• ベストアンサー

中学/高校の部活で指導者がいなかった方に質問です

 私の中学のサッカー部では顧問が練習に来ず、外部の人に頼む事もしなかったので、いつも中心的な人達が気ままにメニューを組んでいました。しかし、最近サッカーの指導についての話をよく聞いていると、毎日同じメニューを漫然とこなすのではなく、その時に応じて必要な練習をしなければいけない、と思うようになりました。当然の事なのに当時はそんな事は思いもしませんでしたが、それでも「今のメニューじゃ駄目だ」と漠然と感じていましたし、高校に入学してサッカー経験者の顧問の指導を受けるようになって、「これがサッカーの練習なんだ」と感動した事は今でも忘れません。私の高校は弱かったので、尚更中学の状況は相当酷いものだと思います。正直、ちゃんとした指導者がいれば自分はもっと上手くなれたのではないかとも思います。まあ、結局は自分の努力次第だったのでしょうが・・・  この経験から、日本のサッカーの質(選手の実力・サポーターの質等)を上げる為にはもっとしっかりとした指導を普及させる必要があると考えるようになりました。指導者が増えその技量が向上していると聞きますが、恩恵を受けているのは上位の選手のみで、やる気はあるけど現在の実力が伴わない選手には恵みがもたらされていないと感じます。もっと広く良質な指導が行き渡れば、例えば地区予選の段階から試合のレベルが上がり上位進出を目指す選手はより厳しい競争にさらされる事になるでしょう。また、Jリーグのスタンドでも無知な野次(もしかしたら私の周辺だけかもしれませんが)も減ると思います。  長くなりましたが、質問は (1)指導者がいなかったのはいつ(小学校、中学、高校、大学。何年前に在籍していた)か? (2)活動はどのようなものだったか? (3)活動内容を当時どう思っていたか、また今ではどう思うか?(自分で色々工夫できて良かったと思う方もいるでしょうから) (4)都道府県 です。 

noname#33529
noname#33529

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noda1192
  • ベストアンサー率14% (11/74)
回答No.1

(1)指導者がいなかったのはいつ(小学校、中学、高校、大学。何年前に在籍していた)か? 中学です (2)活動はどのようなものだったか? 私の場合は陸上部だったのですが、型を教えられる人物がいないので独自の間違った走り方になりがちでした。 (3)活動内容を当時どう思っていたか、また今ではどう思うか?(自分で色々工夫できて良かったと思う方もいるでしょうから) 当時はただ走ることが楽しかっただけでした。人格的に尊敬できる人間が側にいるかいないか、、とても重要なことだと思います。今では、部活に固執せず近くのクラブを探して入会すればよかったかと思うこともありますが、(当時はそこまで考えが及ばなかった^^;)自分の子供が何か競技をやりたいようであれば環境の整った場所でやらせてあげたいと強く思っています。 (4)都道府県 東京都

noname#33529
質問者

お礼

 回答有難う御座います。  陸上部ですか。サッカー部以外の話も聞けて良かったです。 >>人格的に尊敬できる人間が側にいるかいないか、、とても重要なことだと思います。  部活動は上手くなったり勝つためだけの場所ではなく、人格形成の場でもありますから、専門の指導者がいる必要は必ずしもありませんね。

その他の回答 (1)

  • makokunn
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.2

1)指導者がいなかったのはいつ(小学校、中学、高校、大学。何年前に在籍していた)か?       答え 高校時代 (2)活動はどのようなものだったか?       答え キャプテン、副キャプテンがメニューを考えてました。 (3)活動内容を当時どう思っていたか、また今ではどう思うか?(自分で色々工夫できて良かったと思う方もいるでしょうから)       答え やはり、指導者が欲しかった。高校では2級上が県準優勝、何人かは 国体メンバー、その時 国体準優勝、個人的も国体メンバーですが、自由に練習できましたが、指導者がいればもっと、良かったかも? (4) 都道府県 兵庫県

noname#33529
質問者

お礼

 回答有難う御座います。  コーチ抜きで国体メンバーとは、やはり上達の程と指導者の有無はレベルが高くないと差が出ないのでしょうか。環境の所為にしている自分が情けないです。  私は神奈川県なのですが、関東以外の話が聞けて良かったです。

