• 締切済み

中学の部活は実力主義?それとも頑張った子が優先?

私は中二の女です。バドミントン部に所属しています。 私のところははっきりいって超実力主義です。私はなんとかレギュラーに出れるレベルで毎回ヒヤヒヤ…。 そこで本題なのですが、私は正直この実力主義に反対しています。 なぜなら、私のところのレギュラー上位陣(ある1つのグループになっています)は毎日部活には来るものの、外周は走らない(注意されても歩く)、筋トレもしない、メニューには文句、警察沙汰はおこす(夜中の騒音)、いじめ(被害者は2名)、大会でのマナーの悪さ(とて もうるさい)など、まだまだ数え切れないほど素行が悪いのです。 しかし顧問(超うまくてずっとバドをやっていた若い女のひと)はその事を知っていながら、毎日毎日部活に来て頑張っていて、そこまで上手くない子より、うまくてでも素行の悪い人たちを優先して試合に出します。 さらにその上位陣が遅刻してもペナルティなし、楽なメニューから参加させたり、ほぼ100%サボりで外周歩いてる子たちが「足痛いから歩く笑」といったらなぜか許可します。そのあとその人たちは鬼ごっこしてますけど。 出れない子たちがすごくかわいそうです。私の友達も毎日頑張ってきてるのに出してもらえなくて、本当に腹が立ちます。 私的な意見ですが、中学の部活は実力向上だけがメインではなく、協調性や仲間との信頼を学ぶところではないのですか?そんなに実力が大事ならクラブチームか、私立中学で良いと思います。 とても腹が立ちます。みなさんは中学の部活は実力主義or頑張っているこが優先、どちらが正しいと思いますか?? ちなみに上位陣とレギュラーじゃない子たちの差は、めちゃくちゃ開いているわけではありません。

みんなの回答

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.2

特に私立中学などで宣伝材料に使っている場合と公立中学で状況は異なります。 しかし、公立中学でも名前を上げたい指導者はどうしても実力を優先します。 昔、私が中学生のとき、部員と相談し、実力からいえばピンキリの二人で練習にきていなかった ほうを外し、小さな剣道大会でしたが団体優勝できたのはいい思い出として残っています。

  • jtk4849
  • ベストアンサー率21% (21/97)
回答No.1

頑張っているのは良いけど多分『負けたくない』意志が大きいのでは? 直接話してみるのも良いかもしれません。

zeryykyo
質問者

補足

たしかに見栄張りな先生です。 強いバスケ部ときそってるかんじです。

関連するQ&A

  • 中学の部活時間

    息子の中学の部活時間について 普段から部活時間が多いのですが夏休みの部活の時間が朝8時から夕方6時半までという日が何日かあります。(練習です。試合も当然丸1日) そういう日は2~3時間は勉強もさせるらしいのですがあまりにも多すぎて先生のはりきりすぎのような気がします。 平均的には昼から夕方まで(6時間程度)ですが、帰ってきてから勉強、家の手伝い、日常生活(お風呂や部屋掃除)でクタクタです。 子供自身はレギュラーだし友達と気が合うらしいのでやめてくないといいますが先生のついてこれなければやめればいいという態度にも腹が立つようです。私も部活事態が部活優先のありかたに疑問を持ちます。 簡単に辞めさせていいときと悪いときがあると思います。 高校のスポーツの強い学校ならいざ知らず高校受験を控えている中学生に対して配慮が足りないように思うのですが。 まだ中2ですが成績は決してよくありません。 できたらもう少し部活の時間を減らして勉強にまわしてもらいたいのですが他の親御さんの中には部活に熱心な人がいます(部活に出ていたら安心だからという言う人も…) 中学の部活はこのぐらい当然なんでしょうか。 そして部活に協力くださいといわれていますが勉強と部活だけさせればいいということなんでしょうか。 どうおもわれますか?

