• ベストアンサー

女相手だと全く喋れない。

noname#208229の回答

noname#208229
noname#208229
回答No.8

女も男も1人の人間として見る。

関連するQ&A

  • 相手にされない女?

    こんにちわ。 いつもお世話になってます。 最近、女友達に会って言われたんですが。。。 「○○(私のこと)っていいよね。男友達いて。私は、いつも友達ってだけの関係になれないんだよねー」って。 その女友達は、今までつき会ってきた人が彼女持ちだったり、かたがきでは「彼女」にはなれなかったらしいです。 一方私は、男友達はいるけど、なかなか彼氏まで発展しないんです。 その友達曰く、「○○は、もっと男の人に甘えるってこと覚えた方がいいよ。私は、すぐ甘えちゃうからダメなんだけどね。。」だそうです。 確かに、男友達と2人っきりで遊びに行ったり夜景を見に行ったりオールしたり。 結構いい雰囲気になったりすることもあるんですが、 絶対手は出されません。 これって、私に魅力がないってことなのか? 友達がいうように甘えが足りないんでしょうか? 男友達の中に特に気になる人がいるんですが、 彼とは、普通にいろんな会話(私には話しやすいのか普通に、エロいことも話されます。)してます。 幼なじみなのでそういうのが言いやすい?のかもしれませんが、 どうなんでしょう? 別に手を出してほしいとかそういうのじゃなくて、 (1)H系の話とかをされる女は、相手にされていないのかおきしたいです。 (2)男の人(友達)と2人っきりで夜遊ぶときどんな雰囲気に持っていったら相手にされるんでしょうか? 分かりにくい文(質問文と書いてあることが的外れだと思いますが)ですいませんが、よろしくお願いします。

  • こういう女多くない?

    女友達を例にさせてもらいますが その女友達は私との恋愛雑談の中で “大学の同級生の男友達は、ずっと友達だしお互い異性を意識しないし。その男友達も同じこと言ってて、二人で俺たち特殊な関係だけど、こういう付き合い方もできるんだよね” や “私は会社の上司や先輩に飲みに誘われて二人で行ったり、休日に上司の趣味の釣りとか競馬に誘われて一緒に行くけど、相手は私のこと会社の人間としてしか考えてない。男と女というイメージはない” と言います。要するに女友達は 「私が普段つきあっている男性の中で私が好意を抱いている相手以外の男性すべては私に対して性的な意識なんて一切ない。そういう純粋な人と人との付き合いをしている」 と言いたいのだと思います。もし、大学の男友達や会社の人に少しでも性的意識とか下心があれば、”そういう男とわかっていながら遊ぶ女”と思われるのが嫌なのかもしれません。 上記を踏まえて、女友達に ”君に彼氏がいて、金曜の夜に彼氏が10歳年下の女性社員と二人で飲んで終電乗り過ごして、朝までカラオケとかしていたら、君は楽しめて良かったね?”と心から言えるか?” と聞くと、 “きっと、良かったねと言うだろうけど、正直気分はよくないかもね”と言います。 自分は普段から異性を意識しない相手とつきあっていると言ってるのに 彼氏に対して自分と同じことをしても不快感を感じる、こういう女性って多くないですか? また、なぜこういう意識の人がいるのでしょうか? いままで生きてきた中で恋愛をすれば、ある程度わかると思うのですがなぜこういう発想になるのでしょうか?

  • 付き合う相手で男も女も変わる?

    付き合う相手で男も女も変わる? こんにちは。 女性は男ができると変わる、といいます。 また、男は全員ではありませんが、例えば3枚目系の人は付き合う相手によって変わる(かっこよくなりもする)ような気がします。 みなさんが付き合った相手は、付き合った結果変わりましたか? かっこよく、可愛く、綺麗に、前向きに、なりましたか? また、お友達を見ていて、どういう人は付き合うとより良い感じになり、 またどういうひとは付き合ってあんまり良くない感じになったと感じますか? 参考に、聞かせてもらいたいです。

  • こういう女ってあなたならどうしますか?