関連するQ&A

  • 高校の部活

    僕は4月の高校に入学した新入生です。 部活を何にするか悩んでいて、友達にサッカー部に誘われたのですが、いままでサッカー経験はた遊ぶときに少しやっていたくらいでほとんどなく、部活に入ってちゃんと練習とかについていけるか不安です。 レギュラーになれるなれないはその学校のレベルによって違うと思うのでそれほど気にしてはいないのですが、高校からサッカーをはじめても、まじめに練習をやれば、もともとやっていた人達と楽しめるくらいの実力はつくのでしょうか? ちなみに自分で言うのもなんですが、僕は運動神経は良い方です。 この質問がこのカテゴリーであっているかは分かりませんが回答お願いします。

  • 部活指導の悩み

    私は、今年教員になった新任教師です。 そこで女子バドミントン部の主顧問を任されました。 最近、3年生が引退し、2年生が主流になったバド部で、新しい部長を決め、部活動が動き始めたのですが…。 前々の先輩の代からの伝統で、上級生は自分達で勝手にメニューを決め、下級生にわざとキツイ練習メニューをやらせて、自分達は休憩をたくさん取りふざけ半分で練習している状態なんです。 私は、なんとか、この現状を変えたいと思い、練習メニューを部長と相談して決めて1・2年生で同じ練習メニュー(多少技術レベルによって違いますが)をやらせていたら…。 ある日、2年生の1部の女子から、反発が起こり、自分達で勝手に1年生にかなりキツイ練習メニューを言ったんです。(ちなみに私が出張でいない日でした) 翌日、1年生何人かが負傷を訴えたため、2年に昨日の部活の様子を聞いたところ、あまりにも適当で、1年生が苦しんでいるのを笑っているようだったので、指導すると、「これからは先生とは相談しないでメニューを決める」と言い、私のことを無視するようになりました。 2年生の中には、私のことを無視せず普通に接してくれる子もいますが、消極的なおとなしい子達なので、反発している少数に逆らえないようです。 これまでも1年生は2年生に頻繁にヒドイ事を言われたり、いつもこそこそ話をしていて1年生は自分のことを言われているんじゃないかと私に相談に来ます。 2年生にこれからどのように指導していったらよいのでしょうか? このまま私が引き下がってしまったら1年生へのいじめはエスカレートするのではないかと心配です。 アドバイスお願いします。

  • 現在の部活の状態について相談です。。

    高校2年生です。 自分は特に強豪校でもない高校に通っています。 毎年総体の県大会の一回戦で勝てるか勝てないか、くらいのチームです。 サッカーをしに来るような高校でもないので、色んなレベルの選手がいます。 どちらかというと進学校かもしれません。 今は自分たち2年生と1年生で活動してます。 特にエースはいないのですが、1人1年生に上手い選手がいます。 彼は特にエゴイスティックなプレーが多いわけでもないです。 ただ、自分たち2年生に不満があることがあるようで、時々一人不機嫌になります。 先輩に対する態度もよくないし、彼はもっとレベルの高い環境でやりたいようです。 しかし色んなレベルの選手がいるので限界があります。 正直なところお手上げです。 何回も工夫しようともしましたが結局うまくいきませんでした。 コーチなどいればいいのですがいませんし、顧問の先生もサッカー経験者じゃない上、部活にほとんど来ません。 2年生の中でも温度差があり、どうして部活をそこまで真剣にやらなければいけないの、という感じもあります。 できることなら辞めたいくらいギクシャクしてるのですがつまりそれは逃げなので辞められません。。 自分はサッカーが好きだし、サッカーの試合はいつも観てます。 本も読んだりして練習メニューを考えたりしてますが、そもそも部員のやる気が感じられず嫌になってきます。 結局ダラダラとした練習になります。 もう相談できる人もいないので質問しました。 アドバイスお願いします。

