待ったら?」と言われたそうですが、 結婚の意思も伝えて、給料もいくら入ってきていくら使うというのがわかった今、 「来年には同棲したい」と言ったところ「だったら結婚しちゃえば??」と言われたそうです。 私はまだ直接両親にいつ結婚したいなどは話していません。 これから話す予定なのですが、 妹に対して「結婚は反対しないし、年も年だし」と言っていたようです。 周りからは、まだ結婚しなくてもいいんじゃないの??とかなんでそんなに結婚したいの?? と言われます。 きっと私も彼も一番は一緒にいたいんだと思います。 考えが若いなぁと自分でも思います。 でも逆に、結婚(同棲)せずにずっと一人でいる必要もないと思うし、 お互い結婚したいならそタイミングでいいんじゃないかとも思います。 仕事についてですが、同棲するとなると私が辞めて神奈川に行くことになります。 1年働いてこのような理由で退職ってどうなんでしょうか?? また、大学の先生のコネクションで入れた会社なのでそこも引け目を感じてしまいます。 まだ具体的なことが決まっていないのですが、もし結婚、もしくは同棲のための引越しが決まり、 会社を辞めることになったら、 大体いつぐらいに会社に言うべきなんでしょうか?? 長々とすみません。

  • 彼氏と同棲について

    初めまして。 専門学生です。4月から病院勤務正社員が決まっている20歳女です。今は研修生として、アルバイト雇用で病院勤務しています。 半分学生、半分社会人という状態です。 中学生の頃からお付き合いをしていて、もう5年半になる同級生の彼氏がいます。 彼氏も専門学生で、4月から社会人として同じタイミングで働き始めます。職業は違います。 そんな彼から、結婚を前提に4月から同棲しないかと言われました。とても嬉しかったですし、私はオーケーしました。 しかし、私の両親は昔から同棲反対派で、話したところ理解してもらえませんでした。 つい最近まで学生だったのに早すぎる。 結婚するならまだしも同棲はありえない。 ただ一緒にいたいだけだろ。 といった理由から反対されました。 もちろん一緒にいたいっていうことはあります。でも親元から自立して、生活していきたいという気持ちがあります。 お金も学生時代からふたりで貯金していたので、50万ほどあります。親からお金の援助はしてもらうつもりは全くありません。 これはやはり私の考えが甘いのでしょうか?

  • 早く結婚したい

    現在、付き合って3年半の彼氏がいます。 私より2つ年上で私が、学校を卒業し社会人となると同時に同棲しました。同棲期間1年ちょっとになります。 お互い結婚する意志はあります。 私は、仕事にも慣れ、今すぐ結婚したいのですが… その事も彼は知っています。 彼はお金が貯まったらっと言ってますが・・・ 彼は、決断力がない方です。あまり私の親にも会おうとしません。 このままだったら、ズルズル時間だけが過ぎそうなんですが・・・ アドバイスください!! 毎日仲良く過ごしてますが、楽しいですが、 最近喧嘩すると暴言が多く、俺に口答えするな!とか前よりキレやすくなった気がします。私がすぐ泣いてしまったり、彼の態度・暴言に脅えてしまうので、どんどんエスカレートしないか心配です。 私を泣かすのを面白がってます。 このまま同棲してて大丈夫ですか? 友達はどんどん結婚してます。ちょっと焦ってます。 結婚を早くしたいって言うのをよく彼に言うので、 それもウザイって思っているかもしれません。 早く結婚に促したいのですが… アドバイスください!!

  • 男性の方に質問です

    私には彼氏がいます。 ・彼21才(大学4年)、私21才(専門学校卒社会人2年目) ・お互い高校まで地方で進学をキッカケに二人で福岡に上京 ・付き合って4年半、同棲して2年(付き合った頃から結婚や将来の話をしていました。) そしてこの度、彼が神奈川にある会社に内定しました。 私としては、これを機会に結婚を。。。と思い、それとなく話題を振ってみたりしているんですが、彼は真剣に受け取ってくれません。 やはり、新卒で21才ということなどを含め、現実的にまだ結婚は考えられないのでしょうか? 本人にはあまりしつこく聞けませんので、男性のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 「30歳までに結婚」を覚えていた彼

    私は28歳、付き合ったと同時に同棲した2年半付き合っている32歳の彼氏がいます。 色々問題等もありましたが今は順調に生活しています。 1年ほど前に「私が30になるまでに結婚できなければ別れる」とサラッと言った事があります。この発言には私の不妊の体質等色々考えて逆算して30歳と言っているので、この発言には深く言及はしないで下さい…。 言った時は本当にさらっと言っただけですが、最近彼が職場の人と話していた内容を私に伝えてくれたのですが↓ 『「早く結婚したら?」って○○さんに言われて、「お金が無いんですよー」って言ったら、「早く結婚しないと振られちゃうよ」って言われたから、彼女に前に「30までに結婚しなければ別れる」って言われたって言ったー』 と言ったんです。彼は私の30までに結婚しなければ別れる発言をなんと覚えていたんです。 これは少しは考えてくれているのでしょうか?あと1年半で30歳なんですが…。 どんなご意見でもいいので男性の考えをお聞かせください。 よろしくお願いいたします!!

