子供二人欲しい?金銭的な余裕と幸せの関係を考えてみた

このQ&Aのポイント
  • 夫婦の願いとして子供二人欲しいと考えているが、金銭的な余裕があるのか不安。
  • 兄弟はいた方がいいと聞いているが、金銭的な余裕がなくても幸せになれるのか疑問。
  • 金銭的な余裕がある方が子育てにおいて安心感があるが、夫婦仲が円満なら幸せになれる可能性も高い。
回答を見る
  • ベストアンサー

こども二人欲しいのですが・・・

こんにちは、いつもお世話になっております。 昨晩主人と「できれば子供二人欲しいね」と話しておりました。 ですが私は今30代後半で一人目のこどもを再来月出産予定、主人は40代半ばです。 年齢的にも金銭的にも一人でいっぱいいっぱいかな・・・と最初思っていたのですが、兄弟はいたほうがいいとも聞いたことがありますので、可能であれば二人目産んだ方がいいのかな?とも。。 主人は安定職で、65歳まで働ける予定です。 夫婦仲は円満です。 金銭的に余裕がなくても二人産んだ方が家族にとって幸せになれるのか、それとも金銭的に余裕があった方が良いのか。 できましたら、子育てのご経験がある方、アドバイスよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a48
  • ベストアンサー率52% (79/151)
回答No.1

幸せの価値観は人それぞれです。 また、所謂高齢出産になってしまうので、肉体的にきついものもあるかもしれません。 たとえば子供が10歳になるころには旦那さんは50代半ば、質問者さんが40代後半 そうかんがえたら1人のほうが肉体的には楽かもしれませんね。 1人でも幸せな人は幸せですし 2人でも幸せな人は幸せです。 また逆もしかりです 旦那さんとよく話し合ってみてください。 子供をどうしたいか。今後どんな人生を歩みたいか。 それはここにいる私たちが決めることもアドバイスもできない、あなた方2人で話し合って決めることだと思いますよ。

douzoyorosikune
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 一文一文、頷きながら読ませていただきました。 金銭的だけでなく、体力的なことも考慮しなければいけませんね。 主人とふたりで今後ゆっくり話し合って決めたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

子育ての経験がないですが、兄妹のいる身からすれば 1人より2人、2人より3人と人数がいればいるだけで子供社会が 出来て人を思いやる気持ちを早くに持ちやすいと聞きました。 お菓子を分け合う時でもそうですが、1人だと1人で食べてしまったり 誰かに分けることを出来なかったりで幼稚園や保育園で困る子が 年々増加しているようです。 お留守番など、将来両親が何かあった時に兄妹が居た方が 何かと助かることもあります。 二人目を考えてもいいかと思います。 一人目のご妊娠おめでとうございます。 五体満足素敵な子が生まれますように。 母子ともに元気で出産に挑んでくださいね。 なんだか幸せです。

douzoyorosikune
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね、私自身兄弟がいる身ですので兄弟がいない場合のことがあまり想像できず、世間で言われている社会的なコミュニケーション能力の育て方を気にしてしまいます。 たくさんのお優しいお言葉、心にしみました。 ありがとうございました。

noname#260545
noname#260545
回答No.5

当方、38歳主婦(夫48歳・子供8ヶ月)です。 私が37歳・夫が47歳の時に第一子が生まれました。 私たちは一人っ子に決めました。産む前は年子で出産を計画し、体外受精で受精卵を凍結していました。 しかし、帝王切開で出産となったため、年子は難しく諦めました。 また、年金もこれから下がりますし、老後、子供に迷惑をかけたくないので。 有料老人ホーム入居には数千万かかりますし、もう一人子供がいたら、 これから貯蓄したところでもう年齢的にねん出がすることが困難で。 子供一人2000万の教育費+持家5000万(当方在住地域の平均)+5000万の老後資金で合計1億2000万・・・ 確かに兄弟は欲しいですが、晩産過ぎて一般的な収入の当方には無理でした。 >金銭的に余裕がなくても二人産んだ方が家族にとって幸せになれるのか、それとも金銭的に余裕があった方が良いのか。 現在の資産と今後貯蓄可能と思われる金額的に可能であれば、二人産まれた方がいいと思います。 早めに断乳するようにされて、産後3ヶ月には専門クリニックを受診して準備されることをお勧めします。

douzoyorosikune
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 とても計画的にされているのですね。参考になりました。 たしかに老後、こどもに迷惑をかけたくありません。 こどもの教育費や老後の資金についても再度考察し、ゆっくり考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