  • 部活での指導方法について

    今年から高校でバスケ部の顧問をやることになりました。 しかし、私はバスケットボールの経験が体育以外でありません… そこでバスケ部の顧問、指導者、もしくは現在バスケ部の方がいましたら、どのような練習方法、指導方法がよろしいか教えていただけたら幸いです。 できればわかりやすいと助かります。 よろしくお願いします。 他の部活についても教えていただけると参考になります。

  • 高校の部活なんですが・・・

    私は、この4月から高校生になってサッカー部のマネージャーになりました。 しかし、私の学校のサッカー部は、詳しい事はよくわかりませんが、大会などの正式な試合に出場するための登録が上手くいかなかったらしく、今年の春、夏の大会共に出場することができなくなってしまったらしいんです。 それなので、「いくら練習しても無駄」みたいな状況になってしまっていて、部員全員ヤル気をなくしてしまっています・・(ノ_・。) 中学から野球部のマネージャーをしている友達に相談したところ、「近くの学校とかと練習試合組んでみ もらえば?」と言われました。 だけど、私はまだ入学したばかりだし、マネージャーは1年生しかいないのでよくわかりません。 また、部員のヤル気のなさのせいか、顧問の先生も普段の部活などには来ていない状態です。 また、夏には引退してしまうので、3年生はもう正式な大会には出られないと思います。 でも私は、大会はなくても、先輩たちが引退まで精一杯サッカーをできるように支えていきたいと思うんです。 それとも、そこまではマネージャーが口出しする事ではないんでしょうか・・? まとまらない文章でごめんなさい。 サッカーをやっている方やマネージャーをした事がある方など、なんでもいいのでアドバイスが欲しいです。 宜しくお願いします。m(__)m

  • 部活を変わろうと考えています

    僕は高校1年生でハンドボール部に入っています。 中学のときはサッカーをやっていました。 そのときは顧問がいて充実した部活をしていました。 しかし今の部活動は顧問がいません。なので中学の時と比べるとぜんぜん面白くありません。 しかも、今1年生は4人しかおらず来年人が入らないと休部か廃部になってしまいます。 このまま部活を4月まで続けるのかもっと厳しい部活に入ったほうがいいのか迷っています。 皆さんのアドバイスをください。よろしくお願いします

  • お薦めサッカーの指導書

    サッカー素人なのですが、サッカー部の顧問になってしまいました。 練習や練習試合の見学で一応は勉強をしているつもりですが、なかなか思うようにいきません。 そこで、指導書で勉強しようかと思ったのですけれど、どれを読めば良いのやら・・・分かりません。 そこで、私が素人であると言うことも踏まえた上で、お薦めの指導書を紹介して欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • 部活を辞めました

    高校二年の4月に僕は部活を辞めました。 サッカー部でした。時期部長と言われて1年間僕もそれを目標に頑張ってきました。辛い練習にも耐えて耐えて頑張ってきました。 3月の末に僕としての最後の試合がありました。 結果惨敗。3日の6試合ありましたが全て大敗でした。 僕はその先日風邪で部活を休んで体力が落ちていて、とても辛い3日でした。ほとんどの点が僕のせいだと自分でもわかりました。 時期部長とかサッカー部で一番うまいみたいなことを言われて自信があっただけ、それはぶち壊された感じでした。 そして顧問の「お前はその程度だったんか。もっとやれると思ってた。」という言葉を受け、僕はサッカー部から逃げました。 それから何度も先輩や後輩、中学からの仲間からいろんなことを言われました。最初は「戻ってこいよ」「サッカーやろうよ」と。 日がたつにつれて「お前それでいいのか?」「そんなことでやめていいのか?」 そして今。たったさっき来たメール。中学から仲良くて、一緒に頑張ってきた仲間に「お前とは一生サッカーできねぇな。じゃあなへたれ野郎。一生そうやって逃げ回ってろ」 と来ました。 顧問からは何も言われません。 戻ってこいも、さっさと辞めろ。とも言われません。 こんな風に何かから逃げることとか本気で悩むことって初めてなんで、自分で混乱してます。 誰か助言をください。