  • 実力主義と協力

    昨今どこの会社でも実力主義がはびこっていますが、 実力主義の会社で、協力体制を築けるのかどうか、毎日疑問に思っています。 個々の分担がきっかり分かれている個人プレーが通用する職場なら実力主義と協力体制が築けると思うのですが、それ以外の場合同僚はある意味ライバルです。 ある意味食うか食われるかです。 こういった状況で、自分の知識や技能をOJTの名の元に吐き出してしまうのは腑に落ちません。 手取り足取り教えてあげた人が、ある日自分の上司になり、ある日突然自分がリストラされてしまうかもしてません。 (年功序列のときは追い抜かれ、出し抜かれてもとりあえず首はつながる) 前置きはこんなところですが、実力主義と協力(協調)について皆さんはどのようなさじ加減をされていますか? 参考意見がとてもほしいです。

  • 部活をやめようか迷ってます。

    陸上部に所属している中学2年の女子です。 さいきん、先生に説教され今までにたまっていた不満が出てしましました。 まず 1 タイムは私のほうがはやいのにリレーに出させれくれない。 2 ひいきがひどい。 3 顧問が一番気合が入っていない。 4 先生の愛想が悪い。 5 実力を認めてくれない まずおもにこの5つです。 私は中学1年生の時、自律神経のバランスを崩し、足もけがをしてあまり部活に出れませんでした。 そして今年、中学2年生になってから後輩もできて本格的に頑張ろうと思い、頑張っていました。 100メートルのタイムも、入部してから比べ物にならないくらいはやくなり、リレーの選抜に選ばれるのでは?と思っていたところ、中2で一番タイムのおそい子がメンバーになりました。 先生はまだまだ実力を認めてくれないのでしょうか? あと、部内はついこの前までとてもいい雰囲気でした。 ですが、すごく部活に熱心な女子3人組が人をはぶたり、先生に好かれようと真面目にやってるよ感をすごくだし、とても嫌な雰囲気になりました。 その子たちともどのように接していけばいいのかもわからなくなりました。 もう部活をやめようか、それとも幽霊部員になろうかという決断に悩んでいます。 それとももう少し頑張ってみるべきでしょうか? すごく悩んでいます。回答お願いします。

  • 高校での部活について

    今年高校に入学し、もうすぐ部活を決めます。 僕は運動神経が悪く、ポッチャリしていますが中学ではソフトテニスを3年続けました。 高校でもソフトテニスをやろうと思いましたが、どうやらほかの入部希望の人達はみんな強そうです。僕は地区でも1、2回勝てるか、あるいは出場できるかぐらいの腕ですがその他の入部希望の人達は中学時代、地区優勝とか、地区ベスト4とかで常にレギュラーでした。 たかが地区と思うかもしれないですが、試合を見ると地区上位の人達は、僕よりすごーく上手です。 こんなヘタクソな僕でも部活やっていけるでしょうか?できればソフトテニス部に入りたいです。

  • 部活について(長文です)

    私はバドミントン部に所属しています。 つい最近、部活内でのランキング戦がありました。 私は以前ソフトテニス部に所属していたので、初心者ばかりの部活内では正直強いほうだと思っていました。 そしたら、絶対勝てると思っていた相手に負けてしまったのです。 基礎打ちのときにクリアが全然飛ばないので調子はよくないなーとは思っていました。 試合が終わった直後ダブルスをしている途中にガットが切れました。 前から切れそうで、不安だったものです。 でも、それが原因じゃないと思うんです。 私の気持ちの持ち方が悪いんだと思うんです。 私は、少し調子がいいとすぐに油断して悪い方向へ行ってしまいます。 友達が、試合の直前に「勝てると思ってると勝てるもんだよ!」と言っていましたが、 私の場合、「勝てる!」と思ったとたん油断してしまうんです。 逆に、「あーもうだめだ…」と思うと、プレッシャーに押されて焦り、いいプレーができなくなります。 前回のランキング戦では上位に入り、少し調子に乗っていたというのもあると思います。 でも、前回はまだほかの部員の実力がついてなかっただけで、 今では実力で負けているのかもしれないとも思ってしまいます。 なんだか、どんな相手と戦っても負けてしまいそうで怖いです。 しかも、私はけっこうプライドが高いほうなので、 下位に落ちてしまったのが悔しくて絶対次回返り咲こうと思うんですが、 2年生になり、勉強のほうもがんばらなくてはいけないので、 これから部活に全力を尽くすこともできなくなると思うんです。 それに、今更がんばっても無駄なんじゃないかと思えてくるんです。 中学の頃は部活が嫌いでなんとなく続けていました。 そのせいか、番手はいつも下位でした。 でも、それは本当に上位の子に実力が負けていたから納得できるんです。 今回は下位になってしまいましたが、実力では絶対負けていないと思う相手に負けてしまったのが悔しいし納得できません。 でも、次回ももしこうなってしまったらと思うと怖いです。 こんな私ですが、これからどうすればいいか本気で悩んでいるのでアドバイスください。 あと、試合で勝てる気持ちの持ち方を教えてください。 お願いします><