30代後半で初産だった友人は生まれるまでは年子で2~3人と言っていたのですが、いざ産まれると体力気力的に無理だ・・と一人っ子にしましたねぇ。 高給取りで実家の手も借りられ、また私も年中遊びに行っているので(私が子供を預かりその間に美容院に行くなどもしている)環境的には大丈夫ですが、母体が厳しいと。 出産もかなり大変だったということもあると思いますが。 まずは一人目を無事出産されてから考えてもいいと思いますよ。

douzoyorosikune
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 質問者様のご友人のように、環境的に恵まれていても体力気力的に断念される方もおられるのですね。 やはり、子育ては想像を超えたことがおこるのでしょうね。 おっしゃるように、まず無事一人目を出産してからゆっくり考えようと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

 私自身の経験になりますが。  私は、父が40歳の時の子どもです。2歳下に弟がいます。母は父と12歳離れていますので、私を産んだ時は28、弟を産んだ時が30歳でした。ですので、全てが質問者さまと同じというわけではないのですが、うちの母は非常に体が弱く、その点では質問者さまより条件が悪いとも言えるかもしれません。  しかし、私は自分が不幸だとか、親がもっと若ければと思ったことはほとんどありません。そりゃあ、父に抱っこされている弟を見た人が「あら~いいわねぇ、おじいちゃんに抱っこされて」と言ったり(笑)、父親参観に来た父を見た友人が「えっ、お父さんずいぶんハゲてるね」と言ったりしたことはありますが(笑)。でも、父は、自分が他のお父さんに比べて高齢なことで子どもが引け目を感じないようにと、運動会の親子競技では激走の上1位をもぎとったり、PTAの活動にも積極的に参加して、却って「あんたのお父さんはすごい」という評価を受けていました。金銭的には、父がすでに40歳でしたので一定の収入があり、結婚後の母の努力でかなりの貯金が出来ました。私と弟は、親に負担をかけまいと大学は国立を選びましたが、アルバイトをしないとやっていけないほどでは無かったし、浪人を経験しましたが、予備校にも通わせてもらいました。父の定年退職後は、ローンなしでマイホームを購入したほどでした(父が転勤族だったのでマイホーム購入が退職後になってしまったんです)。  もちろん、父も母も不安や悩みがなかったわけではないと思います。でも、母はいつでも明るく努力家で、父は常に一生懸命で子煩悩でした。私も弟も、父と母の子で本当に良かったと思っています。もちろん、もっと若い親だったら、もっと金持ちの親だったら違った人生があったでしょうが、私は、私をこの世に産んでくれて、そしてかわいい弟を作ってくれた両親に心から感謝しています。  質問者さまも、色々不安はありますよね。でも、私としてはきょうだいを作ってあげて欲しいなと思います。私自身も親になり、今は5歳、3歳、2歳の子どもの母親です。家の中でケンカしたりしながらも楽しそうに姉妹寄り添って遊ぶ姿を見ていると、本当にきょうだいを作ってあげられて良かったなと思いますよ。  あとは、お二人がよく話し合って決められることだと思います。酷なことを言うようですが、高齢出産となれば母体に負担もかかるし、ダウン症などの確率も上がります。そんなリスクを超えてもお子さんが欲しいという思いがあれば、金銭的なことなどは後からついて来るものだと思います。若輩の私が出過ぎたことを書きましたが、お二人のお幸せをお祈りしております。

douzoyorosikune
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 とても素敵なご両親ですね。 やはりこどもにとって親は若い方が良いのではないかとか思ってしまいがちですが、質問者様のお気持ちを聞いて、こどもの為に頑張ったことはちゃんとこどもに伝わるんだな、と感動しました。 今後主人とふたりでじっくり話し合って決めていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.2

安定職で夫婦円満とは羨まれそうですね。 一人っ子より二人のほうが、 社会生活にも馴染む子育てができます。 40前後の出産は珍しくない時代です。 最初のお子さんを授かったあとで、 改めて考えたらよいでしょう。

douzoyorosikune
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね、まずはひとりめを無事出産してからですね。 一人目の出産準備を進めるうちに、「もし二人目が生まれたら・・・?」と考えることが多く、つい焦ってしまいました。 おっしゃるように、無事出産してから改めて考えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供が欲しいのですが主人と意見が合いません。

    私は20代で子供は現在一人、今二人目妊娠中です。主人は子供をあまり好きな方ではないらしく、二人目作るにしても説得したくらいです。 私も一人目を産むまでは子育てって大変なだけだと思っていたので2人くらいでいいかなって思っていたのですが、産んでからというものの子育てが楽しくてしょうがなくなり、出来れば3,4人欲しいと思っています。 それを伝えるのですが、お金に余裕もなくなるのが嫌だということでいらないと反対されています。 私は今は専業ですが、子育てが落ち着いたら仕事に就こうと思っていますが、主人はずっと専業主婦でいてもらいたいらしく子供は2人までと言い切っています。 なんとか説得してせめて3人産ませて欲しいのですが、何かいい方法ありますでしょうか?