    女友達なのですがそこそこいい女と思うのですがなかなか彼氏ができないみたいで いろいろ相談に乗っていた時の会話です。 私は、 “君は会社の人とか大学の男友達と二人で飲みに行ったりするけど、それって相手は少なからず君に好意はあるよ。その点を君自身がどうやって解釈して、行動すかだね。男も馬鹿じゃないのでいろんな男とヒョイヒョイ飲みに行く女性はあまり好きにならないだろうし、そういうのって会社の人とか大学の友達関係なら結構、裏ですぐ噂になることもあるよ” といったのですが “みんな私のこと嫌いじゃないだろうけど、女としては見ていないと思う”と言います。 それに加えて “男女の友情はある” “相手の男性に下心があってもそれを口に出すまでは一緒に飲みに行く” とか言い出しました。 男の私からするとこういう女性って本気で彼氏が欲しいのか不思議になります。 やっぱり男は下心があるのでだれでもかれでも知り合いだからホイホイ飲みに行くような女性ってのは ちょっと気がかりなんです。もちろん、本人は何も意識していないのですが 彼氏が欲しいと思うなら、もう少し男の視点でものを考えることも必要だとは言っておきましたが。 こういう感覚の女性ってあなたからみてどう思いますか?

  • 女なのに女がわかりません。

    変な相談で申し訳ありません。 長文になるかもしれませんが失礼致します。 私、女なのですが女性が変に苦手です。 よくある同性同士のボディタッチや近付くといったことだけで手が震えてしまい、緊張します。 あと女性特有の団体行動も不可思議すぎてできません。 男性相手なら普通に触られようが後ろから抱き着かれようが平気なのですが、女性は全くダメです(「ひっ」となったり挙動がおかしくなる) 更に、一部女友達は居ますが普通の女の子からは大体避けられてしまいます。 同性愛等の趣味は無く、彼氏も居ます。 彼氏の話曰く、「男のオタクみたいな話し方っていうかコメンテーターみたい。あと言葉や振る舞いが下品。下ネタを言うな!」 だとか。 どうやら、女らしくするところはしていますが、そうすると逆に大人しすぎて暗くて怖いイメージを持たれるようです。 しなくても同じく絡み辛い為…(笑) ただ一部女子からはまるでファンになったかのように熱狂的に好かれたりもします。 環境的に女性と付き合っていかねばならないのですが、女性の気持ちが全く理解できず更に前述したこともあってとても困っています。 何かご教授いただけませんか?

  • これは女から男へのセクハラではないのですか?

    30代前半の独身の男です。 30歳過ぎてから、会社の人から「まだ結婚しないの?」「なんで結婚しないの?」と訊かれるようになりました。決まって女性社員からで男から言われたことはありません。私の会社は女性が多く、独身の女性もかなりいますが、男の社員は彼女たちにこのようなことは言いません。 それから、二人の女性社員から「やせてるね。」とよく言われます。自分でも気にしていることなので、言われていい気はしません。男の社員は女性社員に体型や容姿のことを言いません。 最悪だったのはある先輩の女性社員の一言で「愛する対象がいないなんてかわいそうな人生だね。」こんなこと男が女に言ったら大変です。 セクハラというと「男から女に」というイメージが強く、そのため男は気をつけているが、女性はあまり気にしていないのではないかと思います。それで無神経なことを言う女性が多いのではないかと思います。少なくとも私の周囲では。 私が言われたことは、男が女に言えば立派なセクハラだと思います。そして同じように女が男に言ってもやはりセクハラだと思うのですが、違うのですか。

  • こんな女は相手(自分の女)にしない方がいいですか?

    こんな女は相手(自分の女)にしない方がいいですか? 私は男友達が多いけど、いままで友情で結ばれてきたらお互い恋愛感情をもつことはない。今後もない。だから男友達と二人、会ったり、お酒呑むのは、私に彼氏ができてもやめる必要はない って言う女。