  • 中学/高校の部活で指導者がいなかった方に質問です

     私の中学のサッカー部では顧問が練習に来ず、外部の人に頼む事もしなかったので、いつも中心的な人達が気ままにメニューを組んでいました。しかし、最近サッカーの指導についての話をよく聞いていると、毎日同じメニューを漫然とこなすのではなく、その時に応じて必要な練習をしなければいけない、と思うようになりました。当然の事なのに当時はそんな事は思いもしませんでしたが、それでも「今のメニューじゃ駄目だ」と漠然と感じていましたし、高校に入学してサッカー経験者の顧問の指導を受けるようになって、「これがサッカーの練習なんだ」と感動した事は今でも忘れません。私の高校は弱かったので、尚更中学の状況は相当酷いものだと思います。正直、ちゃんとした指導者がいれば自分はもっと上手くなれたのではないかとも思います。まあ、結局は自分の努力次第だったのでしょうが・・・  この経験から、日本のサッカーの質(選手の実力・サポーターの質等)を上げる為にはもっとしっかりとした指導を普及させる必要があると考えるようになりました。指導者が増えその技量が向上していると聞きますが、恩恵を受けているのは上位の選手のみで、やる気はあるけど現在の実力が伴わない選手には恵みがもたらされていないと感じます。もっと広く良質な指導が行き渡れば、例えば地区予選の段階から試合のレベルが上がり上位進出を目指す選手はより厳しい競争にさらされる事になるでしょう。また、Jリーグのスタンドでも無知な野次(もしかしたら私の周辺だけかもしれませんが)も減ると思います。  長くなりましたが、質問は (1)指導者がいなかったのはいつ(小学校、中学、高校、大学。何年前に在籍していた)か? (2)活動はどのようなものだったか? (3)活動内容を当時どう思っていたか、また今ではどう思うか?(自分で色々工夫できて良かったと思う方もいるでしょうから) (4)都道府県 です。 

  • 部活をやめたいです

    中学校で野球部に所属しています。 部活が毎日毎日続きはっきり言って飽きてきました。 自分に実力がないわけではありません。 試合にも出ています。 しかしやめたいのです。 最近まったく部活に行っていなくて監督と会うたび逃げるようにしています。 いまさら辞めるとも言い出せずこんな生活が長くつずいてます。 このまま少しずつ退いていくようなことはしたくありません。 上手く辞めれる方法、又前のように部活を好きになれる方法など、誰かいい考えはないでしょうか? それとこういう経験がある人はいるのでしょうか? もしいたとすればその人はどのようにしたのでしょうか? 参考になる回答を待ってます。

  • 部活のことで悩んでいます。

    私は高1でバドミントン部です。 中学のときは友人関係でもめて、すぐに部活を辞めてしまいました。 なので、高校では部活を頑張ろうと思ってるので 毎日 練習を頑張っています。 1年は今、筋トレとランニングをしています。 もう始めてから、1ヶ月たっています。 私はそろそろラケットを持たせてほしいのですが… でも、ラケットを持たせてもらえるのは8月からだそうです。 夏には大会がひかえています。 8月からはさすがに遅いと思います。 男子はもう持っているのでうらやましいです。 それから、1年は19人いてそのなかに経験者は5人います。 大会にでれるのは、6,7人くらいです。 8月からラケットを持ったら、経験者が有利になってしまい、レギュラーになれるか心配です。 経験者のなかには、筋トレが嫌で部活にこないコもいます。 でも、そのコはレギュラーになる気満々です。 私としてはそういうコには負けたくないです。 なので、6月にはラケットを持って練習したいのですが… やはり早すぎるんでしょうか? 普通、どのくらいでラケットを持たせてもらえるんでしょうか? 頑張って練習すれば、私のような初心者でも経験者に勝ってレギュラーをとることはできるでしょうか? 経験者のかた教えてください。 あと、いい練習方法があったら教えてください。