  • 5年も付き合ってるのに…もう限界です

    彼氏とわ同級生22歳です。 彼が県外の大学へ行き、3年遠距離して 今わ彼の住んで居る県へあたしが出てきて、お互い社会人です。 5年も付き合っているのでそろそろ同棲なんかとも思っていたのですが、彼の部屋わ狭く、同棲するのも引っ越し費用もどーするの?ってことで、あたしが県外出てきた時に結局1人暮らしで近くに住んでいます。 最近周りが結婚し始めて、あたしより付き合いが浅い子達が結婚していき、あたしわ5年も付き合ってるのに同棲すらしてなくて、 彼も今住んでいる部屋が狭いのでお金を貯めて引っ越しわしたいと言っていますが、あたしと一緒にとわ一言もいいません。 結婚も正直、彼氏が大学卒業したら5年だし籍入れると言っていたのですが、(遠距離する前に) 今の彼氏わこれから頑張っていずれかわ社長になりたいからその為に頑張る!と言っています。 頑張ってくれるのわ覆いに結構なのですが、同棲、結婚する気があるのかわからなくなってしまいました。 彼わ、結婚も考えてる!といいますが もう後何年待たされるのでしょうか。 今時なかなかいない計画性のある彼なのでしょうが、子供も1回出来て、今わ産めないと言われて下ろしました。 こんな彼にあたしわついて行っていいのか不安になっています。 向こうから好きだとかもなく、今わ社会人かげだして最近とくに1人の時間を大切にしたいと言うことで、あたしとわあまり一緒にいません。 そんなんで将来同棲できるのかと思います。 みなさんこんなカップルどー思いますか? ご意見聞かせて下さい。

  • 結婚する気はないけど、子供が欲しくて私とずっと一緒にいたい彼・・・

    こんにちは 今回、私の彼について、皆さんはどう思うか。 この先どうするべきかをアドバイスいただきたく書き込みいたします。年齢、性別、既婚未婚、問いませんので、よろしくお願いします。 私は21歳の女です。 付き合って二年半、25歳の彼がいます。お互い社会人です。 12月の中旬から、私のアパートで同棲を始めます。 その彼の言動に疑問と不安を感じます。 内容は… 私とずっと一緒にいたい。でも結婚はできない、でも子供は欲しい、でも私を未婚の母にする気はない、内縁の妻もない、デキ婚はありえない。もし結婚する際は、プロポーズはしない、なりゆきで結婚する。 簡単にまとめると、こんなことを言ってます。 正直、意味が分かりません。 結婚に関して、一年ほど前から「結婚する自信がない」とは言っていました。 その際、結構もめて、最終的には彼が結婚に前向きになれるよう、努力すると言いました。結婚式場のサイトを見たり、ゼクシィを読んでみたり、勉強すると言っていました。 しかし、一年たった最近、この一年間何もしていなかったことがわかり、それどころか考えが理解しがたいものになっていました。 そもそも同棲にも彼は前向きじゃなかったのですが、渋々することにしてくれました。 でも、最近私がそんな感じの彼とは同棲する気がなくなり、やめると言ったのですが、彼は「約束したから同棲する」と頑固になっています。 約束だからであって、本心で同棲したいからするのではないようです…。 いつまでも煮え切らないのも嫌なので、私はある提案をしました。 来年の5月に、私たちは3年目を迎えるので、それまでに今度はきちんと結婚のことなどを勉強し、それでこの先どうするのか、けじめをつけてくれというものです。 彼もこのままじゃいけないと思ったらしく、「ずっと一緒にいたい。5月までに変わるから、見てて欲しい」と言いました。 私は、半年待ってまた何もしなかったり、結婚のことが考えられないのなら別れる。とハッキリ言いました。 なので一応5月までは待つつもりですが…。 こんな男性、どう思いますか? 彼は一体なにを考えているのでしょうか? 彼が結婚する気になったとして、私は本当にこの彼と一緒にいて結婚に失敗するんじゃないでしょうか? 長々と書きましたが、これからの半年、彼とのことを考えるためにも意見を聞かせてください。

  • 親に彼氏を紹介しろと言われています。

    彼氏と付き合ってもうすぐ1年半になるのですが、親に彼氏がいると伝えたのは付き合って3ヶ月程の時に言いました。 そこから挨拶に連れてこいと言われるようになりました。 元々、彼氏ができたら連れてこいと言われていたのですが、彼氏というものに厳しく、口調も見た目も怖い感じなので、私は会わせたくありません。 彼氏を紹介しろと言われていたのは面倒くさいと思ったし、親が彼氏について厳しいので正直嫌でしたが、このまま引き伸ばすのも余計に面倒くさくなりそうなので、今は会う予定を立てようと思っています。 そこで半同棲を考えている事を伝えたいのですが、どのように伝えればいいのか分かりません。 将来ちゃんと同棲したいとか、結婚したいという思いはお互いにありますが、彼氏が「まだ学生で就職もしていないのに無責任な事は言いたくないのに、挨拶しろって何を言えばいいのか。」と言っていました。 たしかに私が彼氏の立場でも同じように考えると思います。 (ちなみに私は今年20歳になる社会人で彼氏は同い年の学生です。) でも、会った時に普通に半同棲したいと思っていると父親に伝えれば、必ず将来の事を聞かれると思います。 普通に「そのまま半同棲したいと思っている。 将来の事についてはまだ学生なのもあるから無責任な事は言えないが、将来同棲も始めていずれ結婚したいと思っている」 このような伝え方で大丈夫なのでしょうか? 親に彼氏を紹介するのも、半同棲したいと伝えるのも初めてなのでどのように言えばいいのか分かりません。 分かりづらい文章かとは思いますが、何かアドバイス頂けたら幸いです。