  • 2人目の子供を作るべきか悩んでいます。

    よろしくお願いいたします。 結婚3年目、娘が1人います。 主人は2人目を希望していますが、私は全く欲しいと思えません。 主人は「兄弟がいないとかわいそう。君も妹がいてよかったと思ってるでしょ(私は妹が1人います)」と言います。 確かに妹がいて楽しいし、救われたことも随分あります。 でも仲の悪い兄弟だっているし、1人っコの友人を見ていると「1人っコも悪くないな。」と思います。 比べる相手が身近にいないせいか性格が僻みっぽくなく、親の愛を一心に受けているから情が厚い気がします。 兄弟がいなくて寂しいとはよく聞く台詞ですが、どちらにもメリットデメリットがあって、どちらが良くてどちらが悪いということはなく、兄弟がいてもいなくても、それぞれの幸せがあると思うんです。 それに最近のドラマを見ていると親と子供1人という家族構成が多く、1人っコの家庭が特殊ではないということだと思います。 何よりも1番の理由は、娘が生まれた時義父といざこざがあったことです。 (里帰り中(産後2週目)私の実家に娘を見にくると言われ、休みたいので断ったら怒らせてしまいました。主人も「お父さんに失礼だ」と言いました。) その後主人と離婚話にまで発展し、精神的に参ってしまいました。 今は平穏に暮らしていますが、もうあんな喧嘩(?)はしたくない、このまま何事もなく暮らしたいというのが本音です。 主人も義父も、娘はうちの人間だと言います。 もし男の子でも生まれたら、それこそ取り上げられてしまいそうです。 産後直後の離婚話で、娘はうちの人間なんだと言われ、取られる位なら娘と2人で逃げてしまおうかとまで考えました。 主人の両親は子供2人が家を出るまで家庭内別居していましたが、主人の姉は母親に育てられ、主人は長男で後継ぎだからという理由で父親と祖父母に育てられています。 子供が2人欲しいと強く思わない、2人目を産むことに不安がある、ですが娘にとってはやはり兄弟がいた方がいいのだろうか、と悩んでいます。 どんなご回答でも結構ですので、ご回答お願いいたします。

  • 子供

    私は2人子供がいて、自分の理想通り女の子(姉)と男の子(弟)が産めて、とても満足しています。 今の家族4人の生活がとても幸せなので、これ以上子供は産まないと決めています。 しかし、主人は『もともと3人は欲しかった。頼むからもう1人作ろう?』と言います。 私はそう言われるたびに、とても悲しい気持ちになります。 本気で主人のことを嫌いになりそうになります。 今が幸せというのもありますが、金銭的にも不安だし、2人でもけっこうヒーヒー言いながら育てているので、子育ての面での不安もあるのだと思います。 長くなりましたが、子供が3人以上いる方にお聞きしたいです。 子だくさんで良かったとはありますか? たくさんいると大変とか、悪いことばかりが目についてしまうのですが、実際はどうなのでしょうか? 私は今幸せですが、もともと子供が苦手なのです…(*_*)

  • 2人目はいつがいい?

    こんにちは。23歳・営業職・1児の母です(^_^)子どもは男の子で今月2歳になります。最近2人目はどうしようかと悩んでいます。主人は2人目が欲しいといいます。私としてはたくさん働きたいのと早めに子育てを終わらせたいので2人目がいるなら早めに産みたいと思っています。主人は12歳年上です。それも悩みのうちの一つです(^_^;)(あまり年いったら子供作れないんじゃないかと)。2人目は最初の子と何歳差が育てやすいでしょうか?2人目に付いてや兄弟の年の差や育児のことについて何か情報が有ったら教えていただきたいです。

  • 『子供は2人』 どうして?