  • 部活と顧問について

    女子高生でバレー部に所属しています。 部活を続けるかどうか悩んでいました。 理由は2つあり、1つは受験に向けて勉強しなくてはいけないという不安。 2つ目は、チームについてです。 私は最高学年で、背は高くありませんがプレーはオールマイティ、上手い方でレギュラーです。 同輩には背の高いエースがいて、後輩にも何人か背の高い子がいます。 問題は彼女たちです。 彼女たちは部活よりも勉強優先、という態度で部活を休むこともしばしばです。 顧問はこれをよくは思っていません。 しかし彼女たちには実力があるのです。カットはできないにしろ、背が高いのでアタックが強いから、エースなのです。 それに比べて私はパッとしたプレーが少なく、部活をちゃんとやって勉強と両立するのも苦労しているので、 体格にも実力にも恵まれている彼女たちを見ていると辛い反面、悔しくても半ば諦めている自分がいます。 だんだんバレーをするのが辛くなってきてしまい、自分は必要ないんじゃないかと思うようになり、部活を続けるかどうかについて顧問に相談しに行きました。 やめようと思っている理由としては、受験に向けての不安や時間、体力の限界だと話し、チームのことは話しませんでした。やる気がないと思われたくなかったからです。 顧問には身勝手だと怒られました。体力や時間に自信がないからというだけで放り出すのか。そして辞めるなら自分で決めて辞めなさいと言われてしまいました。 それから気まずくなってしまい、もう相談はできないです。 顧問にあっけなく突き放された感じで、悲しくなりました。やっぱり自分はそんなに必要ない人間なのかと。 最近続けようかと思い直すようになり、一旦休部して考え直すことにしましたが、顧問との関係が微妙になってしまっています。 どうにかして修復したいのですが、誤りにいくべきですよね? どう謝ればいいんでしょうか? 感想でも、謝る内容でも、なんでもいいので回答お願い しますm(__)m

  • もう部活に行きたくないです。

    もう部活に行きたくないです。 バドミントン部にはいったのですが、体力的にも精神的にも辛くて、毎日部活が嫌でたまりません。 人間関係では同じ学年に性格悪い人がたくさんいて 私のケータイを勝手に見る人、八方美人で影でものすごく悪口を言う人、自慢話ばっかりする真面目過ぎる人、挨拶しても毎回返さない人、 性格いい人も数人いますがみんな人気者で近寄れません。。 1ヶ月遅れて入ったこともあり、私が入った頃にはもう仲良しグループができてて輪に入れません。 みんな経験者で私は初心者なので私だけ浮いてる気がして恥ずかしいし、私ばっかり先輩に怒られているので情けないし、毎日の練習がいやでたまりません。 親にやめたいと言うのですが「部活していた子とは大人になっても仲良くできるし、がんばって続けたら引退のとき部活入っててホント良かったって思うから頑張りなさい」というのですが 私としてはそんな(上にかいたような)友達とは大人になっても仲良くしたくないです。 友達に相談したら「ストレスになるし、嫌々続けるならやめたほうがいいんじゃない?」と言われました。 確かにそうだけど私は中学のとき部活に入っていなかったので「部活をやり遂げてみたい」とも思います。 部活はなにかしたいので最初に入ろうか悩んでいた弓道部に入ろうかと思い、親に言うと 「そんなに簡単にやめるんなら弓道部も続かないんじゃない?弓道部はいるなら自分で道具のお金払ってね。」といわれました。お金は出せるのは出せるのですが、道具全部揃えて3万円するのでやっぱり 続くか心配で。。 自分でもバドミントン部やめてなにがしたいのかさえ分からなくなってしまって。。 でも「続けてたらいつか楽しくなるだろう!」と信じて引退まで部活頑張って、結局「やっぱり最後まで楽しくなかった…」で終わりたくないので今のうちにはっきりさせたいです! 最近では何かと理由をつけて部活をサボっています。 根本的な解決にはならないし逆にみんなと差がひらくだけというのは分かっているんですが、 自分に甘えて部活のみんなと会いたくないというのを優先して休んでいます。 こんなどうしようもない私ですが何かアドバイス下さい(>_<) ここまで読んでいただきありがとうございました。 回答お願いします。