  • 部活の顧問について

    娘の部活顧問についてご相談します。 私は球技は好きで、ソフトをしたことはありますが、遊び程度。 娘が中学の頃毎週末練習にも顔を出し、中学での指導を見てきました。 指導者は経験も豊富で、監督自身ピッチャーもやり練習はきつかったとは思いますが、部員みんなで楽しんでやっていたので、管内実力校となることができたのですが、高校での監督はソフトボール未経験とは伺っていましたが、それなりの指導をしているものだと思い、地元でもチーム成立できるチームがそこしかなく、また、公立校ですが商業高校ということで就職、進学両方狙えるということでそこに決めたのです。 入ってみて約1か月なぜここのチームが弱いのかが分かりました。 監督(クラブ顧問)の指導が、名ばかりの指導なのです。 送球ミスが多くてなぜなのかと思ったら、監督空の指導で治されたと言っていましたが、間違って教えられている。 だから、コントロールが利かない、遠投できない投げ方。 それで、失敗したら怒鳴られ、ペナルティーを科せられる。 また、バットの握りを全員に短く持つ指導。 また、守備での指導はやったことがないから分からないのか、「先輩のやっていたこと見て覚えろ。」と全く指導せず、シートノックや、練習試合でナインは迷える子羊状態で右往左往。 それを見て「馬鹿、頭使って・・・。」と罵声。 今までやっていた基礎的な事とま逆の指導で、すっかり、中学時代と違う動きをする先輩たちに、どう対処したら良いのかわからない娘たち。 監督に質問・疑問とにかく口答えとみなして、ペナルティーらしくご法度。 先輩から「中学の事は忘れてやりなさい。」と言われ、せっかくやる気で入ったのに、中学の時どんなにきつくても弱音を吐かなかった娘が、「あの監督が辞めない限り強くなれないし、楽しくやっていけない」という始末。 ペナルティーのおかげで上級生たちは身体能力は結構あります。 間違った指導でなければもっと上の事が出来るのですが、 初心者がやっているとしか言えない状況。 間違っている指導のもとでソフトをやらせるべきなのか、それとも・・・。 どうしたら問題できると思いますか? 難しい問題ですみません。

  • 部活(高校)

    僕は今部活動でバスケ部に入部して4ヶ月たちます。入部した当時はやる気も満々で今ではベンチ入りもでき、試合にも出してもらえる程になりました。(ちなみに部員は40人ほどです)しかし、最近は練習もきつくなってきだし日々の練習もただ消耗するだけのものになりかけています。今までは、きつい練習もバスケが好きという気持ちとこれを乗り越えれば自分は成長できるとう思いでのり越えて来ました。でも今はそういったものが薄らいでいき「やってやるぞ!!」というものがなくなってきました。こんな状態で部活を続けていく事に意味があるのかと思うようにもなってきました。高校生になって部活動は強制されるものではないし辞めようとも思いました。しかし、辞めてしまったら自分がそういった辛い試練のようなものから逃げているんじゃないか、自分はそこまでの人間でしかないのかと思ってしまいます。それに気にする事じゃないかもしれませんが友人や親などの周りの目もきになります。そこで今(言い忘れてましたが僕は工業高校にかよってます)専門とする教科の資格獲得に専念するか、もう少し部活を頑張ってみるか迷っています。どちらがいいのか皆さんの意見を少しでも聞かせてください。 最後に本当に長くてすみませんた