    現在お子さんが2人いて、今後増える予定のない方にお聞きしたいです。 お子さんを2人と決めた理由は 子供に兄弟を作りたかった 男の子(女の子)も欲しかった 自分も2人兄弟だった 1人っ子が良かったけど、たまたま授かった 3人目は経済的理由で諦めた など、いろいろあると思います。 その理由を教えて頂けませんか。

  • 40代で子供の手が離れた方へお聞きします

    30代半ばで二人の子供がいる女です。 主人は年下です。 私たち夫婦は比較的若い年齢で結婚した為、下の子供も大学へ行ったとしても私たちが40代半ば~後半頃には一人立ちする年齢です。 恐らくですが、その頃には子供にかかっていた教育費も終わり金銭的には楽になっていると予想しています。 そうなると、夫婦で旅行へ行ったり、お互いの趣味に費やす時間や費用もねん出できるとは思います。 しかし、周りの友達は最近結婚したり出産しているので40代の頃はまだまだ子育てに追われて自分の時間やお金にも余裕がない時期に重なり 友達と過ごす時間と言うのはたまにしか持てないと思うので、夫婦で過ごす時間と一人で過ごす時間が主になるとは思っています。 まだ先の話なので今からそんなこと考えていても仕方ないんですが(^^;) 同じように40代で子供の手が離れた方、どのような生活をされていますか? 周りにいる方のお話でもかまいません。 また、こんな楽しみ方もあるよ、こういうことをした方がいいよ、というお話もあればお聞かせください。

  • 子供2人ほしいですが経済的に厳しいです。

    こんにちは。私には子供が1人います。やんちゃでわがままなとこもありますが、とても可愛くて毎日メロメロで毎日たくさんの幸せをもらっています。 しかし、この子に兄弟を作ってあげたい。自分ももう一人子供を産んでみたい!家の中に子供という存在がもう一人ほしいという気持ちが強くてなやんでいます。 ・・・というのも夫の収入がなんと月に15万円台なのです。。。 しかも、今まであったボーナスも、不況のあおりを受け、10万円(1年間で)になるというのです。。。 再来年にはさらに下がるかもしれないということです(月に13万円台の可能性も。。)。。。。 夫婦ともに危機感を感じ、真剣に転職を考えて試行錯誤していますが、田舎であることや、夫の年齢、高収入につながる資格がない。。などさまざまな事情からなかなか思うように事がすすんでいません。。 私もパートで働いており、もっと収入をあげたくて資格取得、内職、副職探しなど懸命にがんばっているのですが、なかなか思うように収入がアップせず困っています。。 今の生活でもまったく余裕がなく、貯金もできておらず不安ですが、今いる子にどうしても兄弟を作ってあげたい。兄弟で遊ぶという体験をさせてあげたい。という気持ちが捨てきれません。 でも、こんな状態で2人目を作るのは親のエゴだと思います。わかっています。 節約も日々励んでおり、食費を2万円におさえたりなど夫婦でがんばっていますが、収入の少なさからなかなか苦しい生活から抜け出せていない状態です。 自分たちの収入が落ち着いてから2人目をとも思いますが、夫が40歳をすぎており、自分ももうすぐ40歳になることなどから年齢的なあせりもあります。 公園や行楽地に行っても、兄弟仲良く遊んでいる姿を見てへこんでしまいます。。。。 兄弟がいることで学ぶことが多くあると思っています。 家に帰って兄弟がいれば遊んだりして楽しんじゃないかとも。。 子供が複数いる友人には「兄弟がいると一緒に遊んでくれるから楽だよ~」 「一人だとなんか家族って感じしないよね」「兄弟を作ってくれてありがとう!って子供に言われたよ~」とか言われ、そのたびにへこんでしまいます。 でも、世の中にはほしくてもなかなかできない人、結婚したくてもできない人たちも多くおり、 そんな中、今目の前にいる子供に恵まれただけでも私はとても幸せだと思います。 夫もとても優しくて大好きで、こんな私と結婚してくれたことに感謝しています。 現状に満足できなかったら、たとえ子供が2人できたとしても、なんらかの形で不満を抱くのではないかとも思います。。 現に、自分には容姿にかなりのコンプレックスがあり、子供の頃何度もそれが原因で傷ついてきたので子供にそんな思いをさせたくないというのがあります。 仮に女の子が産まれて自分に似てしまったらその子も私のようにつらい思いをするんじゃないかという 不安もあります。 でも、日々このままで後悔しないのだろうか、自分の努力不足ではないだろうか。。 周りに一人っ子がほとんどいないこともありわが子は一人っ子で寂しい思いをさせてるのではないか。。なんで自分だけ兄弟がいないのかといずれ言われるのではないかなど悩んで苦しんでいます。 ちょうど周りが二人目ラッシュということもあり、いろいろ重なりかなりへこんでいます。。 ちなみに夫は今ある生活を守っていきたい。収入がアップしたとしても、今いる家族を幸せにするために使いたい、貯金したいと思っており、二人目はまったく考えていないようです。(もちろんほしいことはほしいが、それよりも今ある幸せを守っていきたいと考えているようです) どうすればこの気持ちから抜け出せるでしょうか。。

