• 締切済み

フロッピー内のファイルが開けません。

Norton Internet Security2004をインストール後、フロッピー内のファイルを開こうとしたら、「ファイルを開けません。お使いのウイルス検出プログラムでファイルに問題が検出されました。」というエラーメッセージが出るようになり、ファイルが開けなくなりました。友達に聞いたところ、セキュリティーが強すぎてファイルが開けなくなったのではないかということですが…。どうしたら、フロッピー内のファイルを開けるようになりますか?また、セキュリティーを弱く出来ますか?教えてください。

みんなの回答

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1916/5493)
回答No.3

一度フロッピー内のファイルを PCのハードに写し ウィルススキャンし ウィルスを取り除いてはどうでしょう? もし 安全と分かってるなら メッセージを無視して開くとかいう項目で開きませんか?

cheesecake414
質問者

お礼

Norton以外に、もうひとつ別のウイルス対策をインストールしていたので、そちらのセキュリティーが強すぎてエラーになってしまっていたみたいです。そのプログラムを削除したらフロッピー内のファイルが開けるようになりました。アドバイスありがとうございました!

回答No.2

MS-DOSでフロッピー内のファイルをハードディスクにコピーしてみてはどうでしょうか?

cheesecake414
質問者

お礼

Norton以外に、もうひとつ別のウイルス対策をインストールしていたので、そちらのセキュリティーが強すぎてエラーになってしまっていたみたいです。そのプログラムを削除したらフロッピー内のファイルが開けるようになりました。アドバイスありがとうございました!

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.1

こういったことを体験してはいないのですが、右下にアイコンが出ていますよねそこで無効に一時的にしてみてはどうでしょうか?  その後開けるかやってみてください。 それでも開けなければそのフロッピーをウイルススキャンしてみてはどうでしょうか?

cheesecake414
質問者

お礼

Norton以外に、もうひとつ別のウイルス対策をインストールしていたので、そちらのセキュリティーが強すぎてエラーになってしまっていたみたいです。そのプログラムを削除したらフロッピー内のファイルが開けるようになりました。アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • Excelのエラーについて

    目的別簡単関数をクリックすると、「ファイルを開くことができません、お使いのウィルス検出プログラムでファイルに問題が検出されました。」というメッセージが出ます。どうすれば使えるようになるのでしょうか?Norton Internet securityがはいっています。

  • ワード、エクセルのファイルが開けなくなってしまった。

    マイドキュメントのエクセル、ワードのデータを開こうとしても、「ファイルを開くことが出来ません。お使いのウイルス検出プログラムでファイルに問題が検出されました」と表示されてしまいます。 ファイル自体は自分のものなので、ウイルスがあるとは思えません。 エクセルやワードを起動してみても異常はないのですが、ファイルを保存して再度開くと開けないのです。 すごく困ってます。 さまざまなサイトで調べてみたのですが、どうしても解決しません。 また、Nortonのセキュリティーソフトがあったのですが、先日アンインストールしたばかりなので、実際、ウイルス検出プログラムは無いはずなのです・・・。 お願いします。

  • excelのファイルを開けません。OSの再インストールしか方法はないのでしょうか?

    excelやwordでファイルを開こうとすると、「ファイルを開くことができません。お使いのウィルス検出プログラムでファイルに問題が検出されました。」とメッセージが出て、ファイルを開けません。 最近、AVG Anti-Virusを使い始めました。スキャンしてもウィルスは検出されません。 気になる事は、2~3日前に、IE7に変えたところ、不具合が多く、システムの復元でIE6へ戻しました。その直後から「iDUBA.DATファイルがありません。再度ソフトをインストールして下さい。」と言うメッセージが頻繁に出てきます。

  • フロッピーデスクのファイルが読めない

    私の友達が会社で作ってフロッピーに保存したファイルを(win98) 家に持ちかえって開こうとしたら(XP) エラーメッセージがでて開くことができないと言っていました。 具体的にどんなエラーメッセージかきいたら 「忘れたけど、このファイルは読み込めませんとかなんとか・・・」 ということらしいです。 バージョンが違うからという理由なのでしょうか?