  • 自分より年上の女の人が恐いです。

    はじめまして。今年25歳になる女です。 私は自分より年上の女の人を見ると怖くて委縮してしまいます。 昔から無表情であまり先輩からかわいがられることなく(というか、逆に嫌われていたみたいで)誤解されることがしょっちゅうでした。 社会人になって先月勤めていた会社をリストラされ新しい会社ではたらかなければならなくなりました。 現在は職を探している状況ですが、そこで上記の問題がでてきました。 すごいやりたい仕事でも、社長が女の人、社員のほとんどが女性という場合、面接までいっても怖さが先立ち、胃が痛くなり、とてもではありませんがうまく面接を受けることができず落とされます。 面接官が男の人だったり、男の上司だったら委縮せずに(むしろまったく緊張せずに)のぞめるのですが、女の人というだけで怖いのです。 どうしたら年上の女の人と仲良くなれますでしょうか? 前職の時は女の社員はほぼ同年代でしたので平気でした。 よくかわいがられている友達にコツを聞いても「こればっかりはキャラじゃない?」という返事しか返ってこずあまり参考になりませんでした。 無理にがんばって仲良くしようとすると、違和感を感じられるのか逆に距離をおかれてしまいましたし(陰口をたたかれてました)で普通にしてても結局仲良くできませんでした。 自己分析ですが、幼少のころから女の子っぽい女の子にものすごく嫌われていたことが原因かもしれません。嫌われていた原因は何歳になっても自分の好きな人と仲良くしゃべっているからという理由でした。 そういうのが嫌いで常にさばさばしてたら男の友達のほうが馬が合うようになってしまい、またそれで嫌われというサイクルを繰り返していました。 女の人と仲良くなれる方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 明らかにキツイ女

    私は20代前半で派遣です。まだ1社目(4ヶ月)なのです。 会社で嫌味な言い方をする女性(年上)がいます。まず早口で淡々なのできつい話し方です。しかも元不良っぽい話し方をします。 また男には若干媚の入った話し方をし、同姓には言い方がきつい人です。 その女は派遣ですが、バリバリ仕事でき、男社員の信頼を得ています。 が、請求とかでよくキレ、ムカつくとか大人気ない行為をします。 その八つ当たりを受けたこともあり、 「すみません、ここ分からないんですが」「は?私も分からんわ」 て言われました。 最近は話すことすべてに批判や意味分からん!で返します。もちろん冗談でないです(女性に対しては笑わないから)。 この会社の女性はその女と若い派遣のみで少ないです。うちの会社、社員はいい人ばかりなのに、若い女性(派遣)だけはみんな更新せずに辞めていくので、もしかしてその女(30代)が原因なんじゃないかと思い始めました。 この人、思いやりや穏やかさがないですが、男社員には愛想よくするため、男性には分かりません(怒る部分は見ているけど)。 派遣だから転職も考えてるけど、こんな人、どこにもいそうです。 かかわりたくないが、仕事量が減るし悲しい気分です。会社で嫌味な言い方をする女性(年上)がいたらどう思いますか? もう、嫌な人間はうんざりだ~

  • こういう女って面倒なヤツですか?

    私(男)の女友達が会社の飲み会とか集まりに参加するたびに ”その会ってどんな男性くるの?”と聞く彼氏がいて 私に女友達が 「男の人って彼女が男性がいる飲み会に出たりしたら気になるの?私は男友達とか普通に接してきたし、男友達もみんな私のこと女として意識してないから、彼氏がなぜ毎回そういう質問してくるのか理解できない。心配しているというのはわかるけど。」 というので 私が 「男なんて女友達でも会社の同僚女性でも少なからず女として意識してる。だから自分の彼女がそういう会に出ると不安になるのは男として普通だと想う。まあ、毎回そうやってどんな男がくる?とか行くな!というのはちょっとやり過ぎだけど、ほとんどの男はみんな心では思ってるでしょ」 と言いました。 女友達は 「えー、そうなの?私の会社の男の人とか男友達は全然そんなことないよ。彼氏もあなたもどういう理屈でそう言ってるのか理解できない」 と言います。 女友達は、“理解はできないけど、彼氏を不安にさせるのは良くないからある程度飲み会行くことを控える。”と言ってました。 私としては、”ご自由にどうぞ”という感じで若干険悪な雰囲気(女友達が彼氏や私の発想はおかしい、自分の会社の男性とか男友達より器が小さいというニュアンスで話してきた)でその場は終わりました。 後日、女友達からメールがあって あれからネットでいろいろ調べて見たけど、 “彼女が男性のいる飲み会に行くことを嫌う男性は多い”ということをやっと理解しました と言ってきました。 こいつは彼氏や私のいうことは信用しないがネットは信用する女です。 こういう女ってウザイですよね。 結果、女友達は浮気したわけでもなく、何も悪いことしてないのですが彼氏に振られました。