  • 義母から子供は二人以上作るように言われる

    生後3ヶ月の娘を育てている新米母です。 時々(週に2~3回)近所に住む義母(主人の母)が遊びに来るのですが、毎回のように兄弟を作りなさいと言われます。 私たち夫婦は子供は一人が良いと話し合っているのですが…。 でも義母からは“一人っ子は我侭になる”“将来親が死んだ時、兄弟がいないと寂しいから可哀相”と言われます。 “○(主人名)さんにお金がかかるから子供は一人と言われてるんですよ~” と話しても、“共働きすればいい”と返されるだけでした。(実際義夫婦も共働きでした) でも主人の手取りは20万弱、私がパートで働いていた時は夫婦合わせても30万弱でした。 確かに私もしばらくすればどこかで働くつもりですが、子供を2人以上産む事で生活ギリギリの家計で子育てするのは心配です。 また夫の年齢(40)を考えると、60歳過ぎてもバリバリ働かなければいけないのは大変だろうと思います。 夫婦で子供はもう作らないと話し合っていても、義母に二人目を、と言われた時は“そうですね”と賛成するべきでしょうか?

  • もうすぐ45歳。2人目をあきらめきれない。

    41歳で男の子を出産し、その子が3歳になりました。 私はもうすぐ45歳。旦那は48歳。 こどものことを考えると、きょうだいをつくってあげたい。 でも、自分の体の疲れがひどく、出産後から背中に重りが乗っかっているよう。 体調がいい日は、2人目を、と思うのですが、翌日には「無理だよな。」と思う日々の繰り返しでした。 主人は自己中のうえとても不器用なため、子育ての協力は望めないし。 でも、私たち両親が高齢なので、もし何かあったら、こどもが若いうちに全部1人で背負わせてしまうことになってしまう。私たちが健康で、こどもも無事成人して、就職、結婚してこどもができて、家族が増えてと、順調に幸せになってくれればいいが…。 それに、「1人っ子だから、」と言われないよう育てようと考えたが、やはり大人には、こども同士(きょうだい)で学ぶことまではフォローできないと最近つくづく思う。 しかし、ただでも高齢出産はリスクばかり言われるのに、1人目は帝王切開で、それも予定日1週間過ぎても生まれる気配がなく、開けてみたら子宮にヒビが入っていたとのこと。 産院からは特に2人目を止められてはないけれど、母は「1人を大事に育てれば」と言っている。 私みたいに、子宮にヒビが入っていた方いますか? それでも帝王切開で無事出産された方いますか? それと、 1人っ子を、「1人っ子でしょ」と言われないよう、立派に育てるために、注意すべきこと、やっておくべきこと、希望が持てるアドバイスをいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 二人目が欲しい

    現在5才の娘が一人いる母親です。娘が、三才頃から兄弟をつくってあげたいと思い、主人と話し合っているのですが、いつも決別します。しかも、私があまり夜の夫婦生活が好きではなく、主人は私が太ったからといってレスです。主人は車が趣味で、家にあまりお金をいれてくれないので、私は、フルタイムの共働きです。子どもができて家事も子育ても協力的でなく、ストレスもあり、確かに太ったので、私にも問題はあると思います。主人いわく、なんで、もう一回しんどい子育てをしないといけないのか?みたいにいいます。保育園の子どもの行事に参加することなく、送り迎えもほとんど私です。家で子どもと一緒にいるときも、自分の趣味の車のことをして、ほとんど子どもとあそんでいません。自分の寂しい時だけ子どもに「遊ぼう」と言っています。わたしは、二人姉妹の妹で、すごい仲がいいわけではありませんが、いて良かったなと思う事もあってずっと欲しいと伝えていますが、上記の理由で嫌がられます。主人も妹がいますが、仲が本当に良くないので、兄弟の必要性を感じていないのは分かります。その代わり、主人は娘に「老後の面倒見てね」と言っていますが、私もあまり面倒を見て欲しいとは思っていませんが、施設に入ったとしても、病院受診する場合は必ず家族がつきそわなければならないし、意思決定も一人でしていかないといけないのは大変だと思います。なので、兄弟がいたほうがいいと思います。また、私のエゴかもしれませんが、単純にもう一人子どもが欲しいのです。これは、女性の生理的なものみたいで、私も何回も一人っ子でも、いいんじゃないと自分に言い聞かせてきましたが、友達の二人目報告や赤ちゃん生まれた報告が素直に嬉しいと思えなくて、とっても辛いです。他の事に集中したり、今の子を大切にという意見も凄く分かるのですが、心の奥では、受け入れられません。どうしたら、良いでしょうか?