  • パソコンのファイルが大量に消えてしまいました

    ノートンインターネットセキュリティー2008を使っているのですが、Whiter.Trojanというウイルスに感染したらしくファイルが大量に消えてしまいました。 一度消えてしまったファイルは復元することはできないのでしょうか? また、パソコンを起動した際に Skins not found,or load skin error.Icons integrate will be disabled!! というエラーメッセージが出るようになってしまったのですがななんのエラーメッセージなのでしょうか? また、システムの完全スキャンをして何も検出されなければウイルスは消えているということでいいのでしょうか? 最後に質問なのですが、なぜウイルスソフトを使っていてもウイルスに感染してしまうのでしょうか?このようなことにならないためにソフトを入れておいたのですが。。。

  • ウイルスセキュリティ

    ウイルスセキュリティをダウンロードしてインストールを始めたら「競合する他のセキュリティソフトを探しています」とメッセージが出て「norton internet security」が検出されたので、クリックして削除しようとすると「パスが見当たりません」とメッセージが出てインストールが中断されてしまいます。 norton internet securityは「コントロールパネル:プログラムの追加と削除」で削除済みなのですが、上記のように競合する他のセキュリティソフトの一覧に登場してしまいます。マイコンピュータからnortonに関連するフォルダをすべて削除しても競合する他のセキュリティソフトの一覧にnortonが検出されてインストールが中断してしまいます。 どうすれば良いでしょうか。

  • デスクトップ上に謎のファイル

    最近、たまにデスクトップ上に半角カナで「リ」という見覚えのないファイルが出現します。 ノートンのウイルススキャンでは、ウイルスは検出されませんし、開くにも「ファイルを開くプログラムの選択」画面が出て開けず、削除しても忘れたころに出現します。 特にPCに支障はないのですが、これはいったい何なのでしょうか? OSはWinXPでノートンインターネットセキュリティー2004が入っています。

  • ファイルの数が増えた

    ファイルのことについて質問があります。2ヶ月ぐらい前にWindows XPを再インストールしました。ドライバーや必要なソフトをインストールして、ノートンのウィルススキャンをしたところファイルの数が約60,000ありました。それから2週間ぐらいたちウィルススキャンをしたら、ファイルの数が約80,000に増えていました。 この間、ほとんどソフトのインストールなどは行っていません。こんなことはよく起こるのでしょうか?原因や解決法がわかりません。是非識者の方のお知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。 OSはWindows XP SP2です セキュリティソフトはノートンインターネットセキュリティ2006とスパイボット1.4です ちなみにウィルススキャンをしてもウィルスは検出されていません。

  • フロッピーのファイルが開けません

    最近自作したXP機で別のXP機からコピーしたフロッピーのファイル(131KB)を開こうとすると次のメッセージが出て開きません。 「このファイルを開けません。 ファイル:******.xls このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 動作を選択してください。  ○Webサービスを使用して適切なプログラムを探す(W)  ○一覧からプログラムを選択する(S)」 以上ですがどうすれば開けるでしょうか。

  • ノートンインターネットセキュリティ2005のインストールで……

    元々パソコン本体にノートンアンチウイルス2003がプリインストールされていたのですが、今回ノートンアンチウイルス2005にバージョンアップして、さらにノートンインターネットセキュリティ2005をインストールしようとしたのですが、 「セットアップがノートンインターネットセキュリティの不完全なインストールを検出しました。既存のバージョンを削除し、再起動し、再びインストーラーを起動してください。」 と表示されました。 しかし、以前にはノートンインターネットセキュリティのインストール経験はなく、また削除に該当するようなプログラムも見当たりません。 どなたか、解決方法をご教授ください。

専門家に質